【にじさんじ】ホロはライブやりたく無い、ライブの練習したく無いって言ってんだろ?にじはライブやりたいって奴が大勢いるのに

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1746637455/

3791: Vtuberまとめ (ワッチョイW d93a-PSG8) 2025/05/08(木) 12:56:46.52 ID:bR4qarGg

ホロはライブやりたく無い、ライブの練習したく無いって言ってんだろ?

にじはライブやりたいって奴が大勢いるのに

3808: Vtuberまとめ (ワッチョイ d1df-KR02) 2025/05/08(木) 12:57:57.81 ID:HFkLOjQZ
>>3791
頻度高すぎるんじゃね
こっちだと一人当たり年一回あるかないかの大イベントだけど向こうはそうじゃないとか
3809: Vtuberまとめ (ワッチョイW 14d4-9Kir) 2025/05/08(木) 12:58:09.17 ID:eNWI84aE
>>3791
仲良くないやつのライブに駆り出されるからな自分だけのとか仲間内なら歓迎よどいつも
3833: Vtuberまとめ (ワッチョイW cad0-heOu) 2025/05/08(木) 12:59:55.54 ID:aMb2A1L0
>>3791
そういう奴って年に何回もライブあって週4とかでレッスンして週5で
事務所とかいってる奴やろ
3849: Vtuberまとめ (ワッチョイ e1d4-t0UY) 2025/05/08(木) 13:00:50.55 ID:MRewh8mX
>>3791
人数少ないから永遠にゲストの持ち回り回ってくるんじゃね
自分がメインのライブは少なくてゲストの役割の方が圧倒的に多いだろあれ
3855: Vtuberまとめ (ワッチョイW d7d4-EvJI) 2025/05/08(木) 13:01:16.85 ID:vZhMp2Gh
>>3791
ダンスガチガチで総ボルタク化してるイメージ
まぁアイドルってそういうもんだけどそっち方面に舵切りすぎだろう
3878: Vtuberまとめ (ワッチョイ 14df-NdRt) 2025/05/08(木) 13:02:45.42 ID:EZzZdjoL
>>3849
一時期の一生誕生日とデビュー周年で自分のライブやって他メンバーのゲストにもなってってやってた時疲れ果ててたからな
3887: Vtuberまとめ (ワッチョイW d93a-PSG8) 2025/05/08(木) 13:03:14.17 ID:bR4qarGg
>>3809
そもそもホロってライブにアクター使ってただろ
その他大勢で駆り出させるのはアクター使うのなら練習要らなくね?
3939: Vtuberまとめ (ワッチョイW cad0-heOu) 2025/05/08(木) 13:05:44.82 ID:aMb2A1L0
>>3855
ボルタクですらライブ頻繁にやらんしゲスト出演でも滅多に踊らんしな
3968: Vtuberまとめ (ワッチョイ 0ee0-RDAA) 2025/05/08(木) 13:07:49.29 ID:WIn8W1qU
>>3887
未だにこれ言ってるの草
3977: Vtuberまとめ (ワッチョイ bc21-gapf) 2025/05/08(木) 13:08:29.67 ID:eWJlNG4z
>>3887
歌は事前に収録しないとならないからダンスは免除されても歌収録が大変なんじゃない
収録前に30分泣いてる奴もいるんだろう

最新ニュース

にじさんじホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    アクター使ってないだろ?
    ソースはここのホロリス

    • 匿名 より:

      ホロメンが自分でダンス頑張ってるっていうのを否定する意味も理由もないからな

  2. 匿名 より:

    ダンスがアクターなら適応障害のやつなんて出てないんだよなー

  3. 匿名 より:

    まあそこは人数差によるとこがデカいんだろうな

  4. 匿名 より:

    で誰が言ってんの?

    • 匿名 より:

      ライブとかにまったく興味なさそうなアルスが箱ライブ2回目出演があるなら是非って言ってるのと
      同じようなプティがライブ出たいから自費ダンスレッスンしてるってのは
      まあまあ驚きがあったにはあった

  5. 匿名 より:

    また頭の中のホロメンに言わせてんのか

  6. 匿名 より:

    最近これ系の※言ってない定期、記事増えてないか?

  7. 匿名 より:

    >そもそもホロってライブにアクター使ってただろ
    にじさんじリスナー、またデマ流してるの?

