引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1753972202/
2609: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9e7f-oKl0) 2025/08/01(金) 01:25:40.63 ID:IDtbqzuS
結果も踏まえた上で忖度も生やさしい気持ちもなくホロの天才って誰だ?
個人的に俺は素の天才はマリンで実況の天才はスバルなんだが
ころさんって反論あるだろうがすいみこぺこころあたりは凡人の極みみたいに見える
2622: Vtuberまとめ (ワッチョイ 63d3-BDER) 2025/08/01(金) 01:27:03.76 ID:ATgxmAOx
>>2609
スバル実況こそ叩き上げの秀才タイプだわ
スバル実況こそ叩き上げの秀才タイプだわ
2631: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1065-8vSP) 2025/08/01(金) 01:29:17.31 ID:R1Y7l93e
>>2609
おい!実況の天才大空スバルよ!
早くP3Rをやるんだよぉおおおおお!
ハピエン厨のお前にこそやって欲しいの
おい!実況の天才大空スバルよ!
早くP3Rをやるんだよぉおおおおお!
ハピエン厨のお前にこそやって欲しいの
2633: Vtuberまとめ (ワッチョイW 851e-XHQJ) 2025/08/01(金) 01:29:40.93 ID:90nWLa6W
>>2609
実況に関しては平均同接2万超えてるあたりが天才って感じする
実況に関しては平均同接2万超えてるあたりが天才って感じする
2640: Vtuberまとめ (ワッチョイ 5d07-Wa7j) 2025/08/01(金) 01:31:05.31 ID:kepgD0mp
>>2609
そらちゃん一択だろ
混迷期に天皇が生き残らなかったら今のホロが無かった最功労者だし
業界自体が出来たばかりでVのノウハウが0状態からスタートして成功させた最初で最後のホロメンだし
今活躍してる人は何かしら他のVの活動を参考にしてるわけだし
そらちゃん一択だろ
混迷期に天皇が生き残らなかったら今のホロが無かった最功労者だし
業界自体が出来たばかりでVのノウハウが0状態からスタートして成功させた最初で最後のホロメンだし
今活躍してる人は何かしら他のVの活動を参考にしてるわけだし
2642: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9e7f-oKl0) 2025/08/01(金) 01:31:16.83 ID:IDtbqzuS
>>2622
俺もそう思ってた
ただ普通叩きあげてもあぁ腕上がらないと思うんだよ
だから元々天才だったんだろうなって
俺もそう思ってた
ただ普通叩きあげてもあぁ腕上がらないと思うんだよ
だから元々天才だったんだろうなって
2644: Vtuberまとめ (ワッチョイ 8be5-cTVI) 2025/08/01(金) 01:31:28.17 ID:OgG7nLib
>>2609
スバルが天才ってお前は何を見てきたんだよ
スバルが天才ってお前は何を見てきたんだよ
2647: Vtuberまとめ (ワッチョイW bc65-TCO7) 2025/08/01(金) 01:32:07.05 ID:g2HOyhjg
>>2609
実況マリン一択だろうな
コメントの瞬発力が他メンと次元が違うわ
実況マリン一択だろうな
コメントの瞬発力が他メンと次元が違うわ
2649: Vtuberまとめ (ワッチョイW bc65-TCO7) 2025/08/01(金) 01:32:41.40 ID:g2HOyhjg
>>2644
新参さんなんだろう
優しくして差し上げろ
新参さんなんだろう
優しくして差し上げろ
2651: Vtuberまとめ (ワッチョイ 449d-yX2t) 2025/08/01(金) 01:32:53.51 ID:LDqhrVpm
>>2609
天才って最初から面白いイメージだからまあころね
みこスバルらへんは成長型
天才って最初から面白いイメージだからまあころね
みこスバルらへんは成長型
2652: Vtuberまとめ (ワッチョイW e98e-nJBO) 2025/08/01(金) 01:33:07.82 ID:sIdYvjcG
>>2609
見る目ねぇなぁって感じ
見る目ねぇなぁって感じ
2655: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4865-ylSw) 2025/08/01(金) 01:34:12.96 ID:Of4Kqb8B
>>2609
後天的に身に着けた技術じゃなくその人の天性の性質という意味ならあずき
