引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1733023456/
118: Vtuberまとめ (ワッチョイ a4e0-TuZE) 2024/12/01(日) 12:32:26.07 ID:Kb5L53rw
ぷてち今年は防音室を買ったからふるさと納税をやっていないって
なんか勘違いしてね?
そもそも去年の収入で判定されるし
148: Vtuberまとめ (ワッチョイ 38e0-zhtR) 2024/12/01(日) 12:33:40.82 ID:w4yuQVFO
>>118
経費と混同してんのかなって思ったけど経費も上限はないよな確か?
何と勘違いしてんだ
経費と混同してんのかなって思ったけど経費も上限はないよな確か?
何と勘違いしてんだ
185: Vtuberまとめ (ワッチョイ 751f-Jsia) 2024/12/01(日) 12:36:36.81 ID:E5djdRKq
>>148
経費増えれば増えるほどふるさと納税の上限下がっていくけど
経費増えれば増えるほどふるさと納税の上限下がっていくけど
253: Vtuberまとめ (ワッチョイ 38e0-zhtR) 2024/12/01(日) 12:40:57.83 ID:w4yuQVFO
>>185
ふるさと納税の枠がなくなることはないだろ?
経費で課税所得が減っても課税所得がゼロになることはないからそっから控除じゃないの?
あんま詳しくないから勘違いしてたら謝るわ
ふるさと納税の枠がなくなることはないだろ?
経費で課税所得が減っても課税所得がゼロになることはないからそっから控除じゃないの?
あんま詳しくないから勘違いしてたら謝るわ
315: Vtuberまとめ (ワッチョイ 751f-Jsia) 2024/12/01(日) 12:45:07.18 ID:E5djdRKq
>>253
課税所得はゼロになるよ
赤字がちょっとしか黒字がない場合
課税所得はゼロになるよ
赤字がちょっとしか黒字がない場合
342: Vtuberまとめ (ワッチョイ 38e0-zhtR) 2024/12/01(日) 12:47:21.96 ID:w4yuQVFO
>>315
でも300万だかの防音室買ったくらいではならないんでないか?🤨
他にどんだけ経費計上してるのか分からんけどぷてちはもっと稼いでると思うんだよね
でも300万だかの防音室買ったくらいではならないんでないか?🤨
他にどんだけ経費計上してるのか分からんけどぷてちはもっと稼いでると思うんだよね
421: Vtuberまとめ (ワッチョイ 751f-Jsia) 2024/12/01(日) 12:52:28.04 ID:E5djdRKq
>>342
まあそう
実際のところ年収200万ぐらいまで落ちたらふるさと納税やる意味はほとんどないので
元々年収500万ぐらいの人が防音室買ったんじゃないならふるさと納税やらなくていいとはならんなあ
まあそう
実際のところ年収200万ぐらいまで落ちたらふるさと納税やる意味はほとんどないので
元々年収500万ぐらいの人が防音室買ったんじゃないならふるさと納税やらなくていいとはならんなあ
441: Vtuberまとめ (ワッチョイ 38e0-zhtR) 2024/12/01(日) 12:53:48.62 ID:w4yuQVFO
>>421
だよね
じゃあ額のへん勘違いしてるんかな…
だよね
じゃあ額のへん勘違いしてるんかな…
451: Vtuberまとめ (ワッチョイW 46f9-feLt) 2024/12/01(日) 12:54:28.31 ID:gNxC8fwD
>>441
ぷては医療費控除もあるのでは
ぷては医療費控除もあるのでは
479: Vtuberまとめ (ワッチョイ 38e0-zhtR) 2024/12/01(日) 12:56:22.76 ID:w4yuQVFO
>>451
もうそういう後出しやめてね👹
もともとが防音室買ったからという流れだから関係ないこととする✋️😤
もうそういう後出しやめてね👹
もともとが防音室買ったからという流れだから関係ないこととする✋️😤
コメント
個人事業主で課税所得が数百万は全然ありえるだろ…
憶測で会話すな!単純に受け取れ
お前らって配信者の言うこと全部真に受けるやん
お前ってアンスレのこと真に受けるじゃん
アンスレのことは信じる!
本人の言ってることは全てデマ!
どっちが基地外が一目瞭然では
普通に計算が面倒になったんじゃね
300万円の防音室なら減価償却資産だから、全額今年の必要経費になるわけじゃないよ
そもそも所得の計算なんて外部から推測できることは何もないよ