引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1745483223
216: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:33:54.64
らでんってやってることが物珍しいだけでその人気には実体がないんよなぁ
例えばアルセウスとかモンハンでこの建築がどうたらーと一瞬話題になった後、話題から速攻消滅しただろ
続いた試しがないのよな
ゲーム続けてやってるかなんて誰一人気にかけちゃいないよ
こんなん推しても無意味でしょ
256: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:35:16.09
>>216
でも新人が売れるには物珍しいことするしかない
少なくともゲームや歌してるだけじゃ一生伸びない
箱内では可愛がられるだろうけどそこで終わる
でも新人が売れるには物珍しいことするしかない
少なくともゲームや歌してるだけじゃ一生伸びない
箱内では可愛がられるだろうけどそこで終わる
257: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:35:18.61
>>216
シンプルにつまらないからまいたけしか信者が言うことがない
シンプルにつまらないからまいたけしか信者が言うことがない
275: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:35:52.09
>>216
一般化しすぎたな
一般化しすぎたな
288: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:36:20.26
>>216
唯一無二は強い
唯一無二は強い
295: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:36:47.79
>>216
みこちがらでんの配信ずっとみてるんだけど
みこちがらでんの配信ずっとみてるんだけど
312: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:37:24.86
>>256
そんな詐欺じみた行いが通用するとは思えんねえ
ハイエナは王には成り得ない
存在が無意味だよ
そんな詐欺じみた行いが通用するとは思えんねえ
ハイエナは王には成り得ない
存在が無意味だよ
340: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:38:43.12
>>312
まあ上が抜けない時点で組織としては詰んでるよね
まあ上が抜けない時点で組織としては詰んでるよね
473: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:43:40.72
>>216
美術館のアナウンスかなんかしたんでしょ?
にじのサンゴよりすごい規模で一般化したってらでんのファンはマウント取りまくってたけど
美術館のアナウンスかなんかしたんでしょ?
にじのサンゴよりすごい規模で一般化したってらでんのファンはマウント取りまくってたけど
504: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:44:43.29
>>473
こよりもやってるよ
ちなみに箱根のガラスの森美術館さんは普通に助手くんだから
こよりもやってるよ
ちなみに箱根のガラスの森美術館さんは普通に助手くんだから
566: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:46:30.37
>>473
それが続いてないから言われてるんだろ
ンゴはスペイン村少なくとも2年はやってるし
それが続いてないから言われてるんだろ
ンゴはスペイン村少なくとも2年はやってるし
760: Vtuberまとめ2025/04/24(木) 17:51:43.31
>>216
今までゲームしたことない人からしたらありがたいかもしれん
とくに外人からしたら
だかららでんは数字は持ってるやん
今までゲームしたことない人からしたらありがたいかもしれん
とくに外人からしたら
だかららでんは数字は持ってるやん
コメント
成功してる独自路線まで叩いて有象無象と一緒にしようとする日本教育みたい
やっぱアイドル業でキノコ好きは致命的だからな
ったく…😎🍄💦🍄💦🍄🍄🍄💦
🤤
ぶっちゃけ初配信の破天荒ぶりは
引き継いでほしかったかもな
行動バカっぽいけど天才という
ギャップ出来るじゃない?
同期内にもっと破天荒な奴がおったら続けられんやろ…
破天荒続けられない理由を挙げたらキリが無いからなw
というかもう一般化というか言葉辞めないか
Vtuberは一般化するようなジャンルじゃないわ
趣味としてはアニオタよりオタクしてるジャンルだよ
他所に出張しすぎると鬱陶しがられるだけ
こういうのは自分たちからゴリ押しても反発食らうだけで、何かが上手く噛み合って自然発生的に広がっていくのをひたすら繰り返すしかないんだよな
社長が一般化って言っちゃってるからなぁ
でもまぁ無理なゴリ押しは如何なものかと思うが
何処かでトライはして良いとは思ってる
色々タイミングがあるから難しいけどな
そいつ卒業ラッシュ招いた張本人やし
一般化戦略見てもただの無能やんけ
「バーチャルの存在に『変だよね』とか言う人は解像度が高くない。『食え食え、これがバーチャルだ』って無理やり口に詰め込んだら解像度上がる」
