引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1752279151
340: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:34:48.59

他VTuberのwiki - にじさんじ Wiki*
VTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」の非公式wikiです。
vtuberグループこんなにあるが
成功してるのはにじホロぶいすぽだけなんだよな
342: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:35:04.39
>>340
こんなにあるのか
こんなにあるのか
346: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:35:19.65
>>340
多すぎるだろ
多すぎるだろ
352: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:35:48.46
>>340
今更新規参入する企業はおかしいな
成功してるの3グループしかないのに
今更新規参入する企業はおかしいな
成功してるの3グループしかないのに
354: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:36:07.92
>>340
バリウムもすぐ下につけてるだろ
バリウムもすぐ下につけてるだろ
355: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:36:10.44
>>340
ルカまたのも入れると4つしかないな
少なすぎる
ルカまたのも入れると4つしかないな
少なすぎる
363: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:36:44.17
>>354
バリウム同接500くらいしかないよ
成功してるとはいいがたい
バリウム同接500くらいしかないよ
成功してるとはいいがたい
365: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:36:50.06
>>340
ミリプロ書かないバカ
ミリプロ書かないバカ
368: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:37:02.56
>>352
ユーチューバー系の会社なんて反射だらけだろ
マネロンに使われてるだけ
ユーチューバー系の会社なんて反射だらけだろ
マネロンに使われてるだけ
373: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:37:24.43
>>340
成功の定義何なん?
成功の定義何なん?
378: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:38:03.99
>>363
いつまで同接なんていうくだらない数字見てるの?
いつまで同接なんていうくだらない数字見てるの?
381: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:38:11.29
>>363
つかあそこは卒業者出まくりで崩壊してるでしょ
つかあそこは卒業者出まくりで崩壊してるでしょ
383: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:38:14.85
>>340
億万長者の配信者をありがたがって応援するの意味わからない
億万長者の配信者をありがたがって応援するの意味わからない
390: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:38:46.43
>>355
ウェザプラはユニット名で企業じゃないぞ
二人とも個人
ウェザプラはユニット名で企業じゃないぞ
二人とも個人
398: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:39:08.75
>>370
んなわけないだろダァホ
んなわけないだろダァホ
405: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:39:20.89
>>340
ネオポルテは?
ネオポルテは?
414: Vtuberまとめ2025/07/12(土) 09:40:18.75
>>340
こんなにあるのかよ
それでよくやっていけるな
こんなにあるのかよ
それでよくやっていけるな
コメント
神椿ないと思ったらWikiある所だけか
神椿はVシンガーじゃなかったっけ?
でも個人Vのほうに花譜はいってね?
バリウム信者が同接の少なさ言われてキレてん流れウケるw
けど1000でるメンバー増えてきてるから確実に強くはなってきてるからな
その辺りは漫画雑とかと同じでしょ
なんだかんだ話題になるのはジャンプマガジンサンデーチャンピオンくらいだし
それと似たようなものというか
ホロも既に失敗してるから時代はにじぶいすぽの二強時代だぞ
仮にホロが失敗扱いでも二強はない
にじ一強時代でぶいすぽはそこに並べる位置にはない
そもそもホロにすぽが勝ててるところがない
企業としてはぶいすぽも怪しいところ
ブレイブは躍進期に入ったからこれから一気に伸びるぞ
利益率ショート寸前のオワコンバカバーとは違う
まだ赤字なんだっけ
正直わからん。動静が去年に資本金減資して以降音沙汰ないからな
ただ拡大路線のはずなのに、傘下だった超銀河レコードを一億円で独立認めたって話があるから今年も苦しい可能性は否定できない
ぶいすぽって親元会社が結構金持ってるんじゃねえの?赤字出そうが資金繰りに苦労するところよりは安心なんじゃね?
その親会社ブレイブグループが23年に大赤字だして、資本金を13億から1億に減資して中小企業区分に変更してるんよ ちなみに同じV企業でくらべるとカバーが資本金10億でエニカラが3億だけど、エニカラは資金調達手段を株式メインにしてる上場企業だから低いだけ。
ブレイブは上場してないので資本金減らすのはかなりマズい
昔でいう有限会社みたいなもんか
ぶいすぽ運営のBraveGroupは去年くらいにヒメヒナとネオポルテを買収してグループ事業拡大してるだろ
流石に黒字に転向するのでは?
