【ホロライブ】にじさんじ卒業者もホロの比じゃないくらい多いよな

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1753447382

189: Vtuberまとめ2025/07/25(金) 21:48:27.28

にじさんじやばくね?

一軍二軍は数年前の古参ばかり

新人は同接数百

ENは炎上で人気なくなって死亡

あれだけ失敗しても男女コラボをやめない

定期的に起こるセクハラだのの炎上騒動

214: Vtuberまとめ2025/07/25(金) 21:49:07.11
>>189
ホロライブはまだ新人が同接数千あるから戦えるけどえにからは同接数百しかないからな
232: Vtuberまとめ2025/07/25(金) 21:49:28.67
>>189
にじさんじはブラックとか暴露されてたからな
246: Vtuberまとめ2025/07/25(金) 21:50:00.70
>>189
男女コラボを辞めない理由が不明すぎるわ
いいことなかっただろって
273: Vtuberまとめ2025/07/25(金) 21:50:54.32
>>189
卒業者もホロの比じゃないくらい多いよな
一軍が卒業したらどうするつもりだろうか
289: Vtuberまとめ2025/07/25(金) 21:51:22.78
>>189
ENほんともったいないよな
一時期はかなり人気だったろ
310: Vtuberまとめ2025/07/25(金) 21:52:01.75
>>189
ストリーマーは新人が出てきてるからいいが
にじは一軍が年老いていなくなったら同接数百集団で戦うつもりなのか?
どう考えても会社持つわけねーだろ
317: Vtuberまとめ2025/07/25(金) 21:52:18.72
>>189
同接見てたらにじEN普通に出てるぞ
343: Vtuberまとめ2025/07/25(金) 21:53:11.67
>>189
同接数百で数撃ちゃあたるをやってるだけだからな
実際はほとんどあたってないっていう
414: Vtuberまとめ2025/07/25(金) 21:55:15.64
>>189
ホロライブと同じじゃんw

最新ニュース

にじさんじホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    でも甲子園があるから…

    • 匿名 より:

      にじさんじは3年で50人辞めてるからやばいなwww

      • 匿名 より:

        そら減っただけならヤバいだろうが、それ以上に人数増えてるからな
        なんならその若手メンツも収益を支える主力メンバーになってるし

      • 匿名 より:

        新人で伸びてるの白い獣だけじゃね。他誰もいないけど

      • 匿名 より:

        1軍何人辞めてんだよ
        どっかの箱とは違うんです

  2. 匿名 より:

    そりゃ人数多いから当然だろ
    にじはどんどん新人入れて自力で上がってきた奴だけ使う制度だからな

    • 匿名 より:

      人数多いから辞めて当然って考えがおかしいことに気付け

      • 匿名 より:

        やり方としては間違ってないぞ。素人みたいなやつでもチャンス与え企業側からしても才能ある卵探すやり方や。結局vtuberやりたいな思ってもやってみないとわからんところはあるからな。無理だったなら別の道探せばええ、若者にチャンスは与えてますそのためにVTAもあります、社会的にもアピールできる賢いやり方だよ。エニカラはかなり上手い。

      • 匿名 より:

        めっちゃ早口で言ってそうw
        素人に大した説明もせず使いつぶした結果、新人がバタバタと倒れてるだけじゃん

      • 匿名 より:

        レッドオーシャンになるし辞める奴が増えるのは蓋然的でしょ
        えにからは初期のアプリ提供ビジネスとか、にじさんじネットワークとか、低コストで大量にやらせる構想なんだよな
        悪く言えば無責任、よく言えば放任

      • 匿名 より:

        人数少ないのに上位がどんどんやめてる箱があるらしいぞ

    • 匿名 より:

      人数が多いならその分人気あるやつ出てくるのが当然じゃね?
      土台が大きいほうが山は高くなるだろ

  3. 匿名 より:

    所属してるとストリーマーに性上納されるからね

  4. 匿名 より:

    3年後、葛葉は配信やってそうだけど、マリンとぺこら辺りはもう配信やってなさそうだけどな

  5. 匿名 より:

    1期生が同接100人くそわろた

  6. 匿名 より:

    男女コラボとか当たり前の活動を成功、失敗で見てるの変じゃない?
    別に普段から普通にみんなしてるから作戦とかじゃないじゃん

  7. 匿名 より:

    人数多いから育たなくても気にされないドライな環境だよな 芸能事務所として考えたら妥当ではあるんだけど箱じゃなくてある程度の範囲のグループで推す感じ

  8. 匿名 より:

    男女コラボに取り憑かれてるじゃんこいつ
    男女コラボ言ってるの全部同一人物だろ

  9. 匿名 より:

    でもにじJP辞めるのがことごとく底辺ばかりだからホロJPよりは被害少ないよな
    ココるしああくあクラス辞めた試しない

  10. 匿名 より:

    なんだかんだでホロにじは数年後も残ってそうな安心感はある

  11. 匿名 より:

    男女コラボってただの企業の方針だろ

  12. 匿名 より:

    にじは古参以外にもサロメとかるんるんとか出てきたけどホロはココ以降ボロボロやろ

    • 匿名 より:

      現在のサロメ・ルンルンを成功だとするならホロライブをボロボロ扱いは無理があるな
      サロメの初動はさすがに誰にも再現不可能だけど

      • 匿名 より:

        お前同接しか見えてないんか?
        サロメもルンルンもVファンなら名前聞いたことあるくらい知名度で名指し案件貰えたりするけど、ホロの若者たちははユニットで押し売りするしかないやん

      • 匿名 より:

        知名度はどう測ったのか知らんから無視するけどお前が重視してる名指し案件をにじホロそれぞれどれだけの範囲把握した上でボロボロだと言ってるのか不明だから論じようがないわ

      • 匿名 より:

        純粋な疑問なんだけど、なんでホロ以上の知名度のルンルンの登録や同接は伸びないの?
        ルンルンは知ってるけど配信を見るほどではないって程度の知名度なの?
        大した熱量は無いけど金だけは出すってファンが多いの?

    • 匿名 より:

      にじ信あるある
      ルンルンは成功してるというくせにらでんとはじめは認めない

      • 匿名 より:

        知名度の話なららでんはともかくはじめはそんなに知られてなくね?

      • 匿名 より:

        すまん。はじめは知らんかった。らでんは知ってるがはじめって?

      • 匿名 より:

        いやいや、にじから見てもらでんは普通に成功しとるやろ
        下手したら古参より目立ってるし
        はじめって誰?

      • 匿名 より:

        逆になるけどはじめは知ってるけど…ルンルンって誰?なんだけど…

      • 匿名 より:

        ルンルンを誰でも知ってると思ってる方がやばいだろw

      • 匿名 より:

        ルンルンのこと知ってるのは、ぺこマリンが宣伝手伝ってたり、ホロメンと仲良くしてるからでしょ

  13. 匿名 より:

    10年たってようやく今のマリンくらいの年になるだろう葛葉がいる箱に何言ってんだ?

  14. 匿名 より:

    男女コラボ失敗ってこいつら最近にじさんじ知ったんか?

  15. 匿名 より:

    どっちかというと本当に深刻なのは2018~2019年に泡のようにデビューして目が出ないままダラダラと6~7年経った古参や

    • 匿名 より:

      目が出ないまま暮らせていけてるなら副業もやってるでしょ
      楽しく継続できる働き方なら別にいいんじゃね

  16. 匿名 より:

    数打ちゃ当たる戦法で実際上位は人気だからな

  17. 匿名 より:

    70人ぐらいやめてるんだっけ

  18. 匿名 より:

    jpだと男でやめるの少ないよな
    転生率の少ないし

  19. 匿名 より:

    同接2桁常連の1期生に次ぐ同接2桁連発勢が登録者数60万人でガワって大事なんだなと思いました

  20. 匿名 より:

    減ってもなんぼでも入ってくるし3割くらいがそこそこ当たれば全然OKだから強いわ

  21. 匿名 より:

    これマジで1年ぐらい前のイメージだよな

    >一軍二軍は数年前の古参ばかり
    特にここ
    男リスナーからすると正直魅力無いけど男新人はちゃんと強くなっていってる
    デビュー直後雑魚でも何故か伸びていく

    女の新人が弱いのはそう
    サロメ級とは言わないからルンルン級がもう一人ぐらいは現れてくれんか

  22. 匿名 より:

    るんちょまの可愛さは唯一無二だからな
    もう二度と出てこないような可愛さ

  23. 匿名 より:

    にじの新人は大体初動あんまりだけど1年ぐらいかけてじわじわファンや数字増えてく感じだからやりがいありそうではある
    新人デビューでちゃんと新規ファン入ってるから箱内で取り合いになってないのも強みだな

  24. 匿名 より:

    50人とか100人とか言ってるのはだいたいVirtuaReal込みないつものアンチ仕草

  25. 匿名 より:

    やばくねとか言ってるやつは利益がカバーの2倍あるの知らない人たち?

  26. 匿名 より:

    にじの認識が2、3年前で止まってるよ
    VTAからの新人が男女とも育って収益の3割は素直に凄い

  27. 匿名 より:

    焦りが見えるな

  28. 匿名 より:

    コメントしてるおじさん達は50代だから愛する箱の敵にじさんじの事なんて
    何も知らないからこんなもんだよ

  29. 匿名 より:

    小規模事務所だと心身ケアどころか機材の資金捻出が難しいと、
    ひとまず無期限休止とかあるからな…
    パートやらやっても追いつかないレベルで

  30. 匿名 より:

    ヒーローが強いと言われてるがバフ切れて下り坂アクスタ屋さんだからグッズは売上てるし問題ないか

  31. 匿名 より:

    AT5040ってマイクがにじライバーの基準みたいだから買って見たって白ッスが言ってたよ

  32. 匿名 より:

    にじは同接低くてもノルマ無いし還元率の良いボイスが売れるから配信を副業にしてるライバーは頭良いと思う
    底辺でも一般人より稼いでるしな

  33. 匿名 より:

    配信収益なんて当にならんものより新人にも降りて来る案件が多いのがにじさんじを支えてて他とは違うところだろ

  34. 匿名 より:

    普通にホロも数字持ってるのは古参だし
    卒業者のもってる登録者数の合計なんかにじの比じゃないけどな
    個人的にはV業界そのものが頭打ち感あるわ
    開拓余地の残ってる女性向けが強いにじのほうがまだマシ

    • 匿名 より:

      どう考えても開拓余地があるのは海外だしそっちで死んでるにじはもう無理

      • 匿名 より:

        サメもやめてアメリアとかもやめてるんやろ?ホロも時間の問題やん

      • 匿名 より:

        次回利益期待できませんという決算出したホロが?プライム行けなかったホロが?

  35. 匿名 より:

    にじも活動歴長い人多いし、一気に増やしたからまとめてドカッと減る
    可能性高いからなぁ

  36. 匿名 より:

    まぁ古参に数字より過ぎてるのもあるけども、新人の中でも育ってきてるのいるからそいつらが企画を開催できるかどうかや

  37. 匿名 より:

    でもホロより株価倍以上あるから…

  38. 匿名 より:

    ホロへの不満をにじ叩きで逸らしてるだけやな
    誰もにじが良くなってくれ〜とか思ってないでしょ

  39. 匿名 より:

    表でギスってないから十分だよ

  40. 匿名 より:

    現実のアイドルグループとかアニメアイドルと同じじゃね?
    一番人気なのは結局初代だし、最後はだんだん落ちてくだけなんだよな

Vtuberニュース