【ホロライブ】ファンが少ないは事実だけどさぁ もうちょっと言い方考えろよ【赤井はあと】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1756062007

106: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:07:25.69

赤井はあと❤????🔥旅するアイドル @akaihaato (2025/08/25 04:02:35)

写真展をやりたいです…!と相談した所、

「ファンの数が少なから実現が難しい。」

らしいです。

これからは、写真展をやる為に、

私を推してくれる人を増やす事にします。

皆さん、いつかやる

【東京ドーム写真展LIVE!】

是非、見に来てください。

やはり、シビアな世界だった。

_________考えるちゃま

107: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:07:48.06
>>106
うおw
112: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:08:11.26
>>106
申し訳ないけど草
114: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:08:13.18
>>106
ファンの数が少ないは直球過ぎるだろ
117: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:08:35.28
>>106
笑っちゃダメだ
118: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:08:35.71
>>106
写真展とかあるんだな
120: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:08:37.08
>>106
写真展はいいねと思うけど、東京ドームはさすがにでけぇかもしれない
121: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:08:37.65
>>106
悲しい現実
122: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:08:40.14
>>106
ファンが少ないは事実だけどさぁ
もうちょっと言い方考えろよ
124: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:08:45.11
>>106
そりゃ東京ドームじゃ無理だろ
125: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:08:45.98
>>106
普通そこまで言うか?😭
129: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:09:03.19
>>106
😭
136: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 04:09:42.44
>>106
うおw

最新ニュース

ホロライブ赤井はあと
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    採算取れないを言い方変えただけやろ
    流石にノンデリすぎる

    • 匿名 より:

      理由を正確に伝えるのは大切な事だと思うぞ。そこが曖昧だと、実現のために必要な事もまた、曖昧になる

    • 匿名 より:

      東京ドーム「シティ」で写真展はちょくちょくやってるぽいしシティの方なら2〜3000人程度だからライブと言うか写真展記念トーク&ミニライブみたいのは出来るな

  2. 匿名 より:

    かわいそうだけど草
    なんでこんな人気なくなってしまったのか

    • 匿名 より:

      休止を繰り返す
      路線変更を繰り返す
      配信が不定期
      配信時間も不定期
      コラボや企画にも顔出さない

      リスナーが追いかけるには疲れるし
      路線変更するから見なくなる
      今の旅系とか需要ないだろうし

  3. 匿名 より:

    個人の写真展なんて有名なプロでも小さいギャラリーでやるのがせいぜいだぞ

  4. 匿名 より:

    株価だの同接だの再生数だの比べるのくだらねえよ!って思ってても、ホロメンにそれ言われるとなんかな。やっぱ数字が大事なんか

  5. 匿名 より:

    別にそのまんま言われてないやろw
    採算が取れませんって言われたのを直接的に言ってるだけやな

  6. 匿名 より:

    オチが無法すぎるだろ…東京ドームで写真展は無理すぎるだろ!?

  7. 匿名 より:

    東京ドームってグラウンドしか使えないの?
    京セラドームとか展示室みたいなのあるけど

    • 匿名 より:

      展示室もあるし、ホールも借りられる。ただ、ちゃまの言い方からすると最大55000人収容のドームでの展示を考えてるんじゃないかと思う

      • 匿名 より:

        夢は壮大で素晴らしいが現実味がない
        秋葉原のudxぐらいなら可能かもしれん

  8. 匿名 より:

    社会を知らない小娘を現実で殴るストロングスタイル

  9. 匿名 より:

    写真のファンが少ないを勝手に言い換えてるなら流石にまんさんすぎる

  10. 匿名 より:

    というかVtuberなんだから、配信で撮った写真見せればエエやん

    • 匿名 より:

      そういうのをやり続けてファンが増えてようやく個展なんだよな

    • 匿名 より:

      ものによるけど大判でプリントしてあったり並べたりしてあると見応えあるよ
      まあドームでやるやつはいないけどね

      今後はVR展示とかで今後工夫できるかもしれんなあ

  11. 匿名 より:

    まあオブラートに包んで言っても伝わらなそうだし、はっきり今の人気じゃ採算取れないから無理って言ったほうがいい

  12. 匿名 より:

    いや、流石にいきなり東京ドームで!とか言われたら右クロスのカウンター飛んできても仕方無いだろ。

  13. 匿名 より:

    同接2万人時代に提案してたら通ってたんだろうか…

  14. 匿名 より:

    その写真展に需要が無い、って話では?
    どんな写真を展示するつもりか知らんけど

  15. 匿名 より:

    東京ドーム舐めすぎやろ
    流石にイラッとしたわ

  16. 匿名 より:

    数字ないから運営にムリって言われるの当たり前

  17. 匿名 より:

    現実的なプランを考えるなら今後のEXPOで一角に展示スペースを作って貼り出すとかだな
    その方がはあとん以外の目にも触れてアピールになるだろ

  18. 匿名 より:

    157万人の人は少なくとも興味あって登録したと思うんやけどな

  19. 匿名 より:

    まず個展開いてそれを足がかりにすりゃいいのにいきなり東京ドームなんてそりゃ反対されるだろう

  20. 匿名 より:

    地元のカメラ屋がたまに自身の写真展やってるけど場所借りたり諸々すると
    採算なんて取れないから完全に趣味でやってるって感じだわ
    自腹でと言ってもタレントとしての活動はどうしても会社が関わってくるから難しいと思う

  21. 匿名 より:

    まず写真で何かしら実績積んでから考えなよ…

  22. 匿名 より:

    はあちゃまがそう解釈しただけやろ。
    あとはあちゃまの写真で旅行の写真として良いと思う物はあっても、作品として良いと思う物は見た記憶がないからそもそも色んなことすっ飛ばし過ぎじゃないかな。

  23. 匿名 より:

    もしかして数ヶ月前運営にサポート出来ないって言われて愚痴った件ってこれか?
    もしそうなら運営悪くないやんけ

  24. 匿名 より:

    東京ドームは冗談やろ
    それでわざわざファンの数に言及して面倒な話題を提供したのがチャラになるとは思わないけど
    マジレスばかりで本当にオタクにはミームしか通じないんだな

    • 匿名 より:

      冗談だと通じない側もきついけど、このタイミングで「東京ドームでやりたい!」という冗談で誰が面白がるのかと
      はあちゃまはこういう誰も得しない冗談を言い続けたのが現状で、本人もそこから脱却したがってるはずなんだけどな

  25. 匿名 より:

    東京ドーム写真展はどんなに人気あるホロメンがやっても人来なさそうじゃね?

  26. 匿名 より:

    写真でドームなんて一軍でも無理だわ

  27. 匿名 より:

    ファンの数が少なから実現が難しい←ひどいな🥺

    東京ドーム写真展LIVE      ←そら言われるわ😡

  28. 匿名 より:

    別に写真見たいから登録したでもフォローしたわけでもないからな
    アイデンティティ確立の為に色々頑張ってるのはわかるがリスナーとの方向性にズレが生じてる

  29. 匿名 より:

    ちゃまの旅写真展すればはあ豚が聖地巡礼するだろうから小さいギャラリーでやる分にはすぐ出来ると思うけどな
    あとしょぼくても来場者限定グッズがあればまぁ確実にファンは行くし箱推しも足運んだりするだろ

  30. 匿名 より:

    まあ仮にこれがマリンの提案だったとしてもさ
    マリンの写真ならまだしもマリンの撮った写真を見たい人間がどれだけいるかって話だからさ
    公平に言えばよほど小規模でもない限り誰の提案だったとしても基本的には通らないと思うんだ

    • 匿名 より:

      そういえばノエマリの写真集あったよな正直あれも意味不明だった
      本人っても3Dモデル写真集欲しいか?って思うがあれレビューは好評なんだよな分からん。

  31. 匿名 より:

    これはツッコミ待ちだろ
    マジレスしてるやつがおかしい

  32. 匿名 より:

    まあ写真展は…うん…俺が運営でも…厳しいかもしれないっすねと言う…

  33. 匿名 より:

    自分の実力を客観視した方がいいと思う

  34. 匿名 より:

    はあちゃまのどう伝えたのかわからん
    アトリエ1週間とか借りるレベルなら余裕だろうけど東京ドームとかで話してんならそりゃ無理だろ

  35. 匿名 より:

    こうして見ると、ホロのいまいち伸び悩んでる中位タレントのテコ入れ施策ってほんんど無いよな

  36. 匿名 より:

    意訳すると「ファンが少ないから無理」ってことだろ
    流石にストレートにそのまま本人には言わんだろそんなこと

  37. 匿名 より:

    写真の個展、らでんがやったことがあるからせっかく仲が良いみたいだしノウハウ聞いたらいいやん

  38. 匿名 より:

    実は裏では賢い人かと思ってたのに
    どこまでも自分本位なのもちゃまらしいけど

  39. 匿名 より:

    イベントじゃなくて写真の展示ならギャラリーで数万円からできるんだから自分で実績積めばいいだけ
    エキスポでやるとか…と思ったけどホロってイベントで私物展示ダメなんか?見たことないわ

    • 匿名 より:

      2023年の時にアートフェスって企画展示をやったことはある
      個人的には面白かったんだけどホロメンの負担とか難しいんかな

  40. 匿名 より:

    写真展って行っても只の旅行写真でしょ?
    それこそVRCでやるのが一番現実的だし良いわ

  41. 匿名 より:

    はあちゃまって性格的にもメンタル的にもVに向いてないのでは…?

  42. 匿名 より:

    というか写真展(素人)なんて採算ベースに乗る話じゃないのは最初から明らかなんだから運営に頼る話ではそもそもないだろ
    自力自腹で開催する前提でちゃんとした企画書出せば許可くらいはしてくれるんじゃないか?

  43. 匿名 より:

    百貨店の一角とかよくやってんじゃん
    金払えば借りれるだろ
    はぁちゃま金持ってるか知らんけど

  44. 匿名 より:

    クソザコ感あるはぁちゃまが登録150万あるの脳がバグる。初期メンボーナスもあって裕福に暮らせてそう

  45. 匿名 より:

    これ東京ドームが落ちのネタでしょ

  46. 匿名 より:

    日に日にはあちゃまが好きじゃなくなっていく
    悲しい

  47. 匿名 より:

    今いるファンの数に見合った写真展を開けばいいだけです
    写真展を開きたいではなく、何か大きなことをして話題になりたいだけの人という印象があります
    私を見て、の前にまずは今いるファンに感謝して笑いを届けましょう

  48. 匿名 より:

    ドームで写真展なんか無理だろ。
    普通にどこかのギャラリーでやればいいだけ。

  49. 匿名 より:

    少なくともホロにいて数字出ないのは本人に難ありとしか思わんわ

  50. 匿名 より:

    ここまで直接じゃないだろうけどそらできんだろ
    絶対採算とれんし
    ちゃまじゃなくても写真展なんてそもそも誰が行きたいんかって話だし

  51. 匿名 より:

    歌相談をしたねねちに

    歌のイメージないって言うのが今の社員だしな

    • 匿名 より:

      マジか?マネジメントが機能してねーじゃん
      ホームラン打ってこい三振取ってこいしか言わないコーチや監督は無価値だろうに

  52. 匿名 より:

    これマネージャーが採算取れないから無理ですと言ったのをはぁちゃまが意訳してるまであるだろw

  53. 匿名 より:

    写真展とかタダでも見に行く気がしないよな
    これで入館料取るならなおさら厳しい

  54. 匿名 より:

    まず継続的に活動したら?とかいろいろ言いたいことがあったと思う

  55. 匿名 より:

    オブラートに包んだ結果ちゃんと意図が伝わらず間違った努力されてもアレやしそこはしっかり伝えるの悪くはないと思うけどね

  56. 匿名 より:

    お金払って見に来るものと、ネットでありふれた良いものは別だからな
    商売にするならやる事はたくさんあるやろな
    無名の写真家よりは今までの活動のアドがあるから頑張ってほしいよね

  57. 匿名 より:

    写真展をドームでやりたいと言ってる時点で現実見れてないと思われても仕方ないやろな……今までのムーブ的にいつまで写真熱が継続するかも分からないし運営もさらに慎重になりそう

  58. 匿名 より:

    目的と手段が全てごっちゃになってるな
    マジでスタートとゴールを点と点でしか繋げられてない

  59. 匿名 より:

    写真が趣味の主婦でも大学生でもギャラリーで個展できるんだから小さな規模なら余裕でできる

  60. 匿名 より:

    ドームで写真展をやりたいですなんて相談してねえだろ
    無理だって言われたからドームで出来るくらいファン増やしてやるって目標を語っただけだろ

  61. 匿名 より:

    写真展は新しくて良いけど、規模と価格は抑えないと厳しいかもね

  62. 匿名 より:

    はあちゃまが身銭をきれば写真展は採算度外視で開催はできるけどね。
    なにかビジネス化していきたいなら、マネージャーとしてもっと話を聞くなりして適切にマネジメントしていかないと、、、

  63. 匿名 より:

    なんかはあちゃまからホロメンが離れていくの分かる気がするわ。なんか注意とかしたらこうやってXで愚痴られるかもしれんからな

  64. 匿名 より:

    この人は自分が「ホロライブのはあちゃま」というだけで何の変哲もない旅行や素人の写真がどれだけ価値が付与されると思ってるんだ?

  65. 匿名 より:

    小規模な個展なら300万もあれば出来るけどな
    さすがにキャッシュで出せる金額だろ

    • 匿名 より:

      運営が手配したり人員を割いてプロジェクトにするんだと思うとアホらしいと思うわ
      かといって赤井はあとが企業IPである以上はあちゃまが全部自分で勝手にやるわけにもいかない

      • 匿名 より:

        「ホロライブにふさわしい規模」みたいな運営基準満たしてないと弾かれそうではある

  66. 匿名 より:

    こういうのって自分のファンをないがしろにしてないか

  67. 匿名 より:

    運営が一番のスウジーだから、ちゃまの解釈とかじゃなくて本当にそのまんま数字が無いからって言ってそう

  68. 匿名 より:

    そこらへんでスマホで撮った写真見せられてもな

    • 匿名 より:

      自分で撮った写真を配信や動画で披露するみたいなことやって数字を出すというステップをどうして踏もうとしないのか

  69. 匿名 より:

    ドームは流石に無理やろw

  70. 匿名 より:

    何が足りないかをちゃんと教えてくれてるんだから良い事だろ
    お遊びじゃないんだぞ

  71. 匿名 より:

    自腹で小さい箱借りてやればええやん

  72. 匿名 より:

    自腹きって好きにやればいいのにね

  73. 匿名 より:

    写真展はどんなに人気あっても東京ドームでやるのは不可能だろう
    しぐれういが個展やった時くらいの場所なら行けると思うけど
    ドームだと何日も連続で借りるの難しいしな

  74. 匿名 より:

    キャラ変しても根っこの部分は全く変わってないみたいだし今後も伸びることは無さそうね

  75. 匿名 より:

    全額自分の持ち出し、自腹ならともかく運営通してやるなら相応の人気や採算性要求されるのは仕方ない

  76. 匿名 より:

    上場してる以上株主にきちんと説明できるだけの理由がないと無理だからな…

  77. 匿名 より:

    こんなんホロアースでやればええやん
    実装簡単だし、ポートレートの販売もできる
    なんのためにメタバースに投資してるん

  78. 匿名 より:

    個人勢でこの数字なら余裕なのにホロライブは厳しいな
    ホロ比で人気ないやつは辞めたほうが夢叶えられると思う

  79. 匿名 より:

    これはちゃまが舐めすぎだわ

  80. 匿名 より:

    こんな思いつき企画まともに対応してたら時間も人もいくらあっても足りないからな

  81. 匿名 より:

    どう考えても東京ドームはジョークだろ
    キレてマジレスしてるハッショ多すぎ

  82. 匿名 より:

    ただ撮った風景写真じゃ無理だから、まずはオフイベに参加しまくろう。
    その上で思い出の裏舞台的な展示なら、ファンとも共有出来るかな。

    ただホロ全体の展示の方がいいじゃん、は免れないなぁ。

  83. 匿名 より:

    ファンが多いか少ないかという話でもないなこれ。赤は写真展にわざわざ足を運ぶファンがいるかという話だからまず撮った写真に定評がつかない限りどれだけ登録者が増えようと動かない話

  84. 匿名 より:

    県美の安井仲治の企画展の紹介をでんちゃんがしてたときに行ったけど、それなりにおもしろかったよ写真展
    魅力があるものを企画できたら実現できると思うけどね、ふわふわなアイデアだけでやりたーいじゃ困るでしょ

  85. 匿名 より:

    はあちゃまで人気無いわけない!って言ってるファンは現実が見えてない

  86. 匿名 より:

    ここでいうファンって動員って意味だろ

  87. 匿名 より:

    なんの実績もないやろ、なめてんのか

  88. 匿名 より:

    そう言う事を公の場で言うなーーーーー!!!!!
    せめて「はあちゃま将来写真展やるのが目標なんだけど、その為にはまだまだ力不足なので、いつか開ける様にはあちゃま頑張るね!皆んなも応援よろしくー!」くらいの言い方にしとけーーーーー!!!!

  89. 匿名 より:

    ドームで写真展やりたいって相談したと思ってるやつ多すぎて震えてるんだけど

  90. 匿名 より:

    他も言ってるけど、小さな展示から始めるとか
    他のホロメンとなんらかしらの展示を合同でやって
    その中の1コーナーで写真展示ブースつくるとかならやれそうだけど
    規模というか順番すっとばしすぎだな
    実績なしでいきなり大規模だと、地道に展示会やってる連中からのヘイトも受けるしメリットよりデメリットが大きいよなー

  91. 匿名 より:

    こんなんOK出るわけないやろ、カバーが正しい

  92. 匿名 より:

    ホロアースで個展やれよ
    というかカバーはそういう提案をしろよ

    はあちゃまも現実見ろよって思うけど
    それ以上に会社が馬鹿過ぎて終わってるわ

  93. 匿名 より:

    彗星のパルコでやった個展を想定して話をしたら運営に却下されたんだろ
    ホロの数字が半分以上下駄なのは運営が一番よく知ってるからこれはしょうがない

  94. 匿名 より:

    個展や展示会に関してはそこらのカバー社員より詳しいだろう人材が後輩にいるんだからノウハウ聞けば良いのに

  95. 匿名 より:

    都合のいいように受け取る人ばかりやねえ。いきなり東京ドームでの写真展を提案したんじゃないでしょ?
    写真展をやりたいと言ったらファン少ないって言われたんであって、東京ドームは最終目標でしょこれ

  96. 匿名 より:

    写真展のためにファン増やすの草

  97. 匿名 より:

    写真展のためにファン増やすの草

  98. 匿名 より:

    はあちゃまが伸びない理由がつまったポストやな

  99. 匿名 より:

    やりたいなら
    カバー関係なく自腹で全部個人手配でやってみればいい
    100%失敗に終わるけれど、経験は残る

Vtuberニュース