【ホロライブ】サバって配信で何がしたいんだろうね【がうる・ぐら】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1751121601/

2119: Vtuberまとめ (ワッチョイW dce3-gxhw) 2025/06/29(日) 06:14:36.14 ID:IU1697re

サバって配信で何がしたいんだろうね

サメの時も何がしたいのかがイマイチ見えてこなくて推せなかった

2178: Vtuberまとめ (ワッチョイW 995b-gxhw) 2025/06/29(日) 06:16:15.86 ID:nKxHqbUU
>>2119
やる事は多分変わらない
プレッシャーから逃れたかっただけだからゆるくまったりやるってだけだと思う
2209: Vtuberまとめ (ワッチョイ 20f9-GG9p) 2025/06/29(日) 06:17:24.61 ID:mCoxEl1a
>>2119
サメが辞めたのはカバーのサポート不足じゃね
サメが望むレベルのサポートを提供できなかった
2224: Vtuberまとめ (ワッチョイW dce3-gxhw) 2025/06/29(日) 06:18:13.96 ID:IU1697re
>>2209
全然配信しないのにどんなサポートが必要だったんだろ
個人だと余計にサポート無くなるけど大丈夫なのかな
2265: Vtuberまとめ (ワッチョイ 20f9-GG9p) 2025/06/29(日) 06:19:34.12 ID:mCoxEl1a
>>2224
配信のサポートってより活動のサポートだろ
サメはアーティストだからすいちゃんレベルのサポート期待してたのかもしれない
2285: Vtuberまとめ (ワッチョイ 995b-sDmR) 2025/06/29(日) 06:20:21.69 ID:nae5LdnB
>>2209
歌関係はかなり具体的に不手際愚痴ってたな
2297: Vtuberまとめ (ワッチョイW 338c-bPWM) 2025/06/29(日) 06:20:33.82 ID:hDvKW1DZ
>>2224
逆だ逆
サポートクソすぎて不貞腐れて配信しなくなってたんだぞ
2321: Vtuberまとめ (ワッチョイ 109e-DWzA) 2025/06/29(日) 06:21:30.70 ID:TlwCnbzq
>>2224
Mixしたら自分のビブラート消されてるとか散々お気持ちして辞めたのに😥

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    事実関係が逆なんだよな
    最初から配信さぼってたわけじゃなく、運営のサポートがあまりにくそ過ぎて配信やる気がなくなっていったってことだから

    • 匿名 より:

      だったら尚更だと思うんよなぁ
      EN一期生は新たに立ち上げられた新事務所の最初のメンバー、何もないところから全てを切り拓く一団として選抜された子らだ
      何も分からん新人スタッフ達が、JPスタッフ達に聞いても全く未知の最初からのスタート、なんでも上手く行く訳ないし大変なのは最初から分かってた筈だ

      • 匿名 より:

        >何も分からん新人スタッフ達が
        そのスタッフたちが成長しないままずるずると年月だけ過ぎていくんだからそら疑心も危機感も強まるわな…
        今だに同じ文句言われ続けてるんだぜ

    • 匿名 より:

      仕事でやらかしてるのに温情で解雇しないでいたら自分は悪くないって会社のせいにして辞めるZ世代新入社員みたいじゃん

  2. 匿名 より:

    配信はコメントにちやほやされるためにやるもんだから何がやりたいとかないんとちゃうの
    ゲームやりたいなら配信する必要ないし
    音楽やりたいなら配信する必要ない

  3. 匿名 より:

    アイリスが愚痴ってたけど海外楽曲のレコーディング料は一曲4桁万円取られるらしい
    サバは自分でそれ払うんじゃね

  4. 匿名 より:

    サバの配信頻度で事実関係がわかるな

  5. 匿名 より:

    ホロから脱獄できてまじで良かったな

  6. 匿名 より:

    オリソン作りたいから作曲者から探しますわって言ったら
    勝手に動くなって止められんだよ
    その時自分だったらどうしますかって話
    日本のサラリーマン基準で考えたらサメもマリンも正解かも知れんが

    • 匿名 より:

      日本関係ないだろ関係者に怪しいところがあっても
      話が進んでからプロジェクト止めると支持者たちの批判の矛先が会社側に行くからな

    • 匿名 より:

      想像力の無い人がそこだけ掻い摘んで聞いたらカバーが良くないとか思い込むんだろうが内情は分からん
      カバーが止めたならカバーなりの理由がある筈でその理由聞かないと何とも
      ホロリスは頭悪い奴が多すぎてすぐ感情的に判断するからもう無茶苦茶や

    • 匿名 より:

      止められるのは当然だろ
      どんな素行不良な奴かわからないんだから

  7. 匿名 より:

    さくながあの程度だったからおなじようなもんだろ

  8. 匿名 より:

    じゃあホロメンは配信で何がしたいんだよ

  9. 匿名 より:

    運営擁護する奴多いけど、V事業って演者の実力依存が半端ないからIPとしてコントロールするのは根本的に無理があると思うわ

  10. 匿名 より:

    チヤホヤしてもらってお金が稼げるだけで配信自体は別にやりたい事なんてないだろ
    それでいいし

  11. 匿名 より:

    てかもともと300万だとかの配信者だったんでしょ?
    「ホロに入ってあげる」立場みたいなもんだからそりゃこうなるわ

  12. 匿名 より:

    ゲームの許諾に数ヶ月放置される環境から抜け出したかったんやろ

  13. 匿名 より:

    ぐらが卒業した時のJPホロメンのツイートを見れば答えがわかるよ。
    (ほとんど誰も反応してなかったでしょ?)

  14. 匿名 より:

    元々個人Vで最強格だったし、事務所所属で更に名前売ったんだからあとはのんびり好きなことしたらいいと思うよ

  15. 匿名 より:

    元々配信者としての実力が100万登録者だから
    これからのんびり好きなことやってるだけでも結構な人気になるだろうよ

  16. 匿名 より:

    この人も自分のコミュ障を棚に上げて他責にするタイプでしょ
    演者としては才能あるけどマインドは微妙だから大成功はしなさそう

  17. 匿名 より:

    これで配信頻度が増えたら本当にホロライブが嫌だったってことか

  18. 匿名 より:

    バカー700信者(ムクムクッ)

  19. 匿名 より:

    ロリってかペド過ぎて炎上してね?

  20. 匿名 より:

    シンプルに会社とコミュニケーション不足から来る意見の食い違いや妄想で勝手にストレス溜め込んで嫌いになって会社辞めただけなんじゃね?
    会社によくいるじゃん
    こういう奴

  21. 匿名 より:

    配信頻度しか言及してないあたり英語音痴の低学歴手帳野糞だろ
    バターデブだけ見とけ知障

Vtuberニュース