【ホロライブ】カバーついに日本一になりました!

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1747182447

12: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 09:28:34.25

カバーついに日本一になりました!

18: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 09:28:52.48
>>12
ブハハハハハハ
20: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 09:28:56.55
>>12
おめでとう!(谷郷の真似)
21: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 09:29:02.72
>>12
ギャハハハハハ🤣🤣
29: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 09:29:14.62
>>12
うおw
42: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 09:29:53.41
>>12
1番は最高やで!
52: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 09:30:11.93
>>12
ギュイーン⤵
67: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 09:30:48.04
>>12
わかっちゃった♪
79: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 09:31:40.22
>>12
まだ30分だぞ…
80: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 09:31:45.77
>>52
ナイアガラフォーク
88: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 09:31:57.28
>>12
ギャハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763: Vtuberまとめ2025/05/14(水) 10:02:23.34
>>12
ふ…どこまでも下がりよるわ

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    これは買い時ですね

  2. 匿名 より:

    値下げ率ランキングも値上がり率ランキングも何度か1位になってるような

  3. 匿名 より:

    やっぱりクリーンなにじさんじを信じて良かった😁

  4. 匿名 より:

    大暴落やん
    えにからの半分以下の価値の企業

  5. 匿名 より:

    ホロアースを成功させれば何も問題はないです

  6. 匿名 より:

    そりゃあの決算ではな

  7. 匿名 より:

    えにからの約半分じゃん…
    ホロリスが言ってた業界トップって何だったの?

  8. 匿名 より:

    ホロライブ・・・最強ッ・・・!

  9. 匿名 より:

    S安なってから呼んでくれ

  10. 匿名 より:

    そろそろ買いだな

  11. 匿名 より:

    あの決算だから当然の下げだと思うけどね

  12. 匿名 より:

    投資家はホロアンだからしかたない

  13. 匿名 より:

    ここが買い時
    期待はずれだっただけで、長期的には業績いいと思ってる

  14. 匿名 より:

    にじさんじを見習ってくれ

  15. 匿名 より:

    めっちゃ買い時やんありがてぇ

  16. 匿名 より:

    あの決算で悪くないとかいってたバカも沢山いるのがホロライブファンの集まりです

  17. 匿名 より:

    将来性ない判定されたんやな!人気あるのも昔からいるメンバーやし

    • 匿名 より:

      今ホロライブで成長性あると言えるのみこスバだけだしな
      マリンは隠居してぺこらはあの有様
      にじさんじが箱企画で盛り上がってる横でホロは箱企画するたびにぺこみこでギスギス
      リスナー目線でもこれから伸びる要素ないんだわ

      • 匿名 より:

        結局ぺこらがガンなだけじゃね?

      • 匿名 より:

        リークを処することもぺこみこを仲直りさせることもできないし
        決算資料でそのぺこらをうちの自慢のタレントですと持ち上げまくってるのもうどうしようもないわ
        自慢のタレント力すら見かけ倒しのメッキにしか見えない

      • 匿名 より:

        ガンを治療できる見込みがないんだからもう終末医療やん

  18. 匿名 より:

    箱推しの形態から派閥推しに変わった弊害

  19. 匿名 より:

    ホロアース評価されてないんだな
    集金コンテンツとしては悪くなさそうだけど

  20. 匿名 より:

    マジでメンバーでどうにか保ってるだけで将来性が見えないんよ
    急成長企業がほとんど通る道だけど、規模の急拡大とあからさまな金儲け優先・ユーザー軽視で信用失墜
    新しくやることは全て裏目、社内の失態が露呈

  21. 匿名 より:

    でもホロライブには登録者と総視聴時間があるから…

  22. 匿名 より:

    昨日前場で底打ったと見せかけてからのこれとか怖すぎぃ

  23. 匿名 より:

    収益性でにじさんじにボロ負けしてるくせにイキった謎の比較表持ち出してきてビビったわ。上場企業がやることか?