ホロはオワコン化したから失敗だろ
成功したのはにじとぶいすぽだけ
ホロ豚がこっそりホロを成功扱いにしてて草
にじホロスポ全て古参。流行ってから参入しても遅いんだろうな
もうとっくにVはにじぶいすぽの二大巨頭時代、ホロとかいってるやつは時代の波を見誤った敗北者
成功と言っても内情はにじ>ぶいすぽ>>しぐれうい>>>>>>>>>>ホロくらい大差ついてるけど
ディスりたいにしてももう少し考えろよw
根拠のまるでない妄想してて恥ずかしくないのか?
企業として成功してるのはエニーカラーとブレイブだけや
ぶいすぽはみこち一人で勝てるやろ
インド人で勝った言われても困る
何回連投してんだ
れべるいちがあるだろ
ここのホロアンってぶいすぽ信者だったんだな…
わりとそれっぽい奴前からいるぞ
ガイキチしかいないコメ欄で人狼しても仕方ないぞ
成功の定義がよくわからんが、黒字って意味ならもっとおるやろ。
にじ上げてホロ下げるならまだ分かるがぶいすぽ上げてホロ下げるのは何が目的なんだ
株価とか見ればホロ・カバーが成功どころか大失敗してるの誰でもわかるだろwホロ豚は現実みろや
にじもぶいすぽもまだまだ将来性抜群で伸びる未来しかない
ホロはトップ勢やる気なさすぎてすいせいまりんどっちもあと二年もすれば卒業だろうからオワコンの未来しかない
そして時代はぶいありうむに収束する
にじはともかく、ぶいすぽも人気は古参ばかりで新人は伸びてないだろ
プロeスポーツチームのストリーマー部門所属も増えてきたよな
今日も今日とてこの時間のここはニートの婆がワラワラです
あおぎりは裏目だったなー
ぶいすぽの所から離れてこれからって時に魂子がやらかして大代も病気になって引退しちゃって
大代離脱は影響でかいんだろうけど
dlsite運営会社(=親会社がゲオグループ)のVtuber部門みたいな考えられる最大クラスのバック付いたから安定はしてるっしょ
ホロの成功は過去形だからな
今も将来的に伸びていく期待感高いのはにじとぶいすぽくらい
神椿はよくわからんがあるいはってくらいか?
最近知って驚いた事
ななしいんくの運営会社とぶいありうむの運営会社の親会社が同じ事
最近そうなったらしい
にじホロ以外のVグループは企業が再編入ってるとこ多いから意外に親会社一緒の箱って多いぞ
つーかあんまり知られてないが、企業所属Vの数だとエニカラの次は実はブレイブグループ160人くらいになってカバーよりも所属Vは多い
はえ~そうなんか
確かにブレイブは色々やってるイメージあるわ
他にも色んな箱を持ってる会社があるよな
いちプロとすぺしゃりての運営が同じとかな
にじはともかくぶいすぽも人気は古参ばかりだろ。将来性とかあるかな
ぶいありうむは俺も見てるVがいるけど
箱として大手あたりまで伸びそうかって言われると無理だろ
杉浦のホロスレでにじさんじのWikiかあ
やっぱり杉浦でホロ下げしてるのってそういう人たちなんやね
箱としての成功の定義が難しいが
にじホロすぽだけが成功ってのはハードル上げすぎ
まあでも成長してる大手となるとエニカラ―、カバー、ブレイブにはなるからあながち間違いでもない
あとは上であげられてるななしいんくやぶいありうむの親会社アシストが拡大路線であちこち飼い始めてるくらいかな
奇をてらわず手堅くやってるミリプロが好みだわ
コストを抑え上手くやってる
ミリプロがそれなりに登録者がいるけど実際どうなんかな?
どりゃってるおじさんじゃなくて低年齢向けらしいけどな
ネットのインタビューを見る限りショートで客集めてグッズやイベントで集金らしいがな
まず客観的な成功のライン決めろよ
すぺしゃりても本阿弥あずさ以外はそこまで伸びてないしなぁ
10万超えがせめてあと2-3人いれば
箱で循環するムーブを余りやってない風に見えるね
ホロライブが手厚過ぎるだけかな
ホロが手厚すぎるのはたしか
でもそういう循環やってなくてもにじやぶいすぽは伸びてる部分は伸びてるので、純粋にみられる場が足りてない
あじゅ姉はあの声とスト6外交があるからなぁ
後はつかさくらいかな
他の面々も頑張ってるかも知れんが
確かに見られる場が足りてないよな
3社とも古くからの箱だよな
それ以降がのし上がるのがいかに厳しいかってこったな
ぽつぽつ目立つ新人は居ても所属箱が盛り上がってる訳じゃないし
結局Vtuberといってもやってることのメインがゲーム実況でそこでの新規獲得が頭打ちだからね
ぶいすぽはにじやホロがメインにしてなかった分野に割り込めたことで途中から伸びることができたけど、今はVCRイベントや格闘ゲームでもVtuberが珍しくなくなってるから本当に新規獲得できる場所がない
音楽系も完全にレッドオーシャンすぎて割り込める余地殆どないしな
ホロなんてトップのマリすいがもう引退状態で卒業いつしてもおかしくない状況じゃん
そりゃにじやぶいすぽに負けるよ
いやそんなもんだろ
んなこといったら芸能事務所自体、世にどれくらいあると思ってんだよ
そんでモー娘とAKB系以外でアイドルって思い浮かぶか?
