引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1747894984/
2311: Vtuberまとめ (ワッチョイ 269d-TW9C) 2025/05/22(木) 19:03:10.22 ID:yj9owpty
HAACHAMA❤️🔥赤井はあと @akaihaato (2025/05/22 19:02:13)
はあちゃま厨二病すぎて
卵アレルギーを克服したら
封印から解放されると思ってる。
最近の覚醒がすごい。
ほぼ毎日ゆで卵食べてる。
はあちゃま厨二病すぎて
卵アレルギーを克服したら
封印から解放されると思ってる。最近の覚醒がすごい。
ほぼ毎日ゆで卵食べてる。
— HAACHAMA❤️🔥赤井はあと (@akaihaato) May 22, 2025
2319: Vtuberまとめ (ワッチョイW d76d-oV86) 2025/05/22(木) 19:03:31.39 ID:zgRabP4E
>>2311
アレルギーって治るんか?
アレルギーって治るんか?
2323: Vtuberまとめ (ワッチョイW 53a2-FpOy) 2025/05/22(木) 19:03:47.73 ID:9Lf2dCWY
>>2311
アレルギーってそういうもんだっけ…?
アレルギーってそういうもんだっけ…?
2324: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0acd-1Wbp) 2025/05/22(木) 19:03:48.36 ID:gnwZXMqF
>>2311
坂東英二っちゃま~
坂東英二っちゃま~
2329: Vtuberまとめ (ワッチョイW b02d-TvNR) 2025/05/22(木) 19:04:05.19 ID:wtngVAgc
>>2319
卵アレルギーは大人になって治ることが多い
卵アレルギーは大人になって治ることが多い
2335: Vtuberまとめ (ワッチョイ 14f9-BKs9) 2025/05/22(木) 19:04:37.56 ID:paL62oOe
>>2319
最近は医者の指導で少量ずつ接種して体に分からせる治療もあるとは聞いた
もちろん素人が自己判断で出来る治療じゃないが
最近は医者の指導で少量ずつ接種して体に分からせる治療もあるとは聞いた
もちろん素人が自己判断で出来る治療じゃないが
2347: Vtuberまとめ (ワッチョイW d76d-oV86) 2025/05/22(木) 19:05:20.05 ID:zgRabP4E
>>2329
へーそういうのもあるんだな
へーそういうのもあるんだな
2367: Vtuberまとめ (ワッチョイW d76d-oV86) 2025/05/22(木) 19:06:11.18 ID:zgRabP4E
>>2335
確かに素人が勝手にやったら大変なことになりそうだな
はあちゃま心配だわ
確かに素人が勝手にやったら大変なことになりそうだな
はあちゃま心配だわ
2469: Vtuberまとめ (ワッチョイ 85e5-rACd) 2025/05/22(木) 19:11:09.14 ID:S9eq6PI0
>>2335
20年前にも同じこと言われてたし最近じゃないだろって調べたら100年前からある方法なんだな
20年前にも同じこと言われてたし最近じゃないだろって調べたら100年前からある方法なんだな
2492: Vtuberまとめ (ワッチョイ 14f9-BKs9) 2025/05/22(木) 19:12:33.87 ID:paL62oOe
>>2469
方法自体はあるが個人のアレルギー次第で接種限界量を見極める必要あるから
多分失敗してる人も多かったんだろ昔は
そばアレルギーとかは下手すると呼吸困難になるし
方法自体はあるが個人のアレルギー次第で接種限界量を見極める必要あるから
多分失敗してる人も多かったんだろ昔は
そばアレルギーとかは下手すると呼吸困難になるし
2493: Vtuberまとめ (ワッチョイW fb9d-w9tk) 2025/05/22(木) 19:12:33.95 ID:AF7lruls
>>2469
医学的根拠が乏しいが効果は確実にあって定量的に評価できなかった
花粉症の舌下療法なんかでデータが溜まったと思われる
医学的根拠が乏しいが効果は確実にあって定量的に評価できなかった
花粉症の舌下療法なんかでデータが溜まったと思われる
2546: Vtuberまとめ (ワッチョイ e8e5-BKs9) 2025/05/22(木) 19:15:21.39 ID:L9I1ieJi
>>2311
コレステロールで腸内悪化には気を付けろ
コレステロールで腸内悪化には気を付けろ
コメント
アトピーとか大人になって治る人多いやん
完治はしないよ
猫アレルギーだけど
敢えて猫飼ったら何か治った
やっぱ克服出来るよな
俺もだけど飼ってる猫だけは大丈夫って人は多いね
抗体やアレルギーとしてはなくなってないけど体が慣れると症状自体は出なくなるんだろうな
体質が変わることは確かにある
でも二次性徴とか妊娠とかでかいタイミングがほとんどな気がする
蕎麦はやっぱあかんか…好きだったのに
産地とかでも変わるらしいからな
アメちゃんとか日本の小麦だとアレルギーでない!ってパン食べまくってたし
卵や小麦は大人になると治る人もおるからまぁそういう事やろ
逆に蟹とか食べ過ぎて甲殻類アレルギーになる人もおるけど
アレルギーはいろんなものがあって治ったり治らなかったり当然発症したりいろいろある
K2(漫画)で卵アレルギーを経口免疫療法で寛解させる話あったな
ちなみに乳児期の卵アレルギーは消化機能の成長と共に自然に寛解することもあるらしい
何年かぶりにアレルギー検査すると、結構変わってたりするね
アレルギー治療は症状見ながら経過観察が必要だから素人考えでアレルゲン摂取しちゃダメだぞ。
もちろん他人に強制するのもダメ。
昔は食べて治してたからな
9割の人はそれで治る、1割は駄目になるけど子供の命が軽いから問題なかった
喘息やアトピーは成年で治る人もいる
花粉症はグラス(器は人それぞれ)から溢れたら花粉症になると言われるから治らないらしい
スギ花粉組み込んだ米食って花粉症和らげるとかあるよな
治る可能性はあるぞ
俺は甲殻類で一回アレルギー反応出たが今は出なくなってる
>>5
穀物だと農薬とか添加物の影響もありそうだな
うちの娘も小学校入学したら卵が食べられるようになったな
先天性の物は治る
後天性の物は治らん
先天性の物は治る
後天性の物は治らん
花粉症とかアレルギー性の鼻炎は腸内環境を整えたら結構マシになったわね
減感作療法はあるが、あくまでごく少量から医者の監督のもと進めて薬も準備しながら数年以上かけてやるもの
昔は、食ってりゃ治る!の根性論法でふつうに食わしてキルよ
コーンに発症する男性コラボアレルギーってリアルに彼女が出来ると治るらしいぞ
相談できるお医者さんはいるのか?
スギ花粉にはシダキュアって言うお薬があって舌下免疫療法によって緩和出来るけど3~5年続ける必要があって5年続けても7年くらいで効果が切れるので完治するわけじゃない
Gとか猫の毛とかそういうものも原理的には出来るけど微量とは言え体に入れたくないな
アメリカだと他のアレルゲンに対する薬もあるらしい