引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1747121276/
1817: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3de5-h0ip) 2025/05/13(火) 18:25:57.41 ID:XKZkcxs1
“VTuberの卒業ラッシュ”にカバー谷郷社長がコメント 「ホロライブ1期生から6年超、人生設計に変化」

“VTuberの卒業ラッシュ”にカバー谷郷社長がコメント 「ホロライブ1期生から6年超、人生設計に変化」(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
バーチャルYouTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバーの谷郷元昭社長は5月13日、2025年3月期通期(2024年4月1日~25年3月31日)決算説明会で、VTuberの卒業
1825: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3eda-m0o7) 2025/05/13(火) 18:26:47.73 ID:boRnsJ9d
>>1817
卒業するタレントがいる一方、タレントの新規加入について今期の計画としては現状では「ちょっとコメントしづらい」と谷郷社長。草
卒業するタレントがいる一方、タレントの新規加入について今期の計画としては現状では「ちょっとコメントしづらい」と谷郷社長。草
1828: Vtuberまとめ (ワッチョイ 765b-06Pw) 2025/05/13(火) 18:27:01.32 ID:phIV8Ske
>>1817
あ
あ
1832: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7322-YYZN) 2025/05/13(火) 18:27:04.66 ID:SZEBtNeT
>>1817
今日から「人生設計」ね
決めた道とか方向性はもう古い
今日から「人生設計」ね
決めた道とか方向性はもう古い
1838: Vtuberまとめ (ワッチョイW 255f-ZQxA) 2025/05/13(火) 18:27:30.94 ID:VTE37DWO
>>1825
草
草
1849: Vtuberまとめ (ワッチョイW 548e-mo2F) 2025/05/13(火) 18:28:26.01 ID:rhEom6qR
>>1817
>>新規タレント発掘には「ちょっとコメントしづらい」
卒業するタレントがいる一方、タレントの新規加入について今期の計画としては現状では「ちょっとコメントしづらい」と谷郷社長。なーん😭
>>新規タレント発掘には「ちょっとコメントしづらい」
卒業するタレントがいる一方、タレントの新規加入について今期の計画としては現状では「ちょっとコメントしづらい」と谷郷社長。なーん😭
1855: Vtuberまとめ (ワッチョイW ad65-PDf3) 2025/05/13(火) 18:28:40.40 ID:VBYPvEDw
>>1817
ホロアンは6年同じこと言ってるけど怖いか?
ホロアンは6年同じこと言ってるけど怖いか?
1857: Vtuberまとめ (ワッチョイW 868e-NkdB) 2025/05/13(火) 18:28:41.11 ID:0CAQRR4H
>>1817
さかまたは4年もいなかったんだが…
さかまたは4年もいなかったんだが…
1859: Vtuberまとめ (ワッチョイW ad65-2sY4) 2025/05/13(火) 18:28:45.66 ID:dZEFo5Ob
>>1817
この状況を受け、谷郷社長は「2017年にVTuberを始め、18年にはホロライブ1期生が始まってから6年以上の期間がたち、各タレントたちのキャリアプランや人生設計に変化が発生するタイミングだと思っている」と考えを話す。「タレントそれぞれに個別の事情があるんだと思っている。『同じ理由で卒業する』ということではない理解でいる。われわれ自体も事業の成長に注力しなければいけなく、タレントをサポートするためにもマーチャンダイジングやライセンス、営業などさまざまな体制を整えなければいけなかった」(谷郷社長)そんな中、同社は4月以降、経営体制の変更を発表。これにより、谷郷社長がかなりフリーに動けるようになったと話し、クリエイター一人一人に現状や今後の展望などを訪ね周れるようになったと説明する。
