引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1743132305/
1060: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3d16-MPPy) 2025/03/28(金) 13:05:51.24 ID:qd5cbAwf
すいちゃん「お茶会でホロメンのオーディションや活動方針について語り合った」
☝?これこそ”箱愛”だよね
1119: Vtuberまとめ (ワッチョイW cd65-n0gc) 2025/03/28(金) 13:08:08.23 ID:Xj1PbV2M
>>1060
もう立派なお局やね
もう立派なお局やね
1141: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1f3d-phbA) 2025/03/28(金) 13:08:59.16 ID:0MN5bBOl
>>1060
ホロメンが距離置いてた頃のリグロスにも献身的だったしすいちゃんはアナル弱いだけじゃないよな
ホロメンが距離置いてた頃のリグロスにも献身的だったしすいちゃんはアナル弱いだけじゃないよな
1145: Vtuberまとめ (ワッチョイW f2d7-55RY) 2025/03/28(金) 13:09:06.84 ID:oZYTVemL
>>1060
そりゃ若者もやめますわ
そりゃ若者もやめますわ
1197: Vtuberまとめ (ワッチョイW 29e3-gGXO) 2025/03/28(金) 13:10:53.44 ID:8kAaFoeY
>>1060
ぶいすぽは毎週全員集まってミーティングしてるってさ
ホロにできるかな?
ぶいすぽは毎週全員集まってミーティングしてるってさ
ホロにできるかな?
1235: Vtuberまとめ (ワッチョイ 479e-Hj1i) 2025/03/28(金) 13:12:23.26 ID:8XYKG0wh
>>1197
それなのに炊くの?
それなのに炊くの?
1339: Vtuberまとめ (ワッチョイW 127b-7fid) 2025/03/28(金) 13:16:00.99 ID:aOgLRVKD
>>1197
ぺこらが出て来ないでしょ
ぺこらが出て来ないでしょ
1358: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3d16-MPPy) 2025/03/28(金) 13:16:46.14 ID:qd5cbAwf
>>1339
冗談とか抜きにしてぺこみこの不仲ってガチめの障害だよな
冗談とか抜きにしてぺこみこの不仲ってガチめの障害だよな
コメント
デバイスをほしまちっくに再編成しよう
今のメンバーはブーブーうるさいし
どんぐ理論だと派閥やな
すいちゃんがアナル弱いって情報初耳だわ
見たら分かるやん
TKBも弱そうだけど弱いの?
弱いのはお前らの頭な
上に直訴したらお局判定は草
星街、配信も全然しないし、ホロメンの3Dにも出ないくせに。
みんなを自分のテレビでの成功の踏み台にしてるだけのお前が、よくもそんな偉そうな口が利けるな? 何もしてないくせに。
アイドルかぶれのカラオケに付き合うはずないやん。アーティストなんだから。
最後無理やりぺこみこ派閥論争にすり替えてるの草
ゴネ得思考の人とは違うんです。方向性の違いなんてのはただの建前で辞めたい人が辞めたくて辞めてるだけなのだから話し合ったところで結果は変わらない。
でも集まりが定期的にあって絆が深まることによって個人でやりたくても言い出しにくくなるから効果はある
すいせいが口出すとロクな事にならん気がする
まーたほしまちっく用の人材でも要求したんじゃないかと
かなたそもねねちも参加したらしいな
ぺこらどうすんのこれ
ころね「お茶会行きたい面白そう!社長と直接お話しできるなんて他じゃありえないよ?」
ぺこら「言いたい事あるなら直接どーのこーの」
最近の新人に何か思うことでもあんのか?
デバイスの運用方針じゃね。
生ライブ重視でレッスン過多。
星街ならライブのリターンがデカいので
まあ採算取れるが、新人ならどうだろうね。
今は汎用のオーディションしかないけど、
例えばダンスユニットをやらせたいなら、
それ用のオーディションを設けるとか目的ごとに募集した方がいいんじゃないか?
みたいな意見をしたって話だったと思う
真っ当やんけ。リグロスは結局オーディションでは何するか知らさせず採用後に方針を言われて崩壊しかけてたんだしそれについて釘刺すのは業績出してて有無を言わさない人が言うだけで効果がある
講師だなんだ揶揄されるけど、すいせいって割と言ってることは自身の経験も踏まえて考えていうから真っ当な意見多いよ
以前やってたVtuberお悩み相談も聞いてみたら他の業界でも通用しそうな話もあった
あと口だすだけじゃなく実際にリグロスのことよく見てて奏の喉のアドバイスの件やらでんが辞めそうな時相談にのったりもしてるから言葉の重みも違う
ホロメンそれぞれの想いを聞くためのお茶会なんだから
どんな意見を言おうが自由だろ
それを正しいと判断するかどうかや、
受け入れて反映させるかどうかも運営次第であって
部外者の俺たちが今とやかく言うことじゃない
オーディションについて語ったってことは7期くるんかな?
ありがとうすいちゃん
すいちゃんみたいなアーティスト病予備軍が入ってこないようちゃんと話し合ってくれてるんだな
もうすっかり社員気取りのバイトリーダーみたいなメンタルになっとるやん
あんまり個別のタレントと経営方針にかかわる話をするのは危険な気もするな
ちゃんと全員から意見を聞けるなら公平だけど、お茶会だと参加者に限られるし
これで実際の方針に影響を与える形になったら本当にホロアンの言う運営派閥が
生まれかねないと思った
もちろん、その辺はさすがにYAGOOも考えてるとは思うが
その辺を考えてない上にもうその派閥が生まれてるからお茶会()が開かれてンだわ
いやいや上場企業のガバナンスがそんなガバガバなわけが……ないよな?
日々のダンスレッスンでリグロス潰れたからどう緩和するか気になるな
ぶいすぽって息苦しそうだな・・・
息苦しかったら卒業連発してるよね。
社員でも無いのに人事と経営方針に口出すのなんなん?
方向性がカバーの理想とピッタリ合うからやろ。向かいたい方向性に合う同じ先を見てる奴と話し合うのはおかしくないよ。
真っ当な企業だと役員秘書って定期的にローテーションするんだけどどうしてだと思う?
そういう裏事情をあんまペラペラ言わん方がいい気がするけどな
オーディション見直せとか今の新人がダメみたいに聞こえちゃうし
明らかに歌えない踊れない人間を採用しておきながら、歌とダンスをライブでやらせる活動をメインに据えるとか、やってることがチグハグすぎるんよ
その辺がすいせいの欠点だわな 本人が隠すくらいならオープンにするって性格だからなんだろうけど、自分が関わってる事でも他人の事情で黙ってた方がいい部分もオープンにする時あるのは行き過ぎではある
まあオーディションの件は新人がダメとかじゃなく「目的あって人集めるのにその目的のために必要な技能ややる気を見ないのはどうなの?」て話だから真っ当なんだけどね(ダメだしされてんのはどうみても人事だしなw)