引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1737625914/
2696: Vtuberまとめ (ワッチョイ a75f-KfRF) 2025/01/23(木) 20:20:53.99 ID:Av7hyxqV
んな曲線
2701: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5e9d-XCT4) 2025/01/23(木) 20:21:07.23 ID:rAmtQgd6
>>2696
すげーよんなたん!
すげーよんなたん!
2711: Vtuberまとめ (ワッチョイW 660f-QKga) 2025/01/23(木) 20:21:25.23 ID:OiJngnoQ
>>2696
サムネもかわいいな
サムネもかわいいな
2716: Vtuberまとめ (ワッチョイ d454-GCwD) 2025/01/23(木) 20:21:37.32 ID:GFSFaWvy
>>2696
これは設定6ですわ
これは設定6ですわ
2717: Vtuberまとめ (ワッチョイW d18e-CmlV) 2025/01/23(木) 20:21:39.59 ID:1maXn3sp
>>2696
バフゲーすぎ笑う
バフゲーすぎ笑う
2730: Vtuberまとめ (ワッチョイ d89d-ixjI) 2025/01/23(木) 20:21:55.77 ID:huGMZbmp
>>2696
のぶやぼ強すぎてわろた
のぶやぼ強すぎてわろた
2750: Vtuberまとめ (ワッチョイ a75f-ixjI) 2025/01/23(木) 20:22:41.46 ID:WDdO4vUR
>>2696
信長最強
信長最強
2753: Vtuberまとめ (ワッチョイ 9d5f-ixjI) 2025/01/23(木) 20:22:46.10 ID:tSQ1am2f
>>2716
10:50までぶん回してぇ
10:50までぶん回してぇ
2754: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1af9-DXHS) 2025/01/23(木) 20:22:47.55 ID:wp2RXa3y
>>2696
これふなメゾットとして研究対象になりませんか。
これふなメゾットとして研究対象になりませんか。
コメント
ホロインディで信姫の野望を出そ
ポルカ「…ん?」
にじではやってる人いた気がするけどホロでは初めて(違ったら知らん)だからそういうバフはあるんじゃない?
ただ初めてやる人には難しいから馴染めるのか、他にも誰かやるかはわからんけど
大半のホロメンには難しすぎると思うわ
んなたんですらチュートリアルでアワアワしてたし
下手に手を出してもゲームシステム覚えるので精一杯になる
確かイブラヒムがコラボしてたな
漢字読めな過ぎて無理だろ
チュートリアルで2時間半かかったのにそこからニューゲーム始めたの凄い
無双で有名武将知ってても、覚える事が多すぎて楽しさ感じるまで時間かかるよな
このシリーズやった事無いから見てて何が何だかって感じ
金増やす→米と兵(鉄砲と馬も)増やす→土地奪う→武将増やす→金増やす→、、、
だから慣れれば難しくもないんだけどね
創造は見てても訳分からんだろうな
革新とかならまだビジュアル的に分かるかも知れんがな
あれは生配信で見るよりも
動画として編集されたのを見る方が楽しいかもね
Xでめちゃくちゃ反応してたノエルはこういう案件受けるチャンス逃してるように思えてもったいない
慣れればそこまで難しくもないんだけど、チュートリアルやると余計難しそうに見えるんよ
みこちとかには無理な分野だな
三代幕府と聞かれて、徳川幕府、織田幕府、松平幕府と答えていたから…
仮に歴史知識あってもゲームシステム複雑だからみこちには無理だよ
チュートリアルでパート3くらいまでいきかねない
星街も、織田幕府、徳川幕府、足利幕府だからな
ホロメンの歴史知識でのぶやぼは無謀かもしれん…
他にできそうなホロメンはそら、ノエル、らでんくらいか?
鉱脈掘り当てたか
本編始まってから滑り台みたいなグラフになって7000まで下がったけどな……
じゃあ信長の野望の配信を見たい人は居るけど、相応の知識やスキルを持った人が配信しないと見ないってことか
知識マウントとりたい奴も相手がルーナイトだと怖くて近寄れないのかもね
それよか普通に無双オリジンやらんのか?三国はわからんか
AZKiとかは普通にできそう
A列車無理だったしそうでもないんじゃないか
知能足りない場合はファンアートでホロメン武将イラスト募集してゲーム内のオリジナル武将作るところまでやるのがいいよ
イブラヒムがやってたけどあれステータス作成もあるからマジで大変だぞ
営業かければコーエーとコラボできるかもな。デビ様とか追加武将にいたし
チュートリアルでやめなかったのが本当に素晴らしい。そこで切ってたら視聴者みんな不完全燃焼だったと思う。
プレイはじめは思い切りや判断力がなくて受け身ラジコンだったからもどかしい人もいただろうけど、
視聴者全員が今孔明となるのは笑えたし、
どんどんゲームのペースを掴んでストーリーを味わえるくらいになってて凄い
もう6時間もやってるぞw
なんやかんやわかってくると楽しいもんなのかもな
いい意味で同接とか気にしないから深夜ののぶやぼ長時間が定番になって歴史つよつよ女になったら面白い
人名に読めねえよ!ってなるの面白すぎたわ
「戦国キラキラネーム」ってワードには笑った
頑張って武将の名前覚えてもすぐ改名するから覚えるの大変と文句言ってるときに
画面に映ってる2人の武将が同時に改名したとき笑ったわ
これ系のシミュレーションゲームだと海外組が結構ちまちまやってる印象
シヴィライゼーションでムメイが核ガンジー(核の力で世界平和へ)ルート行きそうでハラハラしてる海外リスナー見た記憶
今は半分休止だからやらんけどハマると強い人には合うかもね
それこそ自分でプレイしないけど配信で面白そうなので見るってスタイルだし
戦略SRGは定番あるっちゃあるけど「どんなプレイしてもいい」自由度高いから配信者次第でほんまおもろさが色々出るからいいわよな。時間がかかるのだけがネックか
SRGはさすがにモヤる
STGな
SLGだろ
STGはシューティング
あずきちはシミュゲー得意だからやれそうだな
相当アワアワしてたから
次はなさそうやな
うーむ素晴らしい…さすがはホロアンの姫君よ
もっと擦ってホロライブ版を作ってもらおう
ランスシリーズで戦国ルーナでもいい
んなたんのぶやぼプレイできて偉いっ!
んな曲線も鳥肌がたつほど美しい
んな曲線というのはミクロ経済学の消費者理論における効用関数みたいなもの?
んなたんが薄っすら戦国の知識を身につけてるのが強かったな
今川!→麻呂の人→麻呂じゃないやん!とか
伊達家!→政宗じゃない→生まれるのが遅かったからなぁとか
明智やん!→処す?処す?とか
珍しくずっとテンション高めでプレイしてたわ