この状況を受け、谷郷社長は「2017年にVTuberを始め、18年にはホロライブ1期生が始まってから6年以上の期間がたち、各タレントたちのキャリアプランや人生設計に変化が発生するタイミングだと思っている」と考えを話す。「タレントそれぞれに個別の事情があるんだと思っている。『同じ理由で卒業する』ということではない理解でいる。われわれ自体も事業の成長に注力しなければいけなく、タレントをサポートするためにもマーチャンダイジングやライセンス、営業などさまざまな体制を整えなければいけなかった」(谷郷社長)そんな中、同社は4月以降、経営体制の変更を発表。これにより、谷郷社長がかなりフリーに動けるようになったと話し、クリエイター一人一人に現状や今後の展望などを訪ね周れるようになったと説明する。
「いろいろ個別の事情はあっても、可能であれば(カバーと)パートナーとしてやっていけるといいと考えている。そのため、コミュニケーションのすれ違いによって辞めてしまう、みたいなことが発生しないようにしたい。コミュニケーションを強化しながら、われわれもタレントの成長に応えられるよう、会社も進化させていきたい」(谷郷社長)
卒業するタレントがいる一方、タレントの新規加入について今期の計画としては現状では「ちょっとコメントしづらい」と谷郷社長。
一方、先日YouTubeチャンネル登録者数400万人を突破した宝鐘マリンさんが次は500万人を目指して意欲的に活動していることを挙げて「これからVTuberはさらに登録者を増やし、1000万人台に到達して、よりメジャーな存在になっていく可能性がある」と、既存の人気タレントがより活躍できる環境を整えたい意向を示した。中長期的なタレントの新規発掘については「もちろん必要」とした。その上でタレントの新規発掘も中長期的にはもちろん必要だと続けた。
1860: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8565-ZCNx) 2025/05/13(火) 18:28:47.75 ID:FdObB9Mi
>>1817
変化があったのは明らかに会社側の方針なんだよなぁ…
変化があったのは明らかに会社側の方針なんだよなぁ…
1861: Vtuberまとめ (ワッチョイ 25f9-06Pw) 2025/05/13(火) 18:28:51.44 ID:hst5oMIF
>>1817
そんな中、同社は4月以降、経営体制の変更を発表。
これにより、谷郷社長がかなりフリーに動けるようになったと話し、クリエイター一人一人に現状や今後の展望などを訪ね周れるようになったと説明する。やらないよりは全然いいが動くの遅いんだよ大株主
そんな中、同社は4月以降、経営体制の変更を発表。
これにより、谷郷社長がかなりフリーに動けるようになったと話し、クリエイター一人一人に現状や今後の展望などを訪ね周れるようになったと説明する。やらないよりは全然いいが動くの遅いんだよ大株主
1862: Vtuberまとめ (ワッチョイ 0ad4-frC7) 2025/05/13(火) 18:28:51.58 ID:urImbvQv
>>1825
は?ホロは終わった
は?ホロは終わった
1865: Vtuberまとめ (ワッチョイ 148e-ZCNx) 2025/05/13(火) 18:28:56.75 ID:2nIYjW9X
>>1817
変わったのはお前らじゃい!>谷郷社長は「2017年にVTuberを始め、18年にはホロライブ1期生が始まってから6年以上の期間がたち、各タレントたちのキャリアプランや人生設計に変化が発生するタイミングだと思っている」と考えを話す。
変わったのはお前らじゃい!>谷郷社長は「2017年にVTuberを始め、18年にはホロライブ1期生が始まってから6年以上の期間がたち、各タレントたちのキャリアプランや人生設計に変化が発生するタイミングだと思っている」と考えを話す。
1876: Vtuberまとめ (ワッチョイW f016-Q3Tt) 2025/05/13(火) 18:29:22.25 ID:DXeaX7Hl
>>1825
そらそうやろ
そらそうやろ
1878: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0a9d-Gra8) 2025/05/13(火) 18:29:23.88 ID:hbpgPUc0
>>1817
>われわれ自体も事業の成長に注力しなければいけなく、タレントをサポートするためにもマーチャンダイジングやライセンス、営業などさまざまな体制を整えなければいけなかった谷郷ちょっとキレてる?
>われわれ自体も事業の成長に注力しなければいけなく、タレントをサポートするためにもマーチャンダイジングやライセンス、営業などさまざまな体制を整えなければいけなかった谷郷ちょっとキレてる?
