引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1756106237
294: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 16:28:24.42
308: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 16:29:02.43
>>294
結構伸びてる😅
結構伸びてる😅
311: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 16:29:07.11
>>294
お米高いからね😰
お米高いからね😰
326: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 16:29:40.18
>>294
ほんと酷い
飯を必要以上に高くするなよ
変な業者使ってんちゃうんか
ほんと酷い
飯を必要以上に高くするなよ
変な業者使ってんちゃうんか
338: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 16:30:28.95
>>294
非常にしつこい
非常にしつこい
344: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 16:30:54.17
>>294
筑前煮で米食わされるのキツい
筑前煮で米食わされるのキツい
350: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 16:31:15.19
>>294
おれんちきたら一人2200円でブリスケット食わせてやれるのに😭
おれんちきたら一人2200円でブリスケット食わせてやれるのに😭
377: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 16:32:04.18
>>326
ああいう会場の飯はその日のためだけに作るし輸送や保管コストに人件費もかかるし仕方ないと思うが
ああいう会場の飯はその日のためだけに作るし輸送や保管コストに人件費もかかるし仕方ないと思うが
389: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 16:32:22.64
>>294
白米と筑前煮と抹茶ラテの組み合わせが糞叩かれて悔しい・・・ホロってだけでこんな理不尽な目に合わなきゃいけないのか・・・
白米と筑前煮と抹茶ラテの組み合わせが糞叩かれて悔しい・・・ホロってだけでこんな理不尽な目に合わなきゃいけないのか・・・
410: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 16:33:12.93
>>377
余計にかかる費用は運営が持て
飯高くしてこうやってネガティブなイメージ拡散されるの何度目だよ
余計にかかる費用は運営が持て
飯高くしてこうやってネガティブなイメージ拡散されるの何度目だよ
474: Vtuberまとめ2025/08/25(月) 16:36:02.41
>>410
運営はボランティアではないし諦めろ
こういうのはお祭り価格だから雰囲気楽しめないなら他の所で飯済ませるしかない
運営はボランティアではないし諦めろ
こういうのはお祭り価格だから雰囲気楽しめないなら他の所で飯済ませるしかない
コメント
高いな
せいぜい1500円くらいだろ
今でも長蛇の列なんだから、この値段でいいわ。
文句言うてるのは買わんどころか来もせんのやろ。
無職ニート達は昨今の物価高も知らないんだろうさ
それだと君も知らんことになるけど大丈夫そ?
一流ホテルの名前使ったレトルトカレーの値段とか見たらアンチ全滅しそう
そもそも1流ホテルのカレーがホロ飯で出てきたら1万超えてホロリス・ホロアン両方全滅してそう
それもそうかw
白米は良いけど抹茶ラテはダメだ
麦茶にして安くしろ
高いと思うなら買わなきゃ良いのに
考えてもみろ ステッカーとコースター欲しいだけの奴からしたら
セットの飯まで買わなければならねぇんだから
嫌なら我慢しろ
ステッカーとコースター買ったら筑前煮付いてくるやん、お得やん
今日のにじガイジのおやつ
値段もそうだけど筑前煮弁当に全く合わなそうな飲み物が気になるw
もはや自分で作った方が安い
どうする?材料もスーパーで買ってきた安物の食材だったら
かなり酷い商売の仕方だよ
イベント飯と自炊の値段比べるのはさすがにガイジ
そもそも自炊した方が安いのは当たり前やろ
それに原価の事を言い出したら何処も変わらんぞ
例えば卵なんてスーパーより安い仕入れ価格で1個10〜20円くらいだが、それを卵3〜4個使って玉子焼きやオムレツにしたら600円や1000円するんだし
いいやん
53pは喜んで金出すやろw
何のイベントなのか分かってないのか?
知らんけど派閥パワーの元気玉で貢献してあげるんじゃないの?
もし53pが働いてて優秀な兵隊ならやけどw
ありがとう、お互い言葉を交わす価値が無い人種だったようだ
わざわざレスさせて申し訳なかった
みこはいつも通りゲストとして出演するぞ
ぺこら以外のオフイベには基本的に出演するぞ
2200円もあれば、そこそこ豪華で美味い飯食えるからな…
ていうかこういうイベント系の食品で2000円超えなんて初めて見たわ
イベント行ったこと無いんだな
君もオタクイベントに行ってみるといい
2200円もあれば、そこそこ豪華で美味い飯食えるからな…
ていうかこういうイベント系の食品で2000円超えなんて初めて見たわ
ぴあアリーナのコラボフード見たら割とあったわ
いきものがかりのコラボカレー2500円とか
どうすんだよ、この筑前煮じゃすいちゃん食べられないよ
にんじん、椎茸、絹さや除けばヨシ!
