【ホロライブ】この1年でホロライブが喪失した登録者数と新メンバーが獲得できた登録者数

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1746225874

772: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:24:30.10

@gK24E08y6FDOi9f (2025/05/01 10:43:33)

この1年でホロライブが喪失した登録者数1369万人

この半年で新メンバーが獲得できた登録者数175万人


https://twitter.com/gK24E08y6FDOi9f/status/1917756745784648006

Xでバズってた

816: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:26:48.15
>>772
決算資料では卒業生分引かれるんか?そのままなんか?
839: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:27:56.77
>>816
前回まではそのままだな
株主に突っ込まれてたから次回でどうなるか
841: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:28:06.27
>>772
アカウントは残ってるから喪失してません
844: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:28:10.18
>>816
その指標変えてくるよ
次はホロアースの話題中心で総会進めるから
857: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:28:47.73
>>839
さすがに1400万近く抜いたらとんでもない下落幅になるからどこか落とし所見つけるだろ
862: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:28:57.29
>>839
卒業者分はグレー表示させてその上に積み上げれば良いだろ
870: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:29:25.66
>>862
それなんか意味あんの…?
890: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:30:04.87
>>839
登録者数世界1位の宝鐘マリン!ってでかでかと表示させるぞ
894: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:30:27.72
>>890
さすがに無いだろそれは
957: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:33:32.92
>>772
箱全体での再生数と同接
今から半年遡った数字と一年前の同じ期間
これで比較するとどうなるの?
967: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:34:05.46
>>957
余裕でプラスです✌
988: Vtuberまとめ2025/05/03(土) 08:35:08.68
>>870
分けて表示させれば透明性は十分だし、vtuber事業の総合的な成長の軌跡として有用。
お前らは文句言うかもしれないけど投資家に与える情報としては成長と実績が分かるので意味ある

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    いや何で片方は1年間で全体、もう片方は半年でデバイスの新人限定なのを比較してんだよ

    • 匿名 より:

      数字は嘘をつかないが詐欺師は数字を使う

    • 匿名 より:

      競技もゴールポストも変わったり動いたりするからな
      去年の総視聴時間でTOP100に入ってるのはあくあとファウナだけ
      4月の総視聴時間TOP100にはフログロ全員が入ってる

    • 匿名 より:

      抜忍全員単推ししかいない想定のガバガバ指標出されてもガイガイできんわ

  2. 匿名 より:

    登録者が重複できないなら意味のある意見ですな
    総再生数とかで比較したほうがわかりやすいかもね

  3. 匿名 より:

    なんで新メンバー限定それも半年間なの?

  4. 匿名 より:

    ついでにコロナ禍で盛ってた分の登録者数も辞めていった人のところに入ってただろうし、これでグラが抜けたから450万越えの顧客を逃したって考える人もいないだろう

    • 匿名 より:

      逆だよ、それはあくまで箱推しとかの概念を理解してるホロに詳しい人で、投資家なんかはぐらが辞めたらホロのリスナーが400万失われたと解釈する

      • 匿名 より:

        投資家は登録者数なんか気にしないで利益見るんじゃないの?
        結局前の年から比べて業績が上向きかどうかでしょ。
        むしろ投資家が登録者数しか見てなかったらにじさんじはホロと比べてかなり下に見られることになるけどそんなことないし

      • 匿名 より:

        登録者数も売り文句なんだから当然見るだろ
        少なくとも軽視されていい指標ではない

      • 匿名 より:

        投資家は参考にするかもしれないけど、それより金の動きを重視するだろうね
        それよりも、案件先に提示する資料としての方が重要だろう

  5. 匿名 より:

    うンチ好き嫌いぺ実辺りをソースにするのやめた方が良いぞ
    馬鹿だと思われるだけだ

  6. 匿名 より:

    バズってなくて草

  7. 匿名 より:

    キズナアイ方式にでもしない限り人の出入りは言っても仕方ないだろう
    ベテランが辞めて新人が入ってくる、至極真っ当な会社じゃん
    新人がボロボロ辞めてベテランばかり残ってる閉じコンの方がいいのか?

