引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1752736065
140: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:14:49.78
フブさんランダム買わなくていいぞとか言ってて草
いやいや関係者が言っていいことじゃないだろ
白上は何度でも言う
グッズの取捨選択は大事やでーーーーーーーっやでーやでーーでーでー— フブちゃんです。 (@fubuchandayo) July 17, 2025
163: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:15:41.34
>>140
対応する部署に直接言えよな
対応する部署に直接言えよな
170: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:15:50.93
>>140
遠回しにころねのフォローしてる可能性
遠回しにころねのフォローしてる可能性
195: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:16:54.35
>>170
むしろそうだろう
むしろそうだろう
247: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:18:53.72
>>170
逆だろ
ころねを刺してる
逆だろ
ころねを刺してる
371: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:23:18.20
>>247
逆じゃないだろ
どう考えてもころねに同調してる
逆じゃないだろ
どう考えてもころねに同調してる
412: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:24:47.42
>>371
運営側に責任があると思ってるのがころね
購入者側に責任があると思ってるのがフブキ
グッズ自体の賛否はともかく根本的な思想が逆
運営側に責任があると思ってるのがころね
購入者側に責任があると思ってるのがフブキ
グッズ自体の賛否はともかく根本的な思想が逆
511: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:28:26.45
>>412
ころねはランダムに萎える購入者側の気持ちを代弁してる
そしてフブキは購入者として選択する必要があるって購入者側の話をしてる
ころねに足りなかった部分をフォローしてるから根本の思想は同じな
ころねはランダムに萎える購入者側の気持ちを代弁してる
そしてフブキは購入者として選択する必要があるって購入者側の話をしてる
ころねに足りなかった部分をフォローしてるから根本の思想は同じな
651: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:33:52.05
>>412
フブキは買ったやつの責任なんて言ってないじゃん
ころねのランダムってなんやねん…に取捨選択必要!って完全に同調してるがな
フブキは買ったやつの責任なんて言ってないじゃん
ころねのランダムってなんやねん…に取捨選択必要!って完全に同調してるがな
738: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:36:55.03
>>651
購入者側が考える事で運営には問題ないってことじゃん
フブキの考え方は運営肯定だよ
購入者側が考える事で運営には問題ないってことじゃん
フブキの考え方は運営肯定だよ
840: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:40:27.44
>>738
運営に問題があるから運営サイドの演者であるフブさんが買わない選択肢を提示してるじゃん
これに関してはホロライブの関係者であるフブさんが買わない選択肢を出した時点で運営否定してるよ
運営に問題があるから運営サイドの演者であるフブさんが買わない選択肢を提示してるじゃん
これに関してはホロライブの関係者であるフブさんが買わない選択肢を出した時点で運営否定してるよ
875: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:41:46.75
>>840
フブキがグッズの取捨選択を求めてるのはいつもの話で今回だけではない
だから取捨選択の話をしたからと言って運営批判には当たらない
フブキがグッズの取捨選択を求めてるのはいつもの話で今回だけではない
だから取捨選択の話をしたからと言って運営批判には当たらない
894: Vtuberまとめ2025/07/17(木) 16:42:29.73
>>875
ころねもそうだな
割とはっきりと自己主張するけどそれは運営批判じゃないからころねも運営批判ではない
ころねもそうだな
割とはっきりと自己主張するけどそれは運営批判じゃないからころねも運営批判ではない
コメント
そもそもポップアップストア自体がカバーはIP提供しただけで企画主催は別会社って話はしちゃあかん系?
その場合でもどんなグッズを何個生産して何円で売りますって話はするし、それを見て版権元もどれくらいの利益が入りそうだなって推察するんだぞ
この段階でデザインや値段や販売方法がブランドにそぐわないと判断されたら指摘、修正入る
これで通ったって事はカバーの担当部署で認可したってこと
グッズ販売の許可は必要だろうけど販売方法までわざわざ打ち合わせとかするか?
