引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1727989335/
2619: Vtuberまとめ (ワッチョイW 82df-9LjQ) 2024/10/04(金) 12:41:46.47 ID:Ytf5nso3
上位ライバーが企画すると自ずと上位ライバー集まるから成功した感じになるよな
2630: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2dc5-wMGh) 2024/10/04(金) 12:43:02.19 ID:jz8H7X0T
>>2619
底辺かつ好感度低いタモリ主催のにじペックス大会が評価上位なの凄いよな
底辺かつ好感度低いタモリ主催のにじペックス大会が評価上位なの凄いよな
2632: Vtuberまとめ (ワッチョイW 94e0-rShy) 2024/10/04(金) 12:43:19.22 ID:tshb6iHb
>>2619
そうは言うが結構根回しも必要だぞ
もちろん上位同士で仲がいいから誘いやすいというのはあるが
そうは言うが結構根回しも必要だぞ
もちろん上位同士で仲がいいから誘いやすいというのはあるが
2644: Vtuberまとめ (ワッチョイ 9502-Mavd) 2024/10/04(金) 12:44:25.25 ID:b5xqWWZA
>>2630
タモリとか肩とか準備はちゃんとするやつってのはいるもんだ
それが配信の面白さにはつながらんけど
タモリとか肩とか準備はちゃんとするやつってのはいるもんだ
それが配信の面白さにはつながらんけど
2645: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6d17-zxGq) 2024/10/04(金) 12:44:28.24 ID:8fB6BmWo
>>2630
にじペックスは裏にひまっさんがいたからね
にじペックスは裏にひまっさんがいたからね
2654: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2dc5-wMGh) 2024/10/04(金) 12:45:16.88 ID:jz8H7X0T
>>2644
てかタモリはまともなソロ配信したことあるのか?
てかタモリはまともなソロ配信したことあるのか?
2666: Vtuberまとめ (ワッチョイW 82df-9LjQ) 2024/10/04(金) 12:46:27.84 ID:Ytf5nso3
>>2630
たつきがなんかワガママ言ってたの突っぱねたのは偉かったな
天開は葛葉のワガママ抑えきれなくて大会ルールガバガバだったし🥰
たつきがなんかワガママ言ってたの突っぱねたのは偉かったな
天開は葛葉のワガママ抑えきれなくて大会ルールガバガバだったし🥰
2684: Vtuberまとめ (ワッチョイW cdd4-kpqO) 2024/10/04(金) 12:48:17.37 ID:nVI6d0Rn
>>2630
まぁちーさん叩き棒として都合が良かったしな
まぁちーさん叩き棒として都合が良かったしな
コメント
りつきん主催を悪く言うな😡
りつきんは普通に箱内外で上位とつながり作れてるのに根回し一切してなさそうなのが…
俺の中では、にじでも謎の存在だわ
間違いなく顔は広いのにそれを活動にはまるで生かせてない人って言う印象だ
する気がないだけなのかもしれんが
にじさんじって今更デビューする組は、めちゃくちゃコミュ強じゃないと
へたにコラボしたら面白さで負けるとリスナー吸われるし
かといって箱ゲーや多人数コラボに入れなければ認知されず空気だから
ひたすら親しくなって凄い人と絡み続けるしか生き残れなさそうなのが大変だな
というより2022あたりから断絶が起きてる感じのが強いわ
そういう理由があるせいなのか単純に世代が離れすぎたのか、VTAの絡みもあるからなのか
VTA一期生において力入れすぎたせいで色々と壊れた気がする
そこはまるで一般企業の中途採用者
職場の強者を嗅ぎ分けて
適度に絡んでガッツリ結果を出すしかない
にじGTAは主催が叶星川で強いけど、それとは別にちゃんと個別にお誘いの声がけ回りしてたらしいからな
まぁそういう所が上位にいる所以なのかもしれんが
表で見える範囲だとフレンなんかはそんな感じだったな
GTA序盤は星川毎日のようにフレンの様子見に来てたから
委員長、剣持、フレン、社、リゼ、サロメとか普段なら絶対来ないような奴らに最終日だけでもって栞葉とかもきたりようやってたわ
GTA主催して完全裏方に廻った星川と同じ事が出来るかどうかは
上位なら上位が呼べるとかとは全く別だと思うけどな
グウェルはひろゆきにも声がけするくらいストッパーぶっ壊れてるけど
普通のライバーは仲いい同期と後輩くらいが「大会やるから出てよ」って言える限界だろうな
上位ライバーが@everyoneで企画するイメージないしな
委員長のコンテンツによく準レギュ枠(ゆめお、力一、オリバーetc)がいるけど皆いつメンではなくて機能的な選抜だよね
社が一貫してコラボ強者なのも機能と喋りが強いからだしコミュ力か機能か片方でも持ち合わせてないと贔屓にはされないよなぁ
ゆめおを曰く委員長の台本は笑いどころとか分かりやすくて司会がしやすいらしい
委員長は持ち味を理解した配信者をしっかり配置してる企画を作ってるだろうからなかなか新人は呼ばんだろうな
かろうじて良く鳴るおもちゃ枠の石神くらいか
自分の持ち味をわかって磨いてきたベテランの座を新人が奪う事は正直難しいというか、無さそうだね
司会とかMCなどの専門職となるとゆめおやリゼ達には絶対成り代われない感あるわ
世代別というか新旧は新旧で分かれて付き合う事で解決しそうだけど
一応委員長も自作の占いゲームのプレイ配信に新人だったパタち呼んだり石神やるりたそとかとも動画や配信でよく絡んだりしてるので、新人だから呼ばないって事はないはず
白ッス同伴の笹木が@38したカニゲーム、JP上位一人も釣れなかったんだよな
最近のにじって男の新人の再生数多くなってきてないか?
総合急上昇でたまに見るようになったんだけど
もしかして若い子達の知名度上がってきた?
というか、じわじわ世代交代してる気がする。若い子らに若いリスナーが集まり、そういうリスナーは初期のライバー見てないやろ。
若い世代になったらいよいよにじさんじも終わりだな知名度ないし配信面白くないし
爺くさいコメントやな
面白くないってそもそも見たこともないやろ
あとホロだって弱男だから見てるだけでおもろくないやん