    • 匿名 より:

      グロースだから収益性低いのはまだマシなんよ、実際はどうあれとりあえず事業拡大などに投資してますって場合もあるから
      グロースのくせに成長予測マイナスのうえであの収益の低さがゴミ

    • 匿名 より:

      逆だよ
      収益性で負けてるからこそ謎の比較表を出してるんだよ
      まあホント謎だったけどw

  24. 匿名 より:

    配信コスト大 のせいで同接購入疑惑深まってんのほんま草

  25. 匿名 より:

    ・市場コンセンサス未達-12%というゴミ状態
    ・来期成長予測マイナスというグロースにあるまじき予測(成長の見込みなし!)
    これのどこが「いい決算」なのか
    ちなみに市場コンセンサス未達は前期もやらかしてるのもお忘れなく

  26. 匿名 より:

    買い時w
    来季予測って卒業者出ますと宣言してるようなもんじゃないかw

    • 匿名 より:

      どっちかというと卒業ラッシュの影響が来期から深刻にでますよって予測な
      卒業は短期的には卒業グッズ沢山売れたりするから売上あがったりはするのよ

  27. 匿名 より:

    デイリー!!!

  28. 匿名 より:

    男性人気がホロの半分程度でも女性人気を加えると全体ではにじが若干上回るからな
    潜在的な顧客層が2倍になるから男女箱のにじは有利

  29. 匿名 より:

    保有し続けるメリットない株だから安い時に買って高くなったら売るだけよ

  30. 匿名 より:

    今期までは良いけど来期以降が怪しいからな
    えにからもえにからで今は安定はしているけど高すぎるからいつか急激に下がりそうで怖いわ
    この界隈の株は博打過ぎる

  31. 匿名 より:

    マジでメンバーでどうにか保ってるだけで将来性が見えないんよ
    急成長企業がほとんど通る道だけど、規模の急拡大とあからさまな金儲け優先・ユーザー軽視で信用失墜
    新しくやることは全て裏目、社内の失態が露呈

  32. 匿名 より:

    リーク犯をちゃんと対処したら買うよ

  33. 匿名 より:

    発表をちゃんと見てないからしらんけどそんなマイナスと取られる事があったんか

  34. 匿名 より:

    人気維持していた初期メンが抜けて新メンバーがぱっとしないこれでは投資家が投げるのは当たり前

  35. 匿名 より:

    オモチャにされてるだけだから

  36. 匿名 より:

    ホロアースもホロカも開発中の音ゲーも全部結局はホロメン頼りなのに続々と卒業されてるんだから成長なんか期待できるわけないわ

    • 匿名 より:

      ホロカホロアース音ゲーって事業多角化と見せかけて元となるIPが全部同じだからな
      現状配信→ホロカはあっても逆の流れはほぼなくてシナジーも期待薄
      むしろコストばっかかかって迷走してるように見える

  37. 匿名 より:

    どれだけ稼いでようが所詮はバーチャルパパ活だからな
    港区女子(笑)とかが社会的信用ないのと同じ

  38. 匿名 より:

    株価って簡単に言うと今後伸びるかどうかだから
    この後厳しいですって決算内容だったんでそりゃ下がるのよ
    何人も抜けて、ホロカ売上落ちてきて、ホロアース駄目で、音ゲー情報もないんだから

    • 匿名 より:

      ホロカ短命過ぎたな
      某TCG屋が明確に失敗扱いしてるし

      • 匿名 より:

        ホロカ自体は充分成功してるだろ
        近年の新規タイトルならワンピの次でユニオンアリーナと同程度の成功じゃね
        寧ろコナンやロルカナの方が期待されていた割に失敗してる
        某TCG屋が誰か知らんがもしフラットの事だったらあいつはワンピを失敗扱いして早々に撤退したくらいの先見の明がないぞ

  39. 匿名 より:

    売上と利益率がいいのに未来がないと判断されたって事じゃん

  40. 匿名 より:

    だ……大丈夫、四季報スコアで4点ついてる優良銘柄なんで…………………大丈夫だよね🤕

  41. 匿名 より:

    2024年9月に申請したプライム上場が
    今回も進捗報告無しってのが一番わかりやすくやばい

  42. 匿名 より:

    エニカラ株はヤバイ時にその莫大な利益で自社株買いして支えてくれるからね
    ホロアースに比べりゃ自社株買いの方が有益って事だね

  43. 匿名 より:

    さくらみこdiscordリーク事件の調査はおろか会社としての声明発表も一切なし
    上場企業としてのコンプラどうなってんの?

