【ホロライブ】ソロライブって「選ばれし者のライブ」みたいな特別感があったけどだんだんただの順番待ちみたいになっちゃったな

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1752204648

199: Vtuberまとめ2025/07/11(金) 12:40:33.04

ソロライブって「選ばれし者のライブ」みたいな特別感があったけどだんだんただの順番待ちみたいになっちゃったな

204: Vtuberまとめ2025/07/11(金) 12:40:50.52
>>199
かなたそまでだな価値あるのは
208: Vtuberまとめ2025/07/11(金) 12:41:06.50
>>199
そうなの?
218: Vtuberまとめ2025/07/11(金) 12:41:24.91
>>199

ソロライブってさぁ、なんかみんなやりたいやん。
じゃあやりたいから3D化みたいなレベルでみんなやれるかって言ったらそうじゃないじゃん。
そうならない方がみこは絶対いいと思ってるんだよ。なんだろう…難しい夢であってほしいっていうか。
実際大変だし、乗り越えるのもね。やってみて凄いわかったけど。いけますよってなってからの怒涛感が本当ヤバいし。
やっぱ人関わりすぎてるから成功させなきゃなって思うし。だからこそやっぱ憧れるものじゃん。ソロライブっていう、ステージっていうところは。
だからこそ来て嬉しいものなのかなってみこは思うんよな。そん中に乗り越えなきゃいけないところ一杯あるからさ。だからミオちゃんもすごい言ってたけど、みんなが期待してくれる分「○○ちゃんはまだかな」「○○ちゃんはいつやるの?」みたいなことになるとさ、やんなきゃ!義務!じゃないけど、なっちゃう空気良くないとみこは思ってる。
目指してます!って大声で言って、こういうことやるからみんなついてきてねって言ってたらもう全然いいと思うけど。
そう言ってない人に関して「○○ちゃんのやつはまだかな?」とか周りから固めていく感じはプレッシャーになるし、やんなきゃいけないのかなって思っちゃうだろうし。
いいことなんだけど、リスナーの夢でもあるから。やっぱファンの夢やん、そこは。こうあってほしいっていう。ただそこはその子と共にあらないといけないってみこは思うよ、やっぱ。
221: Vtuberまとめ2025/07/11(金) 12:41:29.52
>>199
いずれこよりもできそう
それがいいか悪いかは別として
239: Vtuberまとめ2025/07/11(金) 12:42:17.51
>>199
ミオソロライブはまあそういうことなんだろなぁ
242: Vtuberまとめ2025/07/11(金) 12:42:25.97
>>218
ミオがやる時点で特別感なんてなくなったよ

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    おや前借り優遇ライブされる方がいますよね

    • 匿名 より:

      おいおい日本語w これは減点です
      おや?だいぶ前に優遇ライブした方いましたよねぇこちらの方が伝わりますよ

  2. 匿名 より:

    順番待ちとか関係なく2ndライブやりそうな運営派閥いますね

    • 匿名 より:

      先輩たちを差し置いて2ndライブしてるホロメンいらっしゃるじゃん?
      まだ1stもやってないホロメンいるのに・・・
      運営も行けそうだなって思ったらやらしてるだけだと思うぞ

  3. 匿名 より:

    言ってることは正しいんだけど、どこか叩けるとこないかな?

  4. 匿名 より:

    かなたとミオが出来るならこよりとルイも出来るだろうな

    • 匿名 より:

      あの…アルバムの売り上げこよりの方がルイより上なんだよね

      • 匿名 より:

        だからどっちもできるでしょって話
        動いたの今年とはいえこよりだってかなたぐらい頑張れば来年にはソロライブできるでしょ

    • 匿名 より:

      こよりはわからんでもないけどルイはまた一段落ちるから小さい箱以外キツイ。埋まるのは当然として、配信チケでいいから見たいって人とグッズ捌けないとな…

  5. 匿名 より:

    ミオしゃがどうやってソロライブを実現できたのか、純粋に知りたいな。
    歌は上手いと思うけど、グッズや楽曲の再生数はいまいちパッとしないし。
    まあ、運営と一番距離が近いからかな…。

    • 匿名 より:

      体調壊したりもしてるし年齢的に早くやらせてあげないとって事だろ言わせんな

    • 匿名 より:

      まずは所属歴の長さじゃないか?
      あと絶対に辞めなさそうなイメージ
      ソロライブには準備期間が2年必要らしいしそこら辺が必須条件だろう

    • 匿名 より:

