【ホロライブ】なんで金がない頃のカバーにできてたことが今できないのか

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1752115273

130: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 11:47:51.18

なんで金がない頃のカバーにできてたことが今できないのか?

ホロリスなんて適当な1枚のイラスト書いてそれ関連のグッズ出せばどうせ買うとか思ってんの?

192: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 11:50:38.67
>>130
逆だよ逆
「金がない頃だから出来た」
218: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 11:51:40.57
>>192
意味わからんこと言うな
251: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 11:53:17.88
>>130
カバー「個別3D水着だって!?そんなのお金がもったいない!」
「どうせあいつらグッズ買うから3Dモデルなくて絵だけでいいよ!」
310: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 11:56:31.39
>>130
その時のホロメン17人(イノナカ含まず)
今のホロメンJP31人 デバイス10人 EN15人 ID9人 合計65人人足りないよ

328: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 11:57:19.89
>>310
金さえだせば世の中には沢山3Dモデラーいますよ
当時は内部にモデラーなんていなくて全部外注だったんだし同じことだよ
360: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 11:58:45.43
>>328
3Dモデラーも暇じゃないから65人も抑えるの無理だよ
401: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 12:00:51.21
>>328
金出したくないんだろ
424: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 12:01:52.07
>>328
信用できないモデラーと関係作るのはよくない
469: Vtuberまとめ2025/07/10(木) 12:03:56.51
>>424
じゃあ信用できる外部と内部のモデラーで長時間かけて順番に作ればいい
夏が来るのはわかってるんだから

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    モデラーなんて働かせてなんぼよ

  2. 匿名 より:

    算数できないから仕方ないにぇ

  3. 匿名 より:

    おかころは間に合わなかったのか

  4. 匿名 より:

    真ん中があくしおで草
    あの頃のホロライブを支えてたエースなのに今となっては…

    • 匿名 より:

      今となっては大きな力でぺこらが真ん中だからな

      • 匿名 より:

        大きな力さえなければみこちが真ん中に決まってるからな
        お前とはいいミルク🍼が飲めそうだ

  5. 匿名 より:

    もうその場のノリやパッションで回ってるギークのサークルではないんだよ

  6. 匿名 より:

    上にも書いてあるけど「1度に65人」だからってのもあるでしょ
    2023年 012ゲマズ
    2024年 3456
    2025年 海外
    みたいな感じですればいいじゃん

  7. 匿名 より:

    新水着衣装はなくてもEN3やリグロスに実装すらないとはね

  8. 匿名 より:

    フワモコ3Dが神シコリティ-で最高だからね
    この二人を出しておけば満足

  9. 匿名 より:

    金があるからもうやりたくないことをやらなくて済むようになったんだよ

    イラストレーター全員にタレントの人数分の発注して、デザインが重複しないように進行状況の確認もして、同時期に全部仕上がる時期確認までして、んでグッズの売り上げはどうせみんな推しの分しか買わないから大差ないんだぞ

    そんな仕事なんか今さら誰がやりたいんだ

    • 匿名 より:

      こういう社員目線のコメントするやつなんなんだろ

      • 匿名 より:

        この人はそういうスレだからそう答えてるように見えるが。君は何なのホロメン目線で答えろって言ってるの?

      • 匿名 より:

        この程度の事も記事になってしまうから
        このコメントになるのでは?
        むしろ優しいでしょ?

      • 匿名 より:

        相手の立場の目線で物事を考える
        って社会人の基本中の基本のことでしょ
        それを考えればなんでしないのかっていう答えが推測はできるってだけのこと

  10. 匿名 より:

    人が余分に増えたから意思決定に余計なプロセスが挟まるし
    後から偉そうにやって来た人間は以前やってた事の継続は
    自分の功績にならないから絶対否定する仕組みなんだよ
    だからホロライブと言う枠組みはぶっ壊して外部擦りしようとする

  11. 匿名 より:

    作ったとしてお披露目する場面が限られすぎてるし作る意味が無い

    • 匿名 より:

      自分もこれに一票。結局22と23でつくった水着もサマーでしかみんな使わないからな

  12. 匿名 より:

    金の問題じゃない
    センシティブ的なものを前面に押し出しにくくなっただけだよ

  13. 匿名 より:

