【ホロライブ】イナイレファン、号泣「VTuberとYouTuberにイナイレが汚染されまくっててマジで泣いてる」

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1744703535/

932: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5888-tcP1) 2025/04/15(火) 18:07:54.30 ID:PLmZZBjf

イナイレファン、号泣「VTuberとYouTuberにイナイレが汚染されまくっててマジで泣いてる」


アカウントも消える…

イナイレまんさん可哀想すぎる…

新作を楽しみにしてた気持ちはりりーかと変わらなかったはずなのに…😢

936: Vtuberまとめ (ワッチョイ d0f9-Vggd) 2025/04/15(火) 18:09:20.50 ID:ov8R6s5e
>>932
妖怪ぷにぷにとかホロ擦りまくってたし諦めろとしか言えないわ
938: Vtuberまとめ (ワッチョイW d09d-m8Uw) 2025/04/15(火) 18:10:10.44 ID:LQJfCn2M
>>932
でもまぁ実際好きなゲームでこんな大量に来たら萎えるのは分かる気がする🙄
939: Vtuberまとめ (ワッチョイW 222a-uYK8) 2025/04/15(火) 18:10:21.50 ID:nD9bZ6QL
>>932
好意的なポストにも大量にいいねが付いているのを無視するアフィカス
941: Vtuberまとめ (ワッチョイW a4e3-jE9C) 2025/04/15(火) 18:10:29.71 ID:UDhUVLeC
>>932
初代からやってるのか一体いくつなんだろ
944: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5888-tcP1) 2025/04/15(火) 18:11:00.11 ID:PLmZZBjf
>>936
これかw
946: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6f8e-ytY7) 2025/04/15(火) 18:11:10.35 ID:QL1rINmN
>>932
上手い下手は別として俺も好きな作品にこれだけ配信者が出てきたら萎えるわ
950: Vtuberまとめ (ワッチョイW 555f-bE44) 2025/04/15(火) 18:11:45.32 ID:7AzwGcbo
>>932
どうせGOもネガキャンしまくってた婆さんだろ
952: Vtuberまとめ (ワッチョイ 05e5-Itld) 2025/04/15(火) 18:12:01.98 ID:ruSscpay
>>932
まあ気持ちはわからんでもない
954: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6f5b-iexF) 2025/04/15(火) 18:12:08.99 ID:6t0aPraN
>>944
まぁファンは悲しいかもなこりゃ
956: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0590-3uaF) 2025/04/15(火) 18:12:21.25 ID:NyqYRNmg
>>936
妖怪ぷにぷにってなんでホロライブだけしか擦らないんだろうな
そういやソシャゲガチャキャラに外部Vがなってるの見たことねーや
957: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2f9d-Vggd) 2025/04/15(火) 18:12:21.52 ID:Eolg0HJv
>>932
これはちょっとかわいそう
981: Vtuberまとめ (ワッチョイ 5a5f-Vggd) 2025/04/15(火) 18:14:17.02 ID:mK5NGvAC
>>946
その感覚がよーわからんわ
何のコンテンツでもいいんだけどさ、演技だったりが下手で浮いてて作品性を損なうから嫌って理屈じゃないの?
知らない配信者なんて知らない声優と変わらんくない?

989: Vtuberまとめ (ワッチョイ d465-EdNz) 2025/04/15(火) 18:14:41.32 ID:GNIR6U6c
>>932
ストーリーに関係ない任意で仲間に出来るキャラで良かったのにな
1002: Vtuberまとめ (ワッチョイW 55b2-92X0) 2025/04/15(火) 18:16:04.15 ID:EPWpzmzA
>>932
これまんさんなん?イナイレなら男でも思い入れあるの多いんじゃね
1019: Vtuberまとめ (ワッチョイ a2f9-G99P) 2025/04/15(火) 18:17:21.26 ID:91aA3p5b
>>981
その人がVなりを避けてきたなら押し付けられる感じがして嫌なんじゃない?ましてや自分の好きな作品で
1031: Vtuberまとめ (ワッチョイ 05e5-Itld) 2025/04/15(火) 18:18:25.94 ID:ruSscpay
>>981
なんかはっきり言えないけども純粋なものに不純物がまざるって感覚がある
よくわからん
1051: Vtuberまとめ (ワッチョイ 5a5f-Vggd) 2025/04/15(火) 18:19:54.22 ID:mK5NGvAC
>>1031
こよりのcvはダメで例の方のcvならいいって感じか?