      年功序列だぞ

    • 匿名 より:

      そう自分が思ってるだけでソロライブの許可が出る位には利益貢献してるかもしれんぞ

      • 匿名 より:

        面接でマリンとノエル拾った功績は利益貢献という点でみれば優秀過ぎる

    • 匿名 より:

      単に早いうちからソロライブやりたいって意思表明と準備してただけだと思う
      1stアルバム出したのも結構早かったし

    • 匿名 より:

      普段の配信を前から聞いてればわかるけど
      ミオしゃは運営を納得させる材料を積み上げてきたんだよ
      CDも1stも2ndも運営の想定以上に売り上げたし
      100万人記念のご褒美権を有料ファンミーティングにして
      ソロのイベントでこれだけの申し込みがあって集客力がこれだけあるって数字を積み上げてきた
      配信してたらソロライブができるようになったというわけじゃない

  6. 匿名 より:

    長年ホロライブに貢献して今も頑張ってる人なら皆やらせてやりゃいいやん

  7. 匿名 より:

    そりゃ君はやった側だからそんな余裕めいた事言えますよ

    • 匿名 より:

      これはリスナー側に対して、ホロメンに圧をかけるようなことを言うなって内容だろ?

      やってない側が言ったらただの言い訳やん

    • 匿名 より:

      そもそもそう言うなら歌のイメージゼロで再生数もたいしたことないみこがやっちゃ駄目だよなwww

  8. 匿名 より:

    まだやってない人だと成功がほぼ確約されてるスバルですら1stアルバム出しただけだから現状はアルバム出してる人に限定されてそう
    次ラミィとか来たら流石にびっくりするが

    • 匿名 より:

      歌枠全然やらないラミィがソロライブ願望あるの普通に謎なんだけど雪民どういうこと?

      • 匿名 より:

        そこなんだよな
        同期のねねポルはともかくぼっさんですらミニアルバムは出したりしてんのに

      • 匿名 より:

        マリンだか誰だかのライブ見てようやく自分もやってみたいと思ったって話だから一年も経ってないのよ
        ねねとかもそうだが人のモノ欲しがるタイプだから始動が遅いのよね

      • 匿名 より:

        歌枠全然やらないで歌のイメージゼロで再生数もたいしたことないみこがやったじゃんwww

  9. 匿名 より:

    決算のIPごとの貢献度で上位の貢献度はライブイベントによる寄与が大きいとあったし、運営としては稼ぎ増やすためにライブイベント増やす方針になっただけでしょ
    それでできそうなメンバーから順に送り出してるだけかと
    ルイこよはオリ曲不足あたりが理由なんでない?

    • 匿名 より:

      というか現状ぺこら以外はソロライブ開催と全国流通のフルアルバム発売がセットになるから今アルバム出してるホロメンは2ndアルバムで曲数は確保できるよ

  10. 匿名 より:

    取り敢えずアルバムを出していて長年貢献してる人ならソロライブをしても良いとは思う

  11. 匿名 より:

    星街の4ヶ月で3回のソロライブは、運営の贔屓があまりにも酷くて、もはや笑いものになってる

    • 匿名 より:

      笑われてるのはお前だろ粘着アンチ

      • 匿名 より:

        全然ガラガラだったから笑い者は星街だよ
        だから運営にも見捨てられて小汚いオッサンゲストに2000人のライブハウスでしかライブやらせてもらえない(笑)

      • 匿名 より:

        星詠みって何人くらいいて平均年齢何歳なんだっけ?

      • 匿名 より:

        278万人いて高校生に特に人気があるよ

      • 匿名 より:

        ガラガラとか大嘘を平気で言うなよ
        にじさんじの東南アジア最大級ライブじゃあるまいに
        ていうかにじは集客できなくて中止とかザラだったもんな
        笹木だったか緑仙だったかがライブやって1000未満の箱埋められないとかだったし

  12. 匿名 より:

    半分近くオリ曲なら問題ないペコちゃんもいるしね

  13. 匿名 より:

    ソロライブが決まるとめちゃくちゃ忙しくなるから持たない子がいるよって話でしょ?
    本人はそこまで願望ないけどファンのためにやりたいって言わなきゃいけないみたいな空気づくりはやめてあげてねって感じ

  14. 匿名 より:

    みんなうさ吾郎ライブを楽しみにしてるんだ
    えちえちなオフ会したいよ

  15. 匿名 より:

    ソロライブがゴールみたいになっても困るわな、燃え尽きそうで

  16. 匿名 より:

    ホロのソロライブって価値ないでしょ
    誰でもできるやん

  17. 匿名 より:

    正直、ミオシャとかなたができるなら、もう誰やってもいいんじゃない?ってなってる。
    誰がやってもどうせゲストとか呼んで集客するんだろうし…。
    ゲストなしでも問題なく箱埋められそうな人がライブやってこそのソロライブじゃない?

