引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1741625308/
3039: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0ddf-fAyK) 2025/03/11(火) 09:46:03.47 ID:W1ViohpJ
大将ゲーらしいけど、どこか優勝候補なんだ?
3040: Vtuberまとめ (ワッチョイW ec17-NlrJ) 2025/03/11(火) 09:46:36.97 ID:jbDefQaS
>>3039
師匠のところ強そう
師匠のところ強そう
3043: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6b01-Mcgx) 2025/03/11(火) 09:47:11.33 ID:7wLI0CHJ
>>3039
アンスレ的には6か7らしいぞ🤗
つまりそこは勝てない
アンスレ的には6か7らしいぞ🤗
つまりそこは勝てない
3048: Vtuberまとめ (ワッチョイW 67db-uHqJ) 2025/03/11(火) 09:48:15.98 ID:J73s0jk9
>>3039
1番強いのはれんくんチームやな
れん、かるび、レイドは強い
1番強いのはれんくんチームやな
れん、かるび、レイドは強い
3052: Vtuberまとめ (ワッチョイW 18e0-oY0V) 2025/03/11(火) 09:48:46.24 ID:hCwFseJo
>>3039
白ッスならかチームがちょい有利に見えるけどほぼ均等
白ッスならかチームがちょい有利に見えるけどほぼ均等
3063: Vtuberまとめ (ワッチョイ 676d-59Xp) 2025/03/11(火) 09:50:58.44 ID:2cPPkElU
>>3052
そこは大将のはなびがきついからな
大将も強いれんくんチームのが強そうだわ
そこは大将のはなびがきついからな
大将も強いれんくんチームのが強そうだわ
3064: Vtuberまとめ (ワッチョイW 18e0-oY0V) 2025/03/11(火) 09:51:19.65 ID:hCwFseJo
>>3048
かるびって一年ブランクある油よりちょっと強いぐらいで伸び代が無さそう
かるびって一年ブランクある油よりちょっと強いぐらいで伸び代が無さそう
3098: Vtuberまとめ (ワッチョイ ddd7-wVry) 2025/03/11(火) 09:59:32.91 ID:WIn9PpgU
>>3064
かるびはマスターになるのに750時間掛かってるからな
伸びしろあっても実感するのむずいぞ
かるびはマスターになるのに750時間掛かってるからな
伸びしろあっても実感するのむずいぞ
コメント
今大会やったられんくんチームが勝ちそう
かるびは現状強いがマジで練習期間で抜かされそう。
こやろうとイブラヒムは現状弱いがかなり伸びそうで、葛葉次第だが全然優勝ありえる
大将で言うと乾殿が大分強いが、他のメンツがちょい厳しそう
恐らく早めに取ったっぽい?のせが裏練でどれだけ強くなってるかが鍵
葛葉チームはホスト指名が分からなさすぎる
次鋒ウェーバーで早めに取るにしてはプラチナ停滞のCリュウは重すぎるよ
リュウだから負けても許されるみたいな風潮使いたいんかね
ランクマ行ってないだけだと思う、あとCCのせいでリュウ再評価来てるから別に免罪符にはならん
直近で一緒にCRCUP出てて、そこで全勝してるからイメージ良かったんだろう
他の次鋒メンツの実力あんま知らんから今回どうなるかは分からんけど
不破は前の大会で全勝してるぞしかもほぼ初心者枠から伸びたからまだ伸び代がある
葛葉も次鋒はドラフト有利な立場で誰でも選べる状況だったらしいが同じチームでやりやすさと強さで不破を選んでる
ホストはランクしてないだけでリュウのクラッシック
先行も次鋒はラプラスや白っすもだけどモダンとかのガチャレバだから中段とかクラッシックしか出せないやつやるだけで御しやすい