吉本と松竹以外の芸人ってどれくらい成功してる?
芸人に関してはそれなりにはいると思うが
所属事務所を言えと言われるとパッと出てこないね
アイドルに関しては俺は一般人よりは名前が出てくるが、確かに一般人だと付け加えてももクロくらいかな
確かにこんなもんかな
いや芸能界はVとくらべものにならんくらいバカでかいから全部の数字がでかいぞ
お笑い系事務所に絞ったって数十個の芸能事務所があってそれぞれのトップ芸人はテレビでよく目にするレベルで売れてるよ
音楽箱だとKMNZとかのRK musicが登録者25-30万人3組いて結構強いけど後輩伸びてないから箱として成功してるって感じはしないな
実はグリーグループだからすぺしゃりてと合わせればまぁまぁか
バリウムといちぷろとすぺしゃりてはかわいい女の子多いからもっと躍進してほしい
それぞれかわいい子、おもろい子がいるのは否定しないんだが一人二人程度だから箱としては躍進する気がしないんだよな
V企業って今のところYouTube依存だからかなり不安定なんだよな
ホロはそこから脱却しようとして迷走中みたいな感じで
にじはYouTubeと運命共同体でええやろって割り切りで成功してる感じある
すぺしゃりてはバックがでかい割に3Dでパンツ見せてくれるから信頼してる
他の箱のリスナーでもすいせいとマリンは知ってるんだな
葛葉くらいしかわかんねえ
他の箱のリスナーでも葛葉は知ってるんだな
ホロはアイドル事務所ってくらいしかわかんねえ
アホの日記帳
すいせいとマリンなんて知らん奴の方が多いわ
一般化成功してる葛葉と比べんな豚が
ホロは今はまだ人気あるけど去年がピークでこれからは下り坂だろうな
今の運営に全く期待出来ん
そのホロよりも会社としてヤバいブレイブグループって存在もあるんで結局にじ一強になりそうね
ホロメンだってホロじゃなかったら消えてるなっての多いしな
上のやつらが引っ張ってリスナー増やしてるから何とかなってる
ニコ生の上澄みをヘッドハントした谷郷はやっぱすごいよ
BraveはアメリカとかイスラエルのVtuber事務所買収したり大阪に新拠点設置したり色々と手広くやってる
子会社と箱内のグループ多すぎて訳わかんないけど
手広くやった結果が大赤字で減資からの中小企業枠変更なんだけどね
バリウム応援してるが人が突然消えるから安心して見れないんだよなあそこ
人が増えたら減るの繰り返し
4期がキャリア組ぽいからまだ伸びるとは思う
にじとホロを二つ買っておけばいいよ
ワイの推しも事務所変えたらいけるのかな…
他全然活動してない中、ずっと一人で歌ってゲームして胸が痛い
ショボい事務所でがんばってる子みるのきついよな
本来箱ってコラボで盛り上がるのが利点なのに足並みも面白さもそろわんから
箱の移籍ってまだまだハードル高いから他の箱の人気ある奴と絡んだりできる場にいったりして個人化するのが第一歩かな
ワイの推しも事務所変えたらいけるのかな…
他全然活動してない中、ずっと一人で歌ってゲームして胸が痛い
ほならホロに取って代わってメディアに露出しまくる音楽出してみろよって話だよな
にじにもすぽにも無理
結構勘違いしてる人が多いけど
ホロやにじが伸びた分業界も伸びてて他のvtuberグループも伸びてるんだよね
にじやホロが衰退したら業界自体が終わる可能性も高いのよ
いつだったか犬山たまきが言ってたね
『我々は大手のお零れを貰って生きている』
それに旅野そらみたいな尖った人にすらホロから人が流れてるみたいだし
あの二つの事務所が入口になってるっぽいね
BraveGroupは去年くらいにヒメヒナとネオポルテを買収してグループ事業拡大してるだろ
流石に黒字に転向してるのでは?
そしてそのぶいすぽは我らがホロスタの面々が攻略中ですよと。