【ホロライブ】ラジオ企画っていろんなホロメン始めるけどなんか続かないよね【輪堂千速】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1745904767/

1983: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3f8e-9jXV) 2025/04/29(火) 17:46:44.27 ID:KgZzfX8K

輪堂千速🎧🔧FLOW GLOW @rindochihaya (2025/04/29 17:46:14)

📻配信告知

このあと23:00 START

ずっとやりたかったラジオ配信をメン限ではじめます!

記念すべき初回配信!

まだなにも決まっていないのでみんなと作っていけたらいいな!

https://youtu.be/iyJSkmTe6EQ?si=Xc8P-EIveJViaoO0… @YouTubeより

 

2000: Vtuberまとめ (ワッチョイW 71f9-owhp) 2025/04/29(火) 17:47:32.47 ID:WAex10cU
>>1983
名前シャレてて草
ラジオは継続しないジンクスあるけど大丈夫か?
2001: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3b9d-0Ae8) 2025/04/29(火) 17:47:33.27 ID:Fkq1Srq8
>>1983
ロゴがええな
2007: Vtuberまとめ (ワッチョイW 54da-eUdM) 2025/04/29(火) 17:47:55.05 ID:ezyPr9or
>>1983
ラジオ企画っていろんなホロメン始めるけどなんか続かないよね
2009: Vtuberまとめ (ワッチョイ d365-ZrmS) 2025/04/29(火) 17:48:11.06 ID:jD38UQIT
>>1983
ラジオみんな手を出すけど続かないよな
2012: Vtuberまとめ (ワッチョイ ee5b-6lTZ) 2025/04/29(火) 17:48:17.28 ID:5TjCCMFy
>>1983
遂にメンバーになる時が来たか
待っててね、ちは
2017: Vtuberまとめ (ワッチョイ 7ec1-kBao) 2025/04/29(火) 17:48:49.29 ID:x6zQ0ANU
>>2007
そもそもyoutuberに求められてるものってラジオより雑談だろって毎回思ってる
2019: Vtuberまとめ (ワッチョイW f924-7Tlb) 2025/04/29(火) 17:48:52.28 ID:jggjofHp
>>1983
VTuberラジオ好きすぎだろ
リスナー目線だと雑談配信がほぼラジオ扱いなんだけどな
2031: Vtuberまとめ (ワッチョイ 7e7b-ZrmS) 2025/04/29(火) 17:49:53.50 ID:YcFBFMEU
>>1983
決まったコンテンツ用意するラジオより無軌道な雑談のがリスナーは嬉しいんだよな
2037: Vtuberまとめ (ワッチョイ 08f9-ZrmS) 2025/04/29(火) 17:50:07.93 ID:YBxoGREV
>>2007
雑談枠がラジオみたいなもんなのにわざわざラジオという企画にする意味がよく分からなくてな
ホロメンとしてもわざわざフォーム用意しておたより厳選したりしないといけないし双方でメリットを感じない
2039: Vtuberまとめ (ワッチョイW d365-qGf3) 2025/04/29(火) 17:50:33.65 ID:SrprBIbe
>>2007
みこちの気まぐれ放送局も前やったラジオ企画続かなくての2個目だしな
2043: Vtuberまとめ (ワッチョイ b050-ZrmS) 2025/04/29(火) 17:51:04.28 ID:W3uEdkPR
>>2031
決めごとがあるラジオの方が多分楽なんだろうけどね。ノープランで雑談をほんとにこなせるホロメンなんてほとんどいねーし
2044: Vtuberまとめ (ワッチョイW 71f9-owhp) 2025/04/29(火) 17:51:06.83 ID:WAex10cU
>>2019
雑談名目とラジオ名目だとどっちが人集まりやすいんだろ?
2054: Vtuberまとめ (ワッチョイ d365-ZrmS) 2025/04/29(火) 17:51:59.37 ID:jD38UQIT
>>2017
>>2037
普通に雑談でいいよな
雑談の中にテーマコーナー儲けてもいいし
2058: Vtuberまとめ (ワッチョイ ee5b-6lTZ) 2025/04/29(火) 17:52:11.66 ID:5TjCCMFy
>>2044
ラジオじゃない?
自分が投稿した奴が読まれるかもって
2221: Vtuberまとめ (ワッチョイW 238e-m3DC) 2025/04/29(火) 18:05:15.17 ID:MmIPYaDg
>>1983
「こんばんは、唯宵りーなの・・・」
2239: Vtuberまとめ (ワッチョイ 238e-bMbp) 2025/04/29(火) 18:06:16.46 ID:6J664eex
>>2221
あっこりゃ
https://imgur.com/erMjrhS.mp4

