【ホロライブ】やっぱ演者の膨大な裏作業はホロ独特だと思う

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1747172944

31: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:51:51.71

椎名がおかゆと配信してた時に

「ホロの人と話すと必ず片手間にサイン書きしてる。こよりちゃんもすごい勢いでサイン書きながら受け答えしてた。私はもう自分のサインなんてお手本見ないと書けない、数ヶ月書いてない」

って言ってたんだよな

おかゆと会った時もおかゆずーっとサイン書いてたって

やっぱ演者の膨大な裏作業はホロ独特だと思う

36: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:52:24.85
>>31
ひん
66: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:54:13.97
>>31
おいおいw
今どきサインを本人が書いてるのかw
るーちゃんのサインは筆跡全部違うけどw
75: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:54:54.48
>>31
にじってサインはぜんぶ印刷なんか?
楽でええな
81: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:55:10.46
>>31
過労死しそうだけど大丈夫?
まだ死者出てないから平気理論
91: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:55:41.72
>>75
そもそもサインほとんど売ってないはず
113: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:57:19.82
>>66
そうなんかw
121: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:57:53.77
>>113
契約解除になった時にそれも含めて祭りになった
127: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:58:23.29
>>81
ルーナは右腕上げられなくなった
歳もあるだろうが
138: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 06:59:03.74
>>121
マジかキッツいな
てか直筆謳っていいんかな
152: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 07:00:35.15
>>127
ジムに通っているのに?
異常だよ
ジム代も自腹なんでしょ?
195: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 07:04:38.22
>>75
にじさんじは恋人にサイン代筆させてたことがバレて炎上したENがいなかったか

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    沙花叉クロヱ辞めるわけだわ
    だんだんボロがでてきてる

  2. 匿名 より:

    にじは代筆が盛大にバレてからやらなくなったんじゃなかったっけ

    • 匿名 より:

      にじJPは初期から直筆サイングッズは存在しない
      椎名がおかゆあたりに、こんなに全部自分で書いてるの!?代わりに書いてもらってもバレないよwみたいな冗談言ってたのをにじはサイン代筆!って拡散されて真に受けたホロリスはいた

      • 匿名 より:

        にじの代筆はENの話な

      • 匿名 より:

        バカすぎて草

      • 匿名 より:

        最初のコラボカフェ←壁に直筆サイン
        最初の箱ライブグッズ←レアに直筆サイン
        こないだの白雪イベ←客の名前全部白雪が手書き
        今やってる展示会←壁に直筆サイン

      • 匿名 より:

        壁サインは数か所そこに居た痕跡のために書く奴だからあまりに関係ないな
        ディナーショーに3万以上出す300人の程度に限定しとくなら大丈夫ってことだろう

  3. 匿名 より:

    ホロはもういいわ
    ルカ配信頻度高いしおれは推し変する

    バイバイ

  4. 匿名 より:

    ちなみに記念グッズのサイン付きの限定版はホロメン本人がどれくらいの数量にするか決めてるはずだからサイン書きに追われるのは自己責任やで

    • 匿名 より:

      そうは言っても、じゃあ50枚で…とはいかんやろ
      上限は任意だけど極端に誰かは少ないとならないようにホロメン同士ある程度空気を読んで下限は決めてるんじゃ

      • 匿名 より:

        別に直筆出さずに複製だけもちょこちょこあるから下限も自由だぞ
        ホロの記念グッズは演者側の利益がにじより多いらしいから、購入数増やすためにやりたがるのが多いだろうけど

      • 匿名 より:

        と言うか
        複製と手書きだと
        手書き労力分タレントに入る金が増える

        無制限とかで受けて締め切り守れないと
        次から無制限てやらせてもらえないとかも言ってたし

  5. 匿名 より:

    目の前で書かれるならそれも思い出になるけど、直筆でも事務的に大量生産されたサインってそんな嬉しいか?

  6. 匿名 より:

    ホロメンは応援してくれるリスナーのために喜んでサインを書いてるけどね

  7. 匿名 より:

    実際手書きで1000回凝ったサインを書こうとしたら100×10日とか別けないと腱鞘炎なるよな

  8. 匿名 より:

    そもサイン描き分のギャラは発生してるし
    サイン描きを全く苦にしないホロメンも結構居る
    ラミィとかミオは家でTV見ながら出来るから全然平気とか言ってたし

  9. 匿名 より:

    一時期、手書き減らすみたいな流れになってたのにいつの間にかなくなってたな

  10. 匿名 より:

    箔押しの時もあるから手書きかどうかは自分で決めてる

  11. 匿名 より:

    にじの演者報酬どのくらいなの?

  12. 匿名 より:

    ぺこちゃんは親や兄貴に手伝ってもらっているらしいぞ

    お前らどう思う?

    • 匿名 より:

      サインは全て箔押しでもいいのに手描き出来るだけ手描きをいれる、こういった意識の高さがホロライブをトップ人気にしている
      演者の意識が高く、目標が高く、努力するのが当たり前なのでどこの事務所も抜けない
      意識が低く楽に儲ける事を考える奴は弾かれて抜けて行く

    • 匿名 より:

      うーぺー可愛いからちゅっちゅしたい

  13. 匿名 より:

    CD1万枚売りたいなら直筆1万枚とかね

  14. 匿名 より:

    この辺社員側から負担軽減と改善案出さないといけないのよなあ。昔からやってるからってのは甘え。
    例えば、スタンプ、特製スタンプと簡易サイン、直筆サインとランク分けして、プレミア感出すのよ。
    何かのオマケ程度で直筆サインはブランド管理失敗しとる。枚数がおかしいんよ。

  15. 匿名 より:

    サイン1つで付加価値つけて収入増やせるなら、まぁやるよね

  16. 匿名 より:

    言わないだけで腱鞘炎になってるホロメンいそう

  17. 匿名 より:

    サイン書きは自分の収入に直結だし自己判断だろ
    えにからはそういったタスクを課さないから企業としての利益あげてるわけだしな
    収入増やすのがいいか楽なのがいいかは好み

  18. 匿名 より:

    スパチャやらメンシやらで、労働に対して過剰な金銭を貰ってるって理解してるから、せめて苦労してでも手書きサインしたいって考えなんやないか。

  19. 匿名 より:

    サイン書くだけで金になるならやるだろ
    ボランティアと違うんだから

  20. 匿名 より:

    裏作業って言いながらサインの話になってるが、当然他の作業も膨大なんだろ?