最新ニュース

にじさんじぶいすぽホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    ファンとしては大好きなゲームが外部のキャリーがないと起死回生すらできないほど落ちぶれた事をまず恥じるべきでは?
    買い支えなかった結果なのだから

    • 匿名 より:

      こいつを擁護するわけではないけどイナイレに関してはそういう話でもないと思う

    • 匿名 より:

      洋画の吹き替えで下手くそな芸能人が棒読み吹き替えするの納得するタイプ?

      • 匿名 より:

        棒読み芸人を起用した放映会社を叩くだろ普通

      • 匿名 より:

        それなら下手くそな棒読みに対して文句言うべきであって芸能人の吹き替えは問題ないやろ

      • 匿名 より:

        吹き替えで見ることないから分からんな
        でも語学力ない人向けの補助なんだから棒読みでもいいんじゃね?

      • 匿名 より:

        下手なのヒカキンしかおらんし
        声優使って🔥したテイルズ忘れたか?

      • 匿名 より:

        下手くそはここでは関係ないから例えがズレてるぞ
        本人も演技が上手いか関係なくyoutuberが出しゃばってるのが嫌って話だから

        無理やり例えるならハウルをキムタクが演じてることにキレるタイプか?って話や

    • 匿名 より:

      発売しなかったものをどう買えと
      何回延期した結果だと思ってるんや
      調べてから書け

    • 匿名 より:

      イナイレに関してはそもそも出てなかったからそれは的外れやないか?

    • 匿名 より:

      買い支えなかったとかじゃなく発売延期しまくった結果やぞ

      • 匿名 より:

        別にゲーム以外のグッズなりなんなりで買い支えればいいじゃん

    • 匿名 より:

      こんな事するのは、作品やファンに失礼だぁと声高に言うやつはまずファンじゃないから

    • 匿名 より:

      レベ5の自社IP使いの下手さと改悪癖、イナイレ関連の発売までの実情知らない無知がなんか言ってら

  2. 匿名 より:

    良い年したオッサンオバハンが発狂してんのほんと草

  3. 匿名 より:

    まあここまで既存ファン切り捨てるようなムーブ続けてたしこれくらいして少しでも新規拾いたいんでしょ

  4. 匿名 より:

    昔のイナイレにもタイアップキャラが実装された事はあったから元々だろうと思うけど、メインキャラにしかも5人も入れないといけないのは少しだけ気になりはする

  5. 匿名 より:

    声に違和感なければ別に中身誰でもいいんじゃね

  6. 匿名 より:

    イナイレって括りだとどんまいって感じだろうけどレベルファイブに金落としたのがどの層かというとなあ。供給されないコンテンツに金払えよってのも違う話ではあるんだが

  7. 匿名 より:

    イナイレへの献金が足りなかっただけだろ
    全財産つぎ込んどけよ

  8. 匿名 より:

    イナイレのファンじゃないから表現は大袈裟な気もするが、わからんでもない

  9. 匿名 より:

    FF10-2の歌姫くらいなら忌避感も認めるけどなあ

  10. 匿名 より:

    俺もVよりイナイレの方が遥かに思い入れ強いけどVtuberとかYouTuberが嫌というより延期繰り返して散々振り回した挙句のこれだから出演者達にじゃなくて起用した制作側に対して不満あるわ

    • 匿名 より:

      まあレベルファイブはこれまで積もり積もったものが散々ある上だったからちょっとの起爆剤でも怒られる感じはひしひしと感じるな(エイプリルフールのが叩かれたのもそれだと思うし)
      その怒りの矛先が外部のタレントに向けられるのはうーんって感じだが

  11. 匿名 より:

    ゲスト声優とか世界観壊す程の下手くそじゃなければ別に誰でもいいだろうと思う

    • 匿名 より:

      どう考えても良くないだろ

      • 匿名 より:

        なんで? 上でも言ってる人いるけど知らん声優と知らん配信者の違いなんてないでしょ

    • 匿名 より:

      今回のはメインキャラだからゲスト声優とは少し意味合いが違うぞ
      個人的には演技に違和感がなければ誰でもいいと思っているけれど、物語を通して付き合っていくキャラにインフルエンサー枠があることに反発があるのも理解は出来る

  12. 匿名 より:

    こういう奴は、別の要因でも自分の思い通りにならなかったら結局は癇癪起こすから
    無視で良し

    • 匿名 より:

      お前の好きなコンテンツに全く興味のないコンテンツが出しゃばってきて
      強制回避不可の状況でも同じ事言えるんならいいがお前も癇癪起こすだろ
      オタクは他界隈見下しあってんだからある程度の住み分けは大事だぞ

      • 匿名 より:

        出しゃばって、の発想がまずおかしい
        叩くならオファーした側だろうに

      • 匿名 より:

        仕事依頼されたら普通受けるだろ
        好きな作品ならなおさら
        「好きなら仕事受けないはず!」とか宣うバカいるけど自分以外にやらせることにならやるだろファンならって思うわ

      • 匿名 より:

        オファーされたら受けるだろうってのはわかるけれど、ファンだからこそ参加したくないって気持ちもわかるぞ
        その世界観自体が好きならそこに自分が混ざることで世界観が濁るかもしれないって心理もある

  13. 匿名 より:

    ぶっちゃけ俺の好きなコンテンツに来たら嫌だからわからんでもない

  14. 匿名 より:

    嫌ならやらなきゃいいだけ
    そんなやだやだ私の気に入るようにしてと喚いても現実は変わらないので

    • 匿名 より:

      普段から男やだやだ言ってる奴の言葉は説得力があるな

    • 匿名 より:

      一見正論っぽいが長く続くコンテンツを支えた往年のファンだったら今後のためにもお気持ちを言う権利ぐらいあるだろう
      ただ本来の姿としてはアンケートなどで伝えるべきでSNSで対立を煽るべきではないけどね

      • 匿名 より:

        散々言われてるけどお気持ち言うにしても演者じゃなくて企画側に言えって話だわ

  15. 匿名 より:

    気持ちは分かるがそれなら決定したレベルファイブを叩けよとは思う

  16. 匿名 より:

    宣伝力、拡散力で本業声優がアイドルや芸人に負けて映画吹き替えの仕事を取られてた構図と何も変わらない
    若手声優が水樹奈々や宮野真守レベルになれば奪われずに済む、それだけ

    逆に大河ドラマとかは本業声優が俳優の仕事を奪ってるんだから声優ファンは怒れないんだよ

  17. 匿名 より:

    声優に起用したのが謎
    こいつらにPR案件投げるだけじゃパンチ足りないんかね

  18. 匿名 より:

    コイツまさかV側がゴリ押しして声優に起用されたと思ってんのか?

    • 匿名 より:

      万博に出てたカリオペもV側が大量に金積んで起用してもらったとか言ってる奴もいる位だしな

  19. 匿名 より:

    レイトンならメインキャラが俳優だし配信者が起用されても荒れなかっただろうに

  20. 匿名 より:

    そりゃ本職のプロ差し置いて素人投入すりゃ嫌がられるでしょ
    レストラン行って「今日は近所のおばさんがフルコース作ってくれました!」って言われたら俺でも「は?」ってなる。全部食ってちゃんと美味くてもシェフの料理が食べたかった気持ちは残ったままだし納得はしきれないと思う

    • 匿名 より:

      まず本職プロを差し置いていない。メインキャラは豪華声優陣でお届けして、サブキャラの話
      その例えでいえば、シェフの作ったフルコースのデザートが近所の人が育てた果物で作ったものになる。

      • 匿名 より:

        そしてその果物を育てた近所のおばさんを叩いてるあたおかがスレ主ってこと

    • 匿名 より:

      そこで近所のおばさんに作らせたシェフでなく作ってくれと頼まれたおばさんを叩く奴はただの馬鹿だろ

    • 匿名 より:

      今どき本職プロもVtuberやったりアイドルやったりおばちゃん側に落ちてきてるんだからもう垣根なんてないよ

  21. 匿名 より:

    ヒカキン以外普通にいい演技してたけどまあわかる

  22. 匿名 より:

    俺はやってから批判するタイプだからこんな前情報で一喜一憂するのは分からん
    アサクリとかもそうだけど、やってない連中含めて発売前からあーだこーだ騒ぐのは、窮屈な世の中になりそうで煙たいな

  23. 匿名 より:

    イナイレにVが入るのはホロライブに男が入るのと同じだよ

  24. 匿名 より:

    まぁ気持ちは分かる
    外から見る分には良いけど、自分の好きなコンテンツに出張ってきて欲しくないわな
    汚される感覚が強い

  25. 匿名 より:

    メインキャラは嫌だわw
    どんまいおばさん

  26. 匿名 より:

    この5人ってまじでメインキャラになるの?
    サブキャラじゃなくて?

