【ホロライブ】海外視聴率30%もあんのかよ

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1747102270/

2211: Vtuberまとめ (ワッチョイ 578e-RFd2) 2025/05/13(火) 15:47:06.47 ID:ekQycUoX

海外視聴率30%もあんのかよ

全然まだまだ海外リスナー頼みやん

2225: Vtuberまとめ (ワッチョイW 35f9-TMLb) 2025/05/13(火) 15:47:58.74 ID:bB1mz55Z
>>2211
そりゃENもIDもあるんだから当たり前だろ
2226: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1425-KZFM) 2025/05/13(火) 15:48:08.02 ID:dDJXSfpi
>>2211
グラ、ムメイ、ファウナという一線級抜けたから今後下がると思う
2228: Vtuberまとめ (ワッチョイ ad65-rf2I) 2025/05/13(火) 15:48:16.24 ID:nJeF8V5f
>>2211
それなのに海外住みのメンバーほぼ放置はいかんでしょ…
2229: Vtuberまとめ (ワッチョイW 25f9-Ayqb) 2025/05/13(火) 15:48:16.65 ID:tJWGDe8q
>>2211
3月31日時点
2257: Vtuberまとめ (ワッチョイW a59d-Ayqb) 2025/05/13(火) 15:50:01.81 ID:fUl3QMFd
>>2211
サメちゃん抜けて半減するだろ
2261: Vtuberまとめ (ワッチョイ 578e-RFd2) 2025/05/13(火) 15:50:29.15 ID:ekQycUoX
>>2225
IDなんて全員足してもこよりの半分くらいの視聴率しにかならないぞ

VSTATS・ジェネリック集計人(旧Holoデータ分析) @Holo_Data (2025/01/02 17:07:00)
Vtuberのデータ集計サイトVSTATS(https://vstats.jp )より、ホロライブ 2024年間のYoutube LIVEにおけるライブ配信集計(総視聴時間順)です。
兎田ぺこらさんは年間3738万時間を記録し、2年連続で女性ストリーマー世界一となる見通しです。
#ホロライブ #hololive #hololiveDEV_IS #ぺこらいぶ



2274: Vtuberまとめ (ワッチョイ 45bc-jpbp) 2025/05/13(火) 15:51:38.56 ID:iOlEiQrH
>>2261
そこもうソースとして信用できないから
2369: Vtuberまとめ (ワッチョイ 0a5f-Y6ik) 2025/05/13(火) 15:56:21.28 ID:QkUgVAhL
>>2211
ENの人気トップ3辞めたぞ
2389: Vtuberまとめ (ワッチョイW f016-Q3Tt) 2025/05/13(火) 15:57:34.13 ID:hZw0dDae
>>2211
昔は45%ぐらいあったぞ
2723: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3ea2-xlHl) 2025/05/13(火) 16:14:51.39 ID:mijwfPBg
>>2211
桃鈴ねねというJPにいながらも20%は海外リスナーで占められているからな

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    ショートみたいに日本語関係無いやつは海外から気軽に見れると思う
    配信を海外ニキが見るのは難しいと思う

  2. 匿名 より:

    >>2261
    何度みてもこよりの配信時間で笑う

    • 匿名 より:

      なんでこのランキング総視聴時間こんな好きなんだろうな
      意味あんのか

    • 匿名 より:

      VSTATSなんて引用元として信用できるの?
      海外の30%のうちどれくらいがBOTなんだろうねぇ

  3. 匿名 より:

    にじさんじENどうしてこうなったww

    • 匿名 より:

      にじENは本当に勿体無かったな
      一時期はホロENを抜く勢いあったからな
      まぁENと言っていても何故かアジア圏の時間帯に配信してたけど

      • 匿名 より:

        にじENって確か中韓の女性リスナーにめちゃくちゃ人気なんじゃなかったっけ
        にじENがメインのコラボカフェとかも過去に中韓で結構やってた気がする

    • 匿名 より:

      あの決算でにじEN気にしてる場合かよ。

      • 匿名 より:

        まぁにじENの悲惨な状況気にしないといけないのはえにからだしな

  4. 匿名 より:

    ホロライブはこれが強いなホンマ
    にじも怪文書IRと動画さえ出してなけりゃあ・・・

  5. 匿名 より:

    公式から数字の供給あって楽しいねぇ

  6. 匿名 より:

    にじEN早く統合しなよ

  7. 匿名 より:

    総視聴時間でストリーマー世界一とかほんまvstatsは野うさぎstatsやなw

  8. 匿名 より:

    必死ににじENにどんぐり爺さんが矛先そらしてるけど
    あのほろENの「世界一のぐら」が不満を持って辞めたんだよね…
    その時カバーの株価が下がっちゃった…

    • 匿名 より:

      あららまたにじさんじENから卒業おめでとう!

