引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1746471133
74: Vtuberまとめ2025/05/06(火) 03:57:52.65
みこ無限に喋れるけど完全な雑談枠は無いんだよな
脳死ゲーやりながらの雑談がやりやすいのかな?
89: Vtuberまとめ2025/05/06(火) 03:59:18.28
>>74
新規の入り口として何かゲームとかかませると効果がある
新規の入り口として何かゲームとかかませると効果がある
110: Vtuberまとめ2025/05/06(火) 04:01:17.49
>>89
新規の入口にするなら他のホロメンの話とかしてると意味不明であんまり良くないと思うけどね
ホロライブ初めてなのに良く知らんやつの話聞かされても困るじゃん
アニメとかゲームの話とかならいいけど
だからみこちの話はあんまり新規向けじゃないと思う
新規の入口にするなら他のホロメンの話とかしてると意味不明であんまり良くないと思うけどね
ホロライブ初めてなのに良く知らんやつの話聞かされても困るじゃん
アニメとかゲームの話とかならいいけど
だからみこちの話はあんまり新規向けじゃないと思う
139: Vtuberまとめ2025/05/06(火) 04:04:27.49
>>110
そもそも新規はリアルタイム視聴なんかしないよ
こういう雑談は話ごとに切り抜きが量産されるから新規向けになる
そもそも新規はリアルタイム視聴なんかしないよ
こういう雑談は話ごとに切り抜きが量産されるから新規向けになる
152: Vtuberまとめ2025/05/06(火) 04:05:53.53
>>139
じゃあ雑談枠なのかゲーム枠なのかはあんまり関係ないんじゃないの?
じゃあ雑談枠なのかゲーム枠なのかはあんまり関係ないんじゃないの?
175: Vtuberまとめ2025/05/06(火) 04:08:14.58
>>152
本人がやりやすい雑談スタイルでやれば良いんじゃない?
本人がやりやすい雑談スタイルでやれば良いんじゃない?
187: Vtuberまとめ2025/05/06(火) 04:09:30.77
>>110
まあ内容はそうだな
ゲームに関してはクリックしてもらうまでが効能って感じ
ただの雑談枠!とかだとガワ気に入るか名前知ってる!じゃないとクリックすらされんと思うし
まあ内容はそうだな
ゲームに関してはクリックしてもらうまでが効能って感じ
ただの雑談枠!とかだとガワ気に入るか名前知ってる!じゃないとクリックすらされんと思うし
コメント
メタ的にゲーム枠なのが重要なのでは?
大人の事情で
雑談はトーク力ないと厳しいからな
雑談は難易度高いから仕方ない
そもそも知らないvtuberの雑談なんて誰も見ないだろ
新規を引っ張るにはゲーム+雑談、これが必須
必須じゃないし別にゲームなんぞ無くても新規向けに出来る事は山程ある
テーマの無い雑談ならサムネ見ても目的が分からんしそら新規は開かないだろう
つまり実際にやる事を一目で判別できるサムネにすればいいだけでゲームは関係ない
色んな人が見る配信でホロメンの話をするのは宣伝になっていいだろう
雑談するしかないからしてるだけで苦手なのは変わらんのでは?
ちょっと前にIronmouseがやってた垂れ流し配信に似てるわ
エピソードトークみたいに起承転結で話すのが出来ないから苦手なんじゃね
カドショ、ゴッド、金コイ、延々喋ってるようでいてゲームへのちょい操作やリアクションが入るからネタとネタの合間が空いてもOKって余裕がある
ただの雑談枠やCパート雑談を何時間もやるとなるとキツそう
cパートはもともと何時間もやってるタイプじゃね
色々形式を盛り込んだトーク企画じゃなければ雑談ってコメ拾って返すだけの流れだから作業ゲーやりながらでも変わらんからな
コメントと思い出したら身内エピソード言うだけで成り立つ
延々喋れるって個人的には価値感じないけどやれるかやれないかキッパリ分かれるから一種の才能だよね
ヒカルが俺はトーク出来ると豪語してた時に延々喋り続けるだけじゃんと否定されまくってたの思い出すわ
否定してた側もニコ生主だからコメ返ししてるだけなんだけど
逆に意外とルイ姉は雑談上手いよなあ
元トップ営業らしいし
上位陣のグループにスルリと入り込んでるところにトーク力を感じるわ
このスタイルは鉱脈だから適したゲーム次は何かって探してるだろうな
雑談苦手な人間が12時間も耐久配信で喋りっぱなしなんて出来るかよ
話題の消費も減らせるし、話題に窮したときにゲームの内容に触れられる
雑談配信しないのは雑談が苦手だからだぞ
Cパートを2時間やる人が雑談苦手判定される修羅の世界
忙しそうなのに、こんだけ耐久しながら雑談してまだしゃべることがあるインプットあるのはすげーよ
みこちの雑談力は下から数えた方が早いくらい低いからな
みこちが得意なのはリスナーとの談笑であって雑談ではないんだよ
人生で下からの人が何か言ってる
ロベルみたいにマシュマロすらつまみ食いする程度だったら雑談強いって言っていいぞ
エピソードトーク苦手なのは感じる
瞬発力はかなりあるよな
みこちは目的のない枠取りしないから雑談枠は取らないんだろう
じゃあ聞くが雑談力の低いみこちが雑談力高いはずのホロメンより人気あるのは何故なんだ?
雑談力が高いからだろ
リスナーに返答するのと自分の喋りたいことを喋るのでコストも労力も全然違うんだよね
後者を成り立たせるのは1時間ぶっ続けでもかなり難しい
完全な一人しゃべりで何時間も続けるなんて明石家さんまでも無理だよ
さんまのまんまだってゲストがいるから成り立つんだし
なんかよく分からん…
リスナーと話すのが雑談じゃなかったら何が雑談なんだ?
そもそも、マシュマロだってリスナーが投げてるし、コメントも拾わないで自分のトークテーマだけの雑談を枠全部使ってやる人いるのか?
もはやライブじゃなくて良くないそれ?
収録だけど、ころねの映画評論みたいなのを雑談って思えばいいのか?
いわゆる講演会みたいなのを想定してるんじゃないの? 「一人喋り」ってやつで、オタトークとか、映画評論なんかはひとつの典型だね。浜村淳とかがやるようなやつ
とはいえ基本一人喋りってのは明示されて無くてもテーマは既に決まってるわけだから、それは実は雑談のようで居て「雑」談ではないわけだが。
みこちは雑談っていうかリスナーと延々会話してるイメージ
なんにしても12時間延々と喋り続けられるのは強いわ
喋る合間を埋めるものがあると喋りやすいのは人類数千年の文化が証明してた、だから会食みたいな文化が生まれる
みこのホロメンの知識が半端ない
売れた今でも、一番ホロメンの配信みてるまである
でなければあれだけの話題についていけない
だから箱推しがみこにあつまる
みこちが雑談苦手とかあっさすぎる
半年ROMって出直してこい