引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1751628802
878: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:01:37.07
MVのこのシーンつらっ
900: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:02:15.96
>>878
よしよししてあげたい😭
よしよししてあげたい😭
904: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:02:23.51
>>878
真ん中キツすぎる
真ん中キツすぎる
908: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:02:29.11
>>878
人望なさすぎ
人望なさすぎ
918: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:03:05.45
>>878
ひん
ひん
919: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:03:05.84
>>878
海シーの話でもしたんか?w
海シーの話でもしたんか?w
920: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:03:13.64
>>878
これ辛すぎだろ
これ辛すぎだろ
926: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:03:22.04
>>878
うちの部署の会議もこんな感じ
うちの部署の会議もこんな感じ
932: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:03:29.94
>>878
『夢』ばっか語ってたんだろうなぁ
『夢』ばっか語ってたんだろうなぁ
939: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:03:44.83
>>919
草
草
948: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:04:01.50
>>878
すまん言っていいか?✋🐴男いやあああああああああああああああああああああああああああ😭😭😭😭😭
すまん言っていいか?✋🐴男いやあああああああああああああああああああああああああああ😭😭😭😭😭
987: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:05:11.46
>>878
社内政治力や説得力も実力のうちだからな
社内政治力や説得力も実力のうちだからな
996: Vtuberまとめ2025/07/04(金) 21:05:26.31
>>878
FPSの危険性をプレゼンしたんだな
FPSの危険性をプレゼンしたんだな
コメント
ピンク髪かな😅
なんとかテレビの社員だらけになってしまったんだろうな
エリート風を吹かせてAちゃんの意見は低学歴とかで聞き流してそう
中途で変な奴らが大量に入って来て乗っ取られたのか
てかホロの立案者なのに権力なさ過ぎやろ
大きくなってから入ってきた社員が出世したのか?
中途で入ってきた肩書きすごい奴等でしょ
とりあえずスマホいじってる金髪にペットボトル投げようぜ
今のクソゴミ企画通す運営見るとほんま可愛そう
英語かインドネシア語で喋ってたから通じなかったんやろ
この中に林もいるんやろなあ
普通の成熟した企業での経験がない若者が初手スタートアップに入っちゃうと悲惨よ
ビジネス的な思考が身に付かないままベテラン扱いになって浮き始める
ホロスタ推したときの会議かな?
むしろ女からすれば嬉しいやろ
なんで思考がオタクの弱男と同じだと思ってるんだ?
本当弱男って自分勝手に物語作ろうとしてて怖いわ
なんの確証もないのに「これってこういう意味だよな!」「こうに違いないんだ!」って
でこいつらがホリゾンタル始めると
まぁそれが派手な髪色でタトゥーいれたような陽キャ社員だとしたら客層が分からないのも納得だわ
これ見るとまさにホロの方向性の転換の裏側見てるみたいでつれぇわ
Aは元ホロメンとコラボ余裕だろうから、そっから進めてけ
上手く行けばハブになれるぞ
自称スタートアップ有識おじさんコメント欄にいつもいるな
方向性の違いの正体が見えてきたな
沙花叉は意味不明だけど、あくあとシオンはこれだろうな
クロエは元々その予定だったんだろうよ、オウガが実は正しかったのよ
あくあは、がおうから絵師変更断って卒業した説のほうがしっくりくるわ
夢とか熱意よりも形式や利益を優先するように会社は変わってしまったんよ
兎化計画とかごり押しされたらねぇ
ほんとだよな
結果はどんぐり化しただけっていうね
さすがに笑った
カバー曲のMVだろこれ
オリジナル曲に全く関係ない私的なメッセージ性のあるムービー使うのって道義的にどうなのよ?