    • 匿名 より:

      10人の中から5人選ぶって感じだから一応チームメイトだけどガッツリメインって感じにはならないと思うよ

  27. 匿名 より:

    これさ、tuberの類が嫌なんじゃなくて一時期豪華声優陣!つって声優推してたゲームみたいな感じでそこに力入れるなよって嫌悪感湧く、制作側に
    それで喜ぶのって声優ファンやtuberファンであって他は別に喜ばないんだよ、既存のファンがいる作品なら尚更でしょ

    • 匿名 より:

      それは分かるけど、既存ファンだけに売り込むんじゃやってけないと考えてるからやってるんだろ、向こうも
      新規を取り込むいい機会だとファンの多くが思えないならどの道駄目そうな気はするが

  28. 匿名 より:

    でも文句言ってる人より役に選ばれたVの方がイナイレ詳しいと思うよ

  29. 匿名 より:

    好きなゲームにVがキャラとして登場するのはふざけんなって思うけどCVで出てくる分にはふーんって感じ

  30. 匿名 より:

    棒読み俳優歌手芸人だらけのレイトンで慣れた
    下手じゃないなら別に良いよ

  31. 匿名 より:

    外部コラボ、案件こなせばこういう客層も一定数いる
    棒読み洋画とか自分もきらいだからまんさんの気持ちも分からなくはないが気にすんなりりーか

    結局りりーかが断ったところで別のホロメンが担当してたわけなんだから

  32. 匿名 より:

    ころさんが案件断る年間にしてなかったら駆り出されてたかもな

  33. 匿名 より:

    まずなんでYoutuberやVTuverを一括りで毛嫌いするのかが分からんがなぁ…
    特定の誰かが嫌いならまぁわかるけども

  34. 匿名 より:

    サンプルが短すぎる
    長尺でちゃんと上手いの見せつければ納得するだろうから動画作れ
    芸能人や芸人だって起用時は叩かれるけど上手ければ受け入れられてるからな

  35. 匿名 より:

    これよくわからん
    好きなマンガがアニメ化か映画化して話題性のためにアイドルやら芸人が起用されるみたいなもの?
    だとしても余程の大根役者でもない限り怒らないと思うけどなあ

  36. 匿名 より:

    イナイレとかはわかるけどホヨバのゲームとかVtuberとコラボしたら叩いてくるの意味わからんよな
    お前ら同程度のオタクだろって

  37. 匿名 より:

    自分の差別意識と向き合ういい機会じゃあないか

  38. 匿名 より:

    一人二人ならともかくあんだけ大量に来たらな
    Vが好きな自分でも好きなゲームやアニメだったら萎えるだろうし同情する

  39. 匿名 より:

    一人二人ならともかくあんだけ大量に来たらな
    Vが好きな自分でも好きなゲームやアニメだったら萎えるだろうし同情する

  40. 匿名 より:

    可哀想なまんさん
    「物は考えよう。苦労は成長の種ですよ。」って言葉を贈りたいわ。

  41. 匿名 より:

    DLCとかコラボキャラとして推しそのまんまのキャラが出てくるなら
    ファンは使いたくなるかもだけど声だけ参加とか微妙では

  42. 匿名 より:

    アレルギーなんだろう
    一気に取り入れ過ぎてアナフィラキシー引き起こしたみたいな

  43. 匿名 より:

    コラボとかで声優業して本業並に上手かったVTuberおらんやろ

    • 匿名 より:

      こよりはプロの声優でもあるんだから本業並というか本業というか
      他にも声優関係のVっているんじゃないか? 元声優とか声優養成所にいたとか
      Vtuber、でひとくくりに語れる事ってそんな多くないと思うよ? 人数多すぎて

    • 匿名 より:

      そもそもVとして現役で声優してるのが居るだろ

    • 匿名 より:

      Vってそもそもその中の人に演じられてるものなんだから声優と変わらなく無い?

