引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1744649052
939: Vtuberまとめ2025/04/15(火) 04:56:14.90

944: Vtuberまとめ2025/04/15(火) 04:57:34.67
>>939
マリンイカれてるな
マリンイカれてるな
949: Vtuberまとめ2025/04/15(火) 04:58:23.29
>>939
ぺっさんマズいな
ぺっさんマズいな
954: Vtuberまとめ2025/04/15(火) 04:59:16.94
>>939
チャンネル登録増加数って今の注目度みたいなもんだよな
チャンネル登録増加数って今の注目度みたいなもんだよな
957: Vtuberまとめ2025/04/15(火) 05:00:00.97
>>954
親方のなにが注目されてるのか説明してみろ
親方のなにが注目されてるのか説明してみろ
967: Vtuberまとめ2025/04/15(火) 05:00:50.25
>>939
一応増えてるから…
一応増えてるから…
978: Vtuberまとめ2025/04/15(火) 05:02:06.44
>>957
ソロライブとアルバムで成功
ソロライブとアルバムで成功
980: Vtuberまとめ2025/04/15(火) 05:02:33.82
>>978
それはない
それはない
989: Vtuberまとめ2025/04/15(火) 05:02:59.51
>>957
ソロライブもグッズも大成功してるじゃないか
ソロライブもグッズも大成功してるじゃないか
997: Vtuberまとめ2025/04/15(火) 05:04:23.08
>>954
言い得て妙だな
言い得て妙だな
コメント
こいつらって言い得て妙って言葉好きだよな
好きな漫画にでも出てきたんじゃない?
同じ人かもしれない
結局炎上で注目されようがなんの得にもならないってお勉強できてよかったじゃない
本人に非がない炎上はバフになるけど今回はそうじゃないからな
調べたらぺっさん30日近く伸びてないのか
前回増えたのが3月19日だから今月21日まで増えなかったら一か月増加なしってことになる
なんで21日なんだよ
一か月後って言ったら同じ日付の19日なんだから有りえても20日だろ
まだ25日ぐらいやろ
3月は31日まであったから27日目ですw
炎上って良くも悪くも何かしらの数字動くもんだと思ってたけど意外だわ
本人はダンマリ作戦だから新規の導線がない良くも悪くも
まぁ結局騒いでる奴らの大半は炎上イナゴって事なのかね
活動してるだけで定数増えるもんだけど炎上したから増加量が減ったのと解除する人出てきてある程度釣り合ってるから増えてないんだよ
影響はしてる
最近の同接の数字動いてんじゃん
登録者数は余程のことがあってもまず減らない、卒業した奴ですら減らないんだぞ
同接こそ炎上前と変わってなくねえか?
マイクラポケモンくる前こんなもんだったじゃん
あくあとか結構減ってるぞ
注目される為に無名がやるから数字が増える、既に有名なら嫌われて落ちる
今回のはどっちにも該当しなかった
売れてる奴に頑張ってババアが火起こししても無駄という例
マジレスすると男いるのが致命的だった
フブキは割と案件とかで結構表への露出増えてるのもあるんじゃね?
ソロライブとアルバム以外にもこの間のNHK番組にマリンこぼかりおぺみこらでんと一緒にでてるしゲームの声優にみこと出演、ワンピースのOPもマリンわためと一緒に出演
ふぶみこHPとか極楽湯一期生とか、結構案件多めよな
影響はなくはないとは思うがここ半年以上月2〜3万くらい安定して増えてるし、案件も元々多い方だからな
伸びてるのはフブみこめっとは割とセットで伸びやすいってのとフブさんの強みって尖ってはいないが割りと平均的に強いって所だから導線が広いのと可愛い系だから切り抜きショートが伸びてる印象はある
超長期的に見ると尖ってない方が長く好まれるからね
て言うか純粋に知名度の高まりだろ
お前らだって偶然見つけた求めてる動画を発信してるチャンネルはノータイムで登録するだろ
何でVtuberは例外だと思ってるんだ
単にチャンネル規模の違いだろ
誤差範囲の増減は常にしていてそれでも明確に万単位で変動するタイミングの話をしてるんだろ?
お前の言っている「偶然見つけたチャンネルを登録する」ってのは誤差レベルの変動の話だ
チャンネル登録はしないよ
動画ならな
長えアーカイブだらけの配信者は登録して過去のアーカイブ見ようとはならん
別に登録はしないなあ
いいね押しとけば後からでもたどれるし
減るのと増えるのが均衡してるんじゃない、増える側は野次馬込みだから野次馬は興味無くしたらすぐ消えるから、伸びが止まった様な状態になる
980の それはない で不覚にも笑った
逆にこいつは何をもって完全否定してるんや
他に確信めいた伸びる(為の)要素があるというファン寄りなのか、そもそも伸びてないとするアンチ寄りなのかわからんな
ソニーのCMとか球場でのイベントとかデカい話を最初に聞いたときは凄く期待したんだけどなあ
炎上で相殺されてるのか全く興味を持たれてないのかとにかく肩透かしだったわ
ソニーのCM中に競合他社との権利問題で炎上とかマジで何考えてるのかわからないよな
まあそれをいうならガンダムのEDてデカい案件ある割にすいせいの伸びも鈍いけどな
低くはないがビビデバの時に比べれば伸びてない
すいちゃんの場合はサブスクと音楽DL数がしっかり伸びてるからな
まぁすでに国内需要は飽和なんじゃねえか?
外人に見つからないと
ドジャースとのコラボでも何かのノミネートだかでも結局いまいち増えはせんかったがな
そりゃ外人に見せるもんがねえからな
よく行くコンビニや飲食店で知らんアニメとタイアップしてた所でそのアニメのこと気にもとめないだろ?それと同じだ
マリンがエースやな配信なんていらないよ
実際そう
配信至上主義こそ時代遅れで今は注目されないよ
今のマリンとかすいせいの推移見てると歌勢に配信ってやっぱ要らないんだな
一度バズればショートやTikTokで勝手に拡散してくれるってことなのか何なのか
一時期を支配できるレベルのバズが意図的に起こせるような天才ならそれが最短ルートだろうね
そりゃデバイス作りますわ
マリンは400万近くなったら更に加速するだろうからな
マリンは別格すぎる
ちなみに今日1万増えて394万になったから今月+5万だね
今体調不良でほぼ休止状態だけど、配信も適度にやりつつ歌やショートとマルチにやれるやつが伸びる
すいせいやみこちも比重が配信よりか歌よりかってだけでマルチタレントだし
400万達成は連休あたりだろうか
300万耐久の時さらに1万上乗せでも余裕だったし
マリンの場合、復帰が400万達成に間に合わないんじゃないかっていう心配がXでされてる
次元が違う心配のされ方で笑うけど増加ペース考えてもなくはない
コロナ禍々終わったし、正直配信見るのも疲れてきたから
今は土日にスバルの如く見るだけになってるわ
平日も毎日配信配信言って同接バトルしてる活力が正直羨ましい
登録者上位者切り取ってるけど、純粋に増加してるのは今月だとマリンすいせいはじめヴィヴィすうじゃない?
はじヴィすうを入れて、それ以上に増えてるニコちは除外とか阿保やわ
今月は今日の時点ではじめヴィヴィが+14,000ですうが+12,000、ニコが+11,000、ちはが+10,000だから間違ってないけど
本スレでは30日単位ではかってるのに何で今月ではかってるの?
みんな停滞してるならともかく周りは伸びてるから旬を過ぎた過去の人になってきてるって事だな
マリンは言わずもがなすいちゃんもダンスショートで伸びてるっぽいんよな
やっぱショートよ
船長の400万達成動画企画が楽しみすぎる
言われてみれば案件で伸びましたってない気がするな
配信って見るの実際ダルいよな
今の世の中にどんどん合わなくなる気がする
子守歌代わりになるAZKiやわために人気流れるのわかるな
まぁ最近は配信の長時間化が著しいしな
一つ一つ配信がヘビーになってきてる
1本の映画とかより全然長いからな
動画で1時間以上あるやつとかも飛ばしつつ見るし
配信も歌や雑談みたいな画面に張り付かなくても楽しめるとか1時間の短い枠とかがちょうどいいわ
そもそも人それぞれの生活スタイルに合わせていつでも好きな時に見れるというのがYouTubeのメリットだったはずだからね
生配信がコロナ禍にたまたま合致してただけで今こそむしろ本来の姿に回帰してると思う