引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1739757429
858: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:52:28.91
大神ミオ??ホロライブゲーマーズ??
@ookamimio
・
12時間
??お願い&お知らせ①??
先ほどのマイクラ枠で使用させていただいたイラストが、AIイラストだという事が判明しました。
現在サムネイルにAIイラストを使用しないという方針があるためサムネの差し替えと、イラストを使用した画像を使ったポストを削除します。
リプライをくれたのに、ごめんね
875: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:53:12.08
>>858
AI差別するのか
AI差別するのか
893: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:54:18.63
>>858
AI信者どうすんの?
AI信者どうすんの?
898: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:54:26.70
>>858
そもそもなんでダメなの?誰が決めたの?
そもそもなんでダメなの?誰が決めたの?
900: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:54:30.98
>>858
なんでAI絵はダメなんだ?
なんでAI絵はダメなんだ?
905: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:54:46.26
>>898
勝手に敵視してるだけ
勝手に敵視してるだけ
910: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:54:56.97
>>898
温かみがないからな~
温かみがないからな~
913: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:55:02.31
>>900
キチガイに絡まれるから
キチガイに絡まれるから
916: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:55:09.53
>>858
こんだけAI流行ってるのに
なんでAIの絵だけはアウトなのか
こんだけAI流行ってるのに
なんでAIの絵だけはアウトなのか
918: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:55:12.73
>>875
AI認めたらガワ描いてくれてるイラストレーターにどう説明するんだよ
AI認めたらガワ描いてくれてるイラストレーターにどう説明するんだよ
924: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:55:22.49
>>898
ガイジ絵師集団
ガイジ絵師集団
926: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:55:32.02
>>898
かんざき
かんざき
937: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:55:56.67
>>918
イラストレーターでもAIうまく活躍してる人はいくらでもいるじゃん
イラストレーターでもAIうまく活躍してる人はいくらでもいるじゃん
938: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:55:58.76
>>858
絵師界隈だけだよな
こんなにAIにうるさいの
絵師界隈だけだよな
こんなにAIにうるさいの
945: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:56:13.08
>>858
こういうのあるからAI絵はファンアートタグつけんのやめてほしいわ
1リスナーとしても検索の邪魔やし
こういうのあるからAI絵はファンアートタグつけんのやめてほしいわ
1リスナーとしても検索の邪魔やし
946: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:56:13.74
>>858
イラストレーター怒っちゃうからしょうがないね
イラストレーター怒っちゃうからしょうがないね
955: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:56:51.77
>>918
なんの説明がいるんだよ
関係ないだろ
なんの説明がいるんだよ
関係ないだろ
981: Vtuberまとめ2025/02/17(月) 11:58:08.44
>>937
泉彩がAI絵にNOを示してるから当然ミオもNO
それだけの話
泉彩がAI絵にNOを示してるから当然ミオもNO
それだけの話
コメント
社会的に見て得体の知れない物には触れないのが正解
学習過程を全て公開するくらいして得体が知られるようになってから出直せ
クリエイターにそっぽ向かれたら終わるし
AI推進しようとする人はアンチとしか思えない
ちなみにカバーはAI使ってるで
リグロスのイベントかなんかのイラストが明らかにAI使って高画質化してた形跡残ってたし
高画質化とかフレーム補完は仕組みを説明出来るでしょ
生身の絵師だって自分が見て来た絵の情報なんていくらでも公開できる
でもAIイラストは無理でしょ
特定の絵を勝手に使ってる事を公開なんて出来んやろ
黙ってるのが悪いんでしょ
実際凄いんだから堂々とAIですとアピールすれば良いんだよ
でAIの元にされた絵柄と構図が見つかって
パクられた絵師がSNSで比較画像並べてお気持ちしたら炎上やん
それがあるのがAIのリスクな
炎上したらお前らみたいなのが守ってあげればいいじゃん
下手すら反社が関わっているからな
なんで権利侵害の可能性があるからコンプラ的に使えないって話が一つも出てこないんだこいつら最高かよ
ホロアンにはちょっと難しいんだ。急なマジレスやめて貰えますか?
洋楽歌枠の件(アーカイブ残せないor非公開になる)でも権利関係知らんリスナーやアンチいてマジかと思ってしまった…
もちろんゲーム配信だって許可申請してOK出ないとできないのにね
ホロってファンタジーグッズかなんかに使われてたイラストの背景がAIみたいなディテールぐにゃぐにゃの無かった?
