引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1746746871
31: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 08:31:43.97
みこの配信が伸びてるところ見ても
ホロ見てる層は上手い配信を求めてるわけじゃないんだよな
上手いの見るなら別箱かプロゲーマー見るだろうし
でも逆にホロで伸びたいならここがやっぱ穴場だよ、あくあ抜けたし
42: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 08:32:18.27
>>31
ちはやがその枠に入りそう?
ちはやがその枠に入りそう?
48: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 08:32:35.25
>>31
上手いと言ってもあくあレベルでいいんだからハードル低いよね
上手いと言ってもあくあレベルでいいんだからハードル低いよね
54: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 08:33:00.14
>>31
上手いだけでも駄目
見せ方が重要
上手いだけでも駄目
見せ方が重要
71: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 08:33:48.72
>>31
いうてあくあも配信控えめ裏で練習してからの成果だろうから
新人がやれることではない
いうてあくあも配信控えめ裏で練習してからの成果だろうから
新人がやれることではない
92: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 08:34:43.36
>>31
あくあレベルはいないよ
なんであれがホロライブみたいなゲーム下手な集団 にいたのかよくわからんあと中途半端にうまいだけならぶいすぽみる
あくあレベルはいないよ
なんであれがホロライブみたいなゲーム下手な集団 にいたのかよくわからんあと中途半端にうまいだけならぶいすぽみる
120: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 08:36:15.53
>>92
ぼたんが上手いんじゃなかったのかよ
ぼたんが上手いんじゃなかったのかよ
131: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 08:36:56.41
>>92
最初からスト6のレジェンドクラスの新人見て
面白いんかなと思う所あるけどな
最初からスト6のレジェンドクラスの新人見て
面白いんかなと思う所あるけどな
159: Vtuberまとめ2025/05/09(金) 08:38:38.61
>>120
ぼたんはfpsもtpsもうまいけどなんかスト6やってるしよくわからん
ぼたんはfpsもtpsもうまいけどなんかスト6やってるしよくわからん
コメント
ゲーム上手い配信者なんていくらでもいるから
スムーズな攻略見たいならそっち見るよ
ほんとそれ
上手いゲーム実況見たいなら専門の方見るわ
上手いってゲームの話かよ
配信なんだから配信が上手い方が需要あるだろ
ぼっさんはクソほど打たれ弱いから自分の得意分野では勝負しないぞ
CoDのキャンペーンとか需要有るだろうに意地でもやらないよな
沼プリアクション芸やってもみこスバに吸われるだけだからな
みこちはキレ芸の芸人枠で見てるな
みこちが上手かったり健常だったりすると違うなと思う
健常はいいだろ別にw
ぼたんのような「ゲーム上手いキャラ」は求められても「ゲーム上手い」なんて特に求めてない、Vtuber全体的に、どっちみちプロには勝てないし
そもそも上達することは幅広くいろんなものへ手出すことの相性が悪い
あくあは上手いわけではなく裏でコソ練してただけ
エペとか3ヶ月程度の時間縛りがあるわけだし
コソ練したら誰でもマスターになれるなら苦労しない
どんな分野でも生まれ持った才能があるって認めないと
個人差は思っているよりも大きいんだよ
プレデターならそう言えるんだけどねぇ。
ソロマスで十分過ぎるだろw
練習して上手くなったのは上手くないということ?
裏での練習は卑怯で認められないってこと?
よくわかんない
ゲームでも練習努力したことも無いから、判らないんだと思うぞ
あくあ神格化してる人いるけど結局継続する才能は無かった。
早熟なだけで伸びが鈍化したら飽きてやらなくなるから、伸びが初期から継続した世界線を妄想して上手いゲーマーだと思い込んでるだけ。
ゲームが上手いんじゃなくて配信が上手い人を見るのはホロに限らず、Vどころか配信界隈全般そうだろ
プロゲーマーでも話が上手い奴の同接が高いし
6月にシージの大型アプデ来るからぼっさんまたやってくれないかな
シージあんま知らんけど
こいつらすぐホロ見てる層だけって事にしたがるけど加藤純一だってクソ下手だしこれに関しては上手い奴だけ見てる人以外の全員に当てはまるだろ
最初から中途半端に上手くてもつまんないような
圧倒的に上手いなら別だけど、余程の天才でもなければ活動しながら練習量を確保するのは厳しかろう
どちらかと言うとセンスがあって段々上手くなるのが見られるのが好きかも
ずっと下手で沼られると、トークとかリアクションが面白くないと見るのつらい
まともに仕事した事ある人ならさくらみこがやってる仕事の量とか情報収集能力とか話術とか発想力がいかにヤバイか分かるからなゲームが上手いかどうかなんてどうでも良いんだよな
さくらみこは天才の真似の寄せ集めなんだからそらそうだろ
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なりということは逆も然り
天才の真似が出来てそれが形になるならそれは天才
まあどこが真似か知らんけど
天才の技を寄せ集められるってとんでもない超天才やんけ
普通にただのコピーキャットだわ
コピーだけで人気出るなら皆大人気になってるわ
天才の寄せ集めってことにしたいんだろうけどみこは紛れもなく天才だろ
何か狙って面白くする時もそれはそれで面白いけど狙わないで普通にしてる時が1番面白いんだから稀に見る天才よ
今更過ぎる
人気のゲーム実況動画や配信ってほとんどプロじゃないやろ
話がおもしろいかどうかの違い
面白い配信が求められてる
上手いも下手もその一要素でしかない
自分の持ち味を活かして面白くできるかどうかだけ
単純明快にこれが答えよね
昨日のみこは配信上手かったけどな
そりゃゲームうまいほうがアドがあるよ
大会出れば目立てるわけだしリスナーも持ち上げてくれるしな
下手は下手なりに道見つけて頑張ってるから伸びるんだろう
ゲームの上手さにアドなんてねーよ
だったらみこが配信トップになんてなってねーわ
この人の言ってる上手さって大会で入賞できるとかプロレベルの上手さじゃない?
