引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1745404470/
292: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1f5b-cPB5) 2025/04/23(水) 19:48:49.17 ID:8Sbq7dXA
ヴィヴィ王、ホロスタに完敗してしまう
298: Vtuberまとめ (ワッチョイ c45f-37fA) 2025/04/23(水) 19:49:16.21 ID:z7gCRKoe
>>292
さすがシオリンが惚れた男
さすがシオリンが惚れた男
300: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6765-NOrb) 2025/04/23(水) 19:49:19.28 ID:xyOn2Pom
>>292
そいつのグラフ見てみ
そいつのグラフ見てみ
301: Vtuberまとめ (ワッチョイW 25f9-ZwrS) 2025/04/23(水) 19:49:19.45 ID:19CcDLp5
>>292
ジュラルドン強すぎだろ
ジュラルドン強すぎだろ
303: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2fe3-PNLL) 2025/04/23(水) 19:49:20.94 ID:XSOPvHcU
>>292
シオリの彼氏つっよ
シオリの彼氏つっよ
307: Vtuberまとめ (ワッチョイ b333-z3jH) 2025/04/23(水) 19:49:38.57 ID:dCZIBFKL
>>292
海外ホロスタ強すぎだろ
海外ホロスタ強すぎだろ
314: Vtuberまとめ (ワッチョイW 67ad-mBzI) 2025/04/23(水) 19:50:00.17 ID:qoVKO0N3
>>292
やっぱああいうタイプのが人気でんのかね🤔
やっぱああいうタイプのが人気でんのかね🤔
318: Vtuberまとめ (ワッチョイW 14f9-K5eg) 2025/04/23(水) 19:50:15.37 ID:IJV9wyum
>>301
ふんっ!
ふんっ!
329: Vtuberまとめ (ワッチョイW e990-iRMM) 2025/04/23(水) 19:50:43.60 ID:bwoEEB0U
>>292
botのホロスタ今日何回貼るんだ?
botのホロスタ今日何回貼るんだ?
337: Vtuberまとめ (ワッチョイ c45f-37fA) 2025/04/23(水) 19:51:09.41 ID:z7gCRKoe
>>329
botじゃないけど?
botじゃないけど?
340: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2f8e-jbJQ) 2025/04/23(水) 19:51:26.38 ID:FSGGrG6Q
>>337
botだけど
botだけど
347: Vtuberまとめ (ワッチョイ c45f-37fA) 2025/04/23(水) 19:51:36.66 ID:z7gCRKoe
>>340
証拠は?
証拠は?
368: Vtuberまとめ (ワッチョイW e990-iRMM) 2025/04/23(水) 19:52:24.44 ID:bwoEEB0U
>>347
ガイジ以外分かってるよ

ガイジ以外分かってるよ

370: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1f5b-cPB5) 2025/04/23(水) 19:52:28.22 ID:8Sbq7dXA
>>329
8500>4700は変わらないぞ
8500>4700は変わらないぞ
384: Vtuberまとめ (ワッチョイ c45f-37fA) 2025/04/23(水) 19:53:08.61 ID:z7gCRKoe
>>368
vstats管理人に洗脳されてて草
誰がなんの目的にbotするんか言ってみろよ
vstats管理人に洗脳されてて草
誰がなんの目的にbotするんか言ってみろよ
386: Vtuberまとめ (ワッチョイW fe8c-Qupi) 2025/04/23(水) 19:53:18.24 ID:BD4N978b
>>368
そんなもん言い出したらみこもぺこらもスバルもbot言われたらなんも言えんぞ
そんなもん言い出したらみこもぺこらもスバルもbot言われたらなんも言えんぞ
387: Vtuberまとめ (ワッチョイW d08e-FjHX) 2025/04/23(水) 19:53:18.28 ID:vmINnjJn
>>347