ちぎゅああああああああああああああ
落ち着けチー牛
はい。承知いたしました
うわぁいきなり落ち着くな!!
やっけ?
現在サムネイルにAIイラストを使用しないという方針
これ意味理解してるやつがいないという
日本語読めない理解出来ないって言ってるようなもんやんな
論争の原因になるんだからAIイラストは触らないほうがいいんだよ
歌みたキービジュ新衣装サムネその他色々絵師にお世話になってるしそもそも絵師に描いてもらったガワで活動してんだからそこら辺に配慮するの普通でしょ
ホロはむしろAI絵に寛容でしょ
ファンアートタグ付けなければ自由にして良いスタンスなんだし
タグに付けちゃいけない理由もサムネに使うからで利に叶ってる
住み分けする為にルールを作って区別しているのに、それを守らずに指摘されたら差別だと騒ぐのはポリコレと似てるよな
ファンアートタグ付けてAI絵大量投稿されたら
ラミィの時みたいに他のファンアート何にも見れなくなるからな
ほんとこれ
AIイラストがどうこうではなく
タグ使って投稿する以上、”ファン”アートなんだからファンとして提示されたルールは守りましょうでしかない
擁護派も反対派もどっちも厄介だからノータッチが正解
トランプがAI絵を容認したら日本も容認する。今はしてないだけ。イーロンマスクがいる限りそのうちAIの時代になるだろうね
フェイクに厳しいのでAI絵が認められることはないだろうな
そもそもG7が規制に合意してるし
そのうち
だろう
ニート語やめてね
今回貰い事故で後から差し替えて謝罪までしたのに
AI絵に触れてるミオしゃが悪いって流石に意味不明やろ
AI絵受け入れたら粗製濫造されてタグ機能しなくなって終わりだぞ
野球と政治とAIの話題はコンプラ研修で触らないように言われてる
あとシュキョウ
タグ付けを容認すると結果的にFA描いてくれる人が将来的に減るのが自明だからな
大手イラストレーター達がCOしてそれが受容され始めたらタグ付けも許されるようになるかもな
てか、もうAI絵かどうか判断できないレベルになるのなんて秒読みだけどな
イラストだと他人の絵柄を使いまわすみたいなのができるからOKってやると誰も描かなくなる
FA自体使わなきゃいいだろ
その場合困るのはイラストレーターなのだが
言うて厄介ごとが増えていくのなら、そのうちFAそのものもサムネイルに使わない・使えないって方針になりそうだが
お世話になってるクリエイターさん達がNOって言ってるからな
そのうちツールとして便利だと広まれば許容されていく
昔はアニメや漫画だって3DやPC描きを否定してた時代はある
問題が起きた際にAI絵を出力した者が責任を取る様になれば解決するが、そうでなければ責任の所在がAI絵を商用利用した者に掛かるのでそれらの問題とは別
何が問題か理解できないの低能すぎるだろお前
パクリは昔から否定されてる
便利であることとAI自体は別に否定されてないんよね
AIで書いた場合は記載してほしいって言ってるのを無視してるのが批判されてるだけ
この程度の日本語が理解出来ないのがアンチの正体
3Dやデジタルが当初否定されていたのは単純にクオリティの問題でそれが経験や技術の進歩でアナログを凌駕してきただけ
AIは権利の問題だから全く違うわ
まず、個人のファンアートのタグでのルールを守っていないから批判されて当たり前だわ
シナ人みたいな思考で草
個人で楽しむのは良いけど商業に絡ませたら権利関係でアウトになるかもしれないっての何千回もこれ系の話題で説明されても理解できないんだから終わっとるよAI使いは
AI絵を擁護するのがこんなにが多いのはアンチが集まってるところだからなのね
この手のAI絵作ってるのは基本的に寄生したい奴らだからな
アンチとタイプが同じなんだよ
AIが問題というよりAI絵師()の問題だろ
ルールを守らずにAIと黙って投稿するのも技術の進歩の宣伝ではなく自分が褒められたいだけ
例えば将棋のAIは上手く普及したが、それはAIと隠さずに正々堂々と勝負をして、利用者も自身の研鑽や研究の効率化の為に使用しているし
AI使用を隠してプロ棋士に勝ったとか言ってたら叩かれるやろ
絵師でもなくただのAIオペレーターのくせに偉そうなんよなぁ
ルールを守らないという点で言えば迷惑外国人と一緒なんだよな
AIジョニーソマリじゃん嫌われて当然だわ
AI絵がダメじゃなく「私はAIで絵を生成しました」ってAIタグつけて堂々としとけって言ってるんでしょ
わざわざ自分で描いたかのように偽ってファンアートタグ使うから嫌われる
今更すぎる
ホロ全体でファンアートタグでAI絵NOなのは前からだろうに
つーかなんで?とか言ってるやつも弾かれる理由はわかってんだろ?