    やっぱこの時のまつりちゃエッ

  14. 匿名 より:

    モデラーはたくさんいるけどホロライブで使ってるようなレベルを作るってなるとかなり水準が高くなるしそういうモデラーはもう仕事入ってるから確保するの難しいよ
    金あったところで人材が足りてないからどうしようもない

  15. 匿名 より:

    水着衣装なんて作ってチャンネルBANされたらこいつら責任ってくれるのかね
    最近のコンプラ的に水着衣装なんて危なくてできるわけないのわからねえのか

  16. 匿名 より:

    絵の水着なんかなんでもいいだろ

  17. 匿名 より:

    もうAIで作れるでしょ
    はよ

  18. 匿名 より:

    せっかく作ってもどんどん卒業されるんだからリソースの無駄

  19. 匿名 より:

    運営側に立って考えると
    ・水着3D自体そんなに使わない
    ・急な卒業や契約解除で2度と使えなくなることもある
    こういうのもあんでしょ
    ぺこマリみこめっとフブキスバルカリオペフワモコみたいに人気のあるやつだけ作ったら
    今度は「優遇ガー」とか言う奴もいるんだし

  20. 匿名 より:

    ホロアンはクリエイターに無茶をさせたいんだね。それで問題になったらカバーを叩けるから

  21. 匿名 より:

    469の主張滅茶苦茶で草

  22. 匿名 より:

    下請けに無償リテイクさせられなくなった
    からじゃない?

  23. 匿名 より:

    うんでもカバーには使い道ないホロスタENに3D作る仕事があるから~😘

    • 匿名 より:

      あの人ら自宅にスタジオ作ったりしてるんで、通常配信が常に3Dレベルの人いるぞ

  24. 匿名 より:

    IP化に成功したものに金かける必要がないから

  25. 匿名 より:

    テレ東からフジテレビになっちゃったんやろ

  26. 匿名 より:

    こち亀の両さんと一緒で儲け初期段階に本領発揮するけど、儲けが膨らんできたら失態するパターン

  27. 匿名 より:

    成長株に注力する方針を打ち出したしこういうのがみんなに配られることはもうないんだろうなと思ってる

  28. 匿名 より:

    ホロメン「センスない作り直しで」
    下請け「おかのした」

  29. 匿名 より:

    こいつらセンシティブなもの出して収益剥奪されるの知らんのか?

  30. 匿名 より:

    もう下請けいじめできないからね
    仕事出してやるから水着の1~2枚ぐらいタダで作れよって脅してたのが目に浮かぶ

  31. 匿名 より:

    下請けいじめできなくなったからね
    その頃のホロライブのほうが楽しかったといって卒業する人達もいるみたいだけど

  32. 匿名 より:

    こういうのは自分が監督ならもっとうまく出来るとか言ってる野球ファンみたいなもんでしょ

  33. 匿名 より:

    その頃は無償でもやりたいって自ら売り込みかけてくるクリエイターがいたから出来てただけってオチでしょ
    今は完全にクリエイター側が売り手市場

  34. 匿名 より:

    TVが面白くないからって配信見る人が増えてるのにTVと同じようなことやりはじめたら本末転倒だろ

  35. 匿名 より:

    リスク取らずに安全に儲けたい経営陣が増えた。ヌルい箱ゲーと昔成功したイベントの繰り返し。面白さなんて興味がない。

  36. 匿名 より:

    ゲーム会社「せやなー」
    コンテンツはある程度の予算は必要だけど予算ありすぎても無能と無駄が増えるだけなんで

  37. 匿名 より:

    昔と違って無駄を削って利益出す必要があるからむしろ使える金は減ってるだろ

  38. 匿名 より:

    金はなくても熱量と時間があれば割といろんなことができる
    金があっても熱量と時間がなくなったら大したことはできない

  39. 匿名 より:

    人気でたからホロメンがなるべく公式やりたがらないってのが真実だろ

  40. 匿名 より:

    >>12と>>29が正解

  41. 匿名 より:

    イノナカってデバイスより
    隔離されてたんだなぁ…

  42. 匿名 より:

    余計なスタッフを500人くらいクビにすれば余裕よ

    • 匿名 より:

      雑務とかも立派な仕事だから、
      そういう要員はある程度必要
      とりあえずその半分くらいは必要

Vtuberニュース