【ホロライブ】海外でぺこらの件で任天堂がもの凄い批判されてて笑う【兎田ぺこら】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1744236520/

301: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7801-iHVb) 2025/04/10(木) 09:40:02.63 ID:smPB7Ghr

海外でぺこらの件で任天堂がもの凄い批判されてて笑う

日本と違ってあっちは任天堂が世界一の悪の企業だと思ってる人が多いからかな





347: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3b6a-Qmf5) 2025/04/10(木) 09:46:07.99 ID:0I98Rem0
>>301
これはカバーさん包括的許諾外されるわ
403: Vtuberまとめ (ワッチョイW 74d1-21R1) 2025/04/10(木) 09:51:39.02 ID:WymCTQg7
>>301
ホロガイジンってマジでやべえな
Switch2は米国は絞ってその分国内に流通させてください
421: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7801-iHVb) 2025/04/10(木) 09:53:05.98 ID:smPB7Ghr
>>403
これ普通にvtuberとか見ないゲームユーザーな?😤
435: Vtuberまとめ (ワッチョイW 79e0-A99S) 2025/04/10(木) 09:54:48.23 ID:UsJOw2bj
>>301
ていうかMOD文化だから自分で買った物をどう改造しようが自由だろって思想なんだろ
俺もそう思うぞ
451: Vtuberまとめ (ワッチョイ 92d7-5XtH) 2025/04/10(木) 09:57:51.91 ID:EbPx4v2y
>>301
これってぺこらがメルカリで意図的に改造ROMのふるびたかいず入りを買ってやらせしたというのはちゃんと伝わってるのか?
国内ですら中古で偶然改造ROM引いた被害者だと勘違いしてる外野大勢いるけど
453: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7801-iHVb) 2025/04/10(木) 09:58:22.01 ID:smPB7Ghr
>>435
そもそも改造ソフトという経緯すら知らないやつがほとんどだが!
なんか任天堂が悪いことしてる!ってなると祭りになる
481: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3b6a-Qmf5) 2025/04/10(木) 10:01:41.09 ID:0I98Rem0
>>451
それ外野じゃ無いだろ

最新ニュース

ホロライブ兎田ぺこら
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    よくよく考えるとぺこらは詐欺商品に騙された馬鹿な被害者だけど任天堂叩くのは意味わからんよ

  2. 匿名 より:

    海外は世に出たものは皆で共有とかいって映画だろうがアニメだろうが
    映像を切り取って違法アップロードしてるからな
    あいつらにルールはない

  3. 匿名 より:

    修理の権利やらMODやら
    買ったものは好き勝手やらせろってのが向こうの文化だからな

    • 匿名 より:

      あたおかが大手を振って闊歩しているだけだぞ
      低IQガイジ率が日本よりはるかに高いことを忘れるな

      • 匿名 より:

        日本ってなんだかんだマシな方だからな
        ほんとあっちの人らは考え方が違う

    • 匿名 より:

      メディア作品は買いもしないで違法コピーを手に入れて、だって正規品が手に入らないんだもんとかいう輩だろ
      腹が減ったが金はないって言って隣の家から飯を盗むような海賊どもや

  4. 匿名 より:

    ここで任天堂叩くのは、むしろ一番ぺこらの立場を危うくさせる行為だろ

  5. 匿名 より:

    まぁ海外だと ROMとか全く気にされないからぺこら側に傾くんやろな

  6. 匿名 より:

    ぺこらより自国の方が深刻な問題なのに、アメリカ人は優しいなぁ。

  7. 匿名 より:

    これでホロと任天堂がギスる原因にならなきゃいいけどな

    • 匿名 より:

      ホロに限らず良くも悪くも影響力あるV界隈と直接関わると面倒くさいことになる認識が高くなりそう
      どうせ案件依頼しなくてもゲーム配信はしてくれるんだし

  8. 匿名 より:

    世界規模だとぺこちゃんは任天堂より支持されているんだなあ
    さすが世界のぺこらだ

  9. 匿名 より:

    おかしなやつが増える春先に
    楽しい燃料たっぷり

  10. 匿名 より:

    改造やりたい放題してるの海外なのにおかしな話だな
    スマブラも海外が低遅延MOD使用してて問題なってたはずだけど

    • 匿名 より:

      スマブラでいうなら大会で普通にステージMODやら衣装変更MOD使うくらいには感覚緩いぞ

  11. 匿名 より:

    Switch2の値段にキレて便乗してるだけにしか見えん

  12. 匿名 より:

    MODや改造や違法DL当たり前な外人が味方に付くとかマイナスでしかないよな

  13. 匿名 より:

    そもそも改造データ量産してるの海外なんだよな
    エメラルドのおかしなデータもほぼ全部海外産やから

  14. 匿名 より:

    トランプのせいだけど今Switch2の価格で任天堂叩かれまくってんだよな海外
    おま国はやめといた方が良かったと思う

  15. 匿名 より:

    swith2できないこいつらが可哀想

  16. 匿名 より:

    わざわざ日本語翻訳して調べるやつもいないからそういうふうに拡散されたものくらいしか情報源ないからな

    • 匿名 より:

      ふたばとかにはにじのやらかしを積極的に翻訳して海外に拡散するホロ信がいるけど
      そう言うのはホロのやらかしは翻訳しないからな

  17. 匿名 より:

    そもそもの文化が違いすぎるから話にならんよ

  18. 匿名 より:

    そもそもの文化が違いすぎるから話にならんよ

  19. 匿名 より:

    外人の民度に期待してはいけない

  20. 匿名 より:

    まぁこいつらがswith2買わなかったところで間違いなく爆売れするんですけどね
    だから5万円以内という安価で済ませた

  21. 匿名 より:

    メルカリって正確な購入履歴追えないんじゃなかったっけ。
    わかって購入した事実は無かったのでは

    • 匿名 より:

      どんぐり!どんぐり!どんぐり!

    • 匿名 より:

      改造エメラルドの出品者から評価コメント貰ってるから改造エメラルドの最終更新日と照らし合わせると例の改造ソフトを購入したのはほぼ間違いない
      配信前に色違いポケモンを逃がした件も考慮すると分かって購入した可能性も大

      • 匿名 より:

        10割妄想なのは草
        いつ買ったか分かってないのに、購入日から断定はアホなんよ
        まだ、この世に同じデータが存在する確率が天文学的だの方が説得力あるぞ

      • 匿名 より:

        高い金だして買ったソフトが改造だったけど勿体無いからポケモン逃して使っただけじゃないの?
        改造ソフトですって説明書いてるやつ買ったの?

      • 匿名 より:

        こうやってさも事実で確定してるかのように語るペコアンって
        どういう人なんだろうか
        ちょっと興味あるわ

  22. 匿名 より:

    チートとかオンライン対戦でさえ平気だもんなあいつら

  23. 匿名 より:

    何にもしてないのに突然ギャーギャー騒ぎになって任天堂からすれば迷惑な話よな。

  24. 匿名 より:

    この騒動で一番割食うのは任天堂だったってオチか?

    • 匿名 より:

      海外抜きにしても割くってるのは任天堂だろ
      自社で終わる話をなんで任天堂に持ってきてるんだよって話だし

  25. 匿名 より:

    海外はコピーや改造が当たり前になってるせいで感覚がおかしいんだろ知らんけど

    • 匿名 より:

      日本と違って消費者に権利があって改造を規制されないのが当たり前だから日本人からみて感覚がおかしく見えるのはそう

  26. 匿名 より:

    まぁコレはぺこらの件と言うよりは
    元々海外での任天堂へのヘイトが高まってたからだろうな

  27. 匿名 より:

    海外では擁護されてて日本のファンには無風ならそりゃたいしてダメージないわけだ
    結局この件は任天堂がどこまでやるかだけど非公開にして終わったし

  28. 匿名 より:

    世界中のガイジ集めてんな

    • 匿名 より:

      境界知能って人類の1/10以上いるらしいからな
      会話が成り立たない人は境界知能だと思った方がいい

  29. 匿名 より:

    ゲーム売ってなくてハッキングしてイベントとかちうごくじんかな?

  30. 匿名 より:

    いいぞ騒げ騒げ
    騒げば騒ぐほど任天堂に迷惑がかかりぺこらは任天堂から腫れ物扱いされる
    今後呼ばれなくなる日も近い

  31. 匿名 より:

    価値観が違い過ぎるから海外が褒めてるとか叩いてるってアテにならんわな

  32. 匿名 より:

    そもそも海外ファンじゃなくて任天堂アンチやな騒いでるの

  33. 匿名 より:

    来月のみおしゃの占いは海外まで発展したゲハ戦争にぺっさんがゴキに祀り上げれてニシ君大激怒か?

  34. 匿名 より:

    海外ニキから見たジャップの煽りガイジってどんな感じに映ってるんだろうな

  35. 匿名 より:

    MOD文化なんかが典型的だけど、海外はゲームのデータイジることを悪いことだと思ってないからな

    • 匿名 より:

      非公式なMODが公式になったりそのままMOD製作者がクリエイターとして雇われたりするからな

  36. 匿名 より:

    まあ書類飛んできたら煽動してたひとが一番の負けに加わるんちゃう?