俺もダウンタウンDXでキズナアイにそれやられてVTuber意識するようになったからなw
一般化ってホロリスとカバーでズレありそう。
カバーとしては案件増加を目標にしてるだけやろ。
そのために、公に出せる配信しましょうね。
って意味なんじゃないかと。
案件増加は狙ってると思うけど
その為に興味の無い人からの知名度獲得を目指してると思う
生態系や植物学など専門家を招いてのARK散歩やってほしかったわ
俺も見たくはあるが
やれない原因がPC環境の問題だったらしい
そして新しいPCは購入したとの事なので今後どうなるかだね
3d酔いが酷いらしいからその手の配信は絶望的
言うてモンハンやポケモンやってるからな
ワンチャンあればとは思うが岩おじの前例があるからなぁ
それにArkは酔いが酷いらしいしあかんか
実体と言う名の幻想
後ガラ森さんは助手くん『でも』ある
実態はホロリスでVTuberオタクなんで
そらちゃんやちょこ先
外部だとかかぽやアエギスの所でも観測されている
らでんのゲーム実況は学びが沢山あるからおもろい
続かなくても別によくね
チャンネル登録100万人の実績が既にあるわけだし
配信特化のみこ、ぺこ、こよりより ほぼ一般化したすいせい、マリンの方が登録者も増やせて得意なことでホロに貢献できるから
コーンがメイン客層として幅を利かせてる限り一般化はありえないよ
アニメだって市民権を得てきてるのはコナンや鬼滅みたいな作品だけで、女キャラしか出てこない百合豚向けアニメじゃないだろ
今デジキャラットみたいなアニメ出しても何コレキモいの大合唱だろうな
独自路線もいいとは思う
ただ、ホロリスからすると何してるのかまったく目につかんけど
既存の”せまいホロリス”狙いでは業界全体に将来性が無いから外部へ広げるための存在
”せまいホロリス”が気付かなくても、外が気付けばいいんだよ
広がってないと思うよ
らでんがやってるのはホロリスに外部を紹介するパイプだから
外部にホロを紹介するパイプなわけじゃないからね
確かに現状そこまでは広がってないと思う
まいたけの影響でリスナーになった人はそれなりにいるみたいだけどな
VTuber界隈で言えば外部のキャリーをしている形にはなってると思う
しかし今後の活動次第じゃなかろうか
他のホロメンに比べるとYouTubeの外に出る事も比較的多い方だからな
みこちがらでんの話した時に
リアタイしてたヤツがすぐに補足コメントしてた段階でその説は否定されるんだよな
お前だけじゃね?
あっそれーまいたけまいたけぐるぐるぐるぐるー →大バズり
本職の作詞家自32するで
はて?
歌の作詞しかやらん専業の作詞家なんておるんか?
にじリスって星街とからでんとか一般受けした奴に対してとにかくコンプレックス激しいよな
都合のいい脳みそしてる人は生きるの楽そうですね
らでんは、「俺の考えるホロメン」じゃないって理由で最初から一部のホロリスから叩かれ続けてるんだよな
叩く理由は、らでん等が失敗すれば俺の考える理想の新人が出てくるはずと妄想してるから
多分『俺の考える理想の新人』はカバーが採用しない
何故ならそんなヤツは何処にでもいるからだ
それが見たかったらぶいありうむを見なさいだな
好みじゃないなら見なけりゃ良いだけなのに
元スレやコメント欄から漂う負け犬の遠吠え感
ほんまこれ
人生負け犬ジジイどもは新しいモノを受け入れられないどころか足を引っ張り続ける
今時オールドメディアに出たくてしょうがねえカバーの方が考え古くねえか…
代り映えしない量産型の新人求めてる方も大概思考停止してると思うが
会社としてはオールドメディアに出たいと言うか
YouTube見ないヤツに広めたいんだろうね
そして色んな所からパイが欲しいんだろう
上が抜けたとしてホロライブから新しい推しを探すって話にはならんやろ
一般人が知らんような知識がすらすら出てくる時点で魅力あるよ
だとしたらV全体似たようなもんだろw
この人に歌とダンスやらせる意味ある?とは思うわ
本人がいいならいいけど
ホロメンのゲーム配信が全てオジサンなんだろうな
美術館のアナウンスは最初が香水瓶、次に子供向けwithこよりで続いてるぞ
みこの足元にもおよばないね
みこちは凄いがそもそも方向性が違う
比べるものじゃない
そもそも人気という概念に実体なんてないだろ
あと解釈の違いをどうこう言っても仕方ないけど、
評価している人々は物珍しさじゃなくて目新しさを感じている
男の人って知性ある女性が苦手なんですか?
この手の連中はゲームとアニメくらいしか理解できるものがないんだろうから
知性のある人が苦手なんじゃなくてただの一般人さえも怖い文字通りの弱男なんだろ
ホロライブの歴史そのものだからな
性別関係なく単に知能が低い者が知能が高いものを嫌うというだけだよ
こんなん推しても無意味でしょってスゴいこと言ってるな。推すってそういうことじゃないでしょ
らでんの配信は知的好奇心刺激されるから面白いよ。美術系の話は興味ある人にはホンマにおもろいと思う。
らでんが成功した事で、今までVと関係なさそうな分野でもやり方次第でイケるのでは…と可能性拡げたのは大きいよな。
もっとこういうタイプのV増えたらかかぽと二大巨頭で専用の箱作ったほうが良い気がする
お前さんがどれだけ知ってるかは知らんが
こういうタイプのVTuberはもうたくさんいるんだよ
難ならバーチャル学習塾って言うVTuberが講師をやってるヤツもあって
らでんの友達のきら子も講師をやってるんだよ
あの界隈はもう既に緩くコミュニティが出来てるのさ
イベントとかも色々やってるぞ
らでん自身言ってたが、その界隈に光を当てたいそうな