引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1752466177/
472: Vtuberまとめ (ワッチョイ 338e-LDod) 2025/07/14(月) 13:57:45.14 ID:akJxEHph
あの、ホロカ4弾の売り上げ来ました

2025年6月度 新品トレカ売上ランキング | トレマ【出品のご案内】|国内最大級!カードゲーム専門通販サイト
2025年6月度の新品トレーディングカードゲーム市況をレポート!最新ランキングを公開中。
売上ついに全カード内で五位です
タクティカルパックとはいえついに同月発売の遊戯王を上回り過去最高の売上です
FFコラボで盛ったMTGも討伐してるのも派手にやばいです
というか五位といっても上三位全部ポケカなので上はポケカとデュエマしかいません
4弾カードが普通に環境に入ってくる水準だったのも売り上げに大きく寄与しているのでしょう
490: Vtuberまとめ (ワッチョイW 92e5-W8Ru) 2025/07/14(月) 13:58:56.99 ID:fAzD0L0b
>>472
今はどんなデッキが強いの?
今はどんなデッキが強いの?
494: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4565-dmIK) 2025/07/14(月) 13:59:36.50 ID:fItCk8Sf
>>472
ホロの音ゲー出すらしいけどこれもスマホゲーとして出せばいいのにな
ホロの音ゲー出すらしいけどこれもスマホゲーとして出せばいいのにな
498: Vtuberまとめ (ワッチョイW 785b-3oh7) 2025/07/14(月) 13:59:55.57 ID:g98GolN1
>>472
ポケカのホワイトフレアって
これホロライブに喧嘩売ってんの?😡
ポケカのホワイトフレアって
これホロライブに喧嘩売ってんの?😡
527: Vtuberまとめ (ワッチョイ 338e-LDod) 2025/07/14(月) 14:02:00.30 ID:akJxEHph
>>490
TierSはキアラとマリン
下のTierAにこよりすいせいレイネスバル
TierBがラミィかなたそらロボみこ
TierSはキアラとマリン
下のTierAにこよりすいせいレイネスバル
TierBがラミィかなたそらロボみこ
って感じ
531: Vtuberまとめ (ワッチョイ e59d-M36Q) 2025/07/14(月) 14:02:19.00 ID:PHCQK0CU
>>472
もうホロカは五指に含まれるのか
もうホロカは五指に含まれるのか
534: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4565-rgEu) 2025/07/14(月) 14:02:38.12 ID:WcdfDKpA
>>490