受け入れたくないだけで
ラミィが酷い目にあったのもう忘れたのか?
そら反AIに絡まれるからな
大手企業も使ってるのに権利がとか気にしてもしょうがないと思うが
シナ人か
法治主義から遠く離れた土人コメやな
そうやって差別用語を当たり前のように使うから
自分の発言の重みが無くなるの分からんかな?
お前は今、AIを規制しようと言う動きに水を差して、
AI絵師の手助けをしたの分かってるか?
むしろ公式でAI絵はファンアートタグ付けんなって言ってるのに付けてるやつが悪い
AIですって記入しない人らはAI絵だと評価されないから手書きを装ってる
ママが自分の絵を自分で何万枚も学習させたAIツールなら問題ないんだよな
サムネに使われたいからってAI隠してる絵師が悪い
まずAI絵に肯定的なイラストレーターの方が少ない
Vtuberはそのガワからグッズまでイラストレーターと一連托生みたいな界隈だから敵に回すわけにはいかない
AI絵師は人の絵柄をパクれてもデザイン力はまったくないからなあ
たとえ草案をAIに適当に出させても自分でかけるイラストレーターに整えてもらえないと新人Vも新衣装すら作れない
仕事のパートナーにはなりえない
クリエイター云々抜きにしても普通に邪魔だからファンアートタグつけんのやめてほしい
単純にAI容認するとファンアート描いてくれる人が一気に減るからやろ
絵師はAI絵嫌ってる人多いし
絵師も一括りにされてうんざりしてそうだけどな
嫌いじゃなくてもファンアートがAIまみれになって描いても埋もれちゃうから描くの辞めるという人もいるかもしれないしね
ホロライブの事由は一旦置いといて、おれが配信者やvtuberだったらAIでポン出しした絵をFAやって投稿されてもなんも嬉しくないわ
FAってそういうもんじゃないやろ、応援したい気持ちを伝えるのなんて絵以外にも手段あるのにわざわざAI絵投稿してる時点で本当にファンかすら怪しい
権利問題のリスクがあるんだから当たり前
何から学習させたかわからんもので生成された画像を無邪気に使える世界ではない。
それな
イラストの方はともかく実写の方は小児ポルノ被害者とかの画像や動画が組み込まれてるからアウトなのよ
クリエイターが努力して時間掛けたモノを横取りするのが今の時代
客に喜んで欲しくて安くオーダーメイドで作ったモノすら高額転売が居るんだから
当然AIでパクるのに罪悪感なんて欠片もない権利を主張する盗賊の世の中
わざわざAI用のタグ作ってくれたノエルにすら噛み付くような集団やぞ
何言っても無駄よ
そのAI絵を出力するための学習素材はどっから持ってきたんだよ
アンスレのゴミ共はそんな事も分からんのか
色んな果樹園から盗んだ果物をミックスジュースにして売ってるようなもんや
馬鹿の一つ覚えみたいに農業に例えるの辞めたほうがいいって言われなかったんか
果樹園から果物なくなってないんだから
まぁAI絵師(猿)でも理解できる簡単な例だし許してやれよ
逆に何で良いと思うんだ?
まさか、これを何でダメなんだ?って言ってる奴らの中に昔の権利ガイガイでホロを責めてた奴はいねぇよなぁ?
ダブスタだからな?
海外のほうがかなり燃えるから仕方がない
擁護派は来週からワンピースのイラストをAIにしますって言っても認めるのかな?
ミオしゃがわがんないから使うなって言ってるんだ
タグつけんのやめろつってるだけなのにな
AIも0から描かせてるなら別に問題ないんだよな
誰かの絵柄や特徴をコピーして描くから黒よりのグレーになる
ホロメンの関連絵師やファンアート描いてくれる人たちにも顔向けしにくくなるのは事実
そもそもAIに描かせてますって隠さなきゃいいだけだろうに
ハッシュタグでもつけろよ#AIイラストとかあるだろ?
奴らは頭が悪過ぎてAIを避けなければならない理由が分からんので、「なぜAI絵はファンアートタグをつけられないんだ!?」と騒ぐ訳よ
献上品ってのは大体手作りなんだよ