引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/nijifunbbs/1734608468/
694: Vtuberまとめ (ワッチョイW 259d-GD1s) 2024/12/19(木) 23:00:51.80 ID:efu1i2UZ
歌謡祭推しが出るかどうかで悩む奴いるんだな
にじさんじ大体好きだからなんも考えず通しチケット買ったわ
少数派か?
705: Vtuberまとめ (ワッチョイW b56a-8nLm) 2024/12/19(木) 23:01:33.19 ID:xzwyGIuZ
>>694
多数派だよ多分
多数派だよ多分
707: Vtuberまとめ (ワッチョイ dfe0-RGMJ) 2024/12/19(木) 23:01:43.28 ID:npExGXn9
>>694
俺はそっちが多数派だと思ってんだよな
たとえ推しが出てたって1曲のために6000円出す気にはならねえもん
俺はそっちが多数派だと思ってんだよな
たとえ推しが出てたって1曲のために6000円出す気にはならねえもん
722: Vtuberまとめ (ワッチョイW b56a-No4f) 2024/12/19(木) 23:02:20.63 ID:0OG8xbyE
>>694
推しがいないにじさんじという箱には興味ない🥺
推しがいないにじさんじという箱には興味ない🥺
725: Vtuberまとめ (ワッチョイ f9df-tmsU) 2024/12/19(木) 23:02:31.37 ID:bvdjEzdT
>>694
買うやつはそんなもんだろ、俺もそうだし
そこに疑問をもたない以上話題にもならないってだけ
買うやつはそんなもんだろ、俺もそうだし
そこに疑問をもたない以上話題にもならないってだけ
726: Vtuberまとめ (ワッチョイ b56a-Hh9K) 2024/12/19(木) 23:02:35.54 ID:VDxTNcJZ
>>694
俺もだな
純粋にお祭り好きなんだ😁
俺もだな
純粋にお祭り好きなんだ😁
735: Vtuberまとめ (ワッチョイW f9f9-8nLm) 2024/12/19(木) 23:02:57.25 ID:cG1iWA8N
>>694
箱推しはエニカラに望まれてないぞ早く出て行け
箱推しはエニカラに望まれてないぞ早く出て行け
753: Vtuberまとめ (ワッチョイ c8c8-6I59) 2024/12/19(木) 23:03:32.69 ID:f6eGvdL2
>>694
お前が多数派だよ
騒いでるのはノイジーマイノリティってやつだ
お前が多数派だよ
騒いでるのはノイジーマイノリティってやつだ
762: Vtuberまとめ (ワッチョイW 046a-8d69) 2024/12/19(木) 23:03:38.46 ID:FFc3rLbw
>>694
そっちが多数派やろ
ここでグチャゴチャ言ってんのは声デカいだけの無銭少数派や
そっちが多数派やろ
ここでグチャゴチャ言ってんのは声デカいだけの無銭少数派や
783: Vtuberまとめ (ワッチョイW 369f-8nLm) 2024/12/19(木) 23:04:17.68 ID:e2bbZApi
>>694
俺もそれだよ
なんやかんや興味無いユニットでも見てみると意外と質だってりするからな
俺もそれだよ
なんやかんや興味無いユニットでも見てみると意外と質だってりするからな
807: Vtuberまとめ (ワッチョイW a06a-Mf9F) 2024/12/19(木) 23:05:11.63 ID:sOUPwZ1x
>>694
昔より箱に対しての熱量なくなってきたわ
事前にユニット分かってるからワクワク感もないし
昔より箱に対しての熱量なくなってきたわ
事前にユニット分かってるからワクワク感もないし
817: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6196-TCnT) 2024/12/19(木) 23:05:43.49 ID:QiPByMbT
>>694
多数派じゃね
買う奴はわざわざ言わないし
多数派じゃね
買う奴はわざわざ言わないし
824: Vtuberまとめ (ワッチョイ b56a-Hh9K) 2024/12/19(木) 23:06:03.82 ID:VDxTNcJZ
>>783
むしろ俺はこっちが楽しみだし
男女コラボできるにじさんじでしかできないことだと思うんだよね
むしろ俺はこっちが楽しみだし
男女コラボできるにじさんじでしかできないことだと思うんだよね
861: Vtuberまとめ (ワッチョイW b56a-8nLm) 2024/12/19(木) 23:07:45.37 ID:3XHRmqoV
>>694
ゲーム実況者のカラオケに1万も払うなんて馬鹿じゃねーのwって思ってるのが圧倒的多数派なんだから推しが居るからとか箱推しだからとか些細な事でマウント取らず同じオタク同士仲良く楽しめばええねん
ゲーム実況者のカラオケに1万も払うなんて馬鹿じゃねーのwって思ってるのが圧倒的多数派なんだから推しが居るからとか箱推しだからとか些細な事でマウント取らず同じオタク同士仲良く楽しめばええねん
895: Vtuberまとめ (ワッチョイ a06a-Hh9K) 2024/12/19(木) 23:09:30.29 ID:mDH3iMeB
>>694
そっちが多数派じゃないか?明日から3日間楽しみだな😊
そっちが多数派じゃないか?明日から3日間楽しみだな😊
コメント
推しが3分しか出ないのにチケット買うの迷うのわかるわ
しかも全員歌が上手いわけじゃないからずっと見るのキツイ
歌が上手いかどうかなんて気にする方がおかしい
推しが3Dで歌ってれば良いと思え
映像も歌も特段見れるクオリティがあるわけじゃないからなぁ
その辺の期待値がちゃんと高ければ全編楽しめるんだけど
まあにじはアクター使わない方針だから仕方ない部分はあるよな
その辺は何に金かけたいか人それぞれだから楽しめないと思うならスルーしていいんじゃないか
ダンスとかしないもんなー
収録音源に合わせてゆらゆら揺れてるか歩いてるだけやし
本人の動きが見たいのにアクターとか無理だわ
プロとはいえ他人が推しのガワで踊ってんのよく見れるなって思う
アクターってどこが使ってんの?