    • 匿名 より:

      もう困ったらどんぐりしか言えないねぇww
      そうやって逃げ続けたからの衰退なんだよにじ信

    • 匿名 より:

      これどちらかと言えば良い話題なのに逸らしてるって感じるお前ヤバイなww
      そんなににじENはもうあかんのか

    • 匿名 より:

      こっちは初の海外拠点カバーUSAも作ってきっちり投資しているしな
      まあそのENからなんで卒業増えるねんとは思うが

      • 匿名 より:

        ファウナがチラと言っていたが、USAと言っても広すぎて人によってはUSA事務所が意味を成してないのよ
        簡単に言えば西海岸住みのENメンバーいた場合、東京のスタジオ行くのと東海岸にあるUSA事務所行くのと負担あんま変わらん

    • 匿名 より:

      ぐらも黙ってありがとうで去ればいいのに
      なんで最後にあんな曲残すんだろうか

    • 匿名 より:

      ファウナ以外は別にエースじゃ無いね…。ここ数年ほとんど活動して無かったし。

    • 匿名 より:

      アンチ乙
      明日も下がるぞ

  9. 匿名 より:

    海外から買ってるとかじゃないなら別にいいんじゃね

  10. 匿名 より:

    奏とかもお隣人気あるからね

  11. 匿名 より:

    ストリーマタイプでも無く102枠でマリンがランクインしてるのヤバい

  12. 匿名 より:

    海外は石油王が勝手に買ってるだけだから…

  13. 匿名 より:

    にじだって今ワールドツアー()やってるもん!

  14. 匿名 より:

    配信時間倍あるとはいえこよりすげえなw

  15. 匿名 より:

    サメちゃん後半全然配信してなかったやん…

  16. 匿名 より:

    こいつら、外国人はENしか見ないとか思ってんのか? 😅

    • 匿名 より:

      普段の配信のコメント30%分も英語あるか?ないだろ?
      EN勢の総数足してもJPの30%も視聴者おらんやろ。30%はだいぶ怪しい数字だと思うよ

      • 匿名 より:

        例えば、フブキが深夜帯の配信で簡単な英語使ったりすると、コメ欄に普段見たことない海外リスナーがわんさか出てくる

        フブキだけ挙げたが、普段は日本語よう分からんからコメントしてないってだけで海外リスナーも結構いるんだと思うぞ

        俺は30%って数字見て何となく腑に落ちる

      • 匿名 より:

        不慣れな言語ならそんなに積極的にコメ市内の普通じゃね

  17. 匿名 より:

    3月31日時点だから
    ムメイとグラ卒業前か

  18. 匿名 より:

    ネット広告代理店は日本語配信に海外アクセスを実態ユーザーとはみなしてないのよね
    BOTかどうかは別として

  19. 匿名 より:

    日本人がやってる会社だから白人社会じゃ通用しないんじゃね?

  20. 匿名 より:

    むしろぐらとムメイ卒業後からEN勢は頑張ってるように見える

  21. 匿名 より:

    サメはENだけでなくホロ全体のトップだったけどムメイとファウナの一軍扱いには納得いかない

    ムメイは人気はあったけど理由あれど配信頻度はENのお嬢だしファウナはプロミス登録最下位だぞ?ファウナが転生に成功したのはホロアンチの拠り所になったのと視聴者がほぼ単推しだったから

    今ENが危険なのはリスナーが運営を信用してないことから箱推しの勢いが止まったことと企業所属のメリットが明確に見えてないから

    • 匿名 より:

      海外リスナーって運営不信みたいな意見きちんと理由出して言うから良いんだよなぁ
      もちろんアンチスレやまとめみたいなイチャモンレベルもいるけど
      「運営叩くな」的な連中って叩く対象が自分の推しになって潰される可能性とか考えないんかな

  22. 匿名 より:

    視聴率って意味だとほとんど配信してないサメはあんま関係ないんじゃね
    で、ムメイファウナの代わりはビジューとフワモコで十分代わりになってるし
    なんならセシリアとラオーラもいるしな

  23. 匿名 より:

    なんだ結局去年もみこが総合で断トツ1位なんじゃん
    みこの視聴時間にこよりの配信時間があればぺこら泣くで

  24. 匿名 より:

    極めて軽微であります。

    • 匿名 より:

      あのコメ出たあとエニカラはマジで軽微だったんだよなあ。今回の決算は来季予想に影響出とる。

  25. 匿名 より:

    はあちゃまってただの狂人のイメージしかなかったけど、ビジューとしっかりコミュニケーションできててクソほど尊敬した
    これからも英語圏との架け橋やってくれたらありがたい

  26. 匿名 より:

    海外展開に成功した唯一の箱になってしまったからアドバンテージは生かしてほしいんだけどな
    サポートに関税になかなか楽観視できないのも難しい、とりあえずホロカ海外版の売上がどうなるのかは気になるな

  27. 匿名 より:

    2020ー2021年とかもっと高かったと思うで

  28. 匿名 より:

    カエラとかいうIDの星

Vtuberニュース