たぶん英語4文字の何かしらのアレが良い形で作用してる
後天的に身に着けた技術じゃなくその人の天性の性質という意味ならあずき
たぶん英語4文字の何かしらのアレが良い形で作用してる
2663: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9e8e-6txo) 2025/08/01(金) 01:34:54.80 ID:DUf8p4ZM
>>2633
天才を1人に限定しないのいいね
ホロメンは天才だらけや
天才を1人に限定しないのいいね
ホロメンは天才だらけや
2664: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9e7f-oKl0) 2025/08/01(金) 01:35:08.26 ID:IDtbqzuS
>>2644
努力であれくらいやれるならホロなら天才と判断した
なんならあれより実況してる人も普通にいるんだし
努力であれくらいやれるならホロなら天才と判断した
なんならあれより実況してる人も普通にいるんだし
2671: Vtuberまとめ (ワッチョイW 445b-sro5) 2025/08/01(金) 01:36:26.97 ID:H28ohQmu
>>2609
かわいいポジティブジーニアスだぞ
かわいいポジティブジーニアスだぞ
2673: Vtuberまとめ (ワッチョイ 63d3-BDER) 2025/08/01(金) 01:36:35.22 ID:ATgxmAOx
>>2642
ノエルが実況に悩んでる時にスバルが教えたるからみたいに言ってたし
メソッドがあるはず天才型じゃないと思われる
今見てても特別実況が上手いとは思わないな最強にかわいいけど
ノエルが実況に悩んでる時にスバルが教えたるからみたいに言ってたし
メソッドがあるはず天才型じゃないと思われる
今見てても特別実況が上手いとは思わないな最強にかわいいけど
2686: Vtuberまとめ (ワッチョイW f45b-JAGX) 2025/08/01(金) 01:38:30.94 ID:3EFP9dWO
>>2640
Vチューバーを生きてるキャラクターとして評価するなら大多数にガチ女子高生だと信じさせた初期そらちゃんは最高に近いパフォーマンス発揮してたわ
Vチューバーを生きてるキャラクターとして評価するなら大多数にガチ女子高生だと信じさせた初期そらちゃんは最高に近いパフォーマンス発揮してたわ
2691: Vtuberまとめ (ワッチョイ f45b-yX2t) 2025/08/01(金) 01:39:04.52 ID:h1Mm4nkn
>>2609
ころさんかな
あのワードセンスと笑いは真似ようと思っても出来るものじゃないw
ころさんかな
あのワードセンスと笑いは真似ようと思っても出来るものじゃないw
2702: Vtuberまとめ (ワッチョイ bc65-ylSw) 2025/08/01(金) 01:40:41.82 ID:izncTuAS
>>2609
天才って分野にもよるしどうしても1人決めるってなったらマリン以外いないでしょ
才能があるとかならわかるけど天才ってそう簡単に出るものでもない
天才って分野にもよるしどうしても1人決めるってなったらマリン以外いないでしょ
才能があるとかならわかるけど天才ってそう簡単に出るものでもない
2703: Vtuberまとめ (ワッチョイ c39d-epW3) 2025/08/01(金) 01:40:58.82 ID:WfRQHvqj
>>2631
最後主人公がしんでる事に気が付かなそう
最後主人公がしんでる事に気が付かなそう
2745: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6fc1-3hrj) 2025/08/01(金) 01:45:30.13 ID:LuF3RhGo
>>2609
400万のマリンが名指ししたぺこらスバルころねかな🥺
400万のマリンが名指ししたぺこらスバルころねかな🥺
コメント
YAGOOがみこスバには違うものを感じたとは言ってたな
YAGOOは大抵結果論だからなぁ
みこスバは叩き上げの最たるもんだよ
でもそれ故に安定してるとも言える
スポーツ選手でも天才は感覚でやってるからイップスに陥りやすい
方法論を確立してないから落ちたらなかなか這い上がれない
YAGOOなんて一番信用ならんわ
ぺこすばはしっかり研究すれば同じような実況できる奴もいる
ころねは真似できない
こんなイメージ
普通にころねじゃね?
マリンは素が面白いのはわかる
ぺこみこは努力方と思う
フブちゃんはめちゃくちゃ器用で何でも出来るイメージだけど天才とは違うし
すいちゃんは天才じゃなくて歌姫てイメージ
1番身近で見てるホロメンが何人もころねは天才って言ってるんだからそこは疑いようがない事実
頑張ってるけど努力が少ないというならころねやない?
12時間配信も頑張ってるだし
他はだいたい努力の影が見えるし
才能なんてのは努力で抜けるんだよ
良く言えば10年後も今と同じかもしれないし悪く言えば10年後も今と同じかもしれないし
カッサーノみたいw
本当の才能は努力なんかで抜けはしないよ
本当の天才は努力もするものだもの
凡才の努力と天才の努力、才能の差がどう広がるかくらいわかるだろ?
努力しない天才は、かつて神童と呼ばれただけの凡人か、他の人よりほんの少し要領が良いだけの秀才
ころさんは替えのきかない天才だと思います
天才 ころね、マリン
秀才 みこち、スバル、ぺこら
圧倒的にころね
上に登り詰められた奴はみんな天才だろうが天才にもランクがある
ころねはレベルが違う
天才のやることは理解が及ばなかったり言語化が難しかったりする
まだ市場に無い価値やロジックをもたらしたりする人
少なくとも後追いで常套句を繰り返してるような人は天才では無いよなぁと思うが
天才とか神とか簡単に言い過ぎなんよね
トークが上手いとか瞬発力がすごいみたいなのは違和感だしこの世は天才だらけになるよ
スバルはぺこらやころねの配信見て勉強したって言ってたからまず違うだろ
なにこっそりぺこら入れてんの?
こっそりっていうか普通に言ってたからな
にわかでぺこアンやってて楽しいか?
もっと色々調べような
うーんこのにわか
ころさんはズレてるようでバランス感覚は優秀で一歩間違えば不思議ちゃん一直線なんだけど、ちゃんと見ている人が理解できるギリギリのラインなんだよね
「意味不明」ではなく「あ〜、なんかわかる」の範囲に持ってくるのが上手い
自由にやっているようで実は見ている人の感覚に凄く敏感で客観的に物事を見てるんだと思う
ころさんは「気遣いの人」と言われる事があるけど、実は「気にしい」な所がそう呼ばれる所以だと思ってる
この前のみこの分かり手なんかもそうなんだけど自分に求められてるもの自分の仕事をちゃんと理解してるよね
役割を演じてた部分もあるけど真面目に答えたところで正解しなかったのは
相手をよく見すぎているところがあると思う
だからみこが「あー、それはそうかも」「これは正解にしたいかも」って
本人が気づかなかった部分に気付いたりしてる
分かりてみてたらちゃんとボケたりしてるけど
みこの事ちゃんと理解した回答してるんだよな、だから本人すら気づいてないことや
想定してないことをちゃんと言ってる
内面を見てるんだなとわかる
そりゃみこもころさんを舐めたりしないわww
昨日一昨日とエルデン観てたけどなんとなくわかる
ホロメンが天才なら俺は神だよ
みんなころねて言うから全然荒れなくて草
箱ゲーやコラボにいると話題の中心になりがちなのはころねだからやっぱり天才だと思うわ
みこはガチの努力型
GTA5のストーリーモード2周しててどっちもアーカイブに残ってるっていう稀有な例だが分かりやすく変わってる
虚無で悩んでる人の心の支えになるだろ
ころね
どういう発想してんだ?ってぐらい予想できない発言が飛びまくってる。発想力というか創造力に長けたセンスの塊。
マリンは秀才だな
全部90点で突出したところがないタイプ
ころねは天才
マネできないセンスを持ってる
みこスバは叩き上げの猛者
ぺこらは計算高く人目を惹く目ざとさがある
すいせいは歌とブランド構築力
すげぇ平和なスレだここ
いいなこれ
まぁころねだろうな。ホロメンすらころねは天才って言ってるし認めてないのは自分くらいじゃない?
どっちかっていうと天災に近いけど
実況、努力度、行動力、対応力、全てにおいて高いのはスバルだな
弱点が声くらいしかない
次点でぼっさん
それ別に天才ではなくね?
船長そんなに実況面白いと思わないんだけど
どうしてそんなに評価高いんだ?
オールラウンダーだから実況だけの評価じゃないよ
偏差値がずば抜けてる
まぁ自分も配信は面白いと思わないけどブランディング能力は天才だなと思う
いや最初から面白かった奴なんていないぞ?
才能があったから努力して華開いたんだろうよ
それにv初期の手探り期と整地された今で比べられんだろ
しかもガワの可愛さや口調や設定で有利不利が生まれんだから
そうは言うけどころねはころねになる前のドラクエ実況から面白かったぞ
まぁ録画と配信の差はあれど
ホロじゃないけど前世無しの委員長は最初から面白かったぞ
それまでの人生が既に面白の探求だったからだけど
マリンでしょ
トーク力ほかとレベル違うわ
ころねはただの天才なだけ
マリンやさくらみこ、スバルらは努力の天才だから
天才認めてんじゃんw
ころさんは先日のランダム66種ガチャもキッパリ嫌い発言してくれたりするからリスナー目線も1番見えてる
天才は、凡人とは少し違うロジックで生きてる人たちだから、発言の意図を理解出来ないことも多い
そう考えると、ときのそらかころさん
ただ、2人とも気にしぃだし気遣い屋だからちょっと違う気もする
そらちゃんの歌センスは感じるけど他は特にないやろ
マリンは個人的には努力型に思える
いろいろな経験から来るワードチョイスがすごい
体重が増えたって話で「地球に対するマリンの割合が増えて嬉しいだろうが!」
って発言は頭の回転速すぎて凄いと思ったわ
マリンの頭の回転は凡才の域ではないよな
好みがあるだけけどかなり面白いと思う
ころさんだろ、他はみんな頑張ってやってるけど
ころさん必要最低限で伸びるための事ほとんどやってないのにこの立場だからね
やりたくなければどれだけ言われてもやりたくないゲームしない
バズるとやらなくなる
流行りのゲームやらない、擦らない
宣伝はほぼしない、案件ですら
コラボだとちゃんとちゃんと相手の見せ場を作ったり、ボケてツッコませたりと周り見てる
本人がそもそも天然の天才とほとんどのホロメンに言われる
マリンは完全に天才側
好きなものに特化できる才能がある
努力型に見えるのはあくあが計算でやってたのに影響されてラーニングしただけ
みんなマリンorころねで文句ないの草
初期から面白さ全然変わってないもんな
ころさん一択やな。俺は色んな箱を見てて、前世から知ってる人も多いけど、現時点で唯一この人は本物の天才だとな思った
ただ良くも悪くも本物の天才がいる故に、他の箱より養殖天然キャラが難しくなっちゃうんだよな・・・
とんでも行動をしても所詮凡人の考えつくとんでもで、予想もつかないような発想をする人が近くにいると霞んじゃう。それで迷走してる人もいるような気がしてる
新人がコラボに選ばない理由もそれかもなころさんとタイマンコラボとかだとめちゃくちゃプレッシャーかかりそうあまり絡みないけどラプころには可能性感じるんだよなぁ
マリンころねでそこに続く可能性があるのがラプラスかな
ラプラスはないな
逆張りだから他のホロメンと違うことしててそう見えてるだけ
凡人の発想を超越する天才ならころね、あくあ、シオン、マリンとかだな…ここら辺は切り抜きの一瞬でそこを突いてくるかとか何も無いとこでどうしたら急にそんな面白いこと言えるん?みたいなのがあるわ
ぺこみこスバルはリアクションの天才感はあるし、なんの天才かで変わるよな
あくあとシオンにそこまで感じたことないわ
カワボと愛嬌で何とかなってるだけで他は凡才だろ
ラミィだな
あの変な声であへぇ~んって言うだけで面白いのは真似できん
あずきの歌声は天性のものだと思うわ。声に艶がある
メルさんが出ない時点で全員ニワカ確定です
メルさんはどっちかというと隠語かも・・
メルさんは天才というか狂人
狂った事してても何がおかしいのか分かりにくいからソロだと虚無寄りになる
メルさんが出ない時点で全員ニワカ確定です
これはころね以外いない、マリンは秀才
ここで天才呼ばわりされてるヤツらってホロの狭い範囲内では突出してるというだけでVTuberとかエンタメ界隈全体でみたら凡庸なのばかりだろ
非凡な才能を感じるの二十歳そこらで場の空気を掌握できるラプラスくらいだわ
まさかの本人登場