引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1756330129
116: Vtuberまとめ2025/08/28(木) 06:50:22.77
あの…ぶいすぽ21億円の大赤字です意味不明です
2024年9月期(第7期)の決算は最終損失21億5600万円だったと赤字幅が拡大していた。前の期(2023年9月期)の実績は、最終損失8億8400万円だった。
Brave Groupが前年に続いて減資…資本金を12億3300万円、資本準備金を4億円減らす

Brave Groupが前年に続いて減資…資本金を12億3300万円、資本準備金を4億円減らす | gamebiz
Brave Groupが減資を行う。本日8月27日付の「官報」に掲載された「資本金及び準備金の額の減少公告」によると、資本金を12億3300万円、資本準備金を4億円減らすとのこと。昨年もちょうどこの時期に減資を行っていた(関連記事)。同社は...
125: Vtuberまとめ2025/08/28(木) 06:50:56.56
>>116
ステライブが救ってくれる
ステライブが救ってくれる
127: Vtuberまとめ2025/08/28(木) 06:51:24.69
>>116
業界2位でも辛いんやな
業界2位でも辛いんやな
129: Vtuberまとめ2025/08/28(木) 06:51:29.55
>>116
ライブとかに金使い過ぎてんじゃないの
ライブとかに金使い過ぎてんじゃないの
130: Vtuberまとめ2025/08/28(木) 06:51:31.11
>>116
バカーみたいに上場すりゃいいだけ
バカーみたいに上場すりゃいいだけ
133: Vtuberまとめ2025/08/28(木) 06:51:44.75
>>116
ぶいすぽは黒字だけど他が壊滅的だからな
ぶいすぽは黒字だけど他が壊滅的だからな
135: Vtuberまとめ2025/08/28(木) 06:51:51.12
>>116
この事業でどうやったら赤字になるんだよ
この事業でどうやったら赤字になるんだよ
153: Vtuberまとめ2025/08/28(木) 06:53:44.09
>>116
大丈夫か
第二のvshojoにならない?
大丈夫か
第二のvshojoにならない?
217: Vtuberまとめ2025/08/28(木) 07:00:20.76
>>133
ぶいすぽって黒字なの?なんでわかるの?まさかお前の妄想?、
ぶいすぽって黒字なの?なんでわかるの?まさかお前の妄想?、
コメント
そもそもBrave Groupは元を辿ればゲーム部が炎上したUnlimitedですしそりゃね
関西、アメリカ、中国、ヨーロッパ、タイ、韓国に拠点
社員440人
傘下のV事務所16個
どうなのこれ?
軌道乗ってからでも良かったんじゃないのかな
儲けようと思うならどう考えても軌道に乗ってからでは遅いだろ
これだけだと何の事業でそんな赤字叩き出してんだかわかんないわ
ぶいすぽだけ抜ければいいな
一応去年は減資が5億→1億だったのをみるとマシにみえる……みえるが、今年は47億資本金てHPにあったの考えると下がり幅がえぐいからどうなんだろうな
なんに金使ってるんや
もうシリーズDまで行ってるから後は上場か身売りのどっちか
最近globieから4人くらい同時に卒業発表したしなんか内部で大変なんだろうな
所属タレント全員切ってチャンネル統合後に独立させたりキナ臭い企業やで
BraveGroupが赤字なだけでぶいすぽは黒字というなら傘下に収まってる理由って何があるの?何かしらバックアップ受けてるなら胡座かける状況ではなくない?
子が親選べると思ってんの?ましてや上場してる訳でも無いのに
グループで赤字なら子会社の一部が黒でも赤字と同じ
大手企業グループでもよくあることだぞ
決算とかの記事見てみ
ちゃんと利益出すモデルケースがあるのにあえて乗っからずに試行錯誤した結果じゃない?
元々コロナ需要頼りの業界なんだから終息後は普通に赤だろ
ぶいすぽも終わりだな
早い段階でみこちとコラボでもしとけば変わったよ
終わった会社とコラボしてもなーゲーム下手で見てられないから
スト6、APEX、ヴァロ、LoL、どれでも好きなものを選べ
みこにやらせたら35Pは発狂するんじゃね?
