引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1753656678
862: Vtuberまとめ2025/07/28(月) 08:42:32.72
もう運営企画では絶対ににじに勝てないことが証明されてしまったから
全ての企画をみこが舵取るしかない
875: Vtuberまとめ2025/07/28(月) 08:43:08.18
>>862
スティールしまーすw
スティールしまーすw
878: Vtuberまとめ2025/07/28(月) 08:43:19.88
>>862
運営企画は絶対ににじに勝てないってもう5年くらい言われ続けて来たことやん
運営企画は絶対ににじに勝てないってもう5年くらい言われ続けて来たことやん
893: Vtuberまとめ2025/07/28(月) 08:44:19.50
>>878
無駄に人数揃えておきながらホロナツのグダグダよ
無駄に人数揃えておきながらホロナツのグダグダよ
922: Vtuberまとめ2025/07/28(月) 08:46:37.28
>>862
運営の企画は継続性が無いよな
失敗したから次はもっと良くしようとかが無い
ビンゴも無くすしホロサマー無料ライブも無くすし風物詩を作る気が無いのかね
にじさんじのような継続性で育てる事が全くない
数字数字結果に拘った連中の末路
運営の企画は継続性が無いよな
失敗したから次はもっと良くしようとかが無い
ビンゴも無くすしホロサマー無料ライブも無くすし風物詩を作る気が無いのかね
にじさんじのような継続性で育てる事が全くない
数字数字結果に拘った連中の末路
931: Vtuberまとめ2025/07/28(月) 08:47:28.88
>>922
にじが育てた企画パクった方が楽じゃんね
にじが育てた企画パクった方が楽じゃんね
938: Vtuberまとめ2025/07/28(月) 08:48:09.50
>>922
にじは風物詩で食い繋いでるからな
今年数字出たのもマリカと甲子園のみ
どっちも6年以上続いてる企画
にじは風物詩で食い繋いでるからな
今年数字出たのもマリカと甲子園のみ
どっちも6年以上続いてる企画
969: Vtuberまとめ2025/07/28(月) 08:51:10.38
>>931
スティールはまずいですよ
スティールはまずいですよ
974: Vtuberまとめ2025/07/28(月) 08:51:41.37
>>969
???「ほな箱内でパクるか」
???「ほな箱内でパクるか」
コメント
運営企画ずっと無能晒し続けてるのすごいよね
これで企画却下しまくってるんでしょ
去年に使われたビンゴ等の予算はクソみたいなMVと誰かさんの体操関連で全部取られてしまったんだよ。
昔は企画屋と言えばミオスバだったけど
二人とも昔のようなペースで企画練る時間ないんだろうか
そろそろおえもりパクるか
船長青くんおかゆぷれあとか上手いし
ホロ運営ってRUSTや体操でまともに仲介してないことが明らかになったし仕事の割り振りも偏ってるし方向性の違いで逃げられるのもやむなしって感じはするよな
体操は仲介したから前半まつり後半ぺこまりって棲み分けたんだろ
ぺこまり体操は実質運営企画だから運営が仕切るのは当然ではあるが
継続してコンテンツを育てる事が肝要なんよな
いま大頭してきているみこちやスバルは落ちこぼれ時代から根気よく育ててきたからこその結果と実績
その二人とミオは運動会を終わらせた戦犯だから擁護出来ない
そもそも運動会を企画し始めた3人で資金も自腹で3人の時間的負担も大きいから辞めたんだぞ
終わらせたもなにも自腹でやってただけだぞ
運営から少しでもフォローとお前らみたいな糞がいなけりゃ続けてたかもな
ぷよテトとかあるやん
って思ったけど毎年やっても新人も大して増えないし前回と順位変動もなさそうだしな…
<今年数字出たのもマリカと甲子園のみ
葛葉とヒーローのライブがどっちも20万超えてたろ
てかホロ運営の企画が…なんてもうずーっと言われてるやん
何を今更、だよ
みんな企画の話してるのにライブの話どこから出てきた?
