【ホロライブ】辞めメンもなんかプロ歌手とか作家とか別方面に進むのなら面白かった

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1758641265/

744: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9ecd-eNqn) 2025/09/24(水) 01:52:43.70 ID:gfHviK3g

辞めメンもなんかプロ歌手とか作家とか別方面に進むのなら面白かったけど

結局みんな前世と同じvtuberやってるのが多くてあんま変わらんもんやなと

749: Vtuberまとめ (ワッチョイW c8f9-cbdU) 2025/09/24(水) 01:53:25.13 ID:pVIPOl81
>>744
配信環境揃ってるし配信したら金になるし
753: Vtuberまとめ (ワッチョイ 9765-z2ek) 2025/09/24(水) 01:53:50.93 ID:JkMeJ0sQ
>>744
そら数字さえあればVtuberって最強の職業やし
754: Vtuberまとめ (ワッチョイW c68e-k4yn) 2025/09/24(水) 01:54:00.95 ID:R9FQUFff
>>744
さくな紹介ムービーでアイドルを目指してる!とか言い出したの本当ゴミだったわ一気に萎えた
756: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9667-kyS4) 2025/09/24(水) 01:54:05.91 ID:50RQkZ7Z
>>744
前世スタッフだったのにVTuberに転身した奴もいるだろ!
759: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6b26-rZ9k) 2025/09/24(水) 01:54:33.49 ID:U9cmJTzO
>>744
楽に金稼ぎたいじゃん
790: Vtuberまとめ (ワッチョイW fd7b-dNX4) 2025/09/24(水) 01:59:30.09 ID:dbPJ4XPF
>>744
楽して金欲しいが理由だしなあ

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    何言ってんだ
    別方面で駄目だったからVtuberになったんだろ

  2. 匿名 より:

    ホロとかアイドルらしさもなくなった配信者集団になったしな

  3. 匿名 より:

    ムミィはそうじゃん
    声が出せなくなったのも理由ではあるけどムミィマミーが大学も卒業したしそろそろ人に言えるちゃんとした職につきなさいってプレッシャーかけたのもあるからV転生はないと言われてる

  4. 匿名 より:

    真面目な話、ステップアップ先がないってのは問題だよな
    リアルアイドルならバラエティ進出や女優など色々あって後輩席を譲っていくけど
    Vは今のとこ渋滞して行き止まり

  5. 匿名 より:

    スケジュール詰められまくって激務だったのが嫌で抜けた奴が大半だろうから、なんで抜けたの?何がしたいの?とは特に思わない

  6. 匿名 より:

    バケモンの相手が楽なわけないだろw

  7. 匿名 より:

    あくあもぐらもカバーの指図がウザいから辞めただけだし

  8. 匿名 より:

    中の人の年齢的にアイドル路線ってのが正直厳しいわな、身体的に
    昼はレッスン、夜は配信じゃ体が持たない
    アイドルやりたい奴なら最初からアイドル目指してるからな

  9. 匿名 より:

    歌手も作家もホロライブ内で出来る
    抜けた奴にそんな根性あるわけないじゃん
    普通の活動がしんどくて辞めてった連中だぞ最近辞めたJPは

  10. 匿名 より:

    そんなんどこの箱でも同じだろ
    にじ辞めた奴がVtuber以外やってるか?

    • 匿名 より:

      にじさんじは辞めて作家.歌手.声優とか色々居るけど?

      • 匿名 より:

        それで成功してるなら別にいいんじゃね
        横だからなんの興味もないけど

      • 匿名 より:

        きょうみ無いけど(メチャクチャ気になるのでコメントしちゃいます、でも悔しいので興味無いって言い張ります)

      • 匿名 より:

        きょうみ無いけど(メチャクチャ気になるのでコメントしちゃいます、でも悔しいので興味無いって言い張ります)

  11. 匿名 より:

    配信環境が整ってる
    何をすればいいかわかっている
    他の職業に手を出すよりは楽に儲かる
    となれば結局Vになるのはしゃーない
    今更他の仕事もできんやろ

  12. 匿名 より:

    やめたライバーに暁組まれてるにじさんじさんにはかないません

  13. 匿名 より:

    お前に面白いと思ってもらうために活動してるわけじゃない定期

  14. 匿名 より:

    VTuberなんてしぐれういみたいに本業で稼げてる人が趣味でやるか、働かなくても生きていけるレベルの金持ちが道楽でやるのが正しいのかもな
    引退後に裏方に回ろうとしても業界自体が残ってるか怪しいし

  15. 匿名 より:

    ある程度ノウハウあるなら異業種いくより同業で転職とか独立する方が普通じゃね

  16. 匿名 より:

    30や40にもなるのにダンスレッスンやらされて睡眠時間少ないって女だと耐えられないのそりゃ出るだろ
    それで配信少ないと叩かれるんだし

  17. 匿名 より:

    やろうと思えば他の箱に移籍とかできるんかな?
    それよりは全然ましじゃね?

  18. 匿名 より:

    星街って男に媚び売る以外に何の才能もないからホロ辞めたら何もできないでしょw

  19. 匿名 より:

    人の人生にこうすれば面白かったって無責任な感想言う奴なんなんだろう

    • 匿名 より:

      エンタメの世界で働いてる人に面白いかどうかを言うと無責任だと決めつける奴なんなんだろう

      • 匿名 より:

        お前にとってその人の生活や転職までエンタメなの?やば過ぎるだろその考え

  20. 匿名 より:

    事務所が嫌なだけなんだからVTuberやめる理由なんもないだろ
    むしろVTuberやり続けたいのに辞められてる事務所が反省するべきとこ

  21. 匿名 より:

    辞めたやつらは
    結局 男と金

  22. 匿名 より:

    インディーズぽいところが配信者の良いところでもあり悪いところでもあるからな

  23. 匿名 より:

    さくなは本当のアイドル(偶像)になりたかったんだろ

  24. 匿名 より:

    Vって自分から能動的に動いてないと次の職にスキルや人脈が活かせないからなぁ

  25. 匿名 より:

    別にプロ歌手や作家になりたくて辞めたわけじゃないしな
    ただ単に仕事したくない社会不適合者だったってだけで

  26. 匿名 より:

    ホロアースの舞台が整えば、世界中の熱いファンが集まって
    熱気と興奮の一大レジャーパークみたいになると思う
    今は、その過程だから、ホロに戻れる人は戻って欲しいな

Vtuberニュース