【ホロライブ】にじってどうやったらホロに抜かれずトップを維持できたんだろうな

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1753605439

172: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:46:47.07

にじってどうやったらホロに抜かれずトップを維持できたんだろうな

ぺこらが入るくらいの頃はにじが圧倒的だったはず

今でも二位なのはすごいがホロに抜かれたのはもったいないだろ

182: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:47:10.19
>>172
男女コラボをしない
男女で別箱にする
201: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:48:07.28
>>172
男女コラボをしなければよかった
あとapex連打もマイナス
210: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:48:27.99
>>172
今でも蝉扱いだもんな
ホロに完全に抜かれた
225: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:49:07.06
>>172
にじは共有率が低いからもっとコラボをした方がいいね
男女コラボじゃなくて
234: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:49:35.63
>>172
昔はホロに圧倒してたもんな
もったいなさすぎるだろ
289: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:51:50.72
>>172
にじって昔強かった頃の遺産で持ってるだけだよな
一軍その頃の人たちだらけじゃん
今の数撃ちゃ当たるの時期の人たちじゃない
301: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:52:26.81
>>172
にじENももったいないよな
炎上で終了した
303: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:52:29.44
>>289
ホロも新人育成はできてないだろ
ぶっちゃけコロナ禍以降の新人育成はどの箱も全然ダメだよ
335: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:53:53.74
>>172
ストリーマーとコラボするのもやめるべきだった
まんさんが普通にストリーマーにとられた
そりゃ長時間配信してるストリーマーのほうを推すよな
345: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:54:25.67
>>172
ホロとの友好関係は保っておいたほうが良かっただろ
そうしたほうがもっとコラボできたはず
356: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:54:43.26
>>303
にじはイディオス以後粒ぞろいだけどな
レインパターソン前後とか何一つパッとしないだろ
石神、五十嵐、栞葉、るりたそ、しがりこ等は完全にあの頃のにじを凌駕してる
374: Vtuberまとめ2025/07/27(日) 17:55:35.16
>>356
ちゃまもいるしな

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    同じぐらいの数字を持つライバーの同性コラボと異性コラボなら前者の数字が勝つのは運営も分かってそうだけどな。
    2023年以降は同性ユニットを輩出しまくってるし、それなりの金額を払うイベント系は異性に刺さる形が売れるだろうし

  2. 匿名 より:

    某鍵屋「ちゃまじゃなくてちょまな 」

  3. 匿名 より:

    海外だろ
    ココとかころねとかフブキとかが悪い

  4. 匿名 より:

    今はぺこらのおかげで結構互角だけどな、みこちには負けてるけど元気玉はにじの方が強いしどっこいどっこい

  5. 匿名 より:

    FPSばっかりやってる時期あったよな、あれ何だっただろう

    • 匿名 より:

      2021とかあの辺のエペブームの頃のプロとかストリーマーの荷物持ちしてた頃マジで暗黒期
      自分達でファン流出させてアホかと思う

  6. 匿名 より:

    またこれか
    やっぱりもう自分で書き込んでるだろ、これ

  7. 匿名 より:

    主軸が 女v→男v
    でワンテンポ遅れたな、海外バフも無かったし

  8. 匿名 より:

    ホロは本当にタイミングがよかった
    にじがツアーで上位のライバーの配信頻度が落ちてたタイミングでココがバズった
    ここから通常配信では完全に上にいったよ

  9. 匿名 より:

    また男女コラボするなってひろめてて草どんだけ都合悪いねんw
    にじ女もぶいすぽも人気どころは年収数千万は稼いでるのに意味ない制限してまでユニコーン集める意味なんてないしにじ男はコラボしてようが億稼ぐやつがごろごろいるんだから何の意味もない施策

    • 匿名 より:

      早口で必死にまくし立ててるようにしか見えない
      どこにそんなに効く要素があったんだと思われるぞ

      • 匿名 より:

        どんだけ似たような記事だしてるか見てみろよV少女みたいな工作してんのかってぐらい同じ書き込みしてるのばれてるぞw

      • 匿名 より:

        むしろ男女コラボやめろ記事の連投のほうがよほどまくしたててる感あるよ

      • 匿名 より:

        なんでこいつらにじに興味ないくせに男女コラボやめろとかしつこいんだろうな
        黙ってホロでも見てろよと

    • 匿名 より:

      それ配信者個人の話でしょ。配信単品で入る金なんてにじホロからしたらメインの割合じゃない。
      イベントやグッズ、配信の数字を更に求めるなら異性売りより同性売りの方が良い

    • 匿名 より:

      それ配信者個人の話でしょ。配信単品で入る金なんてにじホロからしたらメインの割合じゃない。
      イベントやグッズ、配信の数字を更に求めるなら異性売りより同性売りの方が良い

  10. 匿名 より:

    海外もそうだけどあの時期はアイドル部の崩壊でホロに流れたのが一番でかかったでしょ

  11. 匿名 より:

    登録者数がね
    今でもホロの方が伸びてるくらいだろ

  12. 匿名 より:

    海外のココ、企業案件のフブキ、歌のすいせいが特に差があった

  13. 匿名 より:

    単純にホロライブ3期生がすごかったからじゃね 一昔前はvtuberといえばぺこらかマリンだったし

    • 匿名 より:

      三期生=具体的に何が凄いのかわからない人たち
      月ノフォロワーのマリンがいるぐらいでしょ

      • 匿名 より:

        テンション高く比較的長く流行ったネタとかも取り込んでやれる感じだったかな
        足並み揃う同期がいるとどの箱でもバフがかかりがち

  14. 匿名 より:

    みかりんを落とさないだけでホロ超弱体化する

  15. 匿名 より:

    海外バフかな
    コロナの中でココところねがバズってからのEN1期で完全に抜いた

  16. 匿名 より:

    世界が求めていたものそれは女性だけの楽園だった

  17. 匿名 より:

    Vがもっと一般化したら真っ先に強くなるのは、ホロより歌も配信もいいにじやと思うわ。でも一般化を1番阻止しているのがホロってのもまた面白いよな

  18. 匿名 より:

    親会社的にはえにからの方が健全営業に見えるな。カバーはなんか危なっかしい

  19. 匿名 より:

    この子おもしろいな推していこう→引退卒業
    これが多すぎた

  20. 匿名 より:

    異性コラボはいいけど上位と底辺を組ませるのやめてほしい
    会話が噛み合ってなくてクソちゅま

  21. 匿名 より:

    昔のにじはそんなに強かったのか

    • 匿名 より:

      運営自身が1万人枠がいくつあるって他社に対して数字煽りするくらいだった
      ホロに負けるようになってやめた

    • 匿名 より:

      今でもにじの方が強いよね
      葛葉>ぺこらみこだし
      男Vで天下取ってホロに株価勝ってるにじが結局成功って訳

  22. 匿名 より:

    同接や登録者数ではホロライブが圧倒してるけど会社単位で考えると時価総額でエニーカラーがカバーの2倍なのだからこいつらが言ってる基準を会社単位で伸ばすより優先することがあっただけだと思う

  23. 匿名 より:

    てかにじ甲に食われた日に悔しくてこういう対立スレ作っちゃうのがかわいいな。共存共栄でこともなし

  24. 匿名 より:

    >石神、五十嵐、栞葉、るりたそ、しがりこ等は完全にあの頃のにじを凌駕してる

    本気で言ってんのこれ…
    全員過大評価だろ

  25. 匿名 より:

    あの……今もにじさんじの方が上だけど

  26. 匿名 より:

    企業価値である株価や業績で勝負にならないほど差をつけられてるけどな

    • 匿名 より:

      それにじホロで比較したら負けてるって言ってるのと同じだけどな。プロ野球で年間負けたけど利益や株価だけは勝ってるのと同じ

    • 匿名 より:

      ホロアースが完成のあかつきにはえにからなんぞ…
      なお

  27. 匿名 より:

    このスレの流れ大好き もう現実を見ることが出来なくなった妖怪おじさん達の集い

  28. 匿名 より:

    それなのにプライム通らなかったカバーってさ…

  29. 匿名 より:

    配信では同接とチャンネル登録者数が正義だしホロライブは最強なんだわ

  30. 匿名 より:

    答えは明白かつ単純
    面白ければ伸びる
    男女コラボとか関係無い
    面白ければ数字出る

    • 匿名 より:

      面白くないのに伸びてますねホロライブさん

      • 匿名 より:

        視聴者があんだけいて面白くないってことは無いだろ
        俺も普段はにじさんじしか見てないからなんとも言えんが、登録者数が数百万人いてそれは逆張りが過ぎるよ
        にじだって葛葉筆頭に登録者多いライバーは合う合わないはあれど皆おもろいじゃん

      • 匿名 より:

        みこすばマリンあたりは確かに面白いから伸びるのはわかるけど残りはホロブランドでやっていってるって感じだよさすがに

      • 匿名 より:

        ころさんが入ってない時点でお前はセンスなし

  31. 匿名 より:

    オタクの大半はキモオタおじさんなんだから、おじさん向けコンテンツやってればええねん
    キモオタの頭の中は女のことでいっぱいだから、3Dで水着の企画しとけばええよ^ ^

    • 匿名 より:

      それは本当にその通りなんだよな 運営もホロメンも余計なことは考えなくていい

  32. 匿名 より:

    全員一緒にエペだのLOLだのやってストリーマーがやらなくなったら一斉に捨てるのマジでクソ

  33. 匿名 より:

    男しかいないストリーマーと絡んだのが敗因だな・・・

  34. 匿名 より:

    以前えにからが上場で決算を公開したときカバーはこの倍はいくわとか息巻いてた奴らが一杯いたのを思い出すわ

  35. 匿名 より:

    長い目で見ると先に倒れるのはえにからよりカバーな気がするし難しいな

    • 匿名 より:

      カバーの構造は歪だもん
      運営より演者の方が視聴者に信頼されてるとかカバーくらいなもんだぞ
      このまま会社の人数が膨れ上がったら、どっかで演者が独立して新カバー作ってスタッフ引き抜いていきそう

  36. 匿名 より:

    えにから上場発表の時には、どうして赤字なのに上場するんだって
    さもそれが公然の認識のように語られていたな、そして今もその認識は変わらないここのおじさん達、ただ年齢が40代から50代にランクアップしてるが

  37. 匿名 より:

    にじは一般化より閉じコン化してオバさんたちから儲ける道選んだんだからいいんじゃね
    売上よさそうじゃん

  38. 匿名 より:

    分水嶺は金ロア騒動

Vtuberニュース