  44. 匿名 より:

    ホロリスが株買えばいいんじゃね

    • 匿名 より:

      ホロリスがアンチになっちゃう

    • 匿名 より:

      ホロアースとかテレビ屋採用とか元有名アイドル採用とかホロリスが望んでない事しまくってるのに支える気にならんわ

    • 匿名 より:

      ホロリスも今の運営にうんざりしてるというね

    • 匿名 より:

      えにからの原動力は明確で新人が着実に収益の一端を担ってるからこれからも
      新人投入続けますよって簡潔に確定してる
      それ見てるからカバーの多角的でありながら明確には定まってない方針にがっかりなんだな

  45. 匿名 より:

    安いときに遊びで買うのはいいと思うよ。競馬やパチンコは一瞬で終わるけど、こっちは株式を保有している限りずっとギャンブルを楽しめるし、流石に宝くじよりかは当たる確率高いし、株主総会という名のYAGOOのメン限配信観られるし。

  46. 匿名 より:

    何でえにからがS安も経験してるの知らない奴が株語ってんだよ

    • 匿名 より:

      別にS安経験あること自体はあるあるだからそこは問題視してないぞ
      カバーが今回いわれてんのは売上に対して利益率がクソなのと、来期の成長予測がマイナスだからだよ
      ぶっちゃけ今までは利益率クソなのは成長投資に金使ってたんだろうなって判断してた投資家もいたけど、利益率低いまんまなのに成長予測マイナスでたことで単に経費や原価がでかいだけのハリボテって判断されたんだよ

    • 匿名 より:

      えにからもS安経験してるけど自社買いや業績回復で持ち直してるからね

  47. 匿名 より:

    卒業で上が減ってるのに新人増やそうってならないところがキツイ
    車種の減り続ける日産みたいなもんだ
    それなのになんで社員は増やすかな

  48. 匿名 より:

    にじの方は実はJPに限っていえば最近卒業した人(成瀬鳴・鈴谷アキ・瀬戸みやこ)より新人の方が人気も数字もあるという。

    ENはそもそもの母体が……。

    • 匿名 より:

      タレント減ったなら社員を増やせばいいじゃない

    • 匿名 より:

      素人だから株とか決算資料とか見てもよくわからんけどはえーすっごって感想しか出てこない俺でもアニメ本数とホロのコンテンツ数比較が無意味なの理解できるぞ、どうしたカバー

  49. 匿名 より:

    カバー😁👍「お前らの応援待ってるからな‼️」

    成長企業なんでみんな買っていいんやで

  50. 匿名 より:

    もう良い機会だから上場廃止するかすこしは動きやすくなるだろう

  51. 匿名 より:

    株価気にしないで将来のために投資してるからしょうがない!えにからは配当とか株主の方向見てるだけ!みたいな理論のホロリス割といるのが凄いと思う
    上場してる企業っすよ…株価気にしないなら上場廃止するんすよ…

    • 匿名 より:

      それはちょっと違うというか時代錯誤というか……プライム株だとその認識であってるんだけどグロースの方は極端に下がり過ぎなきゃいいやって上場企業はそこそこある。上場はあくまで企業のステイタスって割り切ってるとこや、それこそベンチャーキャピタルの投資うけたとこなんかはその条件だからって理由での上場もあるからね
      ただカバーはプライム目指してたからそっちだと株価を気にしなきゃいけないんだが…諦めたんかな?