全然違うゲームでも何かのFPS得意なやつは他のFPSも上手くなるの早いのと同じで、何かの格ゲーで経験積んでるやつは他の格ゲーも上手くなるの早いよ
不破の場合スマブラ大会準優勝するくらいには得意寄りのジャンルだろうし、ちゃんと練習してランク回せばすぐマスター行くと思う
1が最弱なのは分かる
歌い手も乾殿も普通に強いぞ
次鋒がボーナスステージになりそうなのがね…
上はマスター目前から下はプラ1まで次鋒に放り込んでるのが悪いっちゃ悪い
アキロゼが大会までどこまで練習できるかだけど他のメンバーもモチベ高いから練習しても相当厳しい
普通に練習期間でうるはの方が強くなりそう
めちゃくちゃ不器用に頑張ってプラ1だからな⋯⋯
せめてランクが高かったらよかったんだけど伸び代のないランク下位は逆立ちしても難しい
はなび、ぷるる、千羽チームが最弱候補じゃね
はなびチームは次鋒、副将が明確に強い。大将も直前のRAGEからスト6どっぷり漬かってるから普通に伸びる可能性ある
ぷっさんとこは先鋒、師匠のとこは副将が強い
勝率高い先鋒~副将のいない乾殿のとこと現状次鋒のランクが高いだけのリッカさんとこの方が弱くは見える
偶数人数の団体戦が大将ゲーになるわけないだろアホすぎる
2-2になったら大将の一騎打ちで決まるんだから、副将まで0-3されない限り大将が勝てば勝ち
大将ゲーとまでは言わないが、偶数だから〜ってのは的を射てないな
2-2になったとき大将再戦で決着すんの?大将ゲーじゃねえか😡
ルール上大将が全勝すれば
ほか3人のうち1勝すればいいから大将ゲーではあるぞ
大将戦の勝ちポイントのウェイト大きいの?大将ゲーじゃねえか😡
ルール読まずにチーム編成と伝聞だけでわめいてるのなに
れんくんチームがずば抜けすぎてる
そもそも大会勝利数高いれん、かるびにコーチングなしトレモなしで格付け戦でダイヤ認定食らったレイドがいる時点でやばい
れんJP好きだから活躍してくれたら嬉しい
カゲツがマスター踏みそうだから次鋒の力量差が大きそうだな
そこは大将弱い方だからカゲツがいくら全勝しようが一本でも他で取られたら大将次第になるからバランスとれてる。てか大将が強ければ他3人で一本取れればいいから先鋒〜副将の実力差あんま関係ない。
白ッス見たけどブランカでモダンしてて置き石されるとそれだけで突っ込んで捕まってコンボでハメられて終わるとかだから結構きちぃと思う
アキロゼがひばーりと歌みた出しそう
伸び代含めて考えると普通に8が優勝候補に思えるがな
れんくんのとこ強いし雰囲気も良さそう
1日開催にしてもっとチーム数絞った方がまだバランス取れたと思う
ただでさえバランス取るの難しい格ゲーをVだけでやってこのチーム数はちょっとキツい
ドラフトでチームバランス整えるなんて土台無理だ
練習と本番の妙を楽しめばええねん
強さだけを基準に出来ればまだマシだけど配信者である以上面白いチームにしなきゃ元も子もないのが厄介だよなあ
次鋒にプラ1からダイヤ5が詰め込まれてるのちょっとどうなんって思うよな
一番期間中の伸びしろが求められる先鋒がぶいすぽばかりになるのは
V最慣れ大会慣れと参加の覚悟がみんな決まってるからなんだろうな
箱イベで2週間練習漬け、本番数日後にはV最スクリムとかやってることがあまりにストリーマーすぎる
もかさーん入ってからぶいすぽ全体のスト6気運も注目度も上がってる感じあるわ
肝心の本人は出れないが…
このルール大将相当キツイな、メンタルおかしくなりそう
にゃらか副将でよかったな
スト6大会はどれも大将は背負わされるぞ
基本大将戦は勝敗ポイント高くてチーム同点のときは大将同士再戦が多いから
過去には大将以外全勝でも大将の勝敗次第でチームの勝ち負け決まった大会もあった
花火さん大会経験あるの?
格ゲーだと2回くらいあるけど大将で出るのは初かも
渋ハル、ひとりに背負わせないルールにする😏とかどやってなかった?
まあ先に3本取れてないチームメイトのせいでもあるから多少はね?
大将だけで見たら葛葉がちょっと抜けてて師匠・れんが追従して乾殿律可アル~みたいな順番な感じする
けど確かに次鋒がやや重いチームがいくつかあるのは気になるな