【にじさんじ】にじってあんまり配信しないよね あんなに所属しててすっかすか

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1743027941

879: Vtuberまとめ2025/03/27(木) 08:51:33.03

にじさんじってあんまり配信しないよね

あんなに所属しててすっかすか

885: Vtuberまとめ2025/03/27(木) 08:51:59.60
>>879
専業は2割ぐらいしかいないからな
896: Vtuberまとめ2025/03/27(木) 08:52:55.43
>>879
ホロみたいに配信圧が無いからじゃない?
906: Vtuberまとめ2025/03/27(木) 08:54:03.34
>>896
同接見ていると個人勢かと思うぐらい少ない
925: Vtuberまとめ2025/03/27(木) 08:55:32.72
>>879
にじは儲からないから
兼業で表ではサラリーマンとか別の仕事をしてるのが当たり前で
だから配信が少ない
にじの収入だけで食えてるのは一部のトップ層くらいだろう
937: Vtuberまとめ2025/03/27(木) 08:56:16.29
>>925
なんで儲からないの?
ホロより売上かなり良いんだろ?
939: Vtuberまとめ2025/03/27(木) 08:56:29.08
>>937
人数多いからな
952: Vtuberまとめ2025/03/27(木) 08:57:45.03
>>937
会社は儲かってるのか知らんけど個人にはあんまり還元されてないスパチャもホロはホロメンと運営で折半だけどにじはその比率が演者が少ないとかで
だから配信しても儲からない

最新ニュース

にじさんじ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    今日は七瀬すずなの話をしてもいいんだな?

  2. 匿名 より:

    にじさんじは自由だからな
    ちょっと配信しなかったからってサボリとか言い出す厄介リスナーの居ない快適な環境だし

    • 匿名 より:

      だいたいが学生だったり、本業があったり闘病しながらの二足のわらじだしな
      公式番組で露出があったりするし、Twitterをフォローしておけば事足りるんだよな

  3. 匿名 より:

    Vに固執するような惨めな人生はやめようぜ

  4. 匿名 より:

    プロ野球と社会人野球みたいなもんか。

    • 匿名 より:

      なおにじさんじの方が稼いでる模様…
      決算にじの圧勝だったの効きすぎだろホロガイwwwww
      まぁ男ライバーはホロ一軍の倍以上グッズアルバム売れるしな
      ホロライブは所詮弱者男性コンテンツだわ

      • 匿名 より:

        配信しなくてもホロより稼げるにじさんじ最強すぎて草
        そりゃ株主も将来見据えてえにから様選びますわ

      • 匿名 より:

        ただの煽りカスなんだろうけど最後にじさんじは弱者女性コンテンツとブーメラン頭に刺してドヤ顔するのは単純に頭の悪さだろうな。

      • 匿名 より:

        もとからホロはオワコン
        数字買ってごまかしてただけでホロメンなんて質なし能無ししかおらん

      • 匿名 より:

        弱者女性コンテンツなんだあああああああああ!は草
        そう言われ続けてン十年のジャニーズはずっと覇権でしたね
        にじさんじもいわれつづけて何年たちましたっけ

        高額ぼったくりグッズとコーン営業で搾り上げられてる弱者男性風情がいきがるなよ情けない

      • 匿名 より:

        煽りたいから煽ってるのかブーメランの意味も理解できてないのか…
        どんな鬱屈した育ちからしたらそうなるんだろうな。
        もっと自分のために時間を使ったら?

  5. 匿名 より:

    以上全てソースなしの妄想でしたとさ

  6. 匿名 より:

    利益率ってのは会社の利益であってライバーの配分を減らして増やすものだからね

  7. 匿名 より:

    専業が9割以上だし売上ホロより上だし男ライバーは余裕でそこらへんのホロメンより稼いでるしエアプホロガイすぎて面白い

  8. 匿名 より:

    むしろ配信しなくても収入入るから配信大好きな奴以外は自分のペースでやってるだけだろ…

  9. 匿名 より:

    まあ事実かどうかしらんけど仮に事実としてもにじのライバーがそれに不満てわけでないならいいんでない?
    人によってはそうやって別に定職あったほうが配信者一本よりは安定するから安心て人もいるだろうしね

    • 匿名 より:

      席を置いてるだけで稼げるらしいし、それだけでビビるくらい収入あるらしくて心苦しくて辞めたヤツいたな

  10. 匿名 より:

    ホロは株主に指摘されるぐらい演者への還元率が高いらしいね
    昔の話で社員が増えた今はどうなのか知らないけど
    にじは大所帯でマネ1人で10人担当してるなんて話もあるから
    ホロよりは手厚くなさそうではある

    • 匿名 より:

      にじは利益率高いからなホロに比べると。

    • 匿名 より:

      > マネ1人で10人担当してるなんて話もあるから
      ねーよ
      二、三人兼任なら聞くけど

    • 匿名 より:

      妄言で他を貶めてまで必死で手厚いはずなんだああしてるのにバカスカ辞められてて草
      金出しても繋ぎ止められないほど環境が劣悪だって言ってるようなもんですよ

  11. 匿名 より:

    ホロの上位陣が休みがちな上にぺこらが燃えてしんどいから、にじの方が劣ってる事にして安心したいんだな

  12. 匿名 より:

    昨日でも50人以上配信してるのにすかすかなん?

