【ホロライブ】リグロスって最初に「ホロJPじゃない」って強調されたの可哀そうだよな

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1736293907/

697: Vtuberまとめ (ワッチョイ c065-cXRh) 2025/01/08(水) 10:37:39.72 ID:dw1lpY2l

リグロスって最初に「ホロJPじゃない」って強調されたの可哀そうだよな

蓋を開けてみたらJPと全然変わらんし

706: Vtuberまとめ (ワッチョイW f75f-JqEG) 2025/01/08(水) 10:38:45.13 ID:ZF2N8R34
>>697
リグメンの誰かが言ってたけどリグロスグループ活動以外のソロは他のホロメンと何にも変わらないって言ってた
710: Vtuberまとめ (ワッチョイW 958f-aigI) 2025/01/08(水) 10:39:22.51 ID:5mDC4MEJ
>>697
運営は別路線やりたかったけど、結局ホロJPと絡んで同じことやるのがリスナー受けがよかったってことなんかな
721: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1e43-oIoC) 2025/01/08(水) 10:40:24.13 ID:GdHzHUfO
>>710
そのやりたい別路線がいまいち見えてこなかったのがね
いまだに何やりたかったのかわかんないし
724: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3978-Syee) 2025/01/08(水) 10:40:34.53 ID:BVuXgIn2
>>697
既存リスナーが求める方向に迎合してった結果全然変わらななくなったって感じだろう
依然として運営とリスナーの間にはギャップがあってメンバーがリスナーの方に流れてる感じで
728: Vtuberまとめ (ワッチョイW 725b-mX8Z) 2025/01/08(水) 10:41:03.89 ID:aWNeGx9Z
>>697
分離させようとしたけどあまりに結果出なくてやめただけじゃね
731: Vtuberまとめ (ワッチョイ bf17-aqWW) 2025/01/08(水) 10:41:32.62 ID:kTiFTgIj
>>710
完全に別路線やりたかったなら名前からしてホロライブDEV_ISじゃなくただのDEV_ISとして0から始めりゃよかったわけだし
結局運営も完全な別路線やったら成功が見込めないから差別化し切れなかったんだろ
744: Vtuberまとめ (ワッチョイ c065-cYl9) 2025/01/08(水) 10:42:58.63 ID:sHxtfYmQ
>>731
完全別箱で失敗したらホロスタが増えるようなもんだからなあ
762: Vtuberまとめ (ワッチョイW c065-LLV8) 2025/01/08(水) 10:44:35.89 ID:ydMe71hq
>>710
>>721
リグロスの挑戦は「歌とダンスです!」←ホロメンもやってる上に1年間3Dなし→誰にも需要がないホロスタENは爆速3D化

この流れマジで忘れてねえよ
リグPカバー擁護は本当にあり得ない
社内でまともな連携すら取れてないんだもん

767: Vtuberまとめ (ワッチョイW 725b-5ZXb) 2025/01/08(水) 10:45:18.27 ID:doQnqIb3
>>728
イノナカ~😭

最新ニュース

ホロライブ
にじホロ速-Vtuberまとめ-

コメント

  1. 匿名 より:

    デバイスで新しい試みをやりまくるけどJPは今までのままですよーって明言しときたかったのかな
    内部的には契約内容も変わってそうだし、配信者集団ではなくアイドル養成部門として考えてたんじゃないかと妄想してる

    • 匿名 より:

      ストグラ行かせたのだって会社側だろ
      まぁ前世見る限りそういう方向ありって条件で募集してるだろうけどな

  2. 匿名 より:

    7期生の方がキャラ立ち難しくて可哀想じゃないか

  3. 匿名 より:

    hololive DEV_ISは従来のVTuber活動に加え、何か一つの内容に特化した新たな”挑戦”をユニット単位で行い、皆様と共に”成長”していくことをテーマにしたグループとなっています。

    ReGLOSSがこれから”挑戦”していき、またその過程で”成長”を見せていく内容は「歌とダンス」です。

    • 匿名 より:

      先日マリンがちくちくと刺してたけど
      目指していた人が出来ないことを出来るようにするのは挑戦だけど、目指していない人に無理矢理やらせていくのは挑戦でなく強制だよね
      どうしたって挫けやすくなるのはわかりきってる

      • 匿名 より:

        募集した時に、そういう路線ってこと説明しなかったのかな?
        してないなら、可哀想だけども…

  4. 匿名 より:

    なんなら衣装関係貰えてないし不憫

    • 匿名 より:

      障害者雇用も大事だけどきちんと監督して出来る仕事をやらせてあげるべき 同じミスを何回もしてしまうのはいくらハンディキャップがあってもやりすぎ

  5. 匿名 より:

    ホロプロの縦社会伸ばすのもマンネリ化してきてたし何かイメージ変えたかったんじゃね
    そのぶんホロ箱推しからの支持が受けにくいリグロスだけど、個々で違う界隈のリスナー取り込んでるみたいだし、フログロもリスナーが別界隈から来てるっぽくて少し違うみたいだから正解なんじゃないかと思う

  6. 匿名 より:

    歌とダンスじゃなくてユニットの方を強調できてればまだマシだった
    まあ全員が仲良いわけじゃないからダメなんだけど

  7. 匿名 より:

    Pのnoteが従来ホロでは新しいこと出来ないみたいな書いてたのが悪い
    止まらないホロライブどこいった

  8. 匿名 より:

    やってることが半端
    最初に掲げた音楽ユニットも本人たちが困惑してるし
    コンセプトもデビュー後に決められた
    別ブランドならブランドとして確立させないといけないのに
    結局JPタレントが企画に巻き込んだりしてキャリーしてる
    チャンネルもデバイスチャンネルとフログロチャンネルが別とか滅茶苦茶
    挑戦して失敗してもいいけど反省と改善しろ

  9. 匿名 より:

    契約前にちゃんとコンセプトを伝えて了解取っておけよって思う
    だまし討ちでいやなら辞めろとかどこのブラックやねん

  10. 匿名 より:

    契約もJPと大分違うからそういう意味でも分けないと、JPと同じ事してるのに収入が雲泥の差だって不満は募りそう、てかそう返されてて募ってそう

  11. 匿名 より:

    新規取り込みたかったんならやってることが中途半端、プロジェクトがまともに機能してない、偶然的にらでんがバズっただけなんだよ

  12. 匿名 より:

    やり方が昔の芸能事務所のまんまだからなぁ…
    TVが殿様の業界と違って配信業界は流れるスピードが半端ないから活動遅いとあっという間に埋もれてしまうってわからんかったんやろな。

  13. 匿名 より:

    初動的には嫌がられてるホロスタキャリーとかストリーマーコラボとかもっとゴリゴリさせる予定だったでしょ
    その結果初動の数字信じられないくらい終わってたから慌てて修正しただけ

  14. 匿名 より:

    そもそもリグロスが一芸のおまけで配信みたいな売り込みで蓋開けてみれば一芸がちょっと詳しい近所の物知りレベルで何も知らん豚にはすげーってされるだけの悲しき存在でしかなかったからな
    フログロは逆にリアルアイドルの方でも衰退期に入った元芸能人を採用して何がしてぇんだよ状態で声に特徴もない普通の20代30代女性感が強く感じたからな
    ヴィヴィは今回nマイクラの意味を理解してホロにしっかり乗っかる動きしてる分マシに見えるが

  15. 匿名 より:

    ホロリスはどんな集団か理解すると納得するぞ?

  16. 匿名 より:

    大半のメンバーがホロライブに入ると思ってオーディション受けてるのに、歌とダンスメインの新グループです!で滑って伸びも悪いんじゃモチベーションがた落ちだよな
    結局そのせいで世界観もよくわからん名前になって、獣要素も無いから海外受けも悪いっていう

  17. 匿名 より:

    前はリグP擁護が結構湧いてたのが意味分からんかった
    ホロメンなら分かるんだけど

  18. 匿名 より:

    7期にしたらプレッシャー半端無いから安直にJPに入れないは分かる

  19. 匿名 より:

    JPを名乗れない理由が1人いたからグループ分けるのは仕方ないけどね

Vtuberニュース