アーティストや作品へのリスペクトの欠片も感じられなくて好きな曲だからこそかなり嫌なんだが
他人の作品を謎主張の道具に使うなよ
ホロ豚イライラしてるねぇw
俺も最初そう思ったけど、悠針れいのオリ曲ならその通りだが
これ他人の曲を使用してのカバー曲だからな、作曲者や作詞家に対する敬意がないって意味よ
海外だと映像権みたいな物があって曲に対してMVの結びつきが強くて別の映像と合わせる場合には多額の権利料が必要なので洋楽の歌みたは難しいって話を聞いたことがあったけど、こういうことの予防なんすねーって思った
つまり、ホロが上場して会社の規模が大きくなるにつれて、Aちゃんはもう流れについていけなくなり、完全に置いていかれたんだよ。
大多数のホロメンやリスナーとともにな
ストリーマーをガンガン呼ぶ企画を提案しよう
ヤゴーさんはみこちとすばるに夢中
まあ今のカバーテレビマンだらけらしいし、オタクカルチャーに携わりたくて業界に入ってきた初期の社員とはウマあんま合わんやろな
なんでVと相性悪いテレビ業界と関わってしまったのか
まだまだ今の畑でも成長できてたと思うのに見返りのない茨の道すぎんだろ
なんでって芸能界やら音楽業界に進出したかったからやろ
成功すればとんでもない見返りあるしそりゃ起業家は目指すでしょ
痛みを伴うのは分かってて舵切ってるだろうから方針変える気は更々ないと思う
そっちの業界にそこまで価値あるか?
そういうのはもう先細るばかりでこれからは確実ネット文化が主流になると思うんだが
普通に今の分野でトップ維持してた方が将来性あると思うけど
個人的には裾野広げて新規呼ぶほうが良いと思うが…
ただ、儲かる儲からないは別にしても、ヤゴーがやりたかった事がそっち方面なんだから仕方ないんじゃないかな
会社がでかくなるにつれ創業時メンバーは消えていく
ベンチャーで良くあることだよ
夢だけ追いかけ続けるのは無理やからね
友人Aは名前と顔知ってるけど声聞いたことなくて、なんかVになったって聞いたから切り抜きだけ見たけど、お前その声でVtuberは無理でしょって感じのクソモブ声だった。歌みたも当然だけど素人のカラオケ。
思い出をなかったことにしたくないとか言ってたけど他の転生した人に嫌味言ってるってことで良いのかな?
逆やろ
残ってるホロメンを貶すつもりもないが卒業者を続出させた現ホロ運営に物申したいって事やろ
今のままだとかつてのホロは消えてくだけだろうしな
今はUさんが力持ってそう
これほとんどの社員がAより後に入ってきた人たちっていう事実がね
aaaa、🌲🌲のことかな?🧐
そして大量に入ったテレビ屋が作った企画がおもんないの笑う
ナレーションに立木を使ったじゃんけん大会
ちょっと異様だったもんな
匂わせすぎて臭え!って叩かれるから私隠してません!大事な思い出なんです!って開き直ってる。
会社を使って手っ取り早く金稼ぎたいんでしょ?そこまで言えたらよかったのに。
配信やこれを見た感じ、将来的には事務所作りそうな雰囲気してるな
ホロを抜けた人間を集めれば面白いことになりそう
でもその場合みけさんが一番最初に反応しそうなんだよなぁw
男は人生楽勝なVtuberできずに社員だもんな
たしかに辛いシーンだわ
何やっても伸びるだけだった頃はいいけど、ある程度伸びが鈍化すると業種関係なくどこもこんな空気になるよな
上はなんでもっと伸びる施策考えられないの?ってなるけど、下はなんでもできる天才ばかりじゃないしね
企画得意で0から1生み出せる人と、運用得意で組織運営の安定につながる人ってまた別物だし
仕事なんてこんなもんばっかやろ?
自分の意見が通る方が珍しいわ
MV見るとデータや根拠を出して説得を試みるも派閥の壁に阻まれて話が通らない様にも見えるけどな
だんだん自分の意見が通らなくなっていき、親しかった人とも別れ、激務だけが続く日々。
ファンに対して嘘をつくような(少なくとも誠実とは思えない)仕事を課されることも増えた。
理想を叶えることができず挫折した自分への労いをこの曲に乗せたということかな?
あくまで自分自身の内面的な話であり、カバーに対する批判の意図は全くないとのこと。
ホロ豚イライラで草
ガチの小娘だろうしテレビ屋に限らず外部から入ってきた人間からは扱いよくないだろね
本人的には自分が立ち上げたようなもんだし納得いかんだろうし
そらやめるよな
ここまで悲劇のヒロイン全開でくるとは思わんかった
麻雀が得意なあの人思い出すわ
会社側の実績があればこんなので騒がれもしなかったのにな