引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1753093205
57: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:23:16.71
えにからもカバーも一軍に頼ってるだけだよな
そいつらが卒業するときついだろ
社員を雇い続けるのが不可能になる
76: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:24:01.14
>>57
カバーはまだ配信したら同接数万来るメンバーがいるからいいとして
えにからは終わりだろうな
同接数百人のやつらしかいない
カバーはまだ配信したら同接数万来るメンバーがいるからいいとして
えにからは終わりだろうな
同接数百人のやつらしかいない
84: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:24:21.17
>>57
にじは新人だけで売り上げの3割越えてるけど
にじは新人だけで売り上げの3割越えてるけど
99: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:24:51.42
>>57
にじは世代交代進んでるから大丈夫
にじは世代交代進んでるから大丈夫
107: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:25:17.70
>>99
石神とこよか
石神とこよか
109: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:25:19.96
>>57
カバーはたった数人の一軍に卒業されるだけで684人の社員数を雇い続けることは不可能になる
脆弱な体制でしかない
カバーはたった数人の一軍に卒業されるだけで684人の社員数を雇い続けることは不可能になる
脆弱な体制でしかない
116: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:25:45.24
>>99
進んではいないってw
進んではいないってw
124: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:25:53.92
>>57
卒業のたびに株価暴落するのはカバーだけ
卒業のたびに株価暴落するのはカバーだけ
134: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:26:14.19
>>57
葛葉叶ローレン月乃サロメとかに卒業されたらにじも完全に詰む
残ってる連中数千人から数百人の同接しかないから
葛葉叶ローレン月乃サロメとかに卒業されたらにじも完全に詰む
残ってる連中数千人から数百人の同接しかないから
135: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:26:14.47
>>107
こよはどう足掻いても2軍止まりだろ
こよはどう足掻いても2軍止まりだろ
141: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:26:28.66
>>116
ホロライブはまったく進んでないな
ホロライブはまったく進んでないな
190: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:28:17.24
>>57
自慢の箱推しも卒業して転生したメンバーについていくだけだしきついと思うね
不安定な職種なんだからやたらめったら社員を増やすべきじゃないんだよ
自慢の箱推しも卒業して転生したメンバーについていくだけだしきついと思うね
不安定な職種なんだからやたらめったら社員を増やすべきじゃないんだよ
204: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:28:51.90
>>57
ピラミッドの頂点を馬鹿にするのは頭弱いだけ
ピラミッドの頂点を馬鹿にするのは頭弱いだけ
245: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:30:16.17
>>57
人数的には少数精鋭でホロのが少ないからやばいと思うわ
人数的には少数精鋭でホロのが少ないからやばいと思うわ
358: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:34:16.30
>>134
ホロだって常時数万なんて5,6人じゃね?
ホロだって常時数万なんて5,6人じゃね?
528: Vtuberまとめ2025/07/21(月) 19:40:25.87
>>134同接じゃなくてどれだけ金銭的な支払いとかをしてくれるお客様がいるかだね
お金がないイナゴが集まったところで金にはならんよ
お金がないイナゴが集まったところで金にはならんよ
コメント
ホロは7大豆組さえ残ればなんとかなる
大豆組の方が誰かが崩壊したら一緒に崩れて去って行ったりしそうだけどな
大豆組はスバル不在時の虚無がヤバイ
イーロンなら社員の8割は解雇させそう
にじ1軍2軍で病んでる奴1人もおらんし箱楽しー辞める気ありませーん♪だけどホロは定期的にメンバー病んでる印象や絶賛休止中もいるし
案件なんでもかんでも引き受けてる奴とかは、パンクしない様にマネの方が案件量を調整してくれるらしい。
にじもホロも上位30人で半分以上の売上だからな
上位を脱退させないにはどうするかは両社ともに課題だろうな
30人卒業するシミュレーションか?笑
世の中大体1軍に頼ってるんだぞ
野球の1軍選手が活躍して2軍の選手を食べさせてるし、人生の1軍が税金たくさん払って世の中は回っている
マジで普通の会社だろうがスポーツ業界だろうが芸能事務所だろうがほとんどの会社トップの1割でも一気辞めたら立ち行かなくなるのに引き篭もりには分からないんだろうな
カバーはヒトの代わりにホロアース育ててるから一軍が卒業する前に普及させればセーフ
そっちの方が遥かに難しそうですね…
タレントビジネスやるだけならそりゃ従業員増やす必要ないし、
あるいはカバーみたいに他の事業を新規開発するのに投資してるなら人は必要でしょ
ホロアースをサービス提供プラットフォームにするのが上手くいけば金は回収できるつもりなんだろう
5chにいる蛆虫に商売の心配をされる謂れはないぞ
ホロは上場してから全員で伸ばせる方向性探る見たいな空気感が皆無になってきた
特定のタレントを公には尖らせないという感じやったけど何かねぇ…
なんか当たり前のこと言ってるだけだな
そりゃどこだって1軍だよりだわ
にじは1軍に運営お気に入り底辺の介護させてるのはマジで良くないと思う
底辺とセットにされてソロより数字減るみたいなのアホらしすぎる
運営お気に入りって誰?
終わるか終わらないかの基準が同接のみで語ってるの最高にアホ
にじはあんだけ人数いて完全に葛葉のワンマンなのがやべーだろ
収益構造を配信だけに頼っていないカバーがタレント数人抜けただけで困る訳ないだろ
今ホロアースにタレント呼んでるが、ホロのタレントが客を呼べなくなったら他所の人気タレントを呼ぶだろうさ