みこちがトップになんて言ってる時点でだいぶ痛いからやめな
配信同接に関してはVトップ言ってもまあ過言じゃないし、必死になって否定したところで何があるって訳でもないから良いんじゃね?
>みこちがトップになんて言ってる時点でだいぶ痛いからやめな
横から失礼
箱推しから見てもこと配信においてはみこがトップ人気で間違いないよ
配信の同接も再生数も切り抜きもメン限同接もみこがトップだから
これは過剰上げでもなんでもなくただの事実だからそれを受け入れられない方が痛いよ
そんな数字は気にせず好きな配信見てれば良いのでは?
ゲーム配信は「中途に上手い」「ネガティブ」「下手だからと低難易度を選ぶ」「途中で投げ出す」「つまみ食い」「声が悪い」この辺りウケが悪い
素直に僕の好みじゃない配信はこれって言えばよかったのに
何の根拠もなく一般化しちゃうのは草
FFコラボでアキロゼがもぐもぐしてるの地味にキツかったわ…
自分には適正が無いと気付かされた
「下手だからと低難易度を選ぶ」
これが一番冷める
何のカタルシスも無く上手い上手いと褒めることもできない虚無配信一直線
逆に自分は高難易度強要厄介おじが淘汰されるのでありがたい
Win-Winやね
結局上手かったら実況なんてせずに
ランキング上位やプロランク写真撮って
Xに投稿で終わりだしな配信にするなら
◯連勝とか耐久とか長くなりがち
みこちはコメントを見なければゲームも上手いよ
女がキャッキャするだけの配信はもう求められてないんだよ。
ホロの中で配信が面白いみことスバルに集まって、それを見ないリスナーがホロライブから去ってるだけ。
残念だけど今はもう、にじさんじの方が配信業の面では完全に上だからね。
ホロは新人育成もできないからいつメンだけがいつまでも前面に出てて停滞感を拭えないし、
この2箱は徐々に差が無くなっていって、数年後にはみこスバぺこ以外はにじさんじに勝てなくなってると思うよ。
釣りコメントなんだろうけど
にじの方が配信業が上であることの根拠が知りたいわ
当然妄想や感情とかの問題抜きで
横だけど、まだ上とは思わないけど完全な釣りとも思えないんだよ。例えばししろんやあやめのスト6参入は正しいと思ってる。スバルやころねが止めてしまったのは本当にもったいなかったと思う。まじでホロは違うこともやったほうがいい。ぶいすぽみたいに格ゲーだけでなく昔みたいにFPSもやったらいい。それで新人はあくあみたいに強い人も積極的に入れたほうがいい。ぶいすぽの良い点は見習うべき。
あくあみたいなサボりなんかいらんだろ
それはお前がスト6好きってだけやんか
スト6はどこに人気あるん?何万人の客を呼べるんか?お前は前提が理解出来てないねん
ゲームなんてどーでもよくて演者が客を呼んでる、だからみこや葛葉みたいな演者に客がついてる奴が最強なんや
ゲームガーとかなんの関係もないねん
葛葉はゲームうまくてそれを最大限にいかしてるやんw
そんなカッカせんでもw
演者本人の人気の要素もゲームの人気の要素もどっちも同時に両立するだけだね。
片方の要素がもう片方の要素を背反しない。
演者の人気も上げていったらいいし、新しい空気や新規層のために違うゲームをやってもいい。
違う箱が成功しているゲームがあるなら貪欲に取り入れたらいい。
身内の女だけでキャッキャする事で究極の閉じコン環境を作ってきたがそれを箱全体に行き渡らせる事でロンダリング可能な莫大な数字を作ってきたのがホロだけどまあコンテンツの先細りというか先鋭化が免れないって意味を含むなら停滞には賛同かな
てぇてぇという身内ノリに特化して話題を稼ぐのは個々の主導のコンテンツ作りとは相反するからな
それが苦手なライバーがホロメンには多い
セリフや会話は見て飛ばすだけじゃなく
読んだ方が好感良いしな
上手い配信ではなく面白い配信を求めてるのでは?