今のホロカの環境はこんなかんじ


今のホロカの環境はこんなかんじ
543: Vtuberまとめ (ワッチョイ 7a7a-4KgC) 2025/07/14(月) 14:03:50.12 ID:GZfQuUQU
>>534
ババドナとかいう専門用語使われてて草
ババドナとかいう専門用語使われてて草
553: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9faf-ue5V) 2025/07/14(月) 14:05:24.69 ID:cp6JGsjS
>>534
バランス良ッ!
ゲームデザイナー天才か?
バランス良ッ!
ゲームデザイナー天才か?
554: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3d65-nF7K) 2025/07/14(月) 14:05:55.50 ID:aLr9RgVC
>>472
カバーはカード屋さんになったんだ
カバーはカード屋さんになったんだ
557: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4565-rgEu) 2025/07/14(月) 14:06:18.61 ID:WcdfDKpA
>>553
ホロカは調整がうますぎて相当優秀な人が入ってるんじゃないかって言われてるな
ホロカは調整がうますぎて相当優秀な人が入ってるんじゃないかって言われてるな
564: Vtuberまとめ (ワッチョイW 922e-PgKA) 2025/07/14(月) 14:07:11.91 ID:GXXKi33k
>>472
なんでテラスタルフェスが4位に?
なんでテラスタルフェスが4位に?
587: Vtuberまとめ (ワッチョイW cc65-uSjq) 2025/07/14(月) 14:11:17.81 ID:QeclQFR9
>>534
良環境過ぎて草
良環境過ぎて草
589: Vtuberまとめ (ワッチョイ af5b-MUdy) 2025/07/14(月) 14:11:37.71 ID:P3g90bHC
>>534
ころねでババドナってどういうこと?
ころねでババドナってどういうこと?
595: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1d5f-neg8) 2025/07/14(月) 14:12:52.82 ID:fUutMDHB
>>472
デュエマ遊戯王みたいなオリジナルじゃなくて
ワンピドラゴボみたいに原作有りみたいなもんだから
推しホロメン全員出した先の展開がちょっと心配やな
デュエマ遊戯王みたいなオリジナルじゃなくて
ワンピドラゴボみたいに原作有りみたいなもんだから
推しホロメン全員出した先の展開がちょっと心配やな
598: Vtuberまとめ (ワッチョイW 81f9-OGX3) 2025/07/14(月) 14:13:22.15 ID:LEuiCStZ
>>589
推しカっていうリーダーカードみたいなんがころねでデッキの中身はスバルとマリンだから
推しカっていうリーダーカードみたいなんがころねでデッキの中身はスバルとマリンだから
コメント
カードゲーム全然やらないけどカードゲーマーって金払い良いんだな。
人気出てよかったな
ホロカがこれだけ成功してるのに業績これなんだ…って気持ちが湧くよね
毎年きっちり売り上げも利益も伸びてるのに?
TCG自体当たれば札束を刷るようなものと言われてるのに、肝心の利益率が伸びないから投資家にキレられてる
ホロアースがまだ製作中なので純利益が増えないことを言ってるのかも
いやホロカはもうオワコン入ってる
引用元に中古トレカの売り上げランキングもあるけどそっちでホロカはランク外になってる
トレカは新品以上に中古取引の活発さが市場需要の大きさと連動してるから、ここでランク外いったのはもうホロカ求める層が殆どいないってことだよ
ランク外になったって言っても引用元の中古売上ランキングって過去1回もホロカ入ってないしオワコン入ったかなんてこっからは分かんなくね?
最初からオワコンって主張ならまだ分かるけど
そういう所がえにからに株価二倍差付けられていまだに下がり気味な理由なんだよな
売上はいいんだけど利益率がね…
ほんと利益をどこで飛ばしてるのか
結構ブシロードの方に頼ってるんじゃね
ぶっちゃけカバー側はカード運営知らなさそうだし
はいダウト
カード業界は寡占状態が進んでいるため、事実上意味があるのは上位3位まで
その全てをポケカが抑えてる時点で既にカード業界はポケカ一強でデュエマもホロカも覇権どころかオワコン入ってます
四位より下には人権なしが現在のカード業界な
まあVで言えばネオポルテも十分成功だけど覇権に食い込めてるとかは言えないのと一緒だな
ホロカ運営はカバーにしちゃすげえ有能だけど
悔しさ溢れ出てるな
事実やん。ポケカ一強やろ。
正直ワンピカもあまり景気良くなさそうだしなぁ……
まぁ正直想定してた売り上げには届いてないと思うわ
もうこの業界はレッドオーシャンすぎて割に合わない気がする
それこそデジタル化も進んできたしこの先伸びるかどうかも正直怪しい
他人の数字でイキる奴ほど自分が誇れるもの何も無いスカスカらしいよ
普通に在庫からっぽになってるんだからまだ売れるやろ
BDフブキって特典とかのコピペ性能のやつか?それで優勝はすごいな
対戦ゲー経験者ならわかる神みたいな分布率に驚くわ
MTGは予約即完売してるからここのMTGの仕入れが弱いだけや
Tier1が20%弱!?
……JPのホロオタたちがキアラを使いたくないだけでは……?
同月発売の遊戯王~って、6月28日発売じゃ集計日数極小じゃん
こういうのはだいたい発売日が最大の売上だから集計日数はほぼ関係無い
この環境ならやってる奴らは面白いだろうなあ
ホロカ終わってて草
こりゃカバーの株価また低迷しそうだな
お前はこの記事の何を見てるんだ?
おまえがTCG業界しらんだけ定期
これで売れてると思うのは素人だけや
TCG業界知ってたとしてこの情報から終わってるって話にするのは無理やね
次の決算楽しみやな。やばそう。
それ前の決算もその前の決算でも言ってるやついたが実際は今の株価よ
頼む!終わってくれえええええぇえ!
こういうことだろ
終わってくれも何も先の決算で既に終わってたやろ。
恥ずかしくて教室でやれないTCGは流行らん
売れたところでそれグッズ買うやつが同じ財布で買ってるだけや
純粋に疑問だが教室でカード広げた時点で周りはドン引きしないのか?
なんかそういうカード屋さんとかでやるもんじゃないの?
遊戯王もデュエマもアウトじゃねぇか
まさかそれらは恥ずかしくないとでも思ってるのか?
こより人気じゃん
業界でショボくても売れてるんならいいんじゃねーの?
ランキング云々は置いておいてホロカ自体は普通に成功してるでしょ
それは間違いないな。少ない元手から利益出せてるのは結構なことだわ
あとは海外版がどんだけ売れるかだな
ホロカ開発という数少ない有能社員
ホロカの情勢全く知らないけど使用率のグラフ見る限りすげぇバランスよくて草
強いデッキより推しデッキを使う傾向が強いとかなのかな
他の畑出身のTCGプレイヤーはホロカから離れていってんのに意外だ。コレクション目的の層が支えてるんだろうか
やってないけど環境がこれならバランス結構良さそうだね
ホロライブに推しがいればやってもいいんだけどな
既存ファンがメインターゲットな自社カードゲームの難しいところだな
ホロライブファン以外のプレイヤーってどのくらいなんだろうな
元からのファンばかりなら金を払う先がカードに変わってるだけで新規市場を獲得できてないから効果が薄く感じてしまうが
正直ホロカが売れてる事より遊戯王がホロカに負けた事の方がショックやわ
TCG界の絶対王者だったのに何がきっかけでここまで落ちぶれたんだ
今の遊戯王ってただ前の環境より強いのを出そうってしかしてないからインフレ以前の問題だし新しく出すパックに昔の雑魚カート大量に再録したりで買う価値がないんだよ
今は先攻の勝率が9割とか聞いたぞ
じゃんけんで勝った方が勝ちとかもうカードゲームやる意味無いだろ
何処のおうち環境か知らないけど、大会環境だと大体先攻6割後攻4割に収束する感じ
サイチェンとメタ読み上手いと後攻5割以上行けるっぽい
次のパックはぺこらがでるらしいけど売れ行きはどんなもんかね?今の流れならしばらく上位に留まれそうだけど
むしろデュエマのにじさんじパックの強さが気になるんやが・・・再販された前月2位だったよな・・・?
普通にくそ売れてるよ
円グラフ綺麗すぎて草
言うてよっぽど売上悲惨にならない限り赤字になることないやろこの商売
カドショフォローしてるから退会参加者の写真とか流れてくるんだけどさ
ポケカやってる連中とホロカやってる連中の……その……ルックスの差が……はい
今後どんどん落ちて行くやろね ポケモンみたいに種類がいるわけじゃないからな
新弾投入月売り上げが全てみたいな世界に12月のポケモンと3月のデュエマにじさんじはバケモンだわ
衣装違いやユニットでいくらでも増やせるからポケモンより余裕でしょ
絵師変えたら印象も変わるし
この売り上げもホロアースの無限の維持費に消えていく現実
ホロカが沢山売れればホロリスが喜ぶしホロメンも喜ぶといいな