ホロメン主導の企画でいいものあるけど、負担が重くて消えてくのが残念
にじ側はライバーが提案して運営が補助するって形の企画でより良いものになっていくのにホロはホロメンが全部負担するか運営が乗っ取るかだからなぁ
無駄に社員いるはずなのにサポート体制が全然違うのが気になるよね
ホロは運営主導の企画は面白くないので、案出しだけでもホロメンにやってもらってそれを商業に落とし込むほうがいいんじゃないかと思わんでもない
企画?ライブ?どっちの話だよ
正直ライブ自体もにじの両国ライブ人気見てからの豊洲で初ライブだからな
当時はホロメンもなんで配信者がライブ?って困惑してたけど
来年はぺこちゃん主催の尻相撲大会をお楽しみに
ぺこみこの派閥抗争でrustも大豆も腐ったのがいまのホロをよく表してるよ
適当な商品出してそこそこ売れれば十分な金になるのに、何で大変な企画をするという発想になると思うのか
よっぽど気合入った絵のグッズ出したほうが金につながるし楽じゃん
その結果が66種ランダム3商品か・・・
ハヤシライスの企画運営部いらなくない?
この話題では擁護もでないわな
昨年のホロ甲も渋々OK出したんだろ?
今思えばドラフト手抜きすぎだったな
トップのぺこらとみこちがまともに揃わないし揃っても大抵何か起きてるからな
VRChatについては大会内容も各配信者の配信環境等もグダり過ぎだった
切り抜きだと競技の合間の雑談や枢が仮の3D体で暴れ散らかしたのが注目された点は良かったけどあの規模の企画がその為だったではちょっと荷が重すぎる
運営はマジでメタバースにのめり込みすぎや
VRCなんて何年もやってあの完成度なのに
ホロアースとかどれだけ年月かけて金使う気やねん
そこまで持たんぞホロ
谷郷はさっさと会社売ってメタバースやりたいならその売った金でやれとしか思わん
まあ俺ホロリスだけど運営はにじの方がずっと優秀だと思ってるよ
デバイスなんて歌とダンスのグループなのに1年3D無いとかゴミアイコン強制とか色々酷いからな
さくらみこも同棲彼氏に企画作ってもらってるだけだろうし
ホロライブは企画力は皆無だよ
運営発より個人が開催して好評だったやつを趣旨壊さず運営が支えるのが1番いいんだけど、そもそも面白い企画がな…
今年でもにじのマイクラ占領戦が短期間かつ面白くて第二回見たいと思ったくらい
ホロの恒例行事ってホロ正月CUP以外なにがあるっけ
企画は最初数字出なくても継続することで「その企画での関係性や盛り上がり」ができあがるからええんやで
問題は最初こけたら継続しないことや
正直マリカは1位取るまでとかの配信の方が好き
今年のマリカ大会の練習は上位と下位で分かれすぎて交流も薄かったし
派閥で別れてマイクラ占領戦やってくれや
隣がやらなくなった途端ラジオ体操パク(まつりレイアウトが同じ)でしかも運営絡んだぺこマリとまつり側でリス同士がギスるとかやばすぎ
ホロライブが何をしてもここから更に向上するとは思えない。
徐々に衰退して駄目になるでしょ
目先の数値だけ追って右往左往してたら積み上げることはできなくなる
にじは定期的にやってるからな
ホロはその場限りだから盛り上がりが足りない
じゃあ世代交代で新人デバイスの誰かが箱企画考えてやってくれるタイプかっていうとな…
配信者出身で有能な新人欲しいな
いまココが復帰したらアツいな
箱企画たくさんやってくれそう
にじ河童さんホロライブ好きすぎやろ
そりゃどんぐり王に継続性ないんだから王のための運営企画にも継続性あるわけない
他メンが地道に育てた企画はスティールするか負担デカくしてやれなくするし
でも運営がホロメン拘束して企画されるのもいやだしいまのままでよくない
仮に成功して毎回公式番組ばかりになるのもしぶい
でもホリゾンタル終わらせたのはホロリスじゃん
あんなカス企画終わって当然だろ
趣味でストリーマー見てる分にはいいが自我出すんじゃねえよ
ホロはなにをやってもわちゃわちゃ楽しいという事で何とかなってしまうため
企画の質を上げようという動機にならない
ホロが数字出るのは卒業関連だからな
葬式が一番賑わってるの客観的に見て終わってる
マリカ、おえもり、マイクラ占領戦、甲子園
面白い企画して実行までしてくれるのはやっぱ男が多いから、女しかいないホロライブはにじから企画パクるしか出来てない
まぁ現実のアイドル番組も似たようなもんだし割り切ってパクリライブになればいいんでないの
若手女子マイクラは単発企画としては長いからノーカンとしてGTAとかARKとか女ライバー発では?
運営企画よりやる気がでやすいライバー企画やるときに体力がある男がサポートなり参加者なりでいるのはメリットだろうね
カバー運営がまともならホロアースに無駄金使わないし今頃株価は急上昇してる
カバー運営がバカーだからホロライブのスタジオもまともに使えない(スタジオ外注してる)
甲子園オワコンになったからって攻撃的になるなよにじ豚
オワコンって思わないとやってられないよな
今年も大変おもろかったし表じゃ好評だよ
そう思わないとやってられないよな
ドラフトだけは盛り上がって良かったやん
ドラフト盛り上がってたんなら甲子園盛り上がってるやん
矛盾してて草
ホロ内でスティール連呼してるけど、35Pの教祖自体がGTA含めにじからスティールするだけの豚だからな
そもそもにじからスティールした企画だらけなのにホロ豚って面白いなぁと
GTAはVCRからのパクりだろ、三番煎じなのは変わらんけどな
にじ鯖があったからしょぼすけがホロ鯖に前向きになったのはあるけども
当時のVCRのGTAにキャバクラは無いよ
マリンのキャバクラもパン屋家族ごっこもそのパン屋が家族に内緒にして花摘みに行くストーリーも直近のにじGTAからやで
それは知ってるしにじ鯖出来たのがVCRのお陰なのも事実
だからにじ鯖が二番煎じでホロ鯖が三番煎じなんだろ
ええ?パン屋の花摘みまであったんか?GTA自体は盛り上がるからやりゃいいと思うがそれはちょっと引くな。
どんぐりは自分達の事をホロ豚って言わないもんね。
企画の起源主張をにじリスはしませんよ^^wwwwww
こういっちゃ何だけど昔からにじの運営のほうが面白ぇもん作りてぇ~っていう情熱がある。
悪く言うと運営の自我が強いといえばそう。
YAGOOなんたらとかいって企画のトリやライブのメンバーそっちのけでスタッフの内輪映す自我には負けますよ
卒業ライブだと30万人とか余裕で出てるから運営がとかの前に箱の一体感がないだけなんじゃない。
にじさんじも夏は甲子園、冬は歌謡祭育てるとして
春と秋にも何か大きなイベント作りたいとこだな
マリカ杯は?
数少ない良かった企画は続かないし新たにやる企画はゴミだし何に金使ってんだって感じ
にじだとそれぞれ得意分野がある人が主催してるから労力が分散してる
ホロだとやっぱりぺこみこが主催してるイメージが強いからそこに負担がかかってるんだろな
ラジオ体操までパクるとは思わなかった
次はにじバラみたいな公式番組出そう
にじバラ自体もかなり際どい番組だけど
まぁホロの運営企画はホロリスが全員認めるレベルで酷いからな
マシだったのがナムコ協力の太鼓とかファミコンの奴位かな?それにしても今回のVRCは過去最低レベルだと思うが
まぁ聳え立つクソはホリゾンタルで満場一致だが今回のVRCもかなりのクソだったな
何故配信設定すらまともにサポートしてやれんのか…
ミオなんて次の日には、フブキに見てもらってぽこぴーらんど行けたのに、その程度の設定すら運営はタレントに共有出来ないんだからな
なにがしたいのかさっぱりわからんレベルだったな。
数字では超えられても今のホロにはにじ甲みたいな運営スタッフ全面協力の下で
みんなが作り上げるコンテンツというのは無理なのだろうな
葛葉以外存在価値のない箱になっちまったね
にじガイジ最後の逃げ場
企画なんて全部盗めば考える必要なんてないんだが?
毎年恒例の定番企画をホロに作れない運営が無能って話だぞ
その結果協賛が付く企画がみっころねだけになっちまった
結局ホロライブってタレントだけが優秀な組織だからな
yagooは採用面とか有能だったけど現場から離れちゃったし
優秀な古参ホロメンがいなくなったら終わりの会社
VRCもなんだかんだ撮れ高はあったけどね
ホロライブには葬式ライブという同接出るイベントあるじゃん
まだまだ弾はあるしドンドンやってけば??
今年一番跳ねた企画がみこの五目並べな時点で…😅
VRCは視聴者を楽しませる配信じゃなくて、ホロメンの交流目的のレクリエーションだったからな
内部で企画できないから外のイベントに一部ホロメンを参加させているわけでね
それを「外交がー」とか言うから余計に手詰まりになる
絶好調のにじに比べてポジれる要素がなさすぎるのよ
ぶっちゃけテレビマンの実績つくりにメンバー利用されてる感ハンパないし
企画もってかれるなら裏で連絡取り合って小規模コラボ連発したほうがいいでしょ
にじバラみたいな収録スタッフだけが大変な番組定期的にやってもいいんじゃ
YAGOO「そうだ!テレビ業界から人入れて企画力強化したろ!」
それが1番的外れなんだよ
無能なアイデアマンが一番組織の足引っ張るんだぞ
なんでもいいから続けてみりゃいいのにな
にじでも麻雀とかは毎年やってても数字微妙な企画はあるけどそれでもやってるし
続けようにもハヤシライスに美味くないって判断されるんでしょ
その日の勝った負けたで一生ガイガイしてるヤツらがよう言うわ
メンバーとっかえひっかえで番組とかやれなさそう
決まった連中だけで回してそう
継続してる箱イベとか番組が弱すぎるのは明らかに課題だな
新人さんなんてこういう機会で顔売れるもんだが
個別水着は継続すべきだったわ
年末のゆくホロくるホロと年越しライブがあるから十分でしょ
今後デバイス中心で一般化目指したいなら確かにゲームでわちゃわちゃしてる暇あったらライブに力入れるべきかもな。
GGWだけは良かったわ
チームによっては悲惨だったらしいが
にじは運営含めた総力戦で質も出して行かないと数字が取れない
ホロはみこちがホロメン集めて自枠なら何やっても数字が取れる
これはもう箱に育った文化だからどうにもならん
後輩への負荷分散ができていない理由も大会とかの後輩の露出の機会があまりないからなんだろうな
運営の企画がほんとに的外れなんよな
運営主体でやるならホロアースでやればいいのに、初めは上手く行かなくても繰り返せばホロアース共々洗練されていくんじゃないかな
にじ甲・・・天開スティールの舞元の個人企画スティール
歌謡祭・・・ぶーたんの個人企画をスティール
運営企画じゃなく人気個人企画を運営がスティールしただけなんだよなぁ
FesだのEXPOだの運営主導の有観客イベントはホロはクソ有能だろ
無料のものにしか文句つけられんのかアンチどもは
にじ甲もマリカも歌謡祭も運営企画じゃないんよね
企画立案から毎年の恒例行事に仕立て上げるまで大体ライバー主導
金かけてもっと大規模にやりましょうとなって初めて運営が関与するイメージ
ライバーが思いついてやりだして運営と話すか運営がこれは伸びそうだと判断するかで色々手加えたり協賛取ってきたりするパターンやな。あるいは技術部門が実験したがる素材あるかどうか。