【ホロライブ】AちゃんがVになったことで辞める決心ついたホロメンもいるやろな

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1751661430

165: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 05:58:05.44

AがVになったことで辞める決心ついたホロメンもいるやろな

172: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 05:58:48.17
>>165
逆になんでV側やねんて思ってそう
181: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 06:00:01.81
>>165
193: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 06:00:57.25
>>172
現場実績つくるとか
ホロ去ってから今まで何してたのかは知らんが
194: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 06:01:05.52
>>165
個人でやるのはエネルギーいるからどうなんだろうな
箱は運営に言われたことやってるだけで稼げるからある程度楽できるし
214: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 06:04:46.84
>>194
運営
「レッスンしろ」
「MVは自腹で作れ」
「ゲームの鯖立てたいなら自腹で」
「3Dライブも自腹でやってね」
ここまで自腹でやらされるなら個人でやるやろ
217: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 06:05:32.70
>>214
じゃあ運営って何のために存在してるんだ?
229: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 06:08:22.24
>>214
一方ぶいすぽ運営
「3Dは使いたい人が使って使いたくない人は使わなくていい」
「MVは運営持ち」
「ゲームの鯖も大会も費用は運営持ち、サポートもある」
「3Dライブも運営持ち」
ホロと中抜きどれくらい違うのかわからんけどこれくらいでやっと箱にいる方がいいって感じ
234: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 06:09:03.84
>>165
さかまた大失敗とあくあのがおー貰い事故大損失で個人の危険性と箱の有難み表面化てて誰も卒業しなくなるわ

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    会社立ち上げでもないから誰も思わんでしょ

    • 匿名 より:

      それな
      てか今ホロを辞めたいと思ってる人がいたとしても、辞めてまでやりたいことって大体個人でできるだろ

  2. 匿名 より:

    最近お金を使い過ぎて給料0円アピールが増えてきたな

  3. 匿名 より:

    > さかまた大失敗とあくあのがおー貰い事故大損失で個人の危険性と箱の有難み表面化てて誰も卒業しなくなるわ

    これは思った

    • 匿名 より:

      がおう騒動って企業だったら回避できてたって話じゃなくね?

      • 匿名 より:

        在籍自体に発覚してたら燃えに燃えたどころかYahooニュース飛び越えて地上波デビューしてた恐れすらあるけどもみ消せるほど政治力あるかつったら無さそう

      • 匿名 より:

        例え一時的でも億単位の損失が痛いって話やな、それもがおうが逃げたら回収困難
        それに時期が重要な案件なら、交代要員で対応可能な場合もある

  4. 匿名 より:

    でもブレイブってずっと赤字だからな

    • 匿名 より:

      そいつらもメタバースで大赤字出してんだよな
      なぜ日本のITスタートアップはメタバースに騙されてしまうのか・・・

  5. 匿名 より:

    沙花叉失敗はエアプやろ
    個人は100〜1000いるだけで大安泰や
    メンシもファンボもグッズも中抜き無いんだから下手したらホロ時代より金稼げる

  6. 匿名 より:

    ライブ自腹ってのも曲解されてるよな

    • 匿名 より:

      一定額は出してくれるのよな
      ただそれじゃ納得いくクオリティのモノ出来ないから自腹切ってる訳だし

    • 匿名 より:

      そもそ個人での生誕ライブしなくてもいいんだけどな

  7. 匿名 より:

    165のやつ、一瞬AVに空目した

  8. 匿名 より:

    あくあの事故って別に企業所属でもダメージは大して変わらんやろ

    • 匿名 より:

      直接がおうと取引があったかどうかの話じゃないの?
      企業所属なら間に企業担当者いるけど個人は直接よ。

    • 匿名 より:

      会社所属の場合そのダメージは全部会社側にいく
      個人の場合は全部自分の責任

  9. 匿名 より:

    ヤゴー「そろそろVになるか」

  10. 匿名 より:

    Aは介護だなんだ言ってたけど結局追い出されたんだなこれってのが表面化したのが一番ヤバいわ

    • 匿名 より:

      むしろV羨ましかったんだな〜…ってのが表面化しただけじゃねw

    • 匿名 より:

      どこで介護なんて言ってたか知らんがそれが本当だとしても介護対象がいなくなっただけでしょ

  11. 匿名 より:

    Aちゃんはそこまで影響力ないでしょw

  12. 匿名 より:

    個人のMVに会社が金を出すとホロメンが稼いだ金が何処に使われるのかって話になってくる
    稼いだ人に稼いだ分だけ給料やってそこから金を出してもらうのが一番公平だろ

  13. 匿名 より:

    十分な稼ぎとは言えない会社員でさえ辞める動機の一番は金の問題じゃないけどな

  14. 匿名 より:

    みけねこみたいなのが本当の個人

  15. 匿名 より:

    Aちゃんと仲良かったホロメンはむしろホロに骨埋めるタイプやろ

  16. 匿名 より:

    ルカまたで失敗なら成功のハードル高すぎだろ

  17. 匿名 より:

    ルカ叉のガワは小綺麗だけど癖がない没個性で人気も落ちるなってのはわかる

  18. 匿名 より:

    視聴者自体が無限に時間があるわけじゃないから
    やめてった人をも支えながらホロ活(追加メンバー含む)は流石にね
    現役ホロに最大リソースをかけて、もし余る事があったら卒業生にって感じになるはず

    • 匿名 より:

      一番の推しにリソース割くだけで他はホロメンだからって見るわけじゃない
      ホロの配信に興味の惹かれるものがなけりゃ普通にA見に行くこともあるだろうし他の辞めたメンバー見に行くこともあるわ

  19. 匿名 より:

    お前らの心の中では常に誰かが辞める決心してんなw

  20. 匿名 より:

    単体なら大変だと思う

    Aを通じてサメや元ファウナとかと絡んで
    カバーの無能っぷりに反転した外人ファンを取り込んだら
    現状より爆発力出る可能性は秘めてると思う

  21. 匿名 より:

    AがVって言いたかっただけだろ

  22. 匿名 より:

    タレントどころか社員の転生体が箱内新人の登録者数を抜くのは流石に草

    • 匿名 より:

      そりゃ無能運営が大暴れして人気が落ちた時代の新人だもん

      一部に嫌われてもいたがAちゃんはホロの全盛期の人間だからな
      カバーに反転した外人たちは昔の古き良きホロライブへの郷愁がまだあるのさ

  23. 匿名 より:

    あくあの件も結局ダメージほぼなかったやん

  24. 匿名 より:

    Aちゃん個人勢達のサポートしたいって言ってるから
    いずれ個人の裏方業務や箱企画主催とか色々やってくれそう
    ホロ卒業者を集めてGTAやマイクラやって欲しい

  25. 匿名 より:

    一応ホロもMVは作ってくれるぞ
    1枚絵に表情つけたり歌詞出すだけのMVならタダだったはず
    それじゃ満足できないなら自腹でお願いねって話フルアニメとかね
    そもそもすぽってそんなにぽんぽんオリ曲出してないでしょ
    曲を出すようになったら負担できなくなるよ絶対に

    • 匿名 より:

      マリンが言ってたよな、たしか
      運営が出してくれる額には上限があって、やりたい事やろうと思ったら全然足りないから、結局自分で出してスタジオやクリエーターも自分で声掛けて納得いくものを作るのがファンに対する恩返し的なこと

  26. 匿名 より:

    Vこそ知名度も発信力もメリットとして使えるからだろ
    こうやって注目されてる時点でそれは明らか
    やりたいことやるために一番近い道だろ

Vtuberニュース