最新ニュース

ホロライブ輪堂千速
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    おはようスバルとか先輩がやり方見せてくれてるんだから
    同じように雑談枠取ればいいだけじゃん
    なんでラジオみたいな続かない方法を取るのか

    • 匿名 より:

      スバルがすごいのは継続力やねん。結果と原因が逆。ラジオもスバルがやると決めたら多分続く

    • 匿名 より:

      ラジオとか1人で色々考えてやるの無理だから続くわけないんだよね

  2. 匿名 より:

    やはり雑談と言えばシオンだろ
    話が上手いって感じじゃないがクセになる

  3. 匿名 より:

    ラジオで毒ガス撒き散らすくらいしないと面白くならないだろ

  4. 匿名 より:

    ラジオがどういう内容を指すのかあいまい
    朝活とかってラジオじゃないの

  5. 匿名 より:

    メン限で、というのが今までと違うところだけど
    続けやすいのかどうなのか・・・
    ちなみに不定期ではあるがらでんは続けてるぞ

  6. 匿名 より:

    この子いつもダラダラ喋り続けるタイプだし絶対ラジオ下手だと思うわ

  7. 匿名 より:

    ラジオはテーマやコンセプトを設けて話すことが主体で雑談はコメ返しが主体と考えるなら雑談はノーコストで楽だからな

    • 匿名 より:

      あーたしかにそう言われると別物だな
      ただお便りとかトークテーマも募集するなら突発雑談よりやりやすそうだけど意外とそうでもないのか?

      • 匿名 より:

        俺も素人だからわからん
        コーナーでお便り募集するところは確かに楽な部分かも
        テーマとかコンセプトを設けて話すのが難しいと思うのはその題材を膨らませたり展開させて繋いだりって要素もあるから
        無軌道な雑談はトークの体力?がとにかく必要なイメージあるな

      • 匿名 より:

        Vのラジオってリスナーイコール聴取者だから結局雑談と変わらないのと、あと普通に面白メールとか反応が集まらないんだと思う
        普通の一人ラジオでも作家いるしスタッフいるしで反応もあるしエピソードトーク試せるしメールもある程度厳選してくれるしで聞いてるほど一人ではないからなVのラジオ企画と違って

    • 匿名 より:

      既存のラジオは規制ガチガチで、スタッフの手垢のついた人形など見たくもない

  8. 匿名 より:

    やってみたい事があるのはええことやん

  9. 匿名 より:

    神岡家(椎名さんとおかゆ)も少し間が空いた時期があったりもしたけど月1でなんやかんや47回やってます

  10. 匿名 より:

    新人がメン限でラジオってちょっと勿体ない気がするな
    広がりがないと思うし
    メン限内容考えるのも大変だろうけど

  11. 匿名 より:

    少なくとも朝ミオ朝こよにはコーナーあるしラジオそのものでしょ

  12. 匿名 より:

    配信自体ラジオの上位互換だもんな
    お風呂やベッドからのスペースなら一定需要ありそうだけど

  13. 匿名 より:

    ぶっちゃけホロだから人気なだけでラジオ話し上手いかだって言われたら微妙だろ

  14. 匿名 より:

    こう見るとすいせいよう続いてる

  15. 匿名 より:

    車が趣味だとラジオへの思い入れが強そうではあるな

  16. 匿名 より:

    続いてる中だと朝ミオが一番ラジオっぽい気はする
    視聴者のおたよりとかで双方向感有る感じとかが

  17. 匿名 より:

    ここまでらでんの名前が出てこない事に絶望した
    不定期だけど全体公開だけで26回やってるぞ

  18. 匿名 より:

    朝ミオとか朝こよみたいに略称がつけにくいのが弱点か

Vtuberニュース