1880: Vtuberまとめ (ワッチョイW de9d-HK4Y) 2025/05/13(火) 18:29:32.94 ID:NEWV2fER
>>1825
そりゃ何も言えないだろ
聞くのがアホや
そりゃ何も言えないだろ
聞くのがアホや
1883: Vtuberまとめ (ワッチョイW 578e-Lw1o) 2025/05/13(火) 18:29:47.06 ID:dAEWQKLu
>>1865
人生設計に変化…
🐴
人生設計に変化…
🐴
1893: Vtuberまとめ (ワッチョイ d79d-rjZY) 2025/05/13(火) 18:30:16.15 ID:1ijoAk3S
>>1817
これまで自力で頑張ってきたホロメン達はなにを思う
これまで自力で頑張ってきたホロメン達はなにを思う
1894: Vtuberまとめ (ワッチョイ ad65-rf2I) 2025/05/13(火) 18:30:16.79 ID:VYhO48YP
>>1825
デバイス追加してもりおーな以下5人増えるだけやろしJPさっさと入れろ
デバイス追加してもりおーな以下5人増えるだけやろしJPさっさと入れろ
1924: Vtuberまとめ (ワッチョイW de9d-HK4Y) 2025/05/13(火) 18:31:06.14 ID:NEWV2fER
>>1894
みんな100万に到達した以上もう7期は増えません✌?
みんな100万に到達した以上もう7期は増えません✌?
1956: Vtuberまとめ (ワッチョイW 255f-ZQxA) 2025/05/13(火) 18:32:57.45 ID:VTE37DWO
>>1894
JPは全員金盾だからさ👍
JPは全員金盾だからさ👍
2007: Vtuberまとめ (ワッチョイW abc1-MzjX) 2025/05/13(火) 18:35:14.58 ID:ystNGkbO
>>1817
悲報カバーさんネガティブな話題に対しては相変わらずマリン盾で全力回避してしまう
悲報カバーさんネガティブな話題に対しては相変わらずマリン盾で全力回避してしまう

何も成長していない😭
コメント
この間フログロいれたばっかなの忘れてないか?
私達は競合と違って一人一人大事に育てているので急激に増やすとか無いですとか企業として宣言しちゃったから軽々にコメント出来んわね
歌とダンス方向に行くならそれこそリアルアイドルグループのように定期的に卒業と新人加入で若返らせるしかないと思うけどそこまで考えて方向性決めているのだろうか
それでなんでデビューしてすぐリグロスの250万人登録目標掲げさせたり即戦力狙いみたいなフログロ加入なのかって思うけどな
結局本当に人材育てるなら現実アイドルの研修生制度のように、ぶいすぽの研究生システムやにじのVTAみたいなのが正解だったんだと思う
ID最後に入ったの何年前だよ
ID圏ってホロ以外の箱や個人が結構活躍してるきゆうな圏じゃなかったっけ?
ホロだ!すごい!とは言われてるけど同接だと普通にホロIDより強いID勢がいたりするはず
ちなみにやめたにじのID勢とかが活躍してた気がするよ
社長もフログロいれたばっかですけどってコメントすりゃいいのにね。
そりゃデバイスが失敗してるからな
新人なんか入れてる状況じゃねーだろ
何をもって失敗と言う?
そら何となくやろw
バカだから聞いても答えられんよ
この時期は特に
全部に置いて数字が低いやん
加えて案件もらでんがたまにやる以外ほぼなし
生ライブやらせたらお遊戯会
マジどうすんだか
数字とか言う癖に登録者と同接くらいしか見てない奴w
横からしゃしゃり出てきてそら~やろとか勝手に代弁するとかキショいなお前
根拠が全部エアプの主観で草
ほら、なんとなくやんけ
IR出てるんだからそこから数値集めて回答しろやボケ
この時期はIR読んできてるやつ多いのにそんなエアプでよく堂々と答えられるな
ガイジのガイジたる所以か
そもそも去年の決算書でユニット成功例としてピックアップで時系列戦略解説されてなかったか?
