【ホロライブ】ここからすいせいが持ち直す方法【星街すいせい】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1759101232

374: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:33:53.23

急募)ここからすいせいが持ち直す方法

405: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:36:06.86
>>374
パーティーのコンテンツ化
せっかく暇を持て余してパーティーやりまくってんだからそれを動画にすればいい
407: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:36:31.23
>>374
肌を見せる
418: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:37:11.13
>>374
山田でも持ち直せてたんだから持ち直せるよ
ただしだいっ嫌いな配信しないといけないけど
429: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:37:33.08
>>407
👧🏽テメッ
438: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:37:59.82
>>374
配信をさらに減らして毎年アルバムを出すくらい曲を書く
SSWなら普通だし
463: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:39:05.11
>>374
すぽちはい?だっけ?をやる
469: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:39:27.92
>>418
駄目じゃん
476: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:39:49.35
>>374
新曲出しても伸びないしなぁ
532: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:43:54.22
>>476
ビビデバを星詠みで頑張ってまわすので忙しいから新曲までは手がまわらない
540: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:44:21.99
>>476
Vじゃない一般的なミュージシャンでも
1個の曲はヒットしたけど、その後はパッとしない「一発屋」とかいる厳しい世界だからな
そもそも、音楽に全力なら、Vtuberの意味があるのかもよく分からん音楽配信ってAdoみたいに、Vtuberである必要性ないよね
静止画でも顔出さないで活動してるわけで
VtuberがVtuberである存在意義というか、Vtuberならではの強みってさ
「リアルタイムで動き、フェイストラッカーで表情を出し、視聴者とコミュニケーションをする」って点にあると思う
なので、「歌ってみた動画」「踊ってみたショート」みたいなのも、Vtuberである意味があるのか?と感じることがある

初音ミクとかその他のボーカロイドでMMDとか使って、歌ってみた・踊ってみた動画を制作することも可能なわけで

546: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:44:43.40
>>374
とりあえず配信時間ワースト1位から脱却しろ
みっともないぞ
567: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:45:47.00
>>476
伸びる伸びないより一般化じゃない?
歌はまだまだテレビの影響がでかい
586: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:46:48.56
>>374
持ち直す必要ないだろ
本人がやる気ないんだから
761: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:55:38.41
>>374
同接弱い
配信の再生数も弱い
登録者数の伸びも悪い無理です

788: Vtuberまとめ2025/09/29(月) 08:57:03.33
>>761
弱ったなぁ・・・

最新ニュース

ホロライブ星街すいせい
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    配信どころか歌みたすら出さなくなったからなあ
    思ったほど曲が売れずに金がなくなったんか知らんが

  2. 匿名 より:

    こいつら馬鹿なのか?ww
    お前らがいらぬ心配しなくても前人未踏の地に進んでるよ

    • 匿名 より:

      別になんとも思っとらんけどそんな良い状態でもないやろ、なんもしてないやん
      一発バズって一時期だけ仕事増えるも勢いは維持できずそれだけってのは前人未踏どころか山ほど前人が通った道やで

      • 匿名 より:

        「何もしてない」じゃなくて「何もしない」って明言されてる事に何言っても意味無くないか?

      • 匿名 より:

        なんとも思ってないという割には執着してるねw
        願望だけ言っててもしょうがないよ現実みな

      • 匿名 より:

        レス元が心配しなくても~とか言ってるから特に何にもおもっとらんけどと言ったらなぜか執着してるとか願望がどうとか言われて意味わからなすぎ
        ちょっとおかしいやつなのかな

  3. 匿名 より:

    運営は配信頻度軽視してるけどなんだかんだ影響デカいよな

  4. 匿名 より:

    綺麗事600万回ってるのに持ち直すとかどんだけあたまイカれてるんやろか。大バズりしたビビデバで勝手にハードル上げて難癖つけてるだけやんけ

    • 匿名 より:

      去年は登録者月3万増維持してたのが今年は5月以降月1万に激減してたり、これまではヒット曲が2000万再生くらいいってたのが今年はキャラメル1500万だったりと一応数字的に下がってるのは事実
      ただ他のホロメンと比べた場合相変わらず配信時間以外の指標は高水準だからすいせいの持ち直しより他の梃入れだろ!と言われたらそれはそうってレベル

      • 匿名 より:

        半年で1500万なら十分だと思うんだが
        こないだ3000万いったソワレも1年で2000万だし
        ビビデバと比べちゃうとどうしても弱いってだけで

      • 匿名 より:

        数字指標でみた場合に落ちてるってだけで、仰る通り十分強いと思うよ。だから後半で「配信時間以外は高水準」て表現させてもらったんだけどわかりにくくて申し訳ない
        まあ言いたいのは「数字落ちてるのは事実だけどそれでも実績として十分以上だしてるんだから問題ないよね」てこと

      • 匿名 より:

        元々ビビデバ特需直前までは登録者1~2万増を暫く続けてたから数字的にもビビデバ前に落ち着いてるだけで下がった訳じゃないし、オリ曲もキャラメルペインは今年のVのオリ曲MV再生数TOPだから人気として落ちてる事実が一切ないんだよな…てか今年MV単体1000万再生2曲出してて落ちてるは論じてる人の舌が肥えすぎなんだよな

      • 匿名 より:

        これまでのヒット曲が2000万て大体それなりに期間を経てるからな
        ペース的にはビビデバ以外のどの曲より回ってる

  5. 匿名 より:

    最近テレビに出てないからあの俳優は落ち目だって言い出す爺婆みたいだな

  6. 匿名 より:

    3
    売上の資料からすると20%ていどだからそうでもないんじゃない?
    若手は配信で認知度高めていくけど上位陣は違うと思うけどな

    • 匿名 より:

      説明資料読めば配信をファンの新規獲得や既存ファンのつなぎ止め、ファンサとして重要なコンテンツとして位置付けてはいるね
      だからカバーは配信疎かにしていいと言ってる!みたいなのはホロアンの妄想だけど、逆に言えば上であげた部分を他で満たせるならわざわざ配信に拘る必要もないとも言える

  7. 匿名 より:

    バズ曲路線じゃなくじっくり聴ける曲もそろそろ欲しいな

    • 匿名 より:

      ムーンライトあるやんけ
      OrbitalPeriodもそっち系だけど、あっちはエモ曲要素強いからチルタイムとかにのんびりリピるならムーンライトはオススメだぞ

  8. 匿名 より:

    本人にやる気が無いなら下がるだけ
    タカをくくって大丈夫なんて慢心してると気づいたら何でこんな事になってるの!?ってなって終わり

    • 匿名 より:

      もうとっくにクロノワやROF-MAOに歌人気抜かれたしマリンやカリオペも追い上げてるから来年くらいには埋没してんだろうな

  9. 匿名 より:

    評価の感覚がおかしくなりすぎてて怖い米津やミセスにでもなれって言ってるのか

    • 匿名 より:

      どっちかというとぺこみこみたいな配信路線やれって言ってるように見えるが
      基本的にスレの連中て配信重視論者多いから案件とか歌仕事とか減らしても配信しろって主張が主流だろう

  10. 匿名 より:

    演者の心配をすれば嘲笑い妄想に基づくレッテル張りでリスナーを馬鹿にする碌でもない無能社員がいるんじゃ上がりようがない

  11. 匿名 より:

    配信少なすぎなんだよ

    • 匿名 より:

      外仕事や案件多いからだろ

      • 匿名 より:

        減らせよ
        歌も喉温存しなきゃならないくらいならやめろ
        配信ふやすほうが余程大事だわ

      • 匿名 より:

        どうせ見ないくせに何を偉そうに配信しろとか言ってんだこの人。現状のスタイルが最適解だと本人も会社も納得して活動してるんやぞ

      • 匿名 より:

        お前みたいな外部の塵の意見を聞くわけねーだろ

      • 匿名 より:

        本人はパーティーしまくったり結構暇そうだけどね

      • 匿名 より:

        パーティっていうけど、ようはホロメンと飯を食うことだからそんな何時間もやってるわけじゃないだろ。一時間くらいだとその時間を配信にっていっても準備とか考えたら殆ど時間残らんよ

  12. 匿名 より:

    本人が明らかにvtuberじゃなくて歌手になりたがってんだから同接なんて気にしてないだろ

  13. 匿名 より:

    ざっと記事目を通したけど、歌の人に配信落ち目だから配信しろって言ってるのはただの的外れでは?
    そもそも同接なんてソロ2万前後コラボ1.5万前後なのは前からだしそこが増えて歌人気増えるかってはなはだ微妙だと思うが

    • 匿名 より:

      歌の人ならなんでアイドル箱にいるの?としか
      配信も嫌、キャラ売りも嫌、私は歌の人なんで
      と言われてもはあ、じゃあなんでホロに…?としか
      やりたいことあるので卒業しますって個人になった先駆けもう増えたんだから独立して個人でやればいいのに
      ガワ必要なら権利買い取ってやってる前例もあるし
      箱の恩恵だけ受けながら続けるならそりゃ他の真面目にドル活動してる層と比較されるわ

      • 匿名 より:

        「他の真面目にドル活動してる層」ってだれのこと言ってんの?

      • 匿名 より:

        真面目にアイドル活動やってるのって誰だ?
        歌ってるか配信してるかストリーマーと絡んでるかしか居ないんでは
        その中では歌と案件こなしてるのがそれっぽいけど

      • 匿名 より:

        それで失敗して箱のお荷物になってるのに居座ってたら、そりゃ批判されるのも仕方ないってなるけどな。現状だとホロで成功者側、それもトップ層にいるんだから何の問題もないのでは?
        付け加えればカバーは今度音楽レーベルも立ち上げること考えたら歌重視も普通にホロの方針に合致してると思うけどね

      • 匿名 より:

        配信至上主義の人がなんでアイドル箱にいんの?
        周りの足ばっかり引っ張ってソロが正義って言ってるなら個人でやればいいのに。

        って事?

      • 匿名 より:

        すいせい以外みんな真面目にアイドル活動してる
        すいせいだけは配信サボって歌だけやりたいって我儘言ってるんだからそんな勝手しないならホロでてけっておかしな話?

      • 匿名 より:

        配信やってるより歌やってるほうがアイドルだと思うけどね

      • 匿名 より:

        ホロのアイドル活動は配信が基幹だよ
        それをサボるならアイドル軽視してるって言われるのは当然

      • 匿名 より:

        ホロに歌なんて求められてないんだから歌優先してる星街は箱のスタイルにあってないし和を見だしてる異物だろ
        歌の為に喉温存とか本末転倒で喉温存しなきゃならないなら歌辞めろよ
        配信しないならホロ辞めろ

      • 匿名 より:

        カバーの決算より配信収益は全体の20%前後

        この話何回目?
        関わるのやめるべきは低知能のお前だよ

      • 匿名 より:

        そもそもホロアンは基本アイドル活動否定派だからすいせい叩くだけにダブスタになってると言うね。というかアイドル活動に明確な線引きなんて存在しないし

  14. 匿名 より:

    同接気にしてなくはないけど、それ以上に自由にやりたいんやろ
    あれだけ好き勝手やって配信軽視で十分やん

  15. 匿名 より:

    個人配信はコンテンツの一つにすぎないだけ
    スパチャよりグッズや案件の方が重要だし今のホロは配信至上主義ではないよ

    • 匿名 より:

      配信が全ての活動の基礎だから配信しないのは全ての活動を疎かにしてるのとかわらん
      他の活動にかまけて配信軽視するなら結局は他の活動の成果もおちるんだから、他を減らしても配信優先すべき

