【ホロライブ】こよりはなんだかんだでゲームちゃんとクリアして追加やら隠しもやるのにゲーム愛ないだの言われるの普通に理不尽だよな【博衣こより】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1750684276/

662: Vtuberまとめ (ワッチョイW 995b-hOrH) 2025/06/23(月) 22:24:32.74 ID:8AmAhxEE

こよりはなんだかんだでゲームちゃんとクリアして追加やら隠しもやるのに

ゲーム愛ないだの言われるの普通に理不尽だよな

682: Vtuberまとめ (ワッチョイ f55b-GG9p) 2025/06/23(月) 22:25:16.16 ID:89WtV8Wg
>>662
そんなん言われてんだ
ホロの中じゃしゃぶる方なのに
701: Vtuberまとめ (ワッチョイ e89e-GG9p) 2025/06/23(月) 22:26:19.28 ID:DaCcAgxH
>>662
ゲームやりまくってるぺっこよとかがゲーム愛なかったらゲーム愛あるやつなんてほぼいないわな
731: Vtuberまとめ (ワッチョイW f55b-wO5v) 2025/06/23(月) 22:27:45.51 ID:QHP8h20j
>>682
昔は寄り道あまりせずに本編直行スタイルだったんだよ
龍が如くとかやってない名サブクエたくさんあった
今は真逆のしゃぶり尽くすスタイルに変わった
744: Vtuberまとめ (ワッチョイW c39d-3I8e) 2025/06/23(月) 22:28:24.64 ID:kJbI3biJ
>>662
如くやってた頃サブクエあんまやってなかったからそのイメージなんだろうな
745: Vtuberまとめ (ワッチョイW 20f9-DGg2) 2025/06/23(月) 22:28:30.03 ID:59oxtt3U
>>731
亜門倒したって聞いて見直したわ
746: Vtuberまとめ (ワッチョイ f55b-GG9p) 2025/06/23(月) 22:28:30.60 ID:89WtV8Wg
>>731
あーまあ如くはそうかもね
823: Vtuberまとめ (ワッチョイW 64bc-QtoS) 2025/06/23(月) 22:32:10.01 ID:2GSCgsAU
>>662
配信業がなかったら同じだけやるかっていうとどうだろう

最新ニュース

ホロライブ博衣こより
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    如くとかブレワイとか普通に遊んでたらコンプ不可能な部類はわざわざサブクエ探して寄り道してもなって気持ちにはなる。

    • 匿名 より:

      ころさんがやり込んでるの見ると「このゲーム気に入ったんだな」って気持ちになるけど
      この人のやり込みは「お仕事頑張ってるなあ」になるんだよね

  2. 匿名 より:

    ゲームやりまくってたらゲーム愛あるは違うよな
    配信のためにゲームしてるって感じる人はゲーム愛を感じない

    • 匿名 より:

      配信してる人はゲーム愛なんてないよ

      • 匿名 より:

        表プレイよりも裏プレイして雑談とかでそのゲームの感想語ってくれる方がゲーム愛感じるよな

      • 匿名 より:

        このコメントで思い出したけどフレアのスプラ愛は本物だな 
        あんなにやってあのレベルなのにずっとやってるのは凄い

    • 匿名 より:

      上にある否定意見が全部主観だからな
      好感度ってほんと大事だわ

    • 匿名 より:

      それな
      数字だけ追ってて愛は感じんわ
      人気が伴って無いだけで根っこはトップ勢と一緒

  3. 匿名 より:

    一般人は騙せても普段ゲームやってるリスナーからはバレるよ

  4. 匿名 より:

    ゲーム愛って難しいよね、主観的なもの過ぎて配信でやり込めば感じる訳じゃないから
    おかころからはゲーム愛感じてこよりから感じられないのは結構謎

    • 匿名 より:

      ゲーム好きの集まりでゲーマーズですってユニットだからね
      こよりから感じないのもそれこそ主観で好感度の差だよ

      • 匿名 より:

        言うて俺ゲマズ推しだけど正直ミオしゃからはゲーム愛大して感じないぞ、好感度あまり関係ない気がする

    • 匿名 より:

      RPGに関してはおかころより明確にこよりのが愛あるよドラクエ全シリーズ+FF1~10はホロ唯一だし

      • 匿名 より:

        ff10で止めてるやんww

      • 匿名 より:

        ゲーム愛関係なくFFは10までで良いんじゃないすかね

      • 匿名 より:

        結局全部配信のためにしかゲームしてないじゃん

      • 匿名 より:

        ドラクエ全部やってるの?
        7やってるのはルイ姉だけかと思ってたわ

      • 匿名 より:

        唯一ドラクエ10オンラインやってたホロメンだからな
        ルイ姉もこよりにドラクエ勧められたから全ナンバリングやった訳だし
        デビュー前からやり込んでるドラクエ愛だけは別格

    • 匿名 より:

      全てが当てはまるわけではないけど基本的に各週定期枠の長編物は配信目的でプレイしてるって感じてゲーム愛を感じない
      逆にクリアまで連日配信とかだとプレイしたいから配信してるって感じるわ