盲目的に成功と断ずるまではないにしても一読の価値はあるのに
まぁ資料読む脳みそなんて持ち合わせてないもんなぁ
マジどうすんだか←草
自分の知能と人生心配してろ
誰か〜、にじさんじで最初の入り口にオススメのにじメンいますか〜?
歌なら町田ちま、配信なら葛葉でいいんじゃない?
ホロの空気感すきならにじよりぶいすぽだろうけど
ぶいすぽは顔出し男配信者ともガンガン絡むから女性オンリー箱としてホロメン見てるんならにじよりきついぞ
ししろんとか見てるのならいいかもしれん
文野環が真面目で良い子だよ
劇薬飲まそうとするなw
嘘はついてない、嘘は
良い子はともかく真面目か?
ホロみてた人なら あやかきとか見てみたらいいんじゃないか
イディオスか七瀬スズナ当たりでも見とけ
七瀬なら配信頻度も異常者だから無職のお前でも満足やろ
ホロからならミンナダイスキヒグチサマ
のショートみてサメロ嬢シスタークレア戌亥とこましろ?は見た
最近人気なのはイディオスじゃね
男との絡み無理なら素直に他箱やホロ辞めメン行く方が良いとは思うが
そりゃもうにじ始祖の1期生でしょ。同接2000いかない人多いから楽々認知してもらえるぞ
深夜起きれるなら剣持見とけ
満足感は高いぞ
なんで女箱のリスナーだった奴にキショいロリコン勧めてるんだお前は
皆サンキュー
見てみるわ
返信重複してたらすまん
おう、迷惑かけるようなコメントや🦄化はやめとけな!
目指せ500万
パートナーって表現ウーバーイーツも使ってるね
あくまで取り引き相手だもんね
1000万人いける唯一の可能性はマリンだがそのマリンにしたっていつまで今のペースで伸び続けられるかわからんぞ
10年くらいはサポート続ける気はあるのか?
そもそも今後歌とダンスの方向性です言われて自分の10年後の身体能力を想像したら、そりゃ今動ける年齢のうちにどう動くか人生設計考え直すメンバーも増えるだろうと思うんだがな
ラミィかなたも言っていたが方向性決める側と
現場側との「温度感の差」なんだと思う
まぁ当たり前だけど普通のことしか言ってないな
コミュニケーションのすれ違いで辞めたって白状してるようなもんか
ぐらやシオンはその可能性高いと思うわ
あくあ、さかまた、ファウナあたりはやりたいことがあるからでコミュ云々あんま関係なさそうだが
シオンはみけねことの件でメンタル終わっただけやろ
ファウナは収録のたびにいちいち日本に行かなくちゃいけないのなんとかして欲しいって不満で辞めたからどうにもならない
シオンも年々方向性が変化して求められる種類や量が増えたとか4年前のホロが一番楽しかったとか割と配信で方向性の違いの詳しい理由言っているよ
ENは世界各地に散っていてアメリカだって広いから
たとえばアメリカのどこかに拠点作ってもあまり意味ないんだわってENの誰かが言ってた
ここが一番気になった
誰のことなんやろうな
あくあ
けど十分に話合った結果だからどうにもならない
男と違って女は辞めるの多いのは芸能あるあるじゃん
カバーは何も悪くないよ、女が悪い
ババアのイミフ擬態
間違いない女は情がなくクソ
卒業は正直仕方ない部分はあるしそりゃ何年もいれば環境は変わる
ただその補填の見通しがないのは駄目だろう
仮にタレントを増やすとしても育てるのにまた時間がかかるってのに
何故見通しが無いと思った?言えないだけだろ。余計な事言うと演者が動揺するかもしれんだろ
登録者数1000万人の穴埋めできる魔法の施策があると思ってんの?
そんなん言い出したらカルトやぞもう
リグロスやフログロで穴埋めできてるのか?という話だな。
成長を加味しても先行者利益含めて、それなりに人気稼いで来た古株と違って、Vが溢れてる現状で同じ人気を得るのはなかなか茨の道ではある。
変化したのは運営側の方針でそれに付いていけない人が辞めたのでは
そら新人は○○頃来ますよなんてネタバレ言えるわけねえだろw
リグロスまでじゃないか?