どっちも求めてる人はいると思うよ
対戦ゲームのトップランカー同士の公式戦世界戦とかよりもVが案件でわちゃわちゃ初心者バトルしてる方が同接高いなんてことザラにあるからな
( ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)こよはどうですか
長時間配信路線堅持なら、雑談さらに磨くか、
ひとひねり入れたがいいのよね。
昨日のみこちのアイテムキラー縛りみたいにね。
RTA風配信でチャートやら目標やら作って、
プレイ内容のメリハリ付けるとかもありわな。
つまりまだまだこよは伸びしろがあるってわけ。
こよりはこよりの配信が多すぎてこよりを追えない問題があるから逆に配信量を減らした方が良いと思う
ゲーム下手なのは、一つのアドになってるだろうね
アンスレで語られるよりは、よっぽど面白いから好きにやれ
だだ、引っ込み思案は直せ
先輩の一部クズリスナーにいじめられた記憶が怖いんだろうけど、世の中案外優しいものだ
今のマンネリ化の雰囲気を変えるために荒れることを恐れずPVPを解禁してホロメンを60人集めてAPEXカスタムマッチをやるべきだと思っている。外部業者なしでできるからホロメンの資金的にも助かるはずだ。
まず、3人一組なので1v1のタイマントーナメントを開いてtier1からtier3までホロメンをランク分けして実力の拮抗したチームを20作る。それでカスタム大会を定期的に開いたらいい。普段は練習としてチーム3人のコラボでランクマやカジュアルをやれば今までホロをあまり見ていなかった層にも注目される。配信をコラボ雑談だけに頼らずに新しい空気感を入れたほうがいい。
君がAPEX好きだってのは分かったよ
でももう世間では昔ほど流行ってないんやで
少し前より下火なのは知ってるよ。それでもSteamの公開しているデータを見れば今でもアクティブユーザーの半数はFPSだよ。昨日のひなーのもApexで17000出してる。それをホロが奪いにいけばいい。ししろんのスト6と同じことをFPSでやって何も悪いことはない。配信をコラボ雑談に頼りきらずに新規層を獲得したほうがいい。
一万七千を六十人で切り分けるとか一人頭三百人で失笑しかでんよ。
エペなんてオワコンゲーやる必要ねーよ
CRどころか渋ハルも諦めたくらいだぞ
最新のSteamチャートの売上1位はApexだよ
一つのゲームで新しい空気も糞もねーよ
みんなそれぞれ得意不得意あるんだから「このゲームで解決!」なんてただの幻想なんだわ
マンネリ化なんて言うけど新しい物好きはそういうの追っかければいいよ
カップヌードルも吉牛もうまい棒も「これこれ!この味!」ってのがあるからユーザーがいるんだよ
そういう段階に入ったってだけ
飽きたならホロとは別の配信者を見ればいいよ
それ60人のスケジュール抑えて練習期間含め何日やる想定?
その前にFPS楽しめるホロメンがそう多くない
botが何言ってんや
上から目線で小馬鹿にしたい蝗が増えてるだけ
そのうち何割を有銭に出来るかが問題
ぼたんが糞ダサいのはあれだけエペ界隈が賑わってた時期に自慢のFPSで挑戦することもせず
流行がスト6に移ってから初心者マーク引っ提げてCR出たこと
エペ全盛期はホロではエペのウケが死ぬほど悪かったからそれは仕方ない
エペやるやつは敵だったしホロメン誘うやつは悪魔みたいな目で見られてたからな
エペのウケが死ぬほど悪かった?
あくあはソロマス企画で連日デイリー獲ってましたが?
fpsにも種類があるんだわ
エペやヴァロみたいにスキル撃ち合い半分、銃撃ち合い半分のfpsと
シージ、COD、BFみたいなキャラ差のほぼない撃ち合いfps
本人も好みの話してるが、fpsなら何でもいいわけじゃないんだわ
それに一応触ってはいるやん、エペも初期の頃のマスター踏んでるし、ヴァロも1週間でプラチナくらいは触った
配信でやるほど好きじゃないだけだろ
君の推しもやってるの上側のゲームばっかなんじゃないの?