  37. 匿名 より:

    つまりどこの国もアンチは頭おかしいし熱量が狂ってる異常者だってこと?
    まぁフェミと変わらんな

  38. 匿名 より:

    外人と英語でレスバしてきなよ

  39. 匿名 より:

    もの凄い批判ってなんだ?
    たった数人だろ
    やっぱりうさぎやどんぐりって数字を盛るのが大好きなんだなwww

  40. 匿名 より:

    ま〜たぺこらは味方に背中刺されるんか

  41. 匿名 より:

    野兎「あ~ん海外ドングリが余計な事しちゃってる~僕も行かなきゃ!」

  42. 匿名 より:

    どんどん面白い事なってくじゃん
    エンタメってのはこうでないとな

  43. 匿名 より:

    もの凄い批判<主観
    そして配信のあり方に照らして誤解を生みそうなもんを公開するのやめてね
    って言ってるだけなので
    古いソフトが手に入るかどうかなんぞ関係ないんだよな

  44. 匿名 より:

    海外勢のエメラルドのRTA配信見てたらポケモンがみんな萌えキャラになってて笑った
    そもそも改造に対する文化が違うんやろな

  45. 匿名 より:

    ぺこらは今後任天堂のゲーム全てできなくなったな

  46. 匿名 より:

    >ていうかMOD文化だから自分で買った物をどう改造しようが自由だろって思想なんだろ
    >俺もそう思うぞ

    ガイドライン違反して配信するなって話だろ…改造やりたきゃ個人で勝手にやってろや

  47. 匿名 より:

    任天堂があまりにも敵を作りすぎてるのが悪い
    PS陣営にさっさと降参すれば良いものを

  48. 匿名 より:

    海外勢はチートは当たり前の話だから任天堂が悪って言われるんだよね。

  49. 匿名 より:

    こんなにも完全な被害者が生まれることってあるんだな

  50. 匿名 より:

    外国産どんぐりwww

  51. 匿名 より:

    外人リスナーの攻撃性はマジでヤバいよな
    🦄にしろあまりにも国内とはレベルが違う
    文字通り海外でよかった そうじゃなかったならデモなりリア凸なりとんでもない恥晒してたかも

  52. 匿名 より:

    海外版どんぐり

  53. 匿名 より:

    海外にはぺこらがヤラセしたの広まってないのか?
    よっぽどこっちの方が問題だろ

    • 匿名 より:

      何が問題なん?
      規約違反?違法?

      • 匿名 より:

        ヤラセは違法ではない。
        脳死全肯定どんぐり以外の視聴者を裏切る問題行為。
        問題無いならアーカイブ非公開にしないだろうが。

  54. 匿名 より:

    どんぐりって英語でAcornsらしいぞ
    なんか響き的に海外どんぐりにふさわしい気がするわ

  55. 匿名 より:

    やはり海外リスナーは桁違いに頭おかしい

  56. 匿名 より:

    向こうのキャンセルカルチャーは凄まじいな
    子供の癇癪みたいだ

  57. 匿名 より:

    任天堂ってだけで反射でボロクソに叩くのもいるからな

  58. 匿名 より:

    海外のホロリスがやばいのは周知の事実

  59. 匿名 より:

    どの界隈も海外のアンチはアグレッシブすぎるんだよ

  60. 匿名 より:

    最近のアサクリ騒動の時も自分の信じたいもの、都合のいいものが正義みたいな調子だったからな
    どんぐり達とそっくりよ

  61. 匿名 より:

    どんぐり連呼してる奴らよりはマシに見えるけどね

  62. 匿名 より:

    海外のオタクってアホ多すぎんか

  63. 匿名 より:

    正規で手に入らないみたいな扱いだけど色違いミュウが欲しいならポケGoやればいいだけなんだよな

  64. 匿名 より:

    外国人は基本的に大企業ってだけでイコール悪という習慣があるからな
    まあ元をたどれば向こうの製薬会社とか相当あくどいことやってきた歴史のせいもあるんだが
    ゲームそのものの権利をやたらと軽視してるのも

  65. 匿名 より:

    アメリカを中心にフェアユースの精神が蔓延してるので
    一度リリースされたら公共の物と見なされるので改造や再配布は常識とされてる

  66. 匿名 より:

    あっちはゲームに限らず割れとか違法上等みたいな連中が当たり前だからそうなるよねw

  67. 匿名 より:

    欧米はデベロッパーからしてMOD支援してるとこ多いしな
    この件であれこれ言ってるやつもPCゲーじゃ日本語MODとかエロMODとか倍速MOD入れてるだろ

  68. 匿名 より:

    ぺこらが悪いんだから任天堂を怒らせるな

Vtuberニュース