次に新人入れてもらでんみたいな何かに超特化したような人材じゃないとリスナーがつかないと思う
元芸能人でダンスと歌の経験あります!は厳しいんじゃないかな
キャバ嬢に人生設計も糞もあるか
カネも出来て男も出来て結婚出産するのでやめますとかは多そう
計画性皆無やな
新規タレントについて何人確保出来ていていつデビューとか言えないから当然だろ
ラミィとかもデビューまでかなり待たされたと発言してるし5人確保出来てからガワやら何やら発注するから時間かかるんだろうし
今言わないとホロウィッチが死ぬ
4期以後が思ったより育たないのやっぱり気にしてるんだろうな
もう新人から登録者400万とか無理だしどうすんだろね
先細りか?
根本的に考え方が違うと思う。マリンや、星街みこち兎田みたいな突出した才能はあまり求めていないんじゃないか?
あくあやシャチのせいで、強い演者に依存するリスクを無視できなくなったから、新人は小粒でいいんだよ。採用ペース上がるかもな
にじさんじ方式になっていくのかな
それってA社の後追いじゃない?
炎上リスクは減るがそれでリスナーがついてくるかは微妙じゃね?
少なくとも、俺はみこスバが辞めたらもうホロ見ないわ…
実際、アイドルだって昔はソロだったりが多かったけど、辞めた時のリスクの多きさからか、代わりのきく大所帯が増えていったけど、リスク考えたらVもそうなっていくと思うんだ
そもそもホロが少数精鋭に見えたのも、にじがホロ以上の大所帯だったからであって、少数精鋭を目指してたのか知らんし、初期は良くてもカバーやv業界全体が成長した今、少数の天才には頼れないでしょ。何故ならあくあや坂又みたいな、客の持ち逃げに対して脆弱極まるからだ。
じゃあどうすればいいかというと、演者に力を持たせないようにするしかない。AKBや坂道の商法はよく考えられたシステムだと思う。
デバイスとかやめて
株主の顔が見たい
7年もやってればそら取り巻く環境も変わるからなぁ…全部が全部会社のせいとは言わんわ
それはそうと沙花叉さんは早々に転生を画策されていたようですが…
早々に環境が変わったんだろうね
谷郷はこれ逃走準備してる?
所属タレントの事とか興味なさすぎでは
JP追加したらデバイスより登録者増えるの早いのかな?
JPは初配信前に50万いくから早いだろうな
女の人生設計といえば結婚・妊娠だよな
やっぱり、彼は星街のことは一切言及しないね。
YAGOOでさえ、ホロの顔は電通頼の歌手なんかじゃなくて、マリンだって分かってるんだよ
現場のことなんて何も知らんのやろ
ただ配信していたいだけなんだよなあ
時期は決まってそうかこれは
会社もタレントも両方変化してんのよ
ホロメンだってデビュー時より自由になる金と個人でもやれる知名度獲得してるから卒業って選択が可能になったってだけ
谷郷が自由に動けるようになったからって状況良くなるとは思えんが
たとえばホロメンがガチで病んでて退職考えるレベルで不満持ってたとしても
会社デカくなりすぎて、上層部には「ちょっとした不満」程度の温度感でしか伝わらない
そのせいで退職者激増してるからYAGOOが動いた
辞めてもやっていける目処が立つってのが恵まれてる箱の証でもあるからな
JPやENに比べて収入が少なく当然サポートも薄いだろうIDが誰も辞めてない事をみれば分かるだろう
キャリアプランや人生設計が変わるとはいうものの卒業してもすぐ皮替えて配信者してるんだから、この会社とパートナーとして続けていくメリットをデメリットが上回ったんだろう
または個人勢をやるより上のメリットを提示できないのか
JPから分けた事よりもファンタジー路線のガワでデビュー無くなった事のが痛いわ
これ意味わからんよな
名前も読みにくくなって海外人気捨ててるし、何がしたいのかわからん
言葉を選んでいるんだろうけど、「人生設計」って中々生々しいねぇ
カバーの方が変わったから、ホロメンの人生設計が崩れたってだけなのになぁ
ホロスタが伸びないと未来ないよな
もう3年以上新人来ないのははっきり言って異常
会社が変わらなかったら今いるトップ達が抜けてる可能性もあるわけだから言うだけ意味ないのよな
ホロスタなんてもう何年も新規入れてないしな
男Vは需要ないってわかったからホロスタも解散しそうよな
新規ファン獲得のためのデバイスは理解出来るけど
それはそれとしてJP7期生追加するべきでは?