契約内容全て知ってるみたいな口ぶりで草
IP貸す契約次第で全然変わるのにワラ
常識レベルの話なのに会社信者が必死で捻じ曲げてるのキモいわ
まぁデカい所のIP系の仕事はちゃんとしてる場合多いと思うけどね
下手こくと今回みたいな事になるからな
IPブランド傷ついても困るし
常識レベル(妄想)でワロタ
販売元が「これ一個8000円でしますね」で想像できるクレームは全部ホロに行くのを許す契約なんてないよ。普通にホロが値段とランダムの最終確認してGOしてるよ。
まーた底辺が無知晒しとるわ
カバーが把握してないわけないだろ
お前らが通ってる作業所やアフリカの家畜の取引と同レベルで商取引を語るなよ😅
無知と言っておけば話が事実になると思ってそう
この件でカバーが謝罪の言葉を発してないのが全てなんだよなぁ
あほがホロライブ運営になすりつけてるだけ
66種ランダムは演者やファンが言う前に流石にまずいと思って止めないのかな
なんで騒がれるまでスルーなんだろ
どちらにせよ言ってないことを勝手に妄想するなと
責任とか勝手に言い出してて草
どうせガイガイ言ってるのはグッズも買わないホロファンでもないアンチでしょ
買う必要はないって意味じゃん
ゆうこと聞いて購入しなければいい
何でもかんでもコンプ前提ってのがおかしいし、推しを引けないと思う人は買わなきゃいいし、売る側は当たった人を応援してくれたらいい とか色々考えられることではある。
結局受け手の受け取り方だけだからな
言ってないこととかストーリーを勝手に脳内で作られるんだからどっちサイドとか考えるの無意味だわ
足下見すぎの売り方に問題がある時点で取捨選択とかそういう次元の話じゃないんだよ派閥
白上の言いたいことはわかるんだがその言い方だとTV衰退の一歩となった「嫌なら見るな」理論と同じなんだよなぁ
フブさんは金は有限なんだから無理せず本当に欲しいものだけ買えと言ってるだけなのによくそこまで捻じ曲がった見方できるな
それで改善されないならテレビと同じだが内部で改善してるなら違うやろ
フブキは修正後即それについてのポストしてるし思うところがあったんじゃないの
修正されるまではユーザーが自衛しろってのは筋通ってるし叩く意味が分からん
運営の責任を購入者に押し付ける派閥がやばいって解釈でOK?
フブさんは自分のグッズにもこのスタンス一貫させてるから好感持てるわ
杉浦って社員の溜まり場なのか
自分を社員と思い込んでるのか
単にフブさんを叩きたいのか
思考回路がよくわからん
フブキ派閥化して変わったのかな
悲しいなぁ
実際買う人がいるからランダム商法が成り立ってるのであって
購入者がちゃんと取捨選択するようになれば勝手になくなるだろ
ランダムを増やす方法でもランダム購入者を増やせるのでそうはならない
数字だけ見る(と言うか見れるものが実績しか無い)上層判断でこの子たちのグッズは売れないから企画自体これまでにしましょうとかになりかねんのよ
お目当てのもの以外はハズレって考えの奴もおるからな、ガチャでもピックアップすり抜けでキレる奴なんか普通におるし
金かけて自分の推しが当たらない時に出て来た子を推そうなんて割り切れる善人ばかりだと良いけどな
言ってない事で妄想するのやめなー
そもそもこういうのはカバー関係ないやん
カバーはIPを貸して貸賃取ってるだけやんか
売り方決めるのは金払ってIP借りてグッズ作った販売元なんやから、カバーのタレントが文句を言うのはあくまでも一消費者の目線でしかない
売り方変えたのはカバーの営業マンが販売元に飛んでいって交渉したからやろ
カバーと販売元で話ついてんだから追い討ちかけておかしいと叩いても仕方ないからな
フブさんの方が社会人としてまともだわ
カバーが関係ないかどうかはわからん
販売元と販売方法まで協議して決めてるかも知れないし、販売元に任せているかも知れない
結局は妄想で話してるだけで事実としてはリスナーやタレントから批判されて改善されたってだけ