394: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6765-iRMM) 2025/04/23(水) 19:53:32.52 ID:vVETreF1
>>368
よくわからないけどわたメソッドだろ
よくわからないけどわたメソッドだろ
400: Vtuberまとめ (ワッチョイ c45f-37fA) 2025/04/23(水) 19:53:52.58 ID:z7gCRKoe
>>387
アルゴリズムとアクセルからのレイド
はい、論破
アルゴリズムとアクセルからのレイド
はい、論破
401: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1407-NOrb) 2025/04/23(水) 19:53:53.67 ID:7C0EYP1o
>>368
質曲線
質曲線
406: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2f8e-jbJQ) 2025/04/23(水) 19:54:01.39 ID:FSGGrG6Q
>>347
もう俺まったく同じ論争3日間やって完勝したから再放送する気ないです
botはbot
もう俺まったく同じ論争3日間やって完勝したから再放送する気ないです
botはbot
409: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5e9d-yDWi) 2025/04/23(水) 19:54:09.22 ID:6Acwut7g
>>347
ホロスタだから✌?
ホロスタだから✌?
411: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4665-9ooH) 2025/04/23(水) 19:54:12.45 ID:LV20lmSW
>>368
アルゴリズム体操な
アルゴリズム体操な
418: Vtuberまとめ (ワッチョイW d08e-FjHX) 2025/04/23(水) 19:54:33.19 ID:vmINnjJn
>>400
わたメソッド最強!
わたメソッド最強!
430: Vtuberまとめ (ワッチョイW e990-iRMM) 2025/04/23(水) 19:55:01.16 ID:bwoEEB0U
>>370
ヴィヴィ普段9000くらい行くけど
ヴィヴィ普段9000くらい行くけど
コメント
ホロスタの躍動すら素直に褒められないならホロスレ辞めたら
ヴィヴィがRUSTの5日めにスタックした自転車のプッシュの仕方知らなかったことに驚きやわ
ぺこ派閥なんにも教えてあげてないやん
なんかホロライブの数字全体的に低くね
100万登録者沢山いる筈なのに
そりゃRUSTはマンネリ化してる
箱企画なのにイベントないしほぼやる事がない
Vtuberブーム自体が衰退し始めてる感じはあるけど
ホロが数字下がり始めたのはやっぱ方向性の違いじゃねw
演者にしてもリスナーにしても
RUSTがな。あまりオモロいゲームでないわな。
23時で箱同接18万って低いのか
そいつはバカだから箱同接わかんねーだよ
許してやってくれ
伸びなくなってるのは割とガチでぺこみこを初めとしてやり過ぎてるメンバーが多いせいだと思うわ
19時20時から初めて朝方まで連日だからリスナー達は半分しか見られない
半分しか観れてないのに学校や仕事から帰るとまたすぐ次の配信が始まるので、急激に変わってしまった続きを見なきゃならないので萎えてしまう
事実を素直に受け止めれなくなったら終わりやでまるでどっかの誰かの様だ
開始16分と比べてやるなよ
3時間経った今も5000やし大差ないで…
何が王なんだか
数字出てるのみこだけ
ぺこらがいじめてたアーニャさんと2人だけでもラージリグいっちゃうくらい信頼してる
ぺこらじゃ絶対にできないムーブだな
ぺこらはヴィヴィと二人でリグ攻略とか絶対にしないよな
まあヴィヴィ抱えていくなら1人の方がマシやからな
みこでもやらんと思うぞ
スバルとすう抱えて行ってたぞ
スバルが覚醒してたけど
今のところ主催はエッグハントガチ勢、秘書は最近初心者サポートし始めるも基本主催優先
2人でなぜかシオンを独占中の模様
参加者が色々考え盛り上げようとしてる状況
ちょっとまずいか
アークのときもおんなじムーブしてたよな
卒業するやつのためって言ってそんなことしてたら箱じゃなくてもよかったになるやんか
ぺこら以外と絡んで不快感共有され始めたんやろな
1人のときは馬鹿やってもエンタメで済むけど人に助けさせたらただの迷惑やからな
RUST自体は面白いゲームじゃないからな
面白い人が面白いことをやって面白くなるゲームだから
鯖立てただけで仕事終わった気になってる主催じゃ面白くなりようがない
数字よりもホロメンが自由に楽しめることを選んだんだろうね
GTAとか希望ロール却下されて役割押し付けられた挙句どう動くかは丸投げでガン萎えしてた人もいるわけだし、卒業生のためにって言うならまぁこっちの形式の方がいいと思うよ
見てないなら喋んない方いいよ、恥ずかしいから
ホロスタでもENとか見ないくせにによく文句言えるわ
モンハンまでは面白かったんだが、そもそも箱企画以外他事務所とやってること一緒だし
これを見てホロスタ解散とは口が裂けても言えなくなったな
グラフ的にbotだぞ 何の意味もない数字
ぺこらの数字がやばいからヴィヴィを複窓してる余裕なんてねぇんだよ
なんかこういう掲示板見てたらみんな結構同接気にしてるんだね
自分が面白いかどうかで見る配信者選べばいいのにアホなんかなって思う