ホロはアクターアクター言うやついるけど使ってないと思うぞ
こういうのって推しが1人しかおらんという事なんか?最推しはおってもその流れで仲良いはかちぇや椎名、そのまた流れでという風に何人か推しがおるもんやろ。
まぁコスパは間違いなく最悪だから信仰がないやつはやめとけとしか
歌唱グループを公開してるのは親切だけど期待感は減る
問答無用でライバーいっぱいのイベントってだけでは買えないタイプ
歌が好きな推しがどれだけ出てるかで選んで買ってる
推しがどうかで悩むなら絶対買わない方がいい
そういう催しじゃないでしょ
TVとかもそうだけど素人のカラオケ大会見て何が面白いんだ
カラオケ配信は盛り上がるやん
歌謡祭はカラオケとは違うけど
それ言ったらVtuberのライブなんて全部わざわざ素人のカラオケ聴きに現地まで行くわけわからんイベントになるからな
人によって金使う対象は違うんだよ
いや、オリソンでライブしてるやつそれなりにいるだろ
歌謡祭は基本ダンスもない、他人の曲歌うだけのマジでただのカラオケ大会
オリソンの方が人気無いやん
歌謡祭もオリソンあるが
にじさんじのオリソン知らないからわかんなかったのかな?
過去のセトリ見て来いよ…
オリソンが何曲あるんだよ
にわかが知ったかぶりで煽んなくていいよ
公式の番組や企画、コラボとかなら男女問わず「こいつ面白いな」と今まで見てなかったライバーに注目する事も有るけど歌はなぁ
最終日は全編無料で見れるからそれ見て楽しかったら買えば良いんじゃないか
普段興味ないライバーもライブだけは楽しめるタイプ、お遊戯会レベルでも3dが価値あるし音痴キャラ、運動音痴キャラとしてフィルターかけるから問題なし
ただ寸劇だけは
それは果たして推しと呼べるのだろうか
推し以外には興味がないどころか見たくもないと思ってる数奇な奴は
現実にはほとんどいないから気にする必要もない
だってそんな奴はアニメでもマンガでもストーリーと関係性で成立してる
世界感には近寄る事も出来ない偏狭者だから
これは有料のイベントなんだから話が違う
「推しライバーはいるけど、今のにじは箱としては推せない」って人がいるのはわかるし
正直、そういうスタイルのファンって年々増えてそう
どう見ても箱推し向けの企画だし単推しで値段で渋ってるなら終わったあとに皆の感想見て買えばいいよ
にじに箱推しとか一番ありえないだろ
全押しは少ないかもだが半箱推しくらいは結構おるやろ
にじさんじ最近見始めたリスナーとか半分以上ライバーわからんだろうし買い控えるのはわかる
俺みたいににじ歌謡祭の演出とかお祭り感が好きな奴は買うけど、無料のDAY3だけ見てチケット代推しのグッズ買うだけでもいいと思うんだよ。
箱推しの定義度合が人によって違うだけだろう
にじさんじ全体として緩く好きだからお祭りは見るって層は結構居るんじゃないかな
それこそホロとかで箱推しって言えばもっと濃い層になるだろう
それってもうにじさんじの箱推しではなくにじさんじやえにからが大好きなしんじゃではなかろうか?
にじさんじって男/女、ゲーマー/非ゲーマーの2×2の派閥に別れてる箱だからそのうち1つ推してれば箱推しじゃないか
他に関しては緩く見るってスタンスになる
前回の歌謡祭は買って損したから買わん
上位ライバーだけ出演なら買うけど
100人以上出るとわかってるのになんで買ったんや
お前が損したのはお前の判断ミスによるものであってえにからに責任はないぞ
前回自分は後悔しなかったけど
今回キャストの並び見ただけでも悩んでるから逆やな
見たら見たで楽しいんだろうけど
流石に二日間とはいえ1万越えは躊躇する気持ちはわかる
自分は単推しだから余計に。でも推しが普段自らライブするような人じゃないからこういう3Dで何かしてくれる機会だと思ったらお金出してしまうんよな
推しユニットが無料パート有料パートどっちに出るのか分からないのひでえ商売だよな
全員一回は無料パートに出ます!って言うけどユニット単位だと判断できんし
買わんのは自由だか文句を言うのが意味わからん。
買わんのだからもう無関係やろ。
今回はARでないんか?
3日目は実質海外の配信者の宣伝みたいなもんやで