ここからどれだけ劣化するかだな
わためまでいかなきゃいいけど
で実際に提供される物はクオリティが下がるんだろ
バイトでもできるよう飲み物だけにしとけばいいのに
2200円はお祭り価格だから全然いいけど筑前煮とご飯で抹茶ラテはありえんだろ笑
なんで緑茶にしないねん
あーこれはまたXで叩かれるの確定だわw
ホロ豚、ツイフェミ、撮り鉄はX3大サンドバックだからな
一行目は同意だが二行目は意味合い的に「殴られる側に非がなくても」となるぞ
そのフレーズ使いたかったのは分かるけど、適切に使わないとバカご用達みたいな印象になっちまうぞ
これ前にどっかで見たから脳無しコピペだよ
飯代600円 グッズ代1000円 場所代600円
ほんとに画像のボリュームなら買いたいけどどうなんだろうな
せめて納豆か生卵も付けようよ
絶対米残るから
抹茶ラテに対してご飯と筑前煮とかどう考えても異常者だろ…
緑茶や麦茶、烏龍茶ならまだしもありえねーわ
抹茶ラテ飲みたいなら軽食にするとか合わせろよ飯で遊ぶな😡
ドリンク選ばせてくれ
それ以外はまぁイベント価格やろ
抹茶ラテと筑前煮の組み合わせだけでもやばいよせめてご飯進むように漬け物かあと一品なにか欲しい
普通にコストかかってそうだなって感心しちゃった筑前煮
まぁ肉焼いただけの弁当の方が食いたいけど
縁日行ったら変な豚タン串で1000円取られる今の物価考えたらそこまで高くもないんだよなあ
抹茶ラテはとんでもなく合わなさそうだけどw
あいつら牛タン串って屋台で牛タンというのはあくまで屋台の屋号だからタン串(豚)を売るからな…
イベントかつステッカーコースター付きで飲み物つくんだったらちょっと高いかもなぁくらいだな個人的には
値段云々より筑前煮でしろめし食わせる姿勢に草やわ 病院食くらいやろこれだけの組み合わせ
筑前煮自体はいいけど白米と一緒に食べるものかという疑問
それ以上に何故抹茶ラテもセット・・・
筑前煮とご飯と抹茶ラテはさすがに日本人じゃ思いつかない
なにやっても一定数は擁護してくれるんやから運営は笑い止まらんやろな
またフェスの弁当みたいにバカにされそう
されそうもなにも実際バカだし
おまけの値段考慮しても2000円越えはありえん
グッズ抜きで1000円取るくらいならグッズつけて2000円取る方がお互いの為だもんな
塩パスタから1.5倍じゃん⋯カバーってなんだ?実は経営やばいのか?あれだけカバーはファンに還元してるといわれてたのにこれじゃあホロリス立つ瀬がないじゃん
塩パスタのたった1.5倍でこんな凝った料理でてくるのすごすぎる…
そう考えると確かにww
塩パスタから1.5倍でご飯と筑前煮だと良く思えるなwww
ぴあアリーナのフードコートで出てくるやつだからカバーは名義貸しだけじゃね
この時期の煮物の惣菜とか足が速いから防腐効果のあるクエン酸とか入れてたまに酸っぱく感じるけどどうなんだろうな
出たよ毎度恒例のボッタクリ弁当
でもみんな株高で財布は潤ってるでしょ
オタクが筑前煮食うわけないだろ
前なら2000円切らないのはおかしいだろって言えたんだが、最近物価の上がり方はやすぎてこれが適正価格かもしれん…わがんにゃい…
半額お惣菜ハンターにはイベント飯の値段なんて想像できないからな
同感
米は勿論野菜類も30%〜40%ぐらい値上がりしてるからね
加えて人件費も燃料費も上昇
騒いでるのは無職かツイフェミだろ
どうせ食わないやつらが批判してるのマジムカつくわ。
こっちは楽しみにしてるんだよ。
買う訳ないやろw
金額がぼったくりなら批判もするわ
抹茶使おうが和食にラテは合わんし
買う気もないくせに批判だけはするのが意味分からん。関係ないんだからほっとけや。
ぼったくり以前にセンスがないんよ
3000円にしていいから麦茶にしようや
3000円にしていいから麦茶にしようや
儲けるのに必死で頭使うの嫌になっちまったんか???
またホロが馬鹿にされる
余計にかかる費用は運営が持て
あほかな
飯が1500円、ステッカーとコースターで700円ならイベント価格ならそんなもんかとは思うが、抹茶ラテだけは許せんな
白米と筑前煮に抹茶ラテってどういう事やねん
ラテ抜いて500円引きにしろ
正直今の物価でイベント価格だとそんなにおかしく感じなくなってきた
正直、万博とかはもっと高かったしなぁとは思ってる
感覚麻痺してるかもしれんけど
筑前煮とご飯とか滅茶苦茶事前準備出来て当日温めるだけでOKなもの出してきたなあ。それはまあいいんだけどこれにドリンクつけて2200円かあ。飯部分はスーパーで出来合いの大きいの買っても800円ぐらいやぞ
鶏油やらコラーゲン固まったやつ再加熱するとやたら茶色くなったり人参崩れるから再加熱は写真より見た目ひどくならないか
色合いや再加熱程度を問題にするようなホロリスはいないし、運営も気にしてないから問題ないのさ。運営は問題だと思ってほしいんだがな
値段よりも白米と抹茶って合うのか?
