引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1753283933
725: Vtuberまとめ2025/07/24(木) 00:47:05.18
ホロ運営のよかったところ
vtuber事業を始めたのが2017年と早かったところ
アイドル路線に目を向けコーン営業を徹底したこと
ニコ生の有名演者に声をかけてファンを取り込んだところ
ダメなところ
ダンスとか歌のレッスンが強制なとこ
ブルージャニーやホロアースなどの公式企画がダメなところ
近年では無名新人ばっかり採用
いつメンをまったく止めないところ
一般化とかわけのわからないことを言い出してる
社員数が684名と多すぎるところ
これであってる?
737: Vtuberまとめ2025/07/24(木) 00:47:32.73
>>725
よかったところは過去の栄光でしかないのが悲しい
最近では確実に劣化してる
よかったところは過去の栄光でしかないのが悲しい
最近では確実に劣化してる
758: Vtuberまとめ2025/07/24(木) 00:48:21.52
>>725
コロナの幸運やにじの失敗はあったにせよそれを確実に活かせたことは良かったんじゃないかな?
幸運と言ったらそれまでだけど
コロナの幸運やにじの失敗はあったにせよそれを確実に活かせたことは良かったんじゃないかな?
幸運と言ったらそれまでだけど
762: Vtuberまとめ2025/07/24(木) 00:48:30.93
>>725
良かったところに
上場してもホロスターズを見捨てないところ
を追加で
こういう雇用を守るリベラルな姿勢が今は評価される
良かったところに
上場してもホロスターズを見捨てないところ
を追加で
こういう雇用を守るリベラルな姿勢が今は評価される
789: Vtuberまとめ2025/07/24(木) 00:49:31.99
>>725
そのコーン営業にしたって運営主導じゃないからな
演者個人が考えてやっただけ
カバーは幸運ででかくなっただけで実際の実力はホロスタで証明されてる
そのコーン営業にしたって運営主導じゃないからな
演者個人が考えてやっただけ
カバーは幸運ででかくなっただけで実際の実力はホロスタで証明されてる
818: Vtuberまとめ2025/07/24(木) 00:50:33.13
>>725
にじさんじが男女混合とかいう誰得をやってたから上手く行っただけだからな
もlしにじの運営が無能じゃなくて常人なら成功はしてなかったよ
にじさんじが男女混合とかいう誰得をやってたから上手く行っただけだからな
もlしにじの運営が無能じゃなくて常人なら成功はしてなかったよ
849: Vtuberまとめ2025/07/24(木) 00:51:28.32
>>725
ニコ生からメンバーを獲得したことだけがプラスでそれ以外全部マイナスだからな
もう何もしないでくれって感じでしかない
ニコ生からメンバーを獲得したことだけがプラスでそれ以外全部マイナスだからな
もう何もしないでくれって感じでしかない
861: Vtuberまとめ2025/07/24(木) 00:52:01.42
>>725
ダンス強制は意味わからんわ
宮助みたいなおばさんにも躍らせてんだぞ
ケガするわいつか
ダンス強制は意味わからんわ
宮助みたいなおばさんにも躍らせてんだぞ
ケガするわいつか
884: Vtuberまとめ2025/07/24(木) 00:52:48.33
>>725
近年は確実に迷走してるからな
結局ニコ生頼りの箱だってってことでしかない
近年は確実に迷走してるからな
結局ニコ生頼りの箱だってってことでしかない
906: Vtuberまとめ2025/07/24(木) 00:53:37.24
>>725
いつメンも止めろよ
ぺこヴィヴィとか何回やるんだよって話
ぺここよとかマリかなとかリスナーがもっとみたいのいっぱいあるだろ
いつメンも止めろよ
ぺこヴィヴィとか何回やるんだよって話
ぺここよとかマリかなとかリスナーがもっとみたいのいっぱいあるだろ
コメント
改造ROMの誰かさんみたいな障害者を優遇し続けてるところ
ダンス強制はマジで意味わからん
ライブやってグッズ売るにはダンスできないと舞台がもたないからでは?
いつまでもホロスタをゴリ押しして、星街を優遇するところが、ホロの一番ダメなところだと思う。
yagooのスカウト力?
それだけ
上場して会社の方向性が変わったとしても業績が上向いて株価が上がってればみんな黙るだろ
でも現実はにじに大敗してるから良いとこなし
利益率の差だね ダンスとか一般化とか詳しく知らないので良し悪しは判断できないけど最近の決算から見てカード事業は成功といえる 利益率上げるために固定費削るか投資を減らすかしないとエニカラの倍以上の株価には届かないだろうね
コーン営業w
グッズだけ好調、本業は下降気味、演者が離脱多め(新陳代謝という意味では正常にみえるが新規が増えてるようにみえない)
社員700~とかほんとなにやってるんだ下手な中小派遣より多いね
2022年から林体制になって終わっちまったよ
ブルージャーニーをダメなことにするなよ
社員数は来年には1000人越えるし、どんだけ儲けてるんだよって思うわ。天下りも養わなきゃいけないのに。
兎優遇してるところ
ダンスは強制なのかアクターなのかホロアンの見解を統一してくれないか?
アンチが見分けられるわけないじゃん
どっちにしろアンチは叩くんだから関係ないわ
アクターがどうだとか言ってるのにじアンだけだろ
いつメンというかコラボ相手がワンパターンになるのは個人の問題じゃね?
いくらおまえらキモオタがプロデューサー面したところで、運営は何も変わらない
キモオタはグッズ出たら買え^ ^
お気持ちするなよキモいから^ ^
と、界隈で最もキモい人がお気持ちしちゃってます
ガイジなんだろうね
キモいな話しかけんなガイジ
本当は話しかけられて嬉しいのに無理すんなよ
ガイジくらいにしか相手されないから構って欲しくてガイジ釣りのコメントしてんだろ?w
素直になれよ
ガイジ効きまくってんじゃんwwwwwwwwwwww
ざーこざこざこwww
いつメンを止めるってそれ以外の組み合わせでコラボを強要するってことですか?
クリエイティブ製作部とか言う天下統一部署が力持ち過ぎ
会社の中に会社作ってるみたいなもん
でも配信だけじゃだめ、制作やらないとビジネスとして続かないってのが今回のVS騒動で証明されちゃったからな
昨日はホロアンくんたちもえっちな配信でシコり散らかして疲れて寝てるみたいだね
寝ているときだけは人間の姿に戻れるんだ
お前も早く人間に戻れると良いな
BlueJourneyは個人的によかった。無くなって残念
衣装は未だにホロメンが使うくらいに評判良かった。企画趣旨の思春期ポエムがファンの年齢層と合わなかったのかなと思うよ。アストロはめちゃ良かった。
言えることは、コンセプト衣装と当たり曲を用意してライブ(リアイベじゃなくても良い)すること。23年のホロサマーに活かされてる。変な実写MV以外は全部良かった。
良かった部分がもう残ってない件についてw
コーン営業を徹底したことなんて一度もないだろ
なにいってんだw
アイドル部が自滅して人がホロに流れた運の良さもホロにはあったよね
でも最近はギスギスがちょっとずつ表に漏れ出ているから、怖い兆候でもあるよ
みけねこを抑え込んでたことはすげぇと思う
言うてAちゃんのMV見るに2023年には初期のスタッフの大部分が居なくなったみたいだけどな
ニコが無名の新人か・・・
公式企画が当たらない事以外難癖だろ
ダンスが強制も何回ホロメンに否定されてると思ってんだよw
30過ぎたらダンスは自由にしてやれ、年寄りにはキツいだろ
でも自分たちの能力ではとにかく余計なことしないのがベストですとはなかなか言えんやろ
ニコ生主雇ってホロライブって言う看板をつけるだけがベストや
収益はグッズとボイスでとればいい
運営主導の企画やライブは要らん
やりたい奴は自費でやらせとけ
兎が優遇?
何をアホなことを、真に優遇してるのはラプラスだろ
あいつの公式チャンネルの出演率の高さはマジで異常
出てくるたびにウンザリする
ラプラスは声かけられるんじゃなくて公式仕事を断らないだけだぞ
デビュー当初のムーブでやらかしまくって運営に絞られてからは「なんでもやります!」って宣言してる
他のメンバーはめんどいときは公式仕事断ってるんだわだってスタジオ行くのめんどくせえし
ブルージャーニーの衣装は汎用性高いし歌もたまに歌枠とかで聞くから無くなって惜しいわ
いつまでホロスタやるんだろな
最近は伸びてロベルやアルランディスに負けるホロメンもいるし
数字の上下なんてホロメン内でもあるからせいぜいスタも新人増えるか増えないかくらいでやめる理由がないわな
初期の頃運営からホロメンへの指導やアドバイスが結構あった話があるので
他社よりはプロデュースしてると思う
会社としては幸運で成り上がって運営の手腕はホロスタで証明されてるコメが秀逸過ぎて草
元祖ストーカーの店
その昔にじさんじの舞元はホロの運営スタッフを褒めていた
対してにじのスタッフがリスナーより金を優先するから戦っていたことを
知っているだろうか