  16. 匿名 より:

    一般化した星街さんの同接低下はホロリスナー以外が支えますから安心です
    一般化したカバーさんの株価低下もホロ株主以外が救ってくれるんでしょう
    ああ素晴らしいなあ一般化
    アァ~イッパンカァ~イッパンカ

  17. 匿名 より:

    歌で売れてるから運営側から何も言われてないんだろうが配信こんだけやらないやつがカツ入れられないのは普通じゃない
    配信頻度がた落ちでみこめっとくらいしか配信してない印象。

    • 匿名 より:

      すいせいの配信頻度って23年からこっちこんなもんだし、22年以前にしてもそこまで配信頻度高い方じゃないけど?

  18. 匿名 より:

    無銭ニートが配信しろと騒いでるだけだろ
    ライブしながら新曲のガチャしてれば十分

  19. 匿名 より:

    配信に関してはどう見ても気にしてる感じしないからな
    再生は相変わらず月3000万は積んでるしこのまま来年まで動きないんじゃね

  20. 匿名 より:

    人が一番集まる配信王のみこちが相方ってのが強すぎるわ、みこちが話題に出しまくるからすいちゃんが配信しなくても全く配信してない感ないからな。
    やれすいちゃん最近なになにしてる、やれパーティですいちゃん家に言ったってみこちがほぼ毎回話題にするからホロライブの近況から消える事がないの強すぎるわ

  21. 匿名 より:

    配信至上主義者が騒いでれるだけじゃねーかよw

  22. 匿名 より:

    星詠みが事実指摘されて発狂してて草

  23. 匿名 より:

    すいせいの曲なんて普段聞きしないだろ

  24. 匿名 より:

    まぁ歌みたの再生が3か月で30万いかないようになってからガイガイしようぜ

    • 匿名 より:

      んなこと言ってるからにじに歌でどんどん負けてんだけどな
      配信も歌も両立させてるあっちの箱からみれば星街なんて歌言い訳にサボってるだけにしかみえないだろうし実際実績抜かれてんだから言い訳しようもねえだろ

      • 匿名 より:

        にじに負けてるとか実績負けてるとかって具体的には?
        ROF-MAOにアルバム販売数で負けてるとかってこと?

  25. 匿名 より:

    配信関係なら既に勢いのある人のそばで存在感をリスナーに再確認させる程度なんだから後は運営がどう世間に売り込むかだけだよ

  26. 匿名 より:

    ビビデバ1億5千万再生もされてるのに持ち直すも何もないやろ

  27. 匿名 より:

    ホロのアイドル活動は配信です!
    頭おかしい

    • 匿名 より:

      配信箱として人気でて今も維持してんだからホロのアイドル活動の根幹が配信なのは当たり前
      歌の方がイレギュラーなんだからそっち優先してんのは本末転倒してるぞ

      • 匿名 より:

        別にイレギュラーでもなんでもなく記念枠はみんな歌唱ライブしたがってるんだから両方大事やろ。ウェイトどっちに寄せるかなんて活動者の方針次第やろ

      • 匿名 より:

        お前の常識は世界の常識ではないぞ愚か者

  28. 匿名 より:

    わかりやすく音楽関連の準備期間だと思うんだけどこれはネタだよな…?

    • 匿名 より:

      そんなもんより配信でファン増やす方が大事だろ
      人がいなきゃ音楽だしても聞いてももらえないぞ

  29. 匿名 より:

    早々に登録者単独2位になったから今年はもうええかってなってそう

    • 匿名 より:

      というかそれ本人が言ってるけどな
      去年まで、というか武道館ライブまで忙しすぎて駆け抜け続けたから今年は仕事セーブしてゆっくりするって切り抜かれてた

  30. 匿名 より:

    カバーの配信収益は売上のたった21%にすぎない
    もちろん宣伝としての配信は今後も大事だが
    配信至上主義の時代は終わったよ

    • 匿名 より:

      直接的な売上はそうでも生命線な点は変わらないだろうに
      配信至上主義という言葉に囚われすぎてますよ

      • 匿名 より:

        運営の方針がそうやろ
        デバイスのみ増やして歌と踊りでメディア化狙いあとはホロアースとホロカやゲーム作成
        既に配信に力入れる気ないやろ

      • 匿名 より:

        それは選択肢の話だろ?
        選択肢を増やすことで収益を増やしているだけで、配信からシフトしているという見方には繋がらないけど
        集客、満足度、収益それぞれの物事には役割があるところを混同して捉えすぎ

  31. 匿名 より:

    配信すててyoutube以外
    Vの中では圧倒的に数字だしてるから何とも言えん

  32. 匿名 より:

    音楽活動やってるからーって言われてもさ、実際はホロメンとのパーティ三昧じゃないの?

    • 匿名 より:

      てか今年は激務だった去年までの関係で仕事セーブしてなるべくホロメンとオンオフ関係なく遊んでたいって明言されてるし何が悪いのか分からんわ。ちょっと自分の理想押し付けすぎちゃうん?

  33. 匿名 より:

    占い師が来年勝負の年言うてたみたいやし(みこめっとで)来年何かしら仕掛けてくるんちゃうかね

  34. 匿名 より:

    ホロライブのVtuberのくせにブランディングとか言ってるのが痛い

  35. 匿名 より:

    関係者でもない奴が心配しても何にもならん
    そもそも順調に見えるから持ち直すという表現に違和感だわ

  36. 匿名 より:

    毎回一億行かないと難癖つけられそうやな

  37. 匿名 より:

    かふみたいなVシンガー路線で行きたいってことやろ
    配信活動はあくまでおまけや

  38. 匿名 より:

    コロナ禍に取り残されてる奴おるな

  39. 匿名 より:

    すいちゃんは勿論だけどホロメンってだけで全員順調過ぎる人生歩んでると思います

  40. 匿名 より:

    すまん
    方向性って一体何?

  41. 匿名 より:

    好き勝手やって活動することがなにより大切でしょ
    ホロライブもVtuberもいまさら配信が最重要って訳じゃないんだしいつまで時代遅れな事言ってるんだ

  42. 匿名 より:

    このひとり熱く連投してる配信最優先野郎はなんや

  43. 匿名 より:

    他ホロメンがすいちゃんの曲をopedに使う

  44. 匿名 より:

    とこまちラジオ復活させてくれ

  45. 匿名 より:

    コンテンツ増やすしかないよな
    配信でもショートでなんでもいいから投稿しないと
    すいせいって古参ホロメンの中でダントツで投稿本数少ないんだよな1000本とかそこらへん
    みこぺこらは2000本とか投稿してるし

  46. 匿名 より:

    ライブの再演も決まってるんだしそこに合わせて準備してるでしょ
    定期的に歌動画でも出せてればもっと伸びてるんだろうけどまあどうせそのうち出てくる

  47. 匿名 より:

    歌が売れるにはいろんなジャンルで
    タイアップが必要だろうな

  48. 匿名 より:

    一発屋で嘘ばっかついてサボってるくせに「VTuberが一般層に受け入れられてほしい」とか偉そうなこと言ってる
    星街みたいな天狗はホロの看板にあぐらをかいてるだけだよ

  49. 匿名 より:

    まだ抽選券でイキってるやつ湧いてて草

  50. 匿名 より:

    さぼってるとかってww
    関係者でもないのにわかるかー
    グッズやホロカの売行きも好調だし運営からすれば新規顧客取り込みのために
    配信よりラジオとかしてもらえばいんでしょ

  51. 匿名 より:

    みこをスバルに取られたのが痛いな
    みこめっとで百合営業し続けなければ持ち直すぞ

  52. 匿名 より:

    タイアップ曲が思ったより当たらなかったのがな

Vtuberニュース