【ホロライブ】らでんはホロの看板関係ないところでバズってるか独立してもダメージ少なそう【儒烏風亭らでん】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1751671335

220: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:36:08.66

らでんはホロの看板関係ないところでバズってるか独立してもダメージ少なそう

291: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:40:57.72
>>220
らでんだけにじさんじに見えてきた
305: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:42:18.40
>>220
あれはホロライブの看板があってはじめてできたものだから
独立したら今みたいなことはできないでしょ
にじさんじに移籍なら問題ないだろうけど
341: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:44:26.34
>>305
なにいってんだこいつ?
420: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:47:44.40
>>341
ホロライブの看板があるから色んな企業と好意的な接触ができたって分からないか?
知名度って大事だよ
ぺこらが色んな案件を持ってこれるのを見たら分かるでしょ
444: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:49:02.13
>>420
間違いなくこれはある
450: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:49:13.06
>>305
にじさんじに行ったら
まず埋もれて終わり
470: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:50:11.18
>>420
マイタケダンスでも踊ってな
ぐるぐるまわーる
479: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:50:28.11
>>450
にじの同じような枠に栞葉るりがいるからな
483: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:50:38.50
>>220
ホロライブ所属じゃ無かったら舞茸ダンスの再生数5だろ
495: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:51:08.02
>>479
二人くらいなら共存できるぞ
508: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:51:45.50
>>479
それに、秘宝館みたいな燃え方して終わり
落語とか見ても
ラミィはよく引き出した
566: Vtuberまとめ2025/07/05(土) 08:54:38.83
>>479
栞葉は自分のしたいことだけじゃなくて大会にも出たり話題のゲームにも触れたりして需要にも応えてるから偉いよな、どこぞの単独美術ホロメンと違って

最新ニュース

ホロライブ儒烏風亭らでん
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    むしろV界隈そこまで詳しくない層ほどらでんというキャラクターとして見てそう

  2. 匿名 より:

    らでんこそホロの後ろ盾あった方がいいタイプじゃない?
    美術館とコラボにしろ何にしろただの個人とホロライブタレントじゃ案件投げる方のハードルが違う

    • 匿名 より:

      ホロじゃなくても一定の規模があって公共の施設と組める会社と提携できればいくらでも行けるとは思う、が
      辞めて数年かけてそこらへんのコネ再構築なり新規にゲットするよりかは継続したほうが良いとは思う
      今でも独自に動けてる感じはあるけど個人活動に支障がでる過酷なレベルな歌やダンスは終わりにして文化人枠でみたいな交渉はできるだろう

  3. 匿名 より:

    ホロなくても売れるなら転生前から売れてるはずだろ

    • 匿名 より:

      元スレのやつが言ってるのはホロを経由して知名度得て固定客獲得した上でホロを抜けた個人勢ってことじゃない?

  4. 匿名 より:

    ホロじゃないとまず検索に引っかからない有象無象

  5. 匿名 より:

    「カバー所属のバーチャル学芸員」という表現がしっくりくるな
    一軍ホロメンみたいにゲーム実況はあまりやらんが、それでも案件は取れてるし
    なにより社長が今のやり方を評価してるんだから変える必要は無いな

  6. 匿名 より:

    うんうんそうだねホロ必要ないね
    じゃあさっさと消えな

  7. 匿名 より:

    「カバー所属のバーチャル学芸員」という表現がしっくりくるな
    一軍ホロメンみたいにゲーム実況はあまりやらんが、それでも案件は取れてるし
    なにより社長が今のやり方を評価してるんだから、変える必要は無いな

    • 匿名 より:

      元々デバイスはそういう方向目指してたんだろうね
      すぐ破綻してホロメンに泣きついたけど

  8. 匿名 より:

    ホロの看板を利用して自分の好きなことやるって
    本人にとっても運営にとってもWinWinでしょ
    ビジネスってこういうもの

  9. 匿名 より:

    こないだのホロの新人オーディションの応募フォームに、色々書き込む配信見てたら独立して云々なんて妄言は吐けないと思うんだ

  10. 匿名 より:

    個人になったら大型の案件、しかも美術系なんか案件なんかは投げづらいよ
    一番企業所属の恩恵受けてると思うよ?

  11. 匿名 より:

    らでんは有能マネいなかったらただの奇抜な嫌われ者だから無理やろw
    美術関連の案件も舞茸ダンスもマネの判断が良かったからバズった

  12. 匿名 より:

    もう認知されたから大丈夫だろう
    転生しても「元らでん」という名刺だけで仕事がくる
    美術館や博物館を中心に

  13. 匿名 より:

    動線が美術界隈からホロじゃなくてホロリスを美術だから
    ホロリス目当てで案件きてるんじゃないの

    • 匿名 より:

      何当たり前のこと言ってるんだ?客寄せにらでんの名前利用してるなんて分かりきってるだろ

  14. 匿名 より:

    配信同接至上主義のじいさんはいつも同じ話してんな

  15. 匿名 より:

    IPそのまま使えたら皆独立してるよ
    1000人集めたら普通に生活できるし

  16. 匿名 より:

    逆に何故そこまでホロから追い出したいのか意味がわからない。

    • 匿名 より:

      専門系で取ったエリートVがあまり伸びてないから腹いせに叩いてる説

    • 匿名 より:

      らでんの連れてくる新規リスナーがすぐ知的ぶる「スノッブ」で、既存リスナーを馬鹿にしてくるかららしいよ
      らでんに限らず、スタッフが男だと分かっただけで炎上させるような奴らはどんな新規でもドン引きだと思うけどね

  17. 匿名 より:

    本人はカバー所属のメリットを十分に理解して感謝してるのに「独立してもやっていける」って褒めているようで追い出したいだけのアンチのコメントよな

  18. 匿名 より:

    らでんは独立した方が上手くいきそう

  19. 匿名 より:

    良くも悪くもホロっぽくはないわな

  20. 匿名 より:

    執拗に追い出そうとする人いるね
    去年あたりで、もう伸びねーだろこいつギャハハしてたら、思いのほかに伸びてしまって、話題に上がるたびに自分の先見の明のなさ突きつけられるような感じでイヤなんだろうな
    ちっぽけな自尊心が耐えられないのね、かわいそう

  21. 匿名 より:

    ホロ所属じゃないとこれだけの知名度案件は得られないけど
    同時にこれほどの箱内アンチに苛まれる事も無いだろう

  22. 匿名 より:

    にじはガワの細部が雑でかわいくない

  23. 匿名 より:

    独立すりゃいいじゃん
    ホロの数字や看板目当てにらでんちやほやしてる男や美術館も一切コラボしなくなるからな
    らでんのやってる事はらでん自身の実力とか1ミリも関係してないから
    ワナビー美大系女さんなんて日本に山ほど居るんだし

    • 匿名 より:

      つまり、らでんは辞めない方がいいが、他の実力あるホロメンは辞めた方がいいってことか?

    • 匿名 より:

      すりゃいいじゃん…?
      本人が独立したいだけどねぇ(チラッ)なんかこう色々とね(チラッ)、とでもしてたのならそれ言うのも分からんでもないけどそういうのあるんですか?

    • 匿名 より:

      らでアンA「独立してもやっていけそう」
      らでアンB「独立すればいい。看板なければやっていけない」

      なにこれw

    • 匿名 より:

      お前が追い出したいだけってはっきり書けよ

    • 匿名 より:

      「独立してくれぇぇぇえええええ」

      • 匿名 より:

        独立しないだろ
        ホロの看板が無きゃ何も出来ない奴だしな

        ホロの力でなんとかなっておいて
        外部行って企画が通らないとかファンがどうだとか愚痴って
        ホロアンチの同情票集めてる奴だしそれが出来無くなるんだからホロ辞めるはずがない

  24. 匿名 より:

    らでんとホロライブは、まさに業務提携のシナジーを生み出してるだろ。逆に言えば、互いに自分の足りないものを相手に依存しているから、卒業するとお互い困る

    個人では絶対に出せないVtuber事務所最大手の社会的信用性がホロライブにはあり、美術館・博物館が安心してらでん指名の案件を出せるのはホロライブ所属だから。

    他方、美術・建築・歴史・伝統工芸あたりはホロライブでは現状らでんしかコンテンツとして扱えない分野だから、そこら辺はらでんなしにはホロライブは案件を取れない。

  25. 匿名 より:

    らでん自身にとって、後ろ楯のためにらでんはホロにいる必要がある
    カバーにとって、案件獲得のためにらでんはホロにいる必要がある
    クライアント美術館にとって、集客のためにらでんはホロにいる必要がある

    リスナーにとって、らでんがホロにいる必要はあんまり無いかもしれない

  26. 匿名 より:

    これで第二第三のらでんが現れてコーン切り捨て本格化したら
    存在意義を否定されたコーンの角がどうなるのかな

    • 匿名 より:

      第二のらでんは知らんがコーン切り捨ては順当に進んでますやん
      はじめもちょくちょくやってるし、りりかも始めたしな

  27. 匿名 より:

    らでんはデザイン変えたら相当強くなると思うから
    転生したら更に強くなるかもな

  28. 匿名 より:

    この方は何をされてる方なの?
    割と箱推しなんだけど彼女には一切魅力を感じないな…
    なんか「美術?が好きで京大で講義した奴」っていう印象しかない
    それって別にVtuber、ましてやホロライブに所属してまでやることなん?w
    アカデミッキューバーなんていらんのじゃ

  29. 匿名 より:

    どう転んでもホロの看板ありきなのは変わらない現実

  30. 匿名 より:

    ほんにんが独立するメリットも

  31. 匿名 より:

    本人は独立してまで個人Vやる気はないんじゃね?
    やめたら大学院に戻るって言ってたしな

  32. 匿名 より:

    本人が企業の看板を必要としてホロ選んで入ってきたの明言してるし、カバーとらでん双方がお互いを上手いこと利用して案件取れてるから良いじゃないか。案件先とも関係良好で他メンに何も害がないんだから、興味無いなら自分の推しだけ見てろよ…

  33. 匿名 より:

    ヘキサゴンみたいなバカムーブは好きでは無いからスキル持ちは良いけど、らでんは箱企画不参加でホロメンと絡み無いのがマイナス点

Vtuberニュース