  18. 匿名 より:

    こよりは歌のイメージついてきたからそろそろやな

    • 匿名 より:

      ん?何か歌とは全く関係ないマスコットキャラみたいなショートを上げて味占めてるぞ?
      どんどん歌から遠ざかってね?

    • 匿名 より:

      そもそも歌のイメージとかじゃなくて集客力やろ

  19. 匿名 より:

    赤字でも良いなら誰でもやれるやろ

  20. 匿名 より:

    別に順番でもええやん?って思ったけどなるほど、やって当然やれて当然って思われるとタレントとファンの向いている方向にズレが生じる可能性あるのか
    そうなるとタレントはただただ負担だしな

  21. 匿名 より:

    でも何回もやるやつがいるより皆平等にやりたいやつ順番がいいな

  22. 匿名 より:

    会場の価値も一気に下がったな
    有明やぴあアリーナは2軍会場のイメージになったし

  23. 匿名 より:

    ソロライブを優遇だーって騒いでるのが

    最低限の3Dや衣装すら行きわたらない箱の信者さんというのがおもろいw

  24. 匿名 より:

    やれて当然はよくないよな。
    誰でも出来る感出てきて実際実施メンが増えてくると
    やれてない未ソロ勢が揶揄される日が来るんじゃないか?
    開催してないのが格下みたいな。

    そうすると自分の推しに開催して欲しいリスナーも暴れ出す。
    もう、義務順番待ちみたいな状態でメンバーも疲弊。
    方向性の違いで・・・の人が出てきそう。

  25. 匿名 より:

    ただの順番待ちなわけねーだろ
    生身のライブだったら200人とかの小さな箱でもいいだろうけど、セットを組む必要があるんだからある程度の大きさの箱を用意する必要があるし
    それだけの箱をある程度埋められる&物販が売れる見込みがないと駄目だろ
    ゲストだって座席を完全に埋められるための補強ぐらいもんだろうから主役を食うレベルのメンバーを呼ぶわけにはいかないし、そういう絶妙なメンバーと関係性を持ってるとかの条件があるんじゃねーの?

  26. 匿名 より:

    卒業も次は誰かなって
    順番を待つイベントだ

  27. 匿名 より:

    ラミィには順番待ちだよって言ってた口でこれ言ってるんだな

  28. 匿名 より:

    特に歌イメージないぺこみこ辺りがやった時点で特別感なんて消え失せてたが

    • 匿名 より:

      その2人はライブやったとき人気絶頂期だったからな
      いわばホロの顔的なポジション
      集客に関して言えば間違いない状態だったわけだし

  29. 匿名 より:

    ホロメンがソロライブやりたがっててそれを運営が許可して実現してあげてるみたいな感じで語られがちだけど本当は逆なんじゃない?
    運営がライブで稼ぎたがってる気がするんだが

    • 匿名 より:

      慈善事業じゃねーんだから利益を重視するのは当たり前だろ
      それ+ホロメン側のやりたいって声と見合うかどうかだろ

  30. 匿名 より:

    みこの発言やった側が言ってるから好かんわ
    やれてない追いかけてる側が言ってたらまだしも

  31. 匿名 より:

    こよりに永遠にさせない事により特別感が出せる

  32. 匿名 より:

    実績ないのに有明でやられてもな
    もう誰でもできそう

    • 匿名 より:

      だからその実績って何やねん?って話だろ
      小さい箱からって話ならそんな収益出ないような事上場企業は出来ねーよ

      • 匿名 より:

        他のホロメンがゲストライブに出まくってホロライブの音楽を宣伝してた時に何してたかって話だな
        言っちゃ悪いがかなたは本当に何もしてないぞ?

