【ホロライブ】なんでカバーは総視聴時間とかいうガイジ指標を決算に載せてしまったんだ?

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1758904323

274: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 01:51:31.30

なんでカバーは総視聴時間とかいうガイジ指標を決算に載せてしまったんだ?

減ったらガイガイされるしそもそも人数差のせいでエニからの方が有利だし

298: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 01:52:50.54
>>274
しかも一回載せてしまったらもう載せないわけにはいかなくなるしな
303: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 01:53:00.33
>>274
総視聴が問題じゃねぇんだ参考にしてるサイトが俺の感覚でBOTかどうかわかるとかいって同接弄ってるやつのサイトなのがヤバい

311: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 01:53:44.92
>>303
これ
終わってるわ
312: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 01:53:45.10
>>274
それぐらいしかぺこらがトップの指標が無かったから
313: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 01:53:52.39
>>303
それはそう
しかも総視聴上位(葛葉みこ)の数字を意図的に減らしてるのやばい
316: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 01:54:02.84
>>303
それはリスナーが勝手にやってるだけやろ?
331: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 01:55:17.33
>>316
その好き勝手やってるサイトをカバーが参照して決算に載せてる
345: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 01:56:02.21
>>331
マジで?終わってるわ
354: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 01:56:40.14
>>345
ちゃんと決算資料だからどこのサイトから引用したかも書いてたからなw
356: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 01:56:50.70
>>345
しかも今年は数字すでに改竄され済み(葛葉とみこ)
440: Vtuberまとめ2025/09/27(土) 02:03:46.29
>>303
実際葛葉の数字なんか削りまくってるしな
みこもちょい削られたりするけどその比じゃない
ぺこらは全く削られない
このサイトから引用したデータで仮にみこかぺこらが葛葉に勝ったところで反則勝ちみたいだわ

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    たしかにぺこらはダウン症顔だしストレートエビフライの兄とお揃いで障害手帳持ってるけど言い過ぎだろ

  2. 匿名 より:

    アニメ本数と比べる会社だしなあ

    • 匿名 より:

      これホンマ意味不明よな

      例えばだけど鬼滅の刃の1話分と、ただのゲーム配信1回が同レベルの経済効果があると本気で思ってるんかなカバーは

      • 匿名 より:

        鬼滅と比べて敵わないなら逆に他のアニメも作る意味なくなるだろ

    • 匿名 より:

      会社として誇れる目立った数字や実績がないから、無理やりひねり出したような指標か見かけ上自分たちが優位っぽく見えるグラフを作るしかないって感じよな

    • 匿名 より:

      やっぱホロメンやリスナーよりも運営が一番のスウジーだわ

    • 匿名 より:

      総視聴時間もアレだけどまだ意味はわかった
      あれは本当に?だった

  3. 匿名 より:

    事実ベースはやめろ

  4. 匿名 より:

    別に一回載せても次載せないとかは普通にあるぞ?お隣の話になるがエニカラは昔同接をIRのせてたけど今は載せてない
    あとガイガイはそもそもそれをしてる杉浦があたおかなだけだろ

  5. 匿名 より:

    同接やチャンネル登録者数なんて利益に直結しないんだよな

    • 匿名 より:

      案件料とかには関わるだろうからある程度は影響あるんじゃないか?
      ただエニカラと比べた場合案件回せるVの数自体に大差あるから、案件料一人当たり安くても稼働の多さで上回るってのはあるだろうな

    • 匿名 より:

      登録者数はカバーのKPIです……
      総視聴時間なんかより重要視されてます

      • 匿名 より:

        総視聴時間はまだしも登録者はyoutube公式のれっきとした数字だしな

  6. 匿名 より:

    調子悪くなった数字は掲載やめるぞ
    決算エアプか?

  7. 匿名 より:

    >>総視聴時間とかいうガイジ指標を決算に載せてしまった

    ぺこらが頑張ってる理由はこれか

  8. 匿名 より:

    そういうほんとのやつはよせ

  9. 匿名 より:

    バグ認定であくあ卒業も90万から75万まで減らすようなホロアンチのデータ

    • 匿名 より:

      流石に30万人が一分で集まる現象を正当な数字とは見做されんやろ
      何万かやってるだろうぺこらのグラフですら違いすぎる

  10. 匿名 より:

    ぺっさんに関しては次は29万を載せると思う

  11. 匿名 より:

    カバーとしてはすいマリに並ぶ数字がぺっさんにも欲しいんだろう

  12. 匿名 より:

    登録者、視聴者数は買えるからなのかな?
    まあグッズ売り上げとかの方を企業が重視するのはわかる

  13. 匿名 より:

    ぺこらが負けそうになったら
    急に総視聴批判かわかりやすすぎ

  14. 匿名 より:

    でもグラフ芸って53Pの必殺技じゃん

  15. 匿名 より:

    業界の未来を考えるなら、謎の一般人の作ったデータ会社をプレスリリースに乗せ続けるよりも、業界の主要企業が出資する民間調査機関の設立をすべきだと考えますね
    このインフルエンサーエコノミーのデータ標準化に関する試みにおいて、業界内の対立を乗り越える為の象徴的存在として、ヒカキン氏が調査機関の代表になり、業界各社に呼びかけをおこなうべきだと考えます

  16. 匿名 より:

    ホロ幹部林さんの意思だろ

  17. 匿名 より:

    総視聴時間ってホロメンが頑張っただけじゃん
    総視聴時間を増やすためにカバーは何をしたの?

  18. 匿名 より:

    今年みこちが総視聴取ったら当然来年も載せるんだよなあ???

  19. 匿名 より:

    というかより正確なデータをアナリティクスから取れるはずなんだよな。
    なぜそっちを集計しなかったのか不思議。

  20. 匿名 より:

    総視聴を決算で取り上げるってことはリアタイの数字を人気指標と考えて内外へアピールしてるわけだけどそれなら配信時間も明記するべきだし結局そこから見えてくるのは同接なんだけどな
    今年はやっと同接も伴った総視聴が取れそうだから記載の仕方を変えてくるかもな

  21. 匿名 より:

    みこに関しちゃ身内だからまあ良いけど
    葛葉の数字めっちゃ削ってるデータを決算の載せてるのガチでアカンよな

    • 匿名 より:

      女性配信者しか取り上げてなかったはずだから葛葉のデータは削られてるというかゼロやね

    • 匿名 より:

      というか決算にのせる数字は公式かあるいはそれに準ずるものを挙げた方がいい
      スレでも散々指摘されてるけど

  22. 匿名 より:

    登録者数、再生数、同接はyoutubeで取り扱われてる公式の数字だけど
    総視聴はyoutubeとは直接関係ない所が勝手に集計して勝手に発表してる数字だしな

  23. 匿名 より:

    してないなら良いんだけど
    StreamsChartsとVSTATSを勘違いしてない?

  24. 匿名 より:

    今年度は前年比マイナス濃厚だから資料に載せないだろうな

  25. 匿名 より:

    まあ意味わからん指標だわな
    普通は同時接続数とか総再生数とか総配信時間みたいにひと目でわかる数字採用すると思うんだけど

Vtuberニュース