関係あるに決まってるだろ
自分とこのIPがどう扱われるかしっかり説明させるなんて当たり前、常識レベルの話だぞ
運営信者が無理やり運営擁護しようと屁理屈こねても社会一般的にこれはカバーが一番悪いんだよ
別に運営を擁護していないし、それが妄想だって言ってんだよ
IPのクオリティを監修する事はあっても値段や販売方法に関しては協議はできても主導になれないのは普通の事だぞ
良くあるソシャゲのコラボだってガチャ自体の値段や確率に手を入れてるコラボ先なんていないだろ
いやいや例えば「値段を50000円にしてもいいすか」ってやって拒否する権利がホロにないと思うの?結果的にでも印象悪くなる行為をされた場合IPを持ってる側がその商品を停止することなんて当然なんだけど、合意したらホロが口出せないとかんなわけねーのよ。ホロが1500円超えの商品で66種ランダムにOKしたからそういう商売出来てるだけだよ
会社が関係ないわけないだろ
委託でも自分のブランド使って商品出すなら絶対にお互い協議の元に値段設定や商品展開を決めるぞ(そうしないと何かあったら被害被るのは自社だから)
普通に社会に出てれば分かる事なのに…
別のアイドル事務所とかではどうなんや
全メンバーランダムとか普通なんか?
ころさんはランダム商法の数や確率が酷すぎると言っていて、フブさんは不満を感じるなら無理して買うなと言ってる
どちらもリスナー側を擁護する立場だろ
結局は買わないって選択が一番販売元にダメージが入るからな
推し以外出たら交換すればいいのに
運営はホロ豚のコミ症を舐めてたな
66種類もあるんやぞ
現地でその推し見つけるの至難の技やろ
SNSつかって呼びかけるとかあるだろ😅
スマホ有効活用せんかい
みんなの人気が同じなら「交換すればいい」で終わるけど、人気不人気がある以上「ハズレ枠」が存在するんだよ
そうじゃなくても「うわっ!またさくらみことかいうゴミが当たったわ。誰か交換して」みたいな状況がそこかしこで多発する
推しがゴミ扱いされるような商売してファンが喜ぶと思うか?
想像力が足りんのよ
運営は悪くないと思ってる人いるけどどういう売り方をするか把握せずに許可出して炎上してる時点で普通に無能やろ
悪くないとは思っていないしもっとチェックせいとも思うが、主体は企画サイドだから責めるならそっちじゃねと思ってるだけ
カバーが気づかなかったのが悪いというのもそもそも企画側が先に気付けって話だしな
それこそ何も知らない外野の意見丸出し
この情報だけで無能かどうかなんて判断つく訳ない
言っちゃあれだけど、この売り方をして批判されないと思ってたなら無能だし、売り方や値段をホロが把握してなかったなら結局無能だよ
箱推しには関係ない話だな
売り方をカバーが把握してないわけないやん
大半のエンドはどこが販売してるかなんて細かく見ないだろうし
それはそれとしてフブさんのポストは常識的なものでこれに対して⚪︎⚪︎擁護とか言ってる時点で少し頭冷やした方がいいぞ
どのグッズにも欲しい人はいるからおかしい売り方してたらそれはどうなのと改善を促せる方が買い手に寄り添ってる
欲しいのに1/66で可能性低いのが批判生んだわけで取捨選択とか的外れや
人気の偏りがあって66人全員分作るのは大変なんだろうな
ロットの関係で数少なくするのも難しかったりするだろうし
今回のランダムグループのDとEは売れ残りそう
フブキだけ全グッズ2種とかさらにエグい事になってるからな
そういえば2人いたなw
ころねのはそのグッズの中に欲しいものがあるという大前提だからフブキとは別だよ
売り方がおかしいって話と買うかどうか決めるのは購入者ってのは別の話だからな。
売り方がおかしいってのは、批判されて当たり前
じゃなきゃ詐欺商品や転売屋も買うの決めるのは購入者だから〜で済んでしまう。
強行しなくて良かったよ
ホロを貶すのに使える新しい語り草が生まれるところだった