      • 匿名 より:

        よく分からん
        誰のゲストライブに出てそれ見た視聴者がどれくらいの比率でグッズやCD買うホロリスになってくれたか?が視覚化されないと実績って言わないんだが…

      • 匿名 より:

        言葉が足りなかったわ
        外部主催の大型ライブだなテレビ局のライブやVカニとかAFAとか大会のゲストライブとかな
        それに加えて現地ライブ先行組が定着させたおかげって話
        古くからホロを支えたようなメンツと比べてもやはりかなただけどう考えても分不相応な優遇だよ
        エスコンで超満員からのソロライブって筋書だったと思うけどエスコンはアレだったしな

    • 匿名 より:

      ぺこらのこと言いたいのか、みこのこと言いたいのか知らないけど有明で満員になったんだから運営の判断は間違えてなかったわけで、有明を埋めた事実がお前の言う実績となった

  33. 匿名 より:

    夢の舞台が誰でもやれそうな平凡なものに成り下がってしまったね…
    フブキまではアリだと思うけどおかゆはアウトだと思ってる
    ましてやかなたやミオなんて足りないものだらけで本気であればこそ自分から辞退するべきなのに

    • 匿名 より:

      辞退すべきとか他人の人生をコントロールしようとするお前の傲慢さはどこから生まれたんだ?

    • 匿名 より:

      俺らの勝手な判断で良いならソロライブ出来るのは星街しかいないわ
      フブキは司会とネットミームしか喋れんしマリンは自前曲足りなくて大規模カラオケ大会だったじゃねーかぺこみこは歌うレベルにすら達してない
      そして後の奴らは単純に売れてない

    • 匿名 より:

      かなたやミオは1stアルバムが評価されて開催に漕ぎ着けたって言ってるからむしろ音楽的には王道ルートだろ
      フブキやおかゆもMV強いのあるし明らかにおかしいのは1人くらいや

    • 匿名 より:

      おかゆはいきなり1万超えのデカい箱でやったわけじゃないからなぁ
      一応1stが3000くらいの箱だったしギリ先行組だよ

    • 匿名 より:

      おかゆが2022年に1stやってて今回やったのが2ndだって知らないとか外部の方?

  34. 匿名 より:

    小さい箱でやたっていいんじゃねと思うけどな

  35. 匿名 より:

    かなたまでじゃなくてかなたから特別感なくなったんだよ
    特に貢献もしてないんだから順序踏んで3000の箱からやれって話
    ミオはまあギリ許す

    • 匿名 より:

      だから小さい箱は相対的にスタッフ人件費で絶対赤字になるからダメだろ
      Vと生身のアイドルやバンドは違う
      お前の言う貢献どころの話しじゃなくなる

    • 匿名 より:

      個人的にはフブキおかゆもソロライブやるほどか?って感じる(フブキは埋められなかったし)けど
      まあこの2人は1000万曲持ってるからギリ言い訳はできたな

      かなたとミオでもう誰でもできるだろって感じになった

    • 匿名 より:

      負け犬が吠えてるところほど見て愉悦感に浸れる娯楽ないよな

  36. 匿名 より:

    相変わらず勘違いP面の集まりやな

    • 匿名 より:

      普通に技術系で外部使うのデフォになってるから、
      その内容諸々を把握した上で漏らさないっての探すだけでも大変そうだし
      …そもそも内部の技術者使えばその部分すっ飛ばせるのに何故か一番の関係者であるホロメンが使うことができない&(本人からの)支払い発生という
      更に海外ファン(リスナー)もJPでも結構いるのにそこを運営側が無視してるのが何ともかんとも

  37. 匿名 より:

    個人的にはソロよりグループライブ見たいけどな
    ホロックスとかねぽらぼとか

  38. 匿名 より:

    グループでっなったらやっぱりオリ曲沢山あるし、頑張ってるreglossにやって欲しいな

  39. 匿名 より:

    ミオシャが特別感無いとか言ってるやつ適当こきすぎだろ
    たまアリで15000人を前に緑一色に染められる女がそんなわけない

    • 匿名 より:

      ミオって目立たないだけで歌のクオリティはかなり高いからな
      ただころさんとかお嬢みたいな数字的に上の人やノエルとかこよりみたいな「ソロライブやりたい!」営業してた人を差し置いて決まったから不満が出るのも分かる

      • 匿名 より:

        ころさんは最近になってソロライブを目標に掲げただけでマリンのソロの時は別にいいかなって言ってたし、ノエルやこよりみたいに配信で言ってないだけで目標にはしてるメンバーもいるだろ
        逆に言えばミオは条件を満たしてたからアピールする必要がなかった、ノエルこよりは何かの条件が満たされてないから営業かける必要があったってことじゃねーの?

  40. 匿名 より:

    外部の人間が言い争ってるのを見るのが一番笑える

Vtuberニュース