    • 匿名 より:

      株価気にしない上場はグロースならそこそこいるぞ。上場してないよりはしてる方が企業の信用とか違うって理由だったり、投資受ける際の条件で仕方なくだったりって企業もあるからな

    • 匿名 より:

      株主に還元しない株式会社か

  52. 匿名 より:

    むしろ今まで先を見越してよく待っててくれた方だと思う
    プライムに先行投資に株主還元に成長見込み
    ここまでいい報告無しのつぶては逃げられて当たり前

  53. 匿名 より:

    えにからに比べて利益率が悪いとか言ってる奴いるけど
    えにからの利益率が異常なだけだよ?

    • 匿名 より:

      それはそうだけど、エニカラはいざとなったら自社買いという荒技で支えてくれるという担保があるからな
      個人的にはどうなんとは思うけど、株主にとっては良い事だし

    • 匿名 より:

      経営が上手い会社と経営が下手な会社っていう明確な差が出てるだけですやん

  54. 匿名 より:

    利益云々よりタレント離脱への対策何もありませーんが一番キツいやろ
    会社は配信依存から脱したいんだらろうが、それ以前に収益が完全にタレントに依存してるわけで
    そこに逃げられたら配信依存もへったくれもない

  55. 匿名 より:

    割とつい最近までプライム市場への昇格間近!!
    とか意気軒昂だったような……

  56. 匿名 より:

    ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  57. 匿名 より:

    高い目標を掲げたカバーの都合で
    ライブやリアイベ連打でタレントをオーバーワークさせたことが一番の問題
    その結果としてそれまで人気を稼いだ人たちに逃げられちゃったわけだし
    にじみたいに人数増やしてエグい特典商法するか
    上場廃止しないとこれまでのやり方は通用しない
    カバーが自分たちの問題を認識して変えないと終わる

  58. 匿名 より:

    利益率が低い=無駄飯喰らいの社員増加で経費が増えたから
    もうわかってる事じゃん

    • 匿名 より:

      無駄に会社の規模でかくしすぎたのが原因の一つではあるよな
      タレント依存のビジネスなのにあのタレント数で人件費、維持費、経費全て賄わないと行けないんだもの、おまけに卒業ラッシュで人気タレントの母数減っていってるし
      そりゃ出費も膨れ上がって利益率も上がらない

  59. 匿名 より:

    むしろ今まで先を見越してよく待っててくれた方だと思う
    なのにいいことなにもなしじゃ逃げられて当たり前なんだ

  60. 匿名 より:

    カバーが出した来季予想の営業利益がしょぼいのも失望されてると思うね
    今期80億円で来季82億円だからほとんど成長しないじゃんっていう
    ホロアースへの投資が回収できる見込みがかなり先になりそうなのが

  61. 匿名 より:

    こうなってくるとホロメンの中抜き額が上がりそう
    ファンの諸君ちゃんとグッズとか買っているかい?
    全員で持ち金を全額ホロライブの為に使おう
    そうすれば100%株価は上がる
    オマエらホロライブの為に全額使ってこそのファンだ

  62. 匿名 より:

    役員がYAGOO含め技術系ばっかりで固まってるせいか、効率良く利益を出す感覚があまりなさそう。えにからみたいに、もっと経営で利益を出す仕組みを作らないとダメ。

  63. 匿名 より:

    おいおい最近、お金を使ってないんじゃない
    リスナーが、ただ動画を見るだけの無銭勢となってないか
    ちゃんと、お金を使って応援しろよ
    たるんでるんじゃないぞ

    • 匿名 より:

      お金は使われてるぞ
      去年と比べて通期の売上が100億以上増えてるのに経常利益は2億しか増えていない
      4Qは前年同期と比べて40億売上上がっているのに利益率は減ってる
      一般的に見ればカバーの利益率も優良だが比較対象がエニカラだからな

    • 匿名 より:

      みんなが貢いでる金をメタバースでジャブジャブどぶに捨ててるだけ

  64. 匿名 より:

    でぇじょうぶだ、ホロアースに未来がかかっている

  65. 匿名 より:

    えにからの利益率が異常なほど高いんじゃなくて
    カバーの異常な販管費の増大に利益が圧迫されてるだけ
    株買うなら他の企業のデータも見てるから誰だってそこに気が付くんだよ
    もちろん販管費の増大に明確な未来と希望が見えてるなら株は上がってた