    • 匿名 より:

      コイツらがまともに情報を集められるわけないじゃん ID、EN、CH、KR含めたら1日中 誰かしらが配信してんのに

  13. 匿名 より:

    そのスカスカでゆるい雰囲気がホロライブに対する優位性だろ。あちら側の脱落者の多さみてみろよ

    • 匿名 より:

      確かににじは脱落者多いよな
      ホロライブばっか目立つけどそれ以上に多くてびびるわ

  14. 匿名 より:

    ワークライフバランスだよ
    馬車馬の如く働かされるホロとは違う

  15. 匿名 より:

    今年にじ辞めたベテランの瀬戸ってのはここじゃ誰も知らんほどの下位勢だが
    それでも会社員より稼げる話して辞めてったよ 

  16. 匿名 より:

    剣を二本持ったら二倍強い!と同じぐらい馬鹿っぽいわ

    • 匿名 より:

      配信者の数と配信数は比例するしその例えはちょい的外れじゃないか
      とはいえにじの配信は全然スカスカじゃないし指摘自体が的外れなんだけども

  17. 匿名 より:

    よつはぴがにじさんじデビュー前バイト掛け持ちしてたけど、デビューして給料初めて出たら即バイト辞めた話はしない方がいい?

  18. 匿名 より:

    ホロはマリンが脱落してんじゃん
    本音は委員長みたくQOL重視でいきたいんだろ

  19. 匿名 より:

    あんだけ人数いて配信0の時間あるのガチでアホなんだよな
    空き巣してでも人集めようと思うようなハングリー精神のない連中ばっか入れてどうすんだよ

    • 匿名 より:

      箱押しが機能しないから空き巣が意味をなさないからね

    • 匿名 より:

      一度、ユニットのチャンネルや海外ライバー含めて全員のチャンネルを通知アリにしてみな ノイローゼになるくらい通知くるぞ

    • 匿名 より:

      Holodexとか使ってにじの配信中見ればこいつらがアホなことが一目で分かるよ

  20. 匿名 より:

    ホロはにじと違ってブラックじゃないんだから金盾ホロメンが辞めたくならない環境つくれば?

  21. 匿名 より:

    専業は2割ってどっから出た情報だよ
    実際はほぼほぼ専業で逆にどうやって食ってるのか分からん底辺ライバーですら専業だぞ

  22. 匿名 より:

    カバー信者ってこの期に及んでまだ必死で妄言垂れ流してるんだな

  23. 匿名 より:

    ホロライブは人気出すための必死さがあって普通に尊敬する。数字のために空き巣に配信とか考えるのが強さの秘訣なんだろうな。

    • 匿名 より:

      空き巣とか放流という考え方はホロでしか通用しない概念だと思う。自分の推し以外がやってても見に行く、自分の推しの配信見た後にまた別の配信に移動するような相当に熱心なリスナーがいないと成立しない。どんだけ見てるねんとは思うがそれだけ熱心にさせる魅力がホロにあるとも言える。

  24. 匿名 より:

    ホロメンは〜(眼鏡クイクイ)

  25. 匿名 より:

    真夜中や明け方にも配信してて助かる。

  26. 匿名 より:

    た行は、まだ兼業なんだっけ
    フレンとリゼも本業は別に有るみたいな話を聞くけど流石にフルタイムの仕事を週5日やってる訳じゃないよな
    白雪は舞台女優、加賀美と不破は歌手との掛け持ちらしいけど

  27. 匿名 より:

    フレンは配信ペース的に定時で帰れるOLなら週5で働けるんじゃないか?
    リゼは明らかに自分の事務所を持ってる個人事業主(一生資格で食えるタイプの事務所)
    自分でスケジュールを決められないと、にじヌーンなどの各種公式生番組の司会は無理だからこれはほぼ間違いない

  28. 匿名 より:

    スマンけど流石ににじの方が配信多くね?配信モンスターもめちゃくちゃいるし、たまたまいない時間切り取って話してるの都合よすぎだろ

    • 匿名 より:

      ホロメンが病んだり故障してるやつ多いのってこういう配信圧かけてるオッサンのせいなんだろうな

    • 匿名 より:

      ゴールデンタイムとかには40枠とかあるからな、にじの配信
      そして徹夜勢もいるので明け方まで5,6枠くらいあって、おはよう配信枠が同じく5,6枠ある
      その後の午前中から15時までのニートタイムはJPは空いてる、ENはやってる

  29. 匿名 より:

    どの時間帯かなと思たら何のデータもなくて草

  30. 匿名 より:

    フミップが専業でそこらへんのサラリーマンより稼いでるのも成瀬も辞める時に金が問題じゃないし金はかなり入るの言ってたのに
    まだホロ信は稼げない言ってるんか
    同接100や300でそれだかたグッズもある上位は一生分稼いでるよ

  31. 匿名 より:

    まあ土日の昼間とかいうみんなが見る時間に強い配信がないのはエンタメとしてゴミだなとは思うよ

Vtuberニュース