にじガイジ何とかこのネタで今月は生きていく
下請の件で一生生きていけるよw
何がなんでも運営擁護したいやつおるの草
何がなんでも運営擁護にしたい奴の間違いやろ
運営は叩かれるべきだがフブキはなんもおかしなこと言っとらん
これはころねが運営を刺したからフブキは運営は悪くないって擁護してるんだろ
ホロに骨を埋めると言っていたことを考えれば自然な事
いらんと思ったら買わんでええよ取捨選択してけという主張ははたして運営擁護になるのか
フブキじゃ無くて、販売するグッズの価格や販売方法にカバーは関わって無いとか妄言言ってる奴のことやろ
こいつらの解釈は歪で、
1から10までちゃんと説明しないとわからないどうしようもねぇやつらなんだろな。
ころねに同調してるとか、否定してるとかの前に余計な事してる
販売が決まった全体グッズは一演者の意向で止められないけど買わないことはできるよって言ってるだけだろ
まして今回はカバーだけの話じゃなくてTSUTAYAも関係してくるから大っぴらに批判するわけにはいかない
このコメント叩いてるやつは社会に出たことないだろ
なるほどねえ
逆に言えばランダムだから人気メンバー以外も実装できたとも言えるから難しいねえ
ホロって運営信者がウザいのが大きな欠点だよな
推しが出るまで全部買えばいいだけじゃん
クレーンゲームやガチャと同じ
それをするかしないかは購買者の選択だろ
そもそもフブさんは毎回これ言ってる気がするが
トレード前提でファン同士の交流を深めたかったんだよ!
これで擁護できないか?
フブキは毎回擁護が下手だから今更ではある
そもそも誰をどう擁護してると考えているのか謎
普通にコスパ悪かったり売り方変だったり予算に見合わないグッズは買わないという選択肢もありっていうのがフブキの考えだろ
フブさん叩きに持っていきたい奴が頑張ってんだろうな
何でもかんでも安定擁護って事にして叩く先をホロメンにすり替えるいつもの手
珍しくまともに議論してて草
こういう売り方をしても売れると公式が判断したら
また同じ様な売り方をする可能性があるので、普通に買う側にも責任があります
残念ながら境界知能にこういう発想はできない
1500円は高すぎだよな、これからは無料で配れ
値段の付け方なんて表に出せないんだから売ってる側が表でケチつけず
裏でタダ働きした分安くしろとか指示出せば良いんだよ
ゴミグッズを出すのは運営の責任だが
ゴミグッズだと分かっているのに買うのはファンの責任
ゴミグッズを”買わなきゃいい”だけで、なぜそんなものを買うのか
買い続ける無能がいるから、金になるからと運営も出し続ける
フブちゃんが正解でしょ?
君たち 出されたもの全て買わなければいけないと思ってる馬鹿だったのか?
不満があるなら買わなきゃいいだけ
不満あるのに義務で買って文句言うやつは頭がおかしい
ころさんは買わずに文句言ってるから正しいんじゃないか?
2人とも、少し違う視点から買わなくて良い選択肢を提示してるだけ
フブキところね、もしくはすこん部ところねすきーを分断できると思ってるバカなんだろうけど無駄だそ
会社の商売の方向性を表だって批判するのは他の箱ではあってもホロでは珍しいな
これが方向性をホロメンの望むものに正すものとなるのか
それとも更なる軋轢を生むことになるだけなのか
そりゃこのくらいで運営批判サイド扱いされたら、
今後似たようなツイートしたら批判側に回されるってことじゃん
せっかく中立保てるように立ち回ってるんだからどちらに寄ってるかなんて判定やめてやれよ
カバーは販売に直接関わってないからと言ったところで、ホロナツという肝煎り企画の展開なのに「発売方法はまるっきり知りませんでした」だったらそれはそれでヤバい。
例えばハローキティの日本中の御当地グッズ売り出してるサンリオが「地方のお土産屋でくじ引き景品にされていたことは知りませんでした」とかならわからんでもないけどさ。