      • 匿名 より:

        配信者の仕事はリスナー楽しませることだぞ。どんなゲーム好きな配信者でも連日同じゲームだけやる人はほとんどいないよ。そのゲームに興味ないリスナーだっているんだからな

      • 匿名 より:

        レポルカ「1日複数枠配信したらいい」

  5. 匿名 より:

    配信でゲームするのは仕事だろ

  6. 匿名 より:

    強いて言うならゲームのチョイスに独自性が無いとかかな、基本流行のゲームや(配信)人気のあるゲームばっかりで本人が何が好きなのかいまいち伝わってこないみたいな

  7. 匿名 より:

    楽しそうにやってないからじゃねぇの
    ぺこらもだけどさ

  8. 匿名 より:

    単純にコンプ癖とかの人もいるし、サブイベントとか隠し要素も全部やれば=ゲーム愛があるって言うのも変だけどな
    こよりがゲーム愛無いとか言われるのは要所要所で内容をちゃんと覚えてなかったりすることが露見するから、ゲームへの関心が薄っぺらく見えるせいだと思う

    • 匿名 より:

      バイタリティーというかマルチタスクというか行動力がすごいから記憶力が追い付いてないだけだと思う
      ガチ目に風呂入ったら大概の名称を忘れてるのがこよりだし、感情は憶えておけるけど固有名称はわりと忘れるタイプ

      • 匿名 より:

        こよりに限らず女子にありがちだと思うけどな
        感情先行で知識が飛び飛びなの
        知識の部分はどうでもよくて感じたところが彼女たちのリアルやから

  9. 匿名 より:

    誰もが全てのゲームに対してゲーム愛があるわけではないから消化する形で本数やってるホロメンほど相対的にゲーム愛が薄く感じる

    • 匿名 より:

      配信頻度多いんだから本数増えるの当たり前じゃん。君の理屈だと配信サボってるホロメンほどゲーム愛あることになるが

  10. 匿名 より:

    あくまで配信してる以上は収益になるって面もあるからいっぱいやってるから愛あるってのはちょっと違うよな
    普段より数字低いけどやたら丁寧にやってるとかだと本人はやってて楽しいんだろうなとかは思うけど

  11. 匿名 より:

    ニュイにおススメされたFF零式(藤原啓治が出るたびに泣くこよりがOPで死にたくないと泣きながら死ぬ役で出る)やってくれんかなと思ってたらうたわれるもの続編(主人公が藤原啓治)やるからいいかってなった

    藤原啓治の夢女子だったんだろうか

  12. 匿名 より:

    配信で龍が如く3.4.5.6やらなかったのは何故?

  13. 匿名 より:

    ゲマズでゲーム好きなのってフブキ>おかころ>ミオって感じ
    ミオはインディばっかやって捨てるの常習だから一番配信のためにゲームやってる感ある
    おかころは同じジャンルのゲームばかりでこより見たいな苦手なジャンルにも挑戦しようって感じはない
    フブキはストーリー系好きなら絶対抑えたいFF14やってるし裏でサクナヒメラスボスまでいってるしで好きなんだなって感じる

  14. 匿名 より:

    そもそもVに限らず配信者は配信のためにゲームしてるだろ
    配信考えないゲーム愛だけでやってるのなんてホロじゃスプラのフレアくらいじゃないか?

    • 匿名 より:

      フブキのFF14とかは?

    • 匿名 より:

      こよりのシャドバやポケカもそうだな。裏でやりまくってる

    • 匿名 より:

      配信考えずにやり込んだり好きなゲームだけやっても結局ゲーム愛語ってる人は見に来ないからな
      見に来る人を優先するのは配信者としては当たり前なんだよな

  15. 匿名 より:

    ゲーム愛ある配信者なんていないぞ、みんな金の為にやってる

  16. 匿名 より:

    アンチになんと言われようがファミ通で連載持てたんだからいいんじゃね

  17. 匿名 より:

    配信として作業してるだけで楽しんで遊んではいないだろ
    そんなんで愛とか笑わせんな

    • 匿名 より:

      こよりはストーリークリアした後裏でつづきやってる事も多いからゲーム愛ある方じゃね?

  18. 匿名 より:

    以前サブクエやらなかったのはその当時の配信規約とか、配慮とかなんじゃねーの?
    さすがに全部見せてしまったらゲーム商品価値なくなっちゃうからって考えてたのかもよ

  19. 匿名 より:

    本当にゲーム好きなやつは配信外でもずっとゲームしてるから雑談で違いが出る

  20. 匿名 より:

    世間の評判に騙されて如く3〜6を飛ばすとかいうアホなことしたからだよ
    配信ならスバルみたいに撮れ高になったのに

    • 匿名 より:

      龍が如くはこよりがやってる時は全部配信出来なかったの知ってる奴少なそう‥
      しかもこより以外も1と0だけとか多いしな
      しっかりやってるのはスバル ベーちゃん ロベルぐらいだよ

  21. 匿名 より:

    裏で普通にゲームしてるイメージはないな
    どうにか配信につなげようとするがめつさは感じる

  22. 匿名 より:

    数字が出そうなゲームを食い散らかしてるイメージ

  23. 匿名 より:

    今の時代1つのゲームを1から100までやるユーザーは少ないと思が…

  24. 匿名 より:

    こよりはなんか楽しそうに見えないだけだと思う
    何言っても声のトーンが演技っぽく見えるというか

  25. 匿名 より:

    RPGやシミュレーションは間違いなく楽しそうにやってるだろ
    アクションが苦手で嵌るとキレ散らかすからそう見えるだけ
    ロックマンとかもう意地でクリアしてるの見て分かるしな

  26. 匿名 より:

    ご飯完食するけど味わってない感じやろ

  27. 匿名 より:

    わからんチンポぉおォオ

  28. 匿名 より:

    ゲーム愛ないというのをこより以外のホロメンに使われてるの多分見たことない

  29. 匿名 より:

    普段からゲームにたいしてバフだのデバフだの、3点方式を擁護するホロ豚がゲーム愛とかw

  30. 匿名 より:

    龍が如く456は動画見て履修した!
    →冴島知らない
    ブレワイは配信外でやった!
    →コログ?なにそれ?
    ドラクエは人生!
    →クリフトは6に出てる!
    にわかならにわかでも良いんだけど、嘘ついてまでゲーム好きアピールする所がゲームに対して誠実じゃないように見えるんじゃないですかね

  31. 匿名 より:

    楽しそうかどうかと、終わった後に雑談とかふとした拍子にそのゲームを思い出したりワンフレーズを使ったりが無いからとか
    結局心に残るようなゲームがあったと思われてないからただやっただけという印象になる

  32. 匿名 より:

    ゲーム愛あるイメージあるおかころとかフブキに比べると、同接出ない時に違いが見える。
    同接出なくても楽しくやるか、微妙に不機嫌になりつつ一気に進ませて終わりにするか。

  33. 匿名 より:

    ホロアンとアンチの愛あるない論争、何回繰り返すねん

    • 匿名 より:

      SNSも社会に関する同じ話題をループしてるんだから、ホロライブって小さい括りなら話題がループするのは必然やない

  34. 匿名 より:

    めちゃくちゃ普通に議論しててワロタ
    ガイジが乱入してこないとまともに会話できるんやな

  35. 匿名 より:

    ここのゲーム愛息苦しいよ…

  36. 匿名 より:

    結局楽しそうにやるかやらないかの違いだけでは?

  37. 匿名 より:

    お前等普段ゲームやってる時愛してるとか思ってんの?w
    配信してなきゃ愛があるんだよな?

  38. 匿名 より:

    長期スパンでやってればゲーム愛があるように見えるだけでしょ?
    捨ててないからっていう理由だけ

  39. 匿名 より:

    最初についたイメージってなかなか覆らないんだよな。
    今を見てもいないのに言うな、はその通りなんだけどね。

  40. 匿名 より:

    自称ゲーマーよりゲーム愛あるから難癖つけられてるな

  41. 匿名 より:

    ゼルダでロボ作ろうとした回はとんでもない面白さだったけどな

  42. 匿名 より:

    こよりは数字愛を感じるよ
    愛情深いんだ

  43. 匿名 より:

    まぁ明らかにゲーム愛ないで仕事としてノルマでやってる兎に比べたらね・・・
    あっちはほんとそれっきり以前の問題、数日前の続きからやってそれすら忘れてること多々あるし

  44. 匿名 より:

    ゲーム愛の有無でこんだけ伸びるこよりのコスパの良さよ
    これもうこより棒やろ

  45. 匿名 より:

    お前ら日付け見てツッコめよ

  46. 匿名 より:

    キャラ操作とトロコン要素に熱がないからアクションゲームだとそう見えるな。
    スーファミ世代のガチガチのRPGプレーヤーだからそこはしょうがない。
    代わりにRPGなら難易度ロマンシングとかでもやってくれる。

  47. 匿名 より:

    仏師(怨嗟の鬼)スルーした時「ああw」ってなった
    こよはまあ高速消化が魅力でもあると思うよ

  48. 匿名 より:

    全クリされたらみて満足されて買わない可能性があるから業界困るぞ

  49. 匿名 より:

    ゲーム消化速度が異様に速すぎるのも原因だよな
    次から次に作品を消化していくから余韻も何もあったものではないしどう頑張っても全て覚えていられるわけではないから過去作の記憶が消えていく速度も速いだろうしな
    気に入った作品は裏で何周もやったり出来るだけ長く余韻に浸りたいし記憶に留めていきたいからなかなか次のシリーズや続編が出来ないとか、旧作の良い所を無くしてしまう事も多々あるから手放しにリメイクを喜べなくて手を出しづらいと言ってるホロメンの方が作品愛に関しては遥かに感じられる
    全然続編やってくれないから極端な例ではあるが

  50. 匿名 より:

    ゲーム愛があるかどうかは他人が決めることではないんだよな

Vtuberニュース