引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1752965305
202: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 07:59:04.68
上がホロスタジオ
下がエイベックス
同じ1080p
外部スタジオでやるたびにカバーの無能露見するよな
215: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 07:59:37.90
>>202
ギャハたれーーーいwww
そらみんな外部スタジオで記念ライブやるわw
ギャハたれーーーいwww
そらみんな外部スタジオで記念ライブやるわw
224: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 08:00:01.62
>>202
消せ消せ消せ
消せ消せ消せ
241: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 08:00:40.74
>>202
単純にスタッフの問題だろうな
機材は一級品だろうし
F1マシンがあるのに乗りこなせるドライバーがいないようなもの
単純にスタッフの問題だろうな
機材は一級品だろうし
F1マシンがあるのに乗りこなせるドライバーがいないようなもの
248: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 08:01:03.19
>>202
正直演者としても内製スタジオ使いたくねえんだろ技術低かったりスタッフがカスだから
だからみんなここぞの時は金出して外部スタジオ行く でもそれってどうなん?高い金払ってスタジオ建てたのによぉ?
正直演者としても内製スタジオ使いたくねえんだろ技術低かったりスタッフがカスだから
だからみんなここぞの時は金出して外部スタジオ行く でもそれってどうなん?高い金払ってスタジオ建てたのによぉ?
281: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 08:02:23.21
>>202
外部スタジオはホロメンの自腹だけどホロのスタジオなら無料で使えるの?
外部スタジオはホロメンの自腹だけどホロのスタジオなら無料で使えるの?
335: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 08:04:51.82
>>281
カバーからの仕事の依頼以外は自腹じゃなかったか?
誰かそんなこと言ってた気がするけど
カバーからの仕事の依頼以外は自腹じゃなかったか?
誰かそんなこと言ってた気がするけど
346: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 08:05:20.06
>>335
そうなの?それしてその利益なの?
そうなの?それしてその利益なの?
351: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 08:05:31.22
>>335
搾取してんなぁ
搾取してんなぁ
364: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 08:05:54.64
>>335
ホロメンの言ってること色々怪しいし信じすぎない方がいいけどな
ホロメンの言ってること色々怪しいし信じすぎない方がいいけどな
385: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 08:06:39.30
>>335
それで合ってるはず
それで合ってるはず
399: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 08:07:03.06
>>364
人によって事情も違うだろうしな
人によって事情も違うだろうしな
425: Vtuberまとめ2025/07/20(日) 08:07:51.74
>>346
>>351
すまん
ハッキリと覚えてないからあんまり真に受けないで欲しいわ
それを聞いた時にへーそうなのかーと思った覚えが有る程度で
>>351
すまん
ハッキリと覚えてないからあんまり真に受けないで欲しいわ
それを聞いた時にへーそうなのかーと思った覚えが有る程度で
コメント
ピント合ってないだけの気もするが
カバーの技術力が世界一なんだ
ワーストって意味では世界一かもな
今時個人勢でももっとましなLive2Dや3Dもってる
カバーはヒメヒナが会社変わる時技術屋ごと死ぬ気で取るべきだった
田中工務店すごかったよな
にじは内製で技術屋しっかり育ててるから自前のスタジオでエイベックスと同レベルのだせるの強いわ
にじの内製とか笑わすなよ
素人が描いたみたいな剣持や葛葉のガワ見たことねえのか
おまえがホロ好きで贔屓目でみてるだけやそれ
Live2Dならまだしも3Dは完全ににじ>ホロだぞ
それもにじのこと贔屓目で見すぎだな
にじの3Dのガワの出来もよくねえからな、言っとくけど
あとホロも地味に進化してるなあと年末のライブみて思う
27円のスタジオって運用出来るようになったのか
27円www確かに27億かけてもこんなレベルじゃ価値は27円しかないって言っていいかもなw
自演くさいコメントだな
ホロの3D技術ってV事務所で一番低いから
外部委託ばっかしてきたツケだな
動的な映像を静止画で比べるゲハ民みたいな事してるな
マリンのライブみればカバーの凄さ普通にわかるから
残念ながら一昨日のロフマオや昨日の横浜公演の方がはるかに優れてました……マジで大差ついてて泣けたよ
すまん、横浜の無料パートだけ見たけどゴミじゃね?
有料パートではすごいことしてんの?
ソロライブとかでも3D技術が昔からまったく進歩してない一枚絵投影だからなあ
マジでカバーは3D技術なさすぎて泣ける
そりゃカバーは全部外注任せで全然技術屋育ててなかったからな
ぶっちゃけ今のカバーの映像技術って3世代4世代くらい遅れてるから個人勢の方がまだマシな3D使ってたりするレベル
自前で育成しまくったにじはホロよりはるかに技術上でかつ複数個所で3Dライブやれるくらい人材も豊富だけど、ホロはあの低レベルな3Dですら1か所でやるのが精いっぱいっていうね
ウッキウキで連投してて笑うわ。朝からお疲れ様やね。これから出勤か?
