【にじさんじ】今年のマリカ大会再生数過去一なんだ

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1746637455/

2396: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2bf0-RDAA) 2025/05/08(木) 11:02:49.82 ID:ENV6C8gd

今年のマリカ大会普通にすごいな😎

2403: Vtuberまとめ (ワッチョイW b3af-Fusj) 2025/05/08(木) 11:03:43.66 ID:Rwn2E0uU
>>2396
なかなかだな
2409: Vtuberまとめ (ワッチョイ ed6d-z4ic) 2025/05/08(木) 11:04:38.34 ID:2qgnNeW1
>>2396
へー再生数過去一なんだ
まぁ熱量あったよなぁ
2411: Vtuberまとめ (ワッチョイW a66a-PSG8) 2025/05/08(木) 11:04:41.26 ID:BmqkGSlW
>>2396
去年の方が数字低いの意外だ
2413: Vtuberまとめ (ワッチョイW 82ba-vMgP) 2025/05/08(木) 11:04:58.62 ID:ispBgJXU
>>2396
色んな視点見る時に一緒に見たりするからかな
2420: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8f01-6RUT) 2025/05/08(木) 11:05:59.65 ID:KI1W70Qw
>>2396
マリカは個人配信も見に行きたくなるし公式の配信も見たいしな素晴らしいゲーム😎
2422: Vtuberまとめ (ワッチョイW b23c-4xfx) 2025/05/08(木) 11:06:39.66 ID:x8WBNTkF
>>2396
予選じゃなく本選のが上ってのが凄いよね
2428: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0e6d-RneK) 2025/05/08(木) 11:07:02.66 ID:0MzgOE6W
>>2396
マリカ8最後の大会というバフもあるし凄かったな
2431: Vtuberまとめ (ワッチョイW e1d4-bf6V) 2025/05/08(木) 11:07:17.76 ID:fySUYDdz
>>2396
昔のアーカイブが上を占拠しないのがいいね🤗
成長産業です🤗
2447: Vtuberまとめ (ワッチョイW 43ba-P1lU) 2025/05/08(木) 11:08:57.51 ID:mu5dD99I
>>2396
ちゃんとリスナー増えてる証拠だな🤗
2460: Vtuberまとめ (ワッチョイW f7e0-PSG8) 2025/05/08(木) 11:10:18.07 ID:2Mrdb5if
>>2447
でも増えたのほとんどボルタクまんさんや八徹まんさんたちだからアンスレ民には関係ないよね😭
2480: Vtuberまとめ (ワッチョイ 0ee0-RDAA) 2025/05/08(木) 11:12:34.83 ID:7NiNgV2B
>>2396
頑張ったんやな
普段の配信ももっと盛ればいいのに🙄
2484: Vtuberまとめ (ワッチョイW a66a-wVtl) 2025/05/08(木) 11:12:37.06 ID:L8hqenLV
>>2396
カスタムが多かったしリスナー側の関心も高かった気がする
2490: Vtuberまとめ (ワッチョイW 14df-ESu0) 2025/05/08(木) 11:13:04.23 ID:C9A0AfUT
>>2396
何だ神田で引きこもりが多かったコロナ好景気の時以上に伸び続けているもんなんだな

最新ニュース

にじさんじ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    以下ホロ豚のやっかみ

  2. 匿名 より:

    一週間置いたのも影響ありそう

  3. 匿名 より:

    覇権コンテンツ強すぎるGWでトレンド1位0回のホロライブとどこで差がついてしまったのか…

  4. 匿名 より:

    大会の箱同接45万!!!次の日9万そして昨日は7万
    イベントある時だけ集まってくるイナゴを抱えてるだけです

  5. 匿名 より:

    ライバーの熱は過去一だった気がする

  6. 匿名 より:

    よくVtuber界隈停滞してるとか言われるけど、ぶっちゃけにじホロそれ以外の箱も個人も伸びてるところは伸びてるんだよね
    箱同接にしろ再生数にしろ前年比で増えてる箱・人それなりにいるし、小さな箱は潰れたり統合するところもある一方で新しく立ち上がる箱も結構あって入れ替わりが活発ともいえる
    単にコロナ禍のときみたいな劇的な伸びがないってだけに思えるわ

  7. 匿名 より:

    去年の決勝はシェリンが優勝できるかっていうにじさんじよりマリカうまい人がどうなるかって注目のほうが大きかったから同時接続は瞬間的に高まったけどコンテンツの人気としては今年のほうが高まってるのがわかりやすい指標だな

  8. 匿名 より:

    直前にマリカ新作が発表されたのもデカい
    あと去年よりフェスから間が空いてないから箱熱が保たれてる

  9. 匿名 より:

    こういうの見てるとVtuber界隈オワコン説には首を傾げるんだよな マリカ大会に限らずどの箱も前年より伸びてるほうが多いから普通に人増えてるようにしか思えん

    • 匿名 より:

      配信者の一形態として奇異なものとみられなくなったと思う
      ただ逆説的にプラスの意味で新鮮味もなくなったからね
      技術的に新しいブレイクスルーが見えないとタレントが入れ替わりつつ横ばいかな

  10. 匿名 より:

    普段にじ見てないけど箱企画は見るわ
    大人数だからお祭り感あって楽しい

  11. 匿名 より:

    マリカワールド発表効果だと思うよ

  12. 匿名 より:

    再生数の増加を見るに普段箱内に散らばってる各グループ推しが集まってる感じはする

    • 匿名 より:

      にじはもうエデン辺りからはずっとそんな感じだな、箱そのもので視聴者を共有してるホロとグループや個人単位で視聴者を抱えてるにじじゃそもそも戦略が違うんよね

  13. 匿名 より:

    同接が衰退した時は再生数で騒いで逆の時はまたしかり
    にじ信の仕事は簡単です

    • 匿名 より:

      今更まだ同接を気にしているのはホロリスだけだね🤭
      にじリスナーは同接使った幼稚な人形遊びはとっくに卒業したんだよ😂

      • 匿名 より:

        再生数気にしてるのに?

      • 匿名 より:

        再生数はYouTubeの指標だから見るのは当たり前じゃね?
        同接はストリーマー界隈の指標じゃん
        にじさんじはストリーマーじゃないし

  14. 匿名 より:

    ほんまにオワコンだな

  15. 匿名 より:

    大人数でワチャワチャしてんのはやっぱ面白いわ おえもりも頼むで

  16. 匿名 より:

    マリワ24やれ

  17. 匿名 より:

    にじもホロもどっちも好きな立場からすると永遠に争わせようとする奴ってリアルが終わってて鬱憤たまってる奴なんか

    • 匿名 より:

      ホロ側の記事ではどんぐりだと正体バレてほぼ消えてるで。居場所なくなってまだ諦めきれん奴がにじ側の記事に来てる。

    • 匿名 より:

      最近気づいたんだけどホロリスとかにじリスというより数字に取り憑かれた化け物だよね比べて騒いでるのは

      • 匿名 より:

        対立煽り自体が虚しいのに武器が自分となんの関係もない他人の数字なの余計虚しくなる

      • 匿名 より:

        ホロの数字を振り回してる奴らって休止したメンバーを平気でけなすわ卒業したメンバーをボロカスに言うし、ホロメンがいかに凄いか褒めちぎる割に外部コラボすると数字が吸われるだのなんだのと叩くし、ホロの数字にしか興味なくてホロメンを推してなんかいないよあいつら

      • 匿名 より:

        数字バトルは衛門の文化なんだけど加藤純一のマネしてその衛門を集めたVがいるのよ
        そのせいでこうなった

      • 匿名 より:

        いちからが数字バトル始めたんだが

      • 匿名 より:

        いちからがやってもカバーがやってもそれは自分のとこの数字やんけ
        他人の数字使うから馬鹿にされてんのに数字ガイジってマジでガイジなんやな

  18. 匿名 より:

    今回は本配信にヒーロー組のリスナーも多いのが印象的だったな

  19. 匿名 より:

    番狂せも多かったしいつもより気合い入ってる人多かったからか面白かったわ

  20. 匿名 より:

    ホロリスってあれだけ登録者数や同接すごいライバー多いんだから、もっと堂々と余裕持ってればいいのに、一々突っかかってくるから脅威に感じて貰えるくらいにはまだまだ安泰なんだなって思うわ

    • 匿名 より:

      違う違う 反応してくれるにじ豚を煽るのが楽しいのよ

      • 匿名 より:

        俺もお前みたいなどんぐり馬鹿にするの楽しいわ どんぐり言われたらすぐに黙るし

    • 匿名 より:

      まあ箱企画に関しては確実ににじさんじの方が質も同接もあるからその辺りは気に食わないんだろうとは思う

    • 匿名 より:

      見てればホロと比べる要素なんて感じない企画が知らんところでにじ信が突っかかってくる時に使う物っていう常識にされてたりするから、
      対立煽りに手のひらで転がされてるホロリスがいっぱいいるんだと思うわ

  21. 匿名 より:

    せめよんとかいうクソおもんなチームがなければもっと面白いのに

  22. 匿名 より:

    マリカ8見納めってのもあるかもね

  23. 匿名 より:

    個推しが多いから、そのライバーが配信しないときに別のライバーを見ようって人が少ないんだろ

    逆にホロライブは箱推しが多いから、全体的な同接は多いけど箱イベになっても総数が増えきらない。

  24. 匿名 より:

    マリカ大会って見返すのは個人配信か切り抜きばかりだから、本配信でここまで再生数回ってるのは人が増えた気するな

  25. 匿名 より:

    今年は8DX最後の大会として優勝者や決勝出場者のストーリーが綺麗だったからアーカイブ見返したくなるのもわかる

  26. 匿名 より:

    人数が多い強みだよな

  27. 匿名 より:

    せっかく盛り上がってたのに話題全部同日のマリンの400万に取られて可哀想だった

    • 匿名 より:

      マリカはマリカで盛り上がってたし船長も船長で盛り上がってたから変わらんよ
      どっちをメインで見てるかによって周辺に流れてくる話題が変わるんじゃない?

    • 匿名 より:

      ホロリスが話題にしてたらそれが全てと思ってそう。にじリス側はマリカ一色だったしそんなもんや。

  28. 匿名 より:

    ホロ豚があまりにも必死で泣けてくるな

Vtuberニュース