ホロとデバイスではファンの求めてる方向性と違いすぎて
いい加減ホロリスの心が離れて行きそうだぞ
決算でもホロメンに責任ぶん投げてたしなんなんだよ
単純に「カバーは現状タレントに依存してる会社です」と正直に言ってるだけ
だから会社としてタレントのケアやコミュニケーションに注力していくと言っているわけだ
まあCEOが出張らないとケアができない会社の体制はどうかと思うがな
ぺこみこの関係性を改善できそうなのはもうヤゴーくらいだろうししてくれんときびぃわ
肝心の箱イベで毎回よそよそしい感じを見させられてる
相変わらず対応下手やな。以前にじと比較され男の方が伸びてないと指摘されてなんとも言えないとか答えた時から変わってないやん。
YAGOOですら、マリンが星街よりはるかに優れていることを知っている
会社からすればローリスクハイリターンだからな
ほぼ自腹で高クオリティーのMVを作製してくれて、ヒットすればホロの評価も上がるが失敗してもマリンが損するだけ
>> ヤゴー「『同じ理由で卒業する』ということではない」
はい解散解散、何か一つの理由に帰結ようとしてるホロアン全部不正解、まぁこのスレのように見ないふりするだろうけど
そろそろyagoo追い出し喰らいそう
はっきり言うけど今のYAGOOってお飾りだよな
いてもいなくても変わらない存在
VTuberはもう斜陽だろ
メタバースやカードで稼ぐしかない
マリンが都合よく使われないか心配
登録400万が500万で1000万目指しますって会社の営業目標掲げられても
その数字競わされる当の演者が一番過酷だろう
経営とかマネジメントとかのノウハウとか全然ないだろうしまあYAGOOはまんまお飾りだろうな
数年前はちょいちょい顔出して好感度稼ぎの一環になれてたけど企業自体の不信感上がりすぎて今じゃサンドバッグにしかならない
じゃあ誰が経営してんのって話だけどな
株主だってビリビリ再進出やホロアース作れなんて言っていないわけで
YAGOOこれホロライブから卒業かあ
企業勢として「働く」のが嫌ならホロのオーディションなんか受けるなよ
マリン盾使うのはいいがサポートしろよ?
それで辞めたら笑い話にもならんぞ
YAGOOは3Dスタジオ班のオモチャになって
配信を犠牲にしてレッスン漬けしたホロメンの成果を茶化す仕事があるでしょ
カバー株夜間取引暴落中
ヤフコメが肯定する意見ばかりで気持ち悪い
信者商売は宗派が分かれた時に信者も分かれるから面倒だな
ホロメンは金盾競争クリア後に500万1000万競争に駆り立てられる
流石ホロライブ
言うに事欠いて人生設計って…
辞めた人皆Vtuber続けてるじゃないか
結婚して引退した人いるか?子持ちになった人がいるか?
ホロにいるのが嫌になっただけ
転職してる奴の大部分は独立か同業他社やぞ
それまでに得た知名度やスキルを活かせない業種に就くことの方が稀
就職したことすらない奴にはわからんか
カバーを離れる事になった理由の話だろ理解してないのはお前だアホ
俺も人生設計の見直しで会社辞めたぞ
特定の会社に保護されてるのが最善だと思うのは勝手だがそれを他人に当てはめるなよ
タレントの成果で成り立ってるのにな…
キャリアプランが変わったから卒業するんだ!
なお、変わらず配信者をやってる奴らが多い模様
どうすんのこいつらマジ
そりゃ卒業止まんねえわけだよ
名実ともにVの頂点になったマリンは優先して体制整えてやれよ