せめて緑茶だよなぁ
無駄にコスト上げてる感
抹茶じゃなくてラテの甘いところが合わないと思うわ
正直ミオシャのソロライブが発表された時点で
年末くらいから急にスバルが筑前煮筑前煮言い出した理由は分かったよな
最近に筑前煮推しは運営主導と考えたら冷めてしまうのは否めない。もっと前から推しとけよ
筑前煮の話って2022年末から続く流れなんだが…
だから去年末に筑前煮作るだけの配信が4万人も見る事になったんだし
ホロライブだから異常なし!
椎茸食えない人多くない?
でもこの飯のなかで一番高い食材椎茸やぞ。ランダムで盛るだろうから入ってないと原価めっちゃ低くなるな
コラボカフェ価格(グッズ込み)で筑前煮と米が1200円くらい ドリンクが800円くらいってイメージや
わざわざこんな叩き材料作ってくれてるとか運営にホロアンいるだろ
こいつらってなんで食べ物自体の値段でしか計算しないんだろうな…
イベント飯にこの程度の金も出せないなら、自宅からおにぎりでもこさえて食ってろよ。
輸送コストも原価も保存コストも、諸々がその日のみの価格なんだから高いのは当たり前なんだよ。
イベント飯にこの程度の金も出せないなら、自宅からおにぎりでもこさえて食ってろよ。
輸送コストも原価も保存コストも、諸々がその日のみの価格なんだから高いのは当たり前なんだよ。
消費者はわざわざ売る側の都合なんて考えないし考えてもらう前提の物作ってる時点でダメなんだよ
1500円の塩パスタもかなり好評だったよね
豚の餌なんだから、ピーナッツだけでいいやろ
ピーナッツとコースターで5000円でも豚さんは買うから
飯200
筑前煮500
ラテ600
グッズ700
イベント料金加算でまあこんなもんだろ
味噌汁つけるかおでんにしてほしい
コラボフードの値段なんてどこもこんなもんだけどホロは見た目気にしなさすぎる
食いもしない奴らはなんで叩きに来るの?
暇なの?
2″200″円って消費税分をそのまま上げているところににホロの阿漕さを感じる
ミオシャらしさのあるいい弁当だわ
普段家庭料理を食べない独身男たちにこそ食べてほしいよな
抹茶ラテを合わせるのがミオシャらしさなら食合わせのセンス0やな
腹壊すわこんなん
実際は中身スッカスッカの冷めた筑前煮なんだろうなw
イベントですよ
年がら年中やってる飲食ちゃいますよ
ラテを豚汁にしてくれるなら2500円でも良いわ
ドリンクとコースターで1000円、筑前煮とステッカーで1200円なら妥当な値段やろ
まず価格設定で楽しんで
実物のしょぼさで2度楽しめるのがホロのイベントメシよ
たまんねえな~~
値段もゴミだが筑前煮でご飯食いきれないし、それにプラスで抹茶とか頭沸いてんじゃないのか
今どきの都内の価格だとライス+一菜+飲み物で安くて1,000円
ここに特典2点ついたイベント会場価格で税込2,200円ならそんなもんじゃないか…?
コラボフードなんてこんなもんだよ
ドリンクが500円
ステッカーが200円
コースターが500円
筑前煮定食が1000円
ぐらいの感じじゃね
筑前煮はこだわって作ると具材一つ一つ煮る時間が違うから別々で煮たりしてめちゃくちゃ手間がかかる品だがイベントの料理でそこまで期待はできんかな
ガチの底辺って高額な商品とかサービスよりも食べ物の値段にやたら過剰に反応するよな
イベントで割高になるのは当たり前なんだけどやりすぎなんだよ
世間も納得できる範囲でぼったくれや
米が5キロ5000円もするんだから2200円安いだろが
大阪万博なんかはグッズも付いてないのに飯代クソ高かった
でも雰囲気は楽しめた
お前らはイベントを知らない貧乏なんだから家で半額弁当食ってろよ
正直高くてもいいからまともな飯にしてくれ
どうせこういうのはお祭り感覚で高くても買うんだからせめて肉にしてほしいわ
レシピ再現なら普通に食いたい
観光地価格ならこんなもんだろう
しいたけとにんじんがダウングレードしなかったら評価できる
V豚なんて不健康そうなものしか食ってないからちょうどいい
かしわおにぎり二個にしたらよくね?
名采配だろ
会場の入り口あたりで筑前煮の炊き出しすれば儲けられそう
コラボカフェとか知らんのか
飯一品1000〜1500円
ドリンク700円以上が当たり前だぞ
そして景品目当ての中国人がテーブル埋めるほど頼んで、残して帰っていく
ホロリスがそうでない事を願うだけ
ラテ単品が800円だからご飯と筑前煮で1400円相当
おまけとイベント価格考えればそんなもんじゃね?
配信無料だからこういうグッズやらライブぐらいしか金出すことないし特に文句はないな
まずぴあアリーナは他のアーティストでもコラボドリンクが800~1000円
フードは主食あるタイプだと1500円前後が多いから特別高いわけではない
イベント会場とか行ったことない無銭が騒いでるのバレバレ