  44. 匿名 より:

    上手けりゃ何でもいいけどな
    羽賀研二のケンとか今でも好きだよ
    本人はともかく

  45. 匿名 より:

    男とホロメンが絡んだ時のお前らじゃん
    お前らも今後文句言わず見ないようにしろな

  46. 匿名 より:

    模したキャラが出てくるならまだしも声だけなら別にどうでもよくね?
    気にしすぎだろ

  47. 匿名 より:

    こういうの見ると、ぷにぷにキッズの民度の良さに驚かされる
    他のソシャゲやゲームみてもあそこまで良いのは見たことない

  48. 匿名 より:

    アレオリで豪華声優陣投入でも失敗したんだから声優がどうこうの問題じゃないんだよなぁ

  49. 匿名 より:

    レイトン教授の俳優のキャスト陣も初めは微妙だっけど今はあの声じゃなきゃ違和感あるわ

  50. 匿名 より:

    大変だね変化を受け入れられない人ってのは

  51. 匿名 より:

    参加者を叩くのが無駄過ぎる
    開発側からすれば話題になって配信者側のファンから流入が見込める上に配信者がヘイトまで持ってってくれるなら案件出し得だよ

  52. 匿名 より:

    これはまあ同情するよ
    だからといって演者を叩くのは正当化できないけど

  53. 匿名 より:

    散々発売延期した挙句、イナイレっていうコンテンツよりもYouTuber・Vtuberが声やってますよ〜って所を押し出して売ろうとする運営の姿勢が嫌なんだとしたら、正直気持ちは分かる
    ただ仕事を引き受けた人達は何も悪くないからね

  54. 匿名 より:

    コンテンツを私物化してた腐れ共から運営がコンテンツを取り戻そうとしてるだけでしょ

  55. 匿名 より:

    落ちぶれたコンテンツを立て直すために外部から人呼んでるのに
    金落さなかったファンが何言ってももう聞き入れてもらえないでしょ

  56. 匿名 より:

    機種毎にガチャの確率違うとかやべぇ噂聞いたけどこのイナイレ大丈夫そ?

  57. 匿名 より:

    悲しいけどお前のためだけに作ってるわけじゃないってのが答えなのよね
    レベルファイブがそっち界隈のファンを取り込んだほうが話題性ある、美味しいと判断したわけだし
    聞くに耐えないレベルなら自分も嫌だけどこーゆーの無しで売れないと判断された事は理解するべきでは?
    ぶっちゃけ旬過ぎてんのは事実なんだし

  58. 匿名 より:

    単純に配信者やVtuberが嫌いで差別してる人は、どんどん生きにくくなる世の中で頑張ってるんだな可哀想に、今後も永遠に苦しんでくれって感じだけどな
    傍から見ても火種には事欠かないゲームだなとは思う。せめてゲームの出来が良いように祈るわ

  59. 匿名 より:

    殆どがVやYouTuber叩きたいだけの人が叩いてるってイメージだけど本当にイナイレ好きで待ってた人の求めてたものではないだろうから可哀想だわ

  60. 匿名 より:

    殆どがVやYouTuber叩きたいだけの人が叩いてるってイメージだけど本当にイナイレ好きで待ってた人の求めてたものではないだろうから可哀想だわ

    • 匿名 より:

      イナイレ好きだからこそようやく出てくれたことが嬉しいけども
      死に水取るつもりだったアレオリはギャーギャー騒がれたせいで消え失せたし

  61. 匿名 より:

    もしSEKIRO2がでたとして主人公が加藤純一だったら絶望するし気持ちは分かる

  62. 匿名 より:

    本人のアカウント(生命)も停止したら
    パーフェクトだな

  63. 匿名 より:

    こう見ると龍が如く8の時のアサクラの扱いはまだ民度良かったんやなって

  64. 匿名 より:

    こういう文句垂れてるバカのせいでそもそもアレスオリオンが発売されなかったんだろうが
    GOの時からなにやっても文句言うやつは文句言うしゲームの内容は実際やってみないと何もわからんっつーの

  65. 匿名 より:

    アレオリでぐっちゃぐちゃになったから無名の声優より有名な配信者を使うだけの話
    声優じゃなきゃイヤー!って意味わからん、神聖視しすぎだろ

  66. 匿名 より:

    Vそのものが嫌いなんだろ
    そういう層も居るから仕方ない
    個人の嫌いが自由に発言できて意図せず拡散される世の中だ

  67. 匿名 より:

    イナイレ好きって気持ちよりV嫌いって気持ちが上回るならもう黙っとけって思う

  68. 匿名 より:

    にわかファンか?イナイレは昔からこの手のコラボやりまくってるぞ

    • 匿名 より:

      Vだけが嫌いなんだよ
      Vtuberって結構嫌われてることをそろそろ分かれ

      • 匿名 より:

        参加してるゲストがVだけならその理屈も通っただろうな
        V以外も参加してる企画に対してその理屈はお前がV嫌いだって言ってるだけだぞ

      • 匿名 より:

        好きな人が結構いるからコラボやゲストに呼び出されるのも分かった方が良いんじゃない?
        ついでに言うと好きな人の方が多くて金落とすからそうなってるわけで、嫌いなら嫌いで良いけど嫌いな人らの意見を聞く理由ってどこにあるの?

  69. 匿名 より:

    画像見てワロタ
    モブならまだいいけどメインキャラにガッツリ絡むのがこんなだと確かにキツイわな

  70. 匿名 より:

    声優ファンからしたらVtuberは仕事を奪っていく黒船だからな
    イナイレとかを許すとアニメやゲーム、主題歌とどんどん奪われるのは見えてるから今のうちに止めたい

    特にアニメ主題歌はイベントやアニサマとかライブ出演のチャンス、更に宣伝のためのラジオや雑誌などの露出機会の創出もくっついてるので取られるのを嫌がる

  71. 匿名 より:

    お前らに分かりやすく言うならホロライブに外部からストリーマーのチャラ男数人が加入!みたいな感じだろ

    • 匿名 より:

      お前がホロ嫌いなのかV嫌いの野次馬だってことは良くわかった

    • 匿名 より:

      今じゃバラエティも奪おうとしてるからな
      そして芸人も声優も配信でyoutubeドリームを目指す時代
      結局奪い奪われ、セーフティーゾーンなんてないんだ

  72. 匿名 より:

    ほんとにこの手の馬鹿な発言する連中のせいでイナイレはダメになったようなものだから腹立つ〜…
    新要素軒並み全部否定しやがって、だからGO終わったら期間空いたし、アレオリもまあ褒められた出来ではないけど今の子供たちがイナイレというものを知ってくれるならで受け入れたのにイナイレは死んだとか騒ぎ立てて
    腐女子が害悪すぎる

  73. 匿名 より:

    大好きなファンが少なくてゲーム買われないから

    中々新作でなくて新規開拓する為に配信者頼るしかなくなったのでは

  74. 匿名 より:

    VTuberはきもいから仕方ないんじゃね

    • 匿名 より:

      人種差別なのか職業差別なのか性差別なのか
      ただ単に君が差別主義者のクソ野郎ってだけだね

  75. 匿名 より:

    でもCV表記無かったらお前らHIKAKIN以外わからなかったやろこれ

  76. 匿名 より:

    レベルファイブってこういう会社だろ
    ニワカか?

  77. 匿名 より:

    途中までは同情できたけど、「でしゃばるな」と書いてる時点でね
    でしゃばってんじゃなくて頼まれて出てるんだろ
    こういう書き方から結局YouTuberやVtuberが嫌なだけやんってなるわ

  78. 匿名 より:

    アニヲタの排他的な感覚は傲慢さ起因だと思う
    ごく自然に他界隈を下にみてるから
    その傲慢さでもっと海外のポリコレと戦えって

  79. 匿名 より:

    これアレだろ。
    どっちにしろ出演声優とツナガリーヨされるからファビョってんじゃないの?
    イナイレなんて昔、アップフロントとガッツリやったやん…。

  80. 匿名 より:

    配信者とかvはホロアンにとっても近しいからな
    TikTokやインスタの振付師(笑)やインフルエンサー(笑)が大量に混ざってきたらと考えると気持ち分かるから非難する気になれんわ
    ホロアンにいるのに人にSNSで言うなよとも言えんし

  81. 匿名 より:

    アイドルソシャゲでもvが叩かれる同じ流れあったけど結局死にコンテンツ覚醒させる起爆剤として使われてんだよな
    気持ちは分からんでもないがイナイレとかメイン購買層の子供には全く通じないコンテンツになってんだから仕方ないだろ。古参とか二の次やねん

  82. 匿名 より:

    越境が叩かれるのは当たり前だし何十年も前から何十回も起きてることなのに何でこういうことしちゃうんだろうね
    まぁこの程度の話題作りする能力しかないってことなんだろうけど

  83. 匿名 より:

    そもそもの話すると
    男向けゲームにまんこが大量に入り込んできてホモゲーになって衰退していったのがイナイレなんだけどな

Vtuberニュース