みこちは笑いでしょ。つられて笑うことで元気になる。感謝してる。
上手くない方が配信として面白いのはキャプ翼が一番分かりやすい
少なくともあのゲームの通常配信でやられる一人プレイのストーリーモードは基本的に原作再現を狙うありきの造りしてる上で、原作自体の頭陽一なぶっ飛び具合がリアクション誘因に優れた餌だから普通に上手いプレーなだけだとそれを取りこぼしていきやすいとは思う
>最初からスト6のレジェンドクラスの新人見て
面白いんかなと思う所あるけどな
すげえ分かる
上手いやつのプレイはみてて安心感あるし気持ちいいからストレスがないんだよね、まぁレジェは流石にうますぎるからそこまで行かなくてもいいけど
最初から歌クソ上手いやつの配信見て面白いか?って言われてるのと同じ
俺はVになるまでの経歴も評価するけどな
今までめちゃくちゃ努力したんだなってか分かるし
最初からレジェンドクラスの新人見て面白いか?
最初から歌クソ上手いやつの配信見て面白いか?
ごめん、正直めちゃくちゃ面白いと思う
そんなのプロ見ろって言うけどホロという日常の一部に自然に組み込まれる意義が大き過ぎるんでね
もうスト6なりエペにしても外部の大会にホロメンは出てほしくないな〜
あまりにも弱すぎで三下ムーブした結果
特に最近は他箱や個人のリスナーが表でもバカにしてるし⋯
別に意見を非難する意図じゃないから誤解しないでほしいんだけど、逆じゃないかな?と思うんだよね。弱いってことは配信ではとても価値がある。成長コンテンツって言葉はそこから来てる。みこちのめちゃくちゃ強いところって弱さを隠さないところだと思うんだよ。例えば暴言赤スパで泣いたことがあったでしょ。それでもみこちはその配信内でアーカイブは絶対に消さないって言い切ってた。あれがみこちの良さだと思う。自分の等身大を隠さずに見せる強さ。馬鹿にされても雑草魂で這い上がる。それがホロの良さだったはず。弱いことにも価値がある。
ありがとう。スト6は勝敗がわかりやすくて押しが負け続けるのを見てるのが少しつらかった。成長していく姿をみとどけるよ
まぁ、大半のホロメンはそんなメンタルに支障をきたすようなジャンル避けるだけなんですわ。
成長コンテンツは確かに受けるけどそれ以上にダメージ受けて他のことに支障出るなら意味ないんよね。
例に出されたみこちはメンタル弱々から雑草のように逞しくなった例外でしかない。
昨日のマリカーしかり、対戦ゲーで負けてるところを笑いに変えられる強さみたいなのがあるよね
こういうのが配信の腕ってことなのか
上手い下手も色々あるからな
lolでエメって一般から考えたら相当上手いし、ダイヤとか本来は雲の上だけどダイヤ配信者見てミスプレイを下手って笑って盛り上がるからな
本当に下手なアイアンの沼プ見せられたらストレスで死ぬ
みこちと35Pのような関係って他ではそんなに見られないよね。ああいうのも視聴者に求められる部分の一つかもね
単純に人が人を呼ぶ状態になってるとこが大きいと思ってるけどな
下手ではないにしても、配信の上手さで人集まってるなら初期からトップになってただろうし
初期から今と全く同じ事やってた訳じゃないんだが
経験値が違うし、リスナーと二人三脚で色んなものを生み出して今があるんだよ
2、3年経ってもトップだったらそうなのかもね
ただホロの配信トップって1~2年で変わってきてるから今はみこちの番くらいに自分は思ってる
今年からトップだとでも思ってんの?
総視聴とか言うアホな指標じゃなければ2〜3年前くらいからぺこらと良い勝負してんだろ
一昨年は平均同接も総視聴時間もぺこらの方が高かったし配信トップはぺこらだったと思う
去年後半あたりからみこち強い印象はあったけど、ちゃんとトップになったなって感じたのは今年からだと思う
トップクラスって話ならあくあやぺこらも3~4年トップってことになるし
スバル「好きな物、自由」
みこ「エレンじゃん!」
これで笑い拾ったの凄いと思った
そこからクイズメーカーの流行に繋がるのも凄いわ
そもそもガチで上手い人達て人気あんまりないだろ
元トッププロら同接も登録者も少ないぞ
お前らが上手いと思ってるストリーマーも所詮素人だからな
トーク量やテンションの低さが配信者じゃなくてゲーム上手い一般人て感じ
見た目的にもガワかぶったほうがいい
みこちは他のホロメンの配信の話しても浮気とか言わないで「あっそれミコも見たよ」で一緒に楽しんでくれるから箱推しからしたらたまんねーんだ
格ゲーのレジェンドの梅原よりも余の配信のほうが同接出せるわけでして、上手いかどうかなんて全くどうでもいいこと
最初から上手いのは安心感あるけど
やっぱ成長コンテンツに惹かれるわ
最近はのほほんとしたものばかりで刺激が足りない