    • 匿名 より:

      お前みたいな運営信者の威勢、どこまで続くんだろうなw
      じんわり背中に汗かいてるだろ?
      感じ始めてるんじゃないか?もうホロはオワコンだって

  8. 匿名 より:

    卒業ラッシュによって登録者削れたよりホロライブがブラック環境だってイメージが世間に共有されたのがな一番痛いよ
    実際は忙しいホロメンでも年数回旅行行けるレベルで暇作れるのにどうしてこうなった

    • 匿名 より:

      旅行行けるくらいの休みは当然、と言うか旅行行くための時間捻出するために稼働上げまくってみたいなのは芸能系あるあるなのでそこで判断はできんのよ

  9. 匿名 より:

    新人が辞めるフェーズには既に突入してる定期

  10. 匿名 より:

    カバーが重複を考えないでホロライブ登録者数何千万って発表してるんだから卒業者の登録者数も同じように合計でいいでしょ

  11. 匿名 より:

    既存ホロメン入れても損失のがでかいだろう
    ホロライブのオワコン感がでかい

    • 匿名 より:

      むしろこれだけ卒業者が続いたのににじさんじ一強にならないあたりそれだけホロ側の層が厚いってことなんだろう
      なんだかんだで辞めてったメンバーも大体個人で上手くやってるあたりホロは育成力はあるんだろう
      そのためのレッスンがきつすぎて辞めてくメンバーがいるところは流石に考えた方がいいだろうけど

      • 匿名 より:

        にじさんじとホロは配信メインとアイドル売り、グッズ化メインとで全然違う気がする。にじさんじとぶいすぽ比べるならわかる。

      • 匿名 より:

        にじさんじとぶいすぽとか協業レベルで同じイベントとかに出て仲良くやってるし持ちつ持たれつっしょ

  12. 匿名 より:

    にじENみたいにほぼほぼ死に体だったところに銀盾級4人入って復活だ!って喜んでたら
    アイク卒業で100万弱消し飛びましたレベルのどん詰まりになってから話題にした方が良いと思うわw

  13. 匿名 より:

    新人を半年ペースで増やせばいいんじゃね

    • 匿名 より:

      技術系スタッフの拡充のほうが重要かも?増やしたところで売りの歌とダンス披露できる機会ないんじゃ

  14. 匿名 より:

    登録者を増やしたのは新人5人だけじゃないだろ

  15. 匿名 より:

    がうるぐらで登録数って意味ないとわかったやろ。

  16. 匿名 より:

    ライバーが辞めたらその登録者がごっそりいなくなるって発想小学生かよ、どうせ他のライバーもフォローしててそのままスライドするだけ

    • 匿名 より:

      そんな重複してるならカバーが決算資料でホロ全体の登録者数を自慢してるのがバカみたいじゃないすか

  17. 匿名 より:

    ENのジャスティスは?

    • 匿名 より:

      ラオーラママがえっちでかわいい
      以上です

    • 匿名 より:

      6月で1周年で平均45万位だから+200万出来るけど(スレの表基準だと)とメンバー数が増えてこれしか詰められないのかってなるな

  18. 匿名 より:

    ホロアースのほうがよっぽど突っ込まれるだろ……

  19. 匿名 より:

    卒業後も動画アーカイブの収益グッズの売上は会社に入ってくるんだから引き算にはならないんじゃないの?

  20. 匿名 より:

    計算おかしいだろ
    やめたのは全期間でなんで新メンバーは半年やねん

  21. 匿名 より:

    これどう考えても痛手なのに必死にそれ認めないの謎すぎる
    引退者続出でも問題ないとか言ってるの運営信者って呼ばれるホロアンだけだよ

  22. 匿名 より:

    何で卒メンの物差しが新人なんだよ
    普通忖度受けてるホロメン達が対象だろうに

  23. 匿名 より:

    衰退したゴミ箱の末路やねこれは・・・
    ホロスタに夢中だった運営に罰が下った

Vtuberニュース