  66. 匿名 より:

    個人的には収益に関してホロのトップ層への依存が高すぎるのがかなり気になった。卒業が続いてる状態でトップ層に収益がかなり依存してしまっているのでもしトップ層が卒業した場合や、卒業じゃなくても病気やケガなどで活動できなくなった場合に収益をどう保つのかが何もない以上リスクはどうしても高く映る
    それなのに株を保有し続けるメリットの提示が一切されないんだからそりゃ誰だって売るわ

  67. 匿名 より:

    演者と社員の膿を一回出し切った方がいい

  68. 匿名 より:

    決算自体は悪くはなかったけど、カバーの提示する方向性や将来性に株主の不信感が募った結果の暴落か

  69. 匿名 より:

    えにからが思ったより株式会社としてまともだったし、カバーが思ったより株式会社として酷すぎるんだよな
    このままカバーが変わらないままなら3倍差を付けられても特に驚かない
    てかあの決算見て悪くないって言えるのは流石に勉強不足すぎるか信者バイアスかかりすぎ

    • 匿名 より:

      不祥事の対応1つ取っても最近じゃ雲泥の差あるわ

      にじ「社員がファンレター勝手に捨ててる事態が発覚しました。その社員は即刻首にしました。ファンの方には大変申し訳無いことを致しました。」

      ホロ「下請けの違反?知らんわ放っときゃ収まるやろこっちは一軍のライブ控えとんねん!……ファ!?全然収まらん!急いで謝らな!」
      「ネットに卒業者のリーク情報出てるんですけど大丈夫なんですか?なんかタレントかもって話も出てるんですけど…」
      ホロ「…………(沈黙)」

      • 匿名 より:

        そういう沈黙はどうでもいいがプライムの件ダンマリはないやろ。何考えてんだから全くわからん。

  70. 匿名 より:

    一般化とやらも結局ホロメンの才能頼りで、運営のやることはテレビ屋崩れ雇いまくってお寒いことやるだけとか方向性がずれまくってたからな
    その結果だろこれ

    デバイスでも特に風呂でテレビ屋視線の一般化狙いで最初だけ注目集めたけど大外れで、結局最初はドンケツだったすうが一番勢いある有様だし
    一旦基本に戻った方が良いわ

  71. 匿名 より:

    もうダメだよ
    ホロカの利益すら溶かしまくってる会社が上向く訳ない

  72. 匿名 より:

    なんやこのパワプロフォークみてえな軌道は!

  73. 匿名 より:

    ホロ切抜き師の株価実況見てるけどおもろい

  74. 匿名 より:

    今季から5年掛けてホロアースの開発費償却開始、今年度は5億来年度は8億予定で
    5年間で30億~50億くらいになるのか?

  75. 匿名 より:

    メタバース開発への期待感がなくなったのもある
    正式リリースされたものが革新性の欠片もないゲームだったからな

    • 匿名 より:

      せめてたいして興味もないだろうにホロアース宣伝するためにホロアースやってくれるホロメンは負担でかいだろうからギャラ弾んでやってほしい。

  76. 匿名 より:

    経営の方見直すのに社員増やしたら?

  77. 匿名 より:

    所属Vtuberの登録者数とかそういうのどうでもよくて、各デビュー時期ごとのライバーたちの業績がわからないのもよくないんだよな

    エニカラは資料でデビュー時期ごとの業績割合見せて、新人たちもきちんと業績上げていってますよってわかりやすいけど、カバーの資料だと新人たちがどれくらい業績上げてるかまったくわかんないのだ

  78. 匿名 より:

    売り上げに比例して社員が増えるとして
    5年で年40%売り上げがふえているとすると
    入社5年以下の未熟な社員が8割以上を占めていることになるからなぁ
    3年ぐらい組織建てなおし鍛え直しが必要やね

  79. 匿名 より:

    あの決算みたらこうなるわな

Vtuberニュース