    • 匿名 より:

      カリオペの個性的な動きをアクターが中身のライブ活動から研究して真似てるとか思うと面白い

      • 匿名 より:

        りりかとか団長とかもだな

      • 匿名 より:

        使ってない部分をわざわざ取り上げてくる辺り心当たりあるのかな
        にじに対してアクターアクターうるさいし、ホロ豚っていつも自分達にとってのやましい部分があるとにじ攻撃してくるってことがいつものパターンだからなあ

      • 匿名 より:

        ホロメンの動きは特徴的なメンバーが多いからすぐにわかる
        顕著なのは
        スバルころねノエルマリンわためねねりりかカリオペ
        それ以外でも普通の3D配信の動きそのままのホロメンも多数

  8. 匿名 より:

    ソースなしに妄想するのはにじ信の特権だから

  9. 匿名 より:

    ホロは昔はアクター使ってたがある時期からあまり使わない方向になったと思う

    • 匿名 より:

      以前はアクターもあったが今は使わずにそれぞれレッスンでやってるが、疲れ果てるならアクターでもいいんじゃね?という事やろ。別に歌は本人らだからダンスは無理せずアクターでもいいけどな。

  10. 匿名 より:

    にじは人数多すぎて3Dスタジオ使いたい時に使えない
    ホロは少人数で各種記念ライブに引っ張り出される頻度も増える
    正直どっちもどっちじゃないかな

    • 匿名 より:

      ホロは例の27億スタジオを建てた時に他の会社やVに貸し出す事も視野に入れてるみたいな事を言ってたし、にじVで金持ってる奴ならホロにスタジオのレンタル料を払って使わせてもらえるとかは出来そう

      機材動かす技術屋はホロでも足りてないらしいから別に外注しなきゃならんだろうけど

    • 匿名 より:

      どちらにしても人数によるメリットデメリットあるって話よね
      まあにじさんじが飛び抜けて多いだけでホロもV企業全体の中じゃそれなりに人数いる方だとは思うけど

  11. 匿名 より:

    くろのわ武道館
    歌わないトークショー
    でろーん人が来ない

    • 匿名 より:

      ホロライブは武道館でイベントすらできてないもんねw嫉妬と悔しさ溢れてますよ爺

      • 匿名 より:

        武道館でライブやってたじゃん
        武道館の敷居が高いのはライブであってイベントは比較的簡単に出来るぞ

      • 匿名 より:

        武道館の使用許可が下りやすいのは武道のイベントだけで、それ以外のイベントはライブ含めて抽選枠同じ
        箱2000くらいの実績で武道館で歌ってるやついくらでもいるからそもそも武道館自体はそこまでハードル高くない
        会場借りる資金ちゃんとあるかどうかと抽選枠に受かるかが問題なだけ

      • 匿名 より:

        抽選が同じでもその後に実績等の審査があってそれで判断されるから音楽ライブはさらに敷居が高いんだぞ
        ぶっちゃけ金さえ出せば素人でも武道館は借りられる
        実際音響機材とか入れずに武道館でアコギだけで弾き語りするみたいな抜け道を使ったライブをする素人や無名のアーティストもいた

    • 匿名 より:

      フェスでライブやって箱ツアーでライブすることも決まってるくろのわに武道館取れたんすけどライブお願いしまーすとは言えんだろ

  12. 匿名 より:

    ホロはソロライブやりたいやつ多過ぎて順番待ちじゃん

  13. 匿名 より:

    そういうの解消するためのツアーじゃね?

  14. 匿名 より:

    にじさんじツアーあんのにライブやりたいって言ったんか?
    大勢って誰だよ、お前せめて10人以上名前挙げられるんだろうな?

    • 匿名 より:

      ?新人とかやろ。やまもずっと言ってた。にじはホロと逆で人数多いから大勢ライブに参加しているように見えてまだライブに参加できん連中もゾロゾロおるんや。

  15. 匿名 より:

    自分の誕生日ライブならやるもやらないも自由だろ?
    ライブやりたくないって誰が言ってんだ?
    ゲストも別に断れる(星街とかみこちとか去年はほぼゼロ)
    年末ライブとエキスポの数回すらやりたくないって誰か言ってんのか?

  16. 匿名 より:

    それ毎度ゲストの端役で呼ばれるだけのホロメンに
    そういうの星街やみこちみたいに断ればって
    言ってあげたらどうかな

    • 匿名 より:

      ゲストに出るだけでも実績や経験や信頼になる
      現地ライブ全くの未経験よりゲストでもいいから出てる方が少しは見えるものがある

  17. 匿名 より:

    ダンスなんかで摩耗してほしくないわ
    全部アクターでやってくれ

  18. 匿名 より:

    にじはライブやりたい目立ちたいのが配信はやりたくない、でもライブはやりたいって底辺が多くて暇してるから
    人気の男ライバーを小分けにしてそれにやる気ある底辺くっつけて負担減らしつつライブ増やして出来る

Vtuberニュース