【ホロライブ】大会ちょっと大規模すぎない?【常闇トワ】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1757484221/

811: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1df9-mXOH) 2025/09/10(水) 16:38:30.03 ID:uBO1T8wj

たぁの大会ちょっと大規模すぎない?

常闇祭① — 12:00

@everyone

この度は常闇祭にご応募いただき、誠にありがとうございます。

大変多くのチームの皆様からエントリーをいただき、心より感謝申し上げます。

常闇祭は、公正かつ円滑な大会運営のため、参加チーム数を512チームに設定させていただきました。

現在、エントリー数がすでにこの上限を超えておりますため、予定していた応募締め切り日時を9月14日→9月12日に前倒しさせていただきます。

参加チームにつきましては抽選にて決定いたします。

抽選結果は9月15日頃に、参加が確定したチームの代表者様にご連絡いたします。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

823: Vtuberまとめ (ワッチョイW 325f-rOEa) 2025/09/10(水) 16:39:29.53 ID:epdJCmE2
>>811
たぁの負担にならないなら大規模でもええやろ
836: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7265-MzSk) 2025/09/10(水) 16:40:36.34 ID:fYLJsweW
>>811
そろそろスレを代表して出場するチーム決めた?
837: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1df9-mXOH) 2025/09/10(水) 16:40:39.27 ID:uBO1T8wj
>>823
こんな規模の大会トパンガカップのスタッフ借りてこないと捌けないでしょ
843: Vtuberまとめ (ワッチョイW eb5b-NM6N) 2025/09/10(水) 16:41:00.54 ID:aAUe0D4x
>>811
というか、スト6プレイヤーの規模がでかくなってる
直近のオンライン大会は去年の3倍で2000人以上参加してるから
SFLも視聴者めっちゃ多い
850: Vtuberまとめ (ワッチョイ 9562-fI1f) 2025/09/10(水) 16:41:27.78 ID:fG9m9ClH
>>811
512チーム×3名とか大規模ってレベルじゃねえだろ…
どうすんだこれ
865: Vtuberまとめ (ワッチョイW 545f-T3Ji) 2025/09/10(水) 16:42:43.34 ID:KtpQyVvM
>>811
素人が集まってもね
873: Vtuberまとめ (ワッチョイ ed72-mXOH) 2025/09/10(水) 16:43:19.80 ID:Zh80FJiv
>>850
トパチャリの最大規模よりは小さいからセーフ
880: Vtuberまとめ (ワッチョイW aa5c-bs6u) 2025/09/10(水) 16:43:43.27 ID:EeQfZuMe
>>811
抽選なんだ
配信者優先にしたら良かったのに
これ配信者ばっかしだとガイガイするな
903: Vtuberまとめ (ワッチョイ 85e5-wb0N) 2025/09/10(水) 16:44:55.62 ID:9UDpekGI
>>811
512チームっていうのはモカCUPでの運営が参考になるからやれるという判断だろう
リアルイベントじゃないから対戦チームの勝敗報告で管理していき
兆位チームに絞られてからちゃんと取り上げていけばやれるってことだろうな
920: Vtuberまとめ (ワッチョイ 9562-fI1f) 2025/09/10(水) 16:46:31.51 ID:fG9m9ClH
>>843
運営の負担はソロが2000人よりも3名の500チームの方が間違いなく高い
ソロなら極端な話、点呼取らずに時間内にルームにこなければ不戦勝で進められるけど
チームだとそういうわけにもいかなくなるからな…
929: Vtuberまとめ (ワッチョイW 432d-jTDN) 2025/09/10(水) 16:47:35.39 ID:FLVuIGbE
>>920
なんで?チームでも代表者1人に連絡すればいいだけじゃないの?
940: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8563-tEIK) 2025/09/10(水) 16:48:32.93 ID:JyP8nUC8
>>929
それなー
それに時間通りこなかったら失格で終わりだろ

956: Vtuberまとめ (ワッチョイ ed72-mXOH) 2025/09/10(水) 16:51:02.12 ID:Zh80FJiv
>>929
トパチャリ方式だから、代表が応募して抽選に受かったら自分でトーナメント表に登録
対戦して勝敗が決まったら自分でネットトーナメント表で勝敗記入

運営がするのは抽選と、配信に流す対戦の選定位だな

964: Vtuberまとめ (ワッチョイ 85e5-wb0N) 2025/09/10(水) 16:52:00.33 ID:9UDpekGI
>>920
これ( https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/howto/ )と同じ形式だとおもう
参加者同士がカスタムルーム作って対戦して運営に結果報告(管理サイトで結果入力)
ほとんど参加者任せだからチームとか関係ないやろ

983: Vtuberまとめ (ワッチョイ 85e5-wb0N) 2025/09/10(水) 16:53:59.77 ID:9UDpekGI
>>880
プロとか有名人は優先されるんじゃね?
ぼっさんは一番に手を挙げた翔をサクっとおとしたけどそんなことはしないやろ

最新ニュース

ホロライブ常闇トワ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    ルシア実装してほしい

  2. 匿名 より:

    別に大したことないよ

  3. 匿名 より:

    眷属チームはなるべく出してやってほしいけどなw
    つーかまずVの個人大会で1500人集めることのできるトワ様がすげえわ
    ニュースにもなるだろうしスト6ずっと続けてたのが実ったな

  4. 匿名 より:

    金とコネのパワーすげえ

  5. 匿名 より:

    ソロと3on3で負担同じ訳無いだろ。ただソロだと応募が殺到しすぎてそっちが大変なんだろ。大会運営は別にたぁがやるわけじゃないしな。その分金は出すんだけど。カバー通さず自腹でやってんのはぼっさんにしろたぁにしろ流石に金持ってんな。

  6. 匿名 より:

    皆に広く出場のチャンスがあるのは良い事
    勝ち残った連中に配信的に華がなくなってもそれはそれで

Vtuberニュース