  21. 匿名 より:

    演者の負担考えるなら複製でいい

  22. 匿名 より:

    膨大な作業の実態が見えないからほんとに膨大なのかわからん
    なんか単にスケジュールの組み方おかしいんじゃない?ってホロメンもいそうな気がするけど…かなたとか

  23. 匿名 より:

    こういう箱アンチの多さ、箱アンチの活動の活発さがそのままホロライブというグループの人気を裏付けてるんだよな
    圧倒的でぶっち切り、追随を許さんので少数の熱心なアンチが生まれる

    • 匿名 より:

      追随を許さない(売上にじに追い抜かれそう)

      • 匿名 より:

        売上は今までえにからが上だったけど今期でひっくり返るんだが
        というか直近4Qだとカバーが上

    • 匿名 より:

      二行で矛盾するな
      一行目の論理なら多数の熱心なアンチが生まれないとダメだろ

  24. 匿名 より:

    必死に擁護してるのもおるけどそうは言っても缶詰で書いてたりする話しもあるし
    枚数は自由だよって言いながらの奴なんだろうな、そこら辺も芸能界ぽいわ

  25. 匿名 より:

    それで安月給ならブラックかも知れんけど
    実際は数百万は貰える立場なんだし激務なのは当然じゃねとしか思わんけどな

    • 匿名 より:

      報酬って役職や成果、拘束に対して出るものであって忙しさとは無関係なんだよなぁ

  26. 匿名 より:

    こよがにじの誰だっけかと対談してたときに
    「自分たちは仲良しだよ!」
    「あっじゃあこよ達と同じなんですね仲間としての絆もあり互いに尊敬もあり」
    「えっ尊敬はしてない……友達じゃん」
    「えっ」
    ってのが印象的だったな
    あれはどの話だったか……切りぬきで見たんだけどな

    • 匿名 より:

      こより、椎名、パトラで話してるやつだと思う
      こよりはホロメンのこと高めあったり尊敬したりできる人達だから(離れがたい友達いっぱいできるって言ってた)椎名と一緒って言ってて
      椎名が友達にそういう感情ない・尊敬してないし高めあってもないwみたいなこと言ってたやつ

  27. 匿名 より:

    こよりが今上限なしで1万でメッセージ付き売ってるけどどれくらい売れるもんなんだろうか
    安いから爆売れしまくってんじゃないのこれ

    • 匿名 より:

      生誕グッズのサイン書きもあるのに直筆メッセージとかようやるよな。しかも1万とかこよりの取り分かなり少ないだろ

  28. 匿名 より:

    転売対策を施した上で抽選とか限定シリアル入ってるレベルのとかで良いのにな

  29. 匿名 より:

    そもそもライバーの数も違えば、ライバーについてるリスナーの数も違うので、単純比較できなくね

  30. 匿名 より:

    手書きサインやめれば楽になるよ
    あとゲスト呼ぶのもやめれば楽になるよ

  31. 匿名 より:

    ダンスレッスンとかも正直なんも意味ないよなアクター雇うんだから
    アクター使用公言してライブ暁の誰かやって成功させたらホロから抜けるやつ加速しそうだしやって欲しい

  32. 匿名 より:

    直筆サイン、おかゆは数量限定なしだし、こよりも基本数量限定ないからサインしてる部分多く見えたんでないの?
    リスナーとしては嬉しいが、昔と違ってファンかなり増えてるから無理のないようにはして欲しい

  33. 匿名 より:

    誰だったか1年の半分くらいはサイン書きやってるって言ってたな

  34. 匿名 より:

    ホロメンが裏作業半分にする代わりに毎月の報酬も半分にしますねって言われたら今のままとどっちを選ぶかな

    • 匿名 より:

      個人になるときの見込みってそれぐらいじゃない?
      作業は半減するだろうけど報酬もまあ半減するリスクも十分

      • 匿名 より:

        この話のレベルで単純に考えた場合、収益を運営と折半しなくなるから、ホロを辞めると収入に大きな差がないまま作業が半減する事になるな

  35. 匿名 より:

    森中とか3000円スパチャで直筆サインとチェキ配ったりとかしてたろ
    ホロメンや上位ライバーと違って人気ないから出来るだけだとは思うけど

  36. 匿名 より:

    こうして見るとホロリスの中には配信よりも直筆サインの方を減らしてほしくない勢ってそれなりにいるんだな

  37. 匿名 より:

    サイン書きとかはバラして作業枠の配信とか出来るから、まだ良いんだよね
    収録って言うのがリスナー側に1ミリも匂わせすら出来ないから、そこでイライラ溜まってアンチ化(こういう場とか一時期に)しちゃうのがヤバいんだよね
    収録してもポシャるものが多数あるだろうけど、匂わせまでOKとかある程度のルールを運営が出しとけばメンバーもどこからアウトか情報おもらししない練習として意識しやすいと思うんだ
    もちろん全く出せないものは出せないと言い切れる理由も必要
    特に学生リスナーとかそこはわからんの多いみたいだし

Vtuberニュース