【ホロライブ】ホロライブ辞めた人たちの方向性の違いってまさか「結婚出来るか出来ないか」じゃないよね?

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1753158672/

2174: Vtuberまとめ (ワッチョイ 438e-imUu) 2025/07/22(火) 17:05:49.95 ID:Ypn3kQN9

すまん、ホロライブ辞めた人たちの方向性の違いって

まさか「結婚出来るか出来ないか」じゃないよね?

2192: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6365-msfM) 2025/07/22(火) 17:07:24.35 ID:M2hdUcw8
>>2174
アズキ辞めてないし関係なくね
2196: Vtuberまとめ (ワッチョイW 758e-msfM) 2025/07/22(火) 17:07:58.21 ID:5q4Iog3B
>>2174
結婚を公表出来るかどうかはある
2204: Vtuberまとめ (ワッチョイW 319d-7l76) 2025/07/22(火) 17:08:40.20 ID:NnW7E3lj
>>2174
結婚の発表とか表明は揉めそうだよな
2208: Vtuberまとめ (ワッチョイ d333-sELm) 2025/07/22(火) 17:09:13.69 ID:2KtkmWps
>>2174
既婚者いる時点で違うだろ🥺
2215: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2016-RSxi) 2025/07/22(火) 17:10:13.44 ID:DAYhneDF
>>2174
それだけとは言わないけど窮屈なのが嫌なんでしょ
2229: Vtuberまとめ (ワッチョイ d1d3-imUu) 2025/07/22(火) 17:12:06.39 ID:sJPlQAnS
>>2174
それは大いにありなんだ特に前から彼氏割れしてた奴にあてはまる
ヤゴーも株主総会かどこか卒業についての事で言ってたんだ、方向性とか意見の違い以外に個人的人生設計の問題でという場合もありますって
個人的人生設計の方に入ってた奴はたぶんそれなんだ

2273: Vtuberまとめ (ワッチョイ 452e-zhit) 2025/07/22(火) 17:16:53.11 ID:Qmc2DX50
>>2174
Vの名前で発表出来るかどうかは箱離脱する理由に十分なりうると思うわ
基本Vなんて企業から借りてるガワなんだからその名前で発表出来るわけないんだけどな
2286: Vtuberまとめ (ワッチョイW 319d-7l76) 2025/07/22(火) 17:18:23.06 ID:NnW7E3lj
>>2273
そりゃそうだよなファンや本人たちは活動を通じて分離不可能なものになっていくけど
そもそもの論点が違うかもな

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    しらんて
    ファファファファ

  2. 匿名 より:

    サンキューあずき
    あずきには処女性があるからな

  3. 匿名 より:

    さくなが明確に否定してたやんけ
    辞めたのが結婚したからみたいに思われて迷惑だったって

    • 匿名 より:

      ピュアピュアやんけ

      • 匿名 より:

        卒業して取り分全部自分のモノにできるようになったのに、そこでコーン売り辞めるとかありえんわなw

      • 匿名 より:

        知らんアンチの言うことと本人が言うこと
        選ぶとするなら本人の言うこと信じるけど

  4. 匿名 より:

    方向性の違いはテンプレだろ
    理由はそれぞれ違いそうだけど配信以外の活動がストレスとかかな?

  5. 匿名 より:

    結婚どうのこうの発表してーなら個人になった段階で発表すりゃいいやん

  6. 匿名 より:

    別に旦那や彼氏やセフレがいても良いんじゃね
    広末涼子も昔は圧倒的なナンバーワンアイドルだったくらいだし

  7. 匿名 より:

    まあ星街が佐久間との関係を隠しているのを考えると、今のホロライブは何でもありなんだろうな

  8. 匿名 より:

    既婚者普通におるし
    マリンも学生時代は引きこもって1人マリパしてたとか言うけどみかりんは彼氏に浮気された話とかしてたしな
    急によく分からん理由で引っ越す奴も後をたたないし
    裏ではみんな男くらいいるだろ

  9. 匿名 より:

    たとえ結婚したとしても、普通は発表したいなんて思わないでしょ
    そもそも発表する必要がないんだから、それが理由で会社と揉めるなんてことあるんかな

  10. 匿名 より:

    JPは誰も卒業後に結婚発表してないやんけ

  11. 匿名 より:

    わためとかデビュー前に同棲8年してる彼氏がいたんだぞ
    これで結婚してなかったらさすがに彼氏が可哀そう

    • 匿名 より:

      わため自身育った環境が一般家庭と違って特殊だから籍を入れてない可能性もなくはないぞ
      事実婚って可能性もあるし籍を入れてても別居して休みの日だけ一緒に過ごすとかな

      • 匿名 より:

        わためって今現在住んでる所も実は不明でさらにホロメンが自室に来たことは1度もなくて微妙にスタジオからも結構離れてるっぽいんだよな
        仲のいいホロメンでさえ1回もわため宅に行ったエピソードもない
        活動時間が元々深夜だからというのもあるかもしれんが
        推測できることとしては
        家族と一緒に住んでて配信部屋だけ隔離されてるか家族が近くにいるところで部屋を借りて配信部屋として割り切って使ってる
        後者は配信後ホロメンに凸したり飯食ってたりするから可能性は薄い

    • 匿名 より:

      今の時代、結婚して籍いれるのが幸せってわけじゃないからな
      いろいり優遇や処理も楽になるけどデメリットも多すぎるし
      同棲8年以上(5)だとほぼ事実婚なんだけどねーあの性欲についてけるの放さない気がするw
      某ごろーは最近できたのかな?って感じだし某さんはまたわかれたのかな?って配信頻度だし
      某山田はいままでと段違いの収入になるから切ってまで事務所入りしてるし
      2030越えて男性にも興味ありません彼氏いたことありません処女です()は研究者気質か人間に興味ない人だけだよね

  12. 匿名 より:

    早く真の処女を教えてくれ

  13. 匿名 より:

    楽して適当な仕事をしてホロの時の人気で金を稼げるかどうかだと思うぞ
    JPもENも根っこがクズみたいなやつから抜けて好き勝手してる

  14. 匿名 より:

    なあよくこの誰は既婚って聞くけど
    なんで絶対離婚してない前提なの?
    仕事内容も収入と使い道も生活リズムも
    結構離婚理由になりそうだけど

    • 匿名 より:

      高確率で離婚してる気がする
      夜中にずっと喋り続けてる相手とか無理すぎる

  15. 匿名 より:

    どんなに待遇が良くても独立したい人なんて、普通の会社でも
    一定数いるんだから、アレコレ考えても意味ないでしょ。

    • 匿名 より:

      ホロにいるメリットがないから辞めてるんじゃないの

      • 匿名 より:

        それいうなら今までに100人以上やめてるにじさんじってそういうことなんだよね

  16. 匿名 より:

    これ既婚煽りしてる人って、自分の推しにも彼氏いる可能性考えて言ってるんだよな?
    自分の推しは違うみたいな考えだとただのバカだぞ

  17. 匿名 より:

    逆に現在活動中=結婚していないと思いたいユニコーンなのかこの考えは

  18. 匿名 より:

    ホロで人気ある奴軒並み30オーバーなのに男いませんとかそっちの方が悲壮感ヤバいだろ

  19. 匿名 より:

    所属しながら結婚発表していいかって会社に確認取って
    それをもしダメだって言う会社だったら、半分くらいは考え方が合わないと
    迎合できずに辞めて行くんじゃないのかな
    vtuberは演じてるんじゃなく自分をそのまま映した別の姿って考えてるのも多いし

  20. 匿名 より:

    ライフスタイルの違いとか言って誤魔化してるのYAGOOだからな
    我々の責任だったとか堂々としてればいいのに当てこすりもいい所だろ
    みんなカバー幹部の方針と合わなかっただけ

  21. 匿名 より:

    結婚なんてる!がしてたろ
    キャラクターが結婚するのはカバーが許さないが中の人が結婚するのは自由

  22. 匿名 より:

    お腹に子供がいるとダンスは流石にきついよね···

    つまりそういうことや。

  23. 匿名 より:

    🎣なんて昔から小学生の妹が娘て言われてたし今更

  24. 匿名 より:

    普通に個人勢だと許諾関係だけ見てもOK出やすい上に早いみたいだし
    海外勢だと歌枠で洋楽1曲でも入ってたらアーカイブ非公開になるし
    個人勢でもさすがにBEATLESとか入ってたらわからんが
    非公開ってことはそれ以上視聴数上がらなくなるって理由見て納得した
    個人勢メインで追ってるけど普通に既婚で相方がフォローしてるのもいるから、
    その人に合ったやり方できるのがベストなんだろうね

  25. 匿名 より:

    自分の見たいものしか見ないの信者もアンチも一緒だねw

Vtuberニュース