目先の数字しか見えないのアホっぽくて草w
目先っていうが、ここはずっとこの調子で赤字だぞ。
ぶいすぽだけやってる会社じゃないからな
多数のV箱を傘下にして音楽CGアニメもやる多角化経営だが
まだ利益を出せない
グループ増やしても横の繋がりないし
今一人気出ないから韓国のVTuber事務所と経営統合したけど、来期に繋げられるかは疑問だな
この赤を覆せるほどぶいすぽが稼いでるわけでもないから将来はよくて身売りだろうな
Brave入ってる理由は3Dやライブ関係だろ
海外に手を広げすぎたのがヤバそうに見える
そもそも海外市場でまともに収益上げられてるのってホロENしかないし、Braveの経営体力で海外箱買収しまくったら共倒れする可能性すらあるでしょ
どこかで不採算箱の整理が必要になるんだろうけど、リスナーの反発もすごいことになりそう
この規模のベンチャー企業でちょっと赤くなったからって騒ぐ程の事じゃない
銀行か金主が金を貸してくれる限りどうにでもなるわ
21億赤字は大企業でも騒がれるレベルやで
そもそもぶいすぽだけが黒字っていうソースはどこ?
例の個人情報流出の補填考えたら
ぶいすぽこそ赤字生んでる可能性あるでしょ
個人情報流出はぶいすぽだけじゃなくてグループ全体で起きてたから親会社の責任じゃないの?
そもそもeスポーツがもうオワコンなんだよな
人件費で赤字になってるだけやろ
vshojoみたいなえげつない人件費ではないと思うが
やってる事完全にホロライブが伸び始めた頃のにじリスナーやん
負の連鎖を断ち切れよ…
ぶいすぽの仕事に関わったって人と飲んだことあるんだけど、タレントにめちゃくちゃ甘いらしい
納期や予算度外視でタレントの一声で全直しするとか
良くも悪くもタレントファーストではあるが懐事情は厳しそう
俺も弟の友達の親戚の親に聞いたわ
運営からして騎士みたいな人だし
そもそもぶいすぽの経済効果なんて語られてる所一切見たことない
配信なんて金にならないぞ
正直箱が傾いてもここのVならCRゼータリジェクトとかどこでも逃げられるだろうし気楽なもんやろ
ぶいすぽが稼いでるソース一切ないのに黒字と断じてるのが意味不明なんだよな
演者分配やグッズ売上の数字がさっぱりわからないのに
分からないからきっと赤字だ、は良いんだw
これで上場しても失敗は見えてるから、出資者がどこで痺れ切らして会社売り出せと
言い出すのかって状況ではある
実質ぶいすぽが幾らで売れるか次第で、後の不採算子会社は売り先が無ければ解散だろう
vshojoの事もあったし旬が過ぎないうちに高値で会社売り飛ばしたいんじゃないのかな
カバーみたいな悪どい事やってないからしょうがない
運営のミスで応募者の個人情報流出は?
まあ上場出来れば良いけどそうじゃないならジリ貧だな
ぶいすぽENってそういやどうなったんや
ENもCNも同接も再生数も全然伸びない
つべとTwitch合算しても登録者10万だれも達成してない
ぶいすぽENのリコちゃんいいぞー
愛嬌あってかわいいし歌も上手
口癖もふぁっきゅーだし
国内でも海外でもこの会社は登録者数多いチャンネル買ってタレント全員クビにして新しいタレントに宛がったりしてるよね
Vtuberビジネス終息の予兆だ
M&Aでどんどん買収して不要な部門は独立させてるのでベンチャー企業としては正しい動きだよ
エニーカラーみたいに投資しないのが本来は不健全
エニカラが一切投資してないと思うのは流石に馬鹿すぎやろ
あそこは株主の為に存在してる
出た利益は全力で株主還元してるし
投資になんて回す訳が無い
ぱっと思い付くだけでも去年だか一昨年に新しく作ったスタジオが今全力稼働してるしVTAもあるのに投資してないはあり得ないでしょ
そもそも全く設備やら人材に投資しないとそれこそ投資家からツッコミ入るわ
人材投資を一番してるのに?
あと配当ないのは不健全やぞ。
エニカラって中国のVTUBER企業に出資してなかったか?
ストリーマーキッズは無銭多そうだしな
この赤字の額だとぶいすぽ!も結構怪しいんじゃないかな
買収したけど儲かってない事業に対してのれんの減損をした可能性と、単純に売上の割に従業員多すぎて儲かってないのどちらかはあるだろう
毎期赤字だから後者っぽいけど新しいスポンサー見つけないと空中分解するだろうな
ホロにつぐ2番手の大手事務所でも赤字か・・・3番手のえにからさんどうなっちゃうの
幾つか企画頓挫してるしこれ以上伸びないよ
親会社赤字なおかげで節税できていいんじゃない?
バイコーン営業にはお金落とさないよなぁ
ぶいすぽは赤字でも問題ないからホワイトだよな
ぶいすぽJPが卒業者いないだけで国内の別グループとか海外のグループは結構卒業してるのよね
素人が楽観視してるけど資本金1億で赤字21億はオワオワリです
お前目ん玉ついてるのか?
縮小しても資本金12億で1億なんてどこにも書いてねーよ
そりゃアイドル路線変更を急ぐわけだ
調べて見たけど、ブレイブ子会社は判明してるだけで5社くらい赤字になってるようや
RIOTMUSICの運営とかパレットプロジェクトの運営とか
モーションキャプチャーのスタジオ運営とか
結局稼げるのは幻想商売のアイドル売りだけなんだ
にじも新人ですら男女関わらんの増えてそうなって来てるしな
カバーは逆に行こうとしておかしくなってるけど
会社が赤字続きなら演者には及ばなくてもスタッフの減給リストラ普通にあるから
箱自体は変わらないとは言い切れない
ぶいすぽだけでもちゃんと投機目的じゃない企業に買われた方がいいだろう
投機目的だとそれこそ流行りのIP売りされかねない
ぶいすぽが黒字なんてどこにも書いてなくて草
すぽ豚ってバカなのかも
ここは自社のキャラクターIP自体には何の思い入れも無いから
単年赤字化とかじゃなくて5年以上ずっと結構な赤字垂れ流してるのがな…
ここもメタバースにかなり力入れてるらしいな
何で日本企業の経営陣って変な物に騙されてしまうんだろうか
グッズで儲けるのが下手なんだよ。
一番売れてるゲーミングキーボードが同性能で3万以上するのに27,500円で出してるし、もうちょっと値上げするべき。
ホロはこれより低性能のキーボードをちゃんと48,400円で売ってる。
今度ゲーミングマウスも低価格で出すし
IPでの儲け方がへたっぴさ。
ホロと比べてスペックまでちゃんと見てる客が多いからぼったくりは出せないだろ
それ言っちゃうとIPには金を出さない客層だってバレるよ
全体の社員数考えるとぶいすぽと渋ハルとヒメヒナの尻をいくら叩いたって
安定した黒字化は難しそうではある。あまりに尻を叩いたら辞めて行くしな
何だかんだ運営母体が安泰なのはvtuber本人とリスナーの精神安定剤だわ
この話題に必ず現れるぶいすぽは黒字って言い張るすぽ豚
ぶいすぽに足りないのはリーダー格
ゲーム上手くて豪運のぺこらを移籍という形で引き抜いてリーダーにすれば今の10倍は伸びると思うわ
ぶいすぽはコトブキヤとかアニメイトでも売り場面積減らされてるので本当に終わりかもしれない
い~すぽぉつ(笑)とかマジで儲からんからね
自分をオタクと正面から認める強いメンタルの無い
斜構系無銭チー牛な客しかいない市場だから大手企業が乗っかって来ない
海外の強豪チームですら赤字出しながらどこもチキンレースしてるきつい状態よ
最悪ぶいすぽとヒメヒナはカバーが引き取れば良いな
ぶいすぽの客はマジで金払わないからホロとは相性悪いよ
赤字だけど総資産はかなり増えてるから、買収にかかった費用がでかいだけなんだよな
どうなるかはこれかは次第
ホロ豚は目の前しか見えないからわからんだろうけど