多人数ライブならカバースタジオ一択だろ
カバーの27億スタジオってもしかしてホロアース以上のムダ金だったんじゃね?3D企画もライブもできるまえより減ってるしでてきてもこんなんばっかじゃん
報酬ケチってきたからロクなエンジニア育たなかったんだな
外部の人間にすら無償リテイク連発させる会社だからな
内部の技術スタッフなんかタダで使い倒し放題ぺこなノリでこき使ってんだろ
技術あるスタッフには逃げられる
700人のスタッフ自民党並の無能かよ
昨日のにじ3Dの物足りなさよりマシだと思うが
いやそれはない
ホロのライブの方がもっと3Dしょぼくて悲惨だぞ
昨日のにじ3Dってろふまおか?全国ツアーの方か?
なんかホロはトラッキングしょぼいしスタジオもせせこましさしか感じないし画質も悪い
これでスタジオに27億かけましたってそれなら外注先ふやせよって思ったわ
キモオタってパソコン詳しいのに技術屋になって推しを支えようとはしないんやなあ
案件も少ないしちゃんと働いてる人いないの?
ライブ自体の出来栄えはシオン>かな建だったけどな
画質が良いだけで演出はシオン側のが抜群に良かったし
ただまぁかなたの演出力がしょぼいだけかもしれんから
それでスタジオ云々は言えないけど
演出のレベルは普通にホロ高いとは思う
僕は普通に低いと思うけど君がそう思うことは尊重する
演出のレベルは普通にホロ高いとは思う
昨日のL2Dのフラッシュアップとか遠回しなにじアンチか?
かなけんライブの方がライトアップのバリエーションやカメラアングルのバリエーションが少なかったり、背景までも鮮明過ぎて違和感あったけどavexの方が高等認定なんだな。
こいつみたいな考えでやるとシオン生誕になるのか
納得だわ
あくまで音楽ライブという基本を押さえるavexとカバーとの違いだね
ホロは元々台湾の企業の技術使ってるから外部委託発なんだよな
未だに進化してないってことはなにも進歩してないってわけで
結局こういうところからもカバーの投資が投資(笑)てのがみえてくるから評価されない
そりゃプライム落とされるし株価も暴落するしホロメンも卒業ラッシュでどんどん逃げる
明らかに泥船
にじはスタジオできてから3Dイベントも爆増して技術力の向上もしっかり感じれるのにホロは3Dイベントむしろ減って技術も退化してんのなんでだよ
結局にじの方が圧倒的に新スタジオ使いこなせてるの笑うわ
ホロの27億のスタジオ全く機能してないじゃん
ホロは3D技術低いうえに3D企画も選民しか出来なくてmocopiで配信する始末…終わってる
ホロがスタジオ建てたの2023だよな。
いつまでホロだけ技術者が足りないとか言い訳続けるんだ?
決算でとっくにスタジオ稼働率8割て言われてるし3Dライブも3Dイベントも今年がんがん回してますがおまえらこそ何見てんだ?
使えてないから3Dライブもイベントも減ってるだろ
ホロガイジは現実見て物を言え
カバーが業界で1番技術力に優れている
カバーが最高
夢を見るのは自由だが口に出したらただのガイジ
社員育成を疎かにするってThe日本企業って感じするよな
無駄に引きの絵が多いのがな
ただ大きく動かしてるだけでカメラワークと呼べるものじゃない
昔からスタジオ高い、なかなか予約できないって言うホロメン達
その裏でスタジオ使いまくりのホロスタでホロスタがホロライブ リスナーから色々言われ出した原因の一つだろ
ちな上場して社員増えてからは企画書と社員の許可が必要で許可が降りても会社の企画にされると無料の代わりに会社の予算内のことしかできない。スバルはそれでケツ企画の人数や規模小さくなったみたい
昔からスタジオ高い、なかなか予約できないって言うホロメン達
その裏でスタジオ使いまくりのホロスタでホロスタがホロライブ リスナーから色々言われ出した原因の一つだろ
ちな上場して社員増えてからは企画書と社員の許可が必要で許可が降りても会社の企画にされると無料の代わりに会社の予算内のことしかできない。スバルはそれでケツ企画の人数や規模小さくなったみたい
扱える人材確保しないまま先にスタジオ作ったのは上場の為なんかね
かなけんライブはライブに必要なところだけに力入れてクドい謎演出もなくすごいよかったけど、M1と被ったり対立煽りの棒にされたりして可哀想やったな
とにかく金にならないことはしない、節約した分は全部ボロアースに注ぎ込むって方針だから
ど素人のこいつらに言ってもしゃーないが、この二つのライブに使われたシェーダーが違うだけだ
シーンも違うしクッキリすればいいだけなら光源処理が一世代前になるわな
とりあえず君がちゃんと見てない事はわかった
最近ホロは1440pの3Dライブも出て来たんだが、同じ生誕ライブでも1080pのもあるのは何なんだろうな?
直近だとイオフィ・ござる・はじめのは1440pだがキアラ・Azki・ルイのは1080pだし基準が分からん
首伸びたりシェーダーバグるにじ褒めてるババア面白すぎる
シオン生誕とかカバースタジオの中でも低クオリティだし比べるのはかわいそう
さすがに上と下だと下
にじもこういうぼんやりな時あるけど下のようにクッキリしたやつはまるでフィギュアがやってるようで好かないからぼんやりの方がいいかな。
自社スタジオ使えずに外部頼りしてる時点でな
にじのほうが上だったら画像